goo blog サービス終了のお知らせ 

UO Guild Cube

出雲で遊ぶキューブの日々をなんとなく綴る

ヴェスパ壱の市 後半

2009年08月10日 | ギルドキューブのお遊び
*****************************
■ももさんを誘う■

21:52 (Fre__) ヴェスパ
21:52 (Fre__) すごく賑わってますよ

21:53 (Fre__) ももさんも
21:53 (Fre__) タイピング勝負しませんか
21:53 (Fre__) 壱の市で

21:53 (mo__2) 前にやって連敗だったな
21:53 (Fre__) わたしと?
21:54 (mo__2) いや
21:54 (mo__2) 知らない人
21:54 (Fre__) w

21:54 (Fre__) やりません?
21:54 (mo__2) ログイン汁
21:54 (Fre__) あい
*****************************

タイピング競争の募集中を見て、ももさんに声をかけました。
で、ももさんと壱の市を楽しんできました。



ももさんの名前が怖くて、みんな反応しておりました。
「海に死体が浮かぶ」そんなようなコメントも見られました。
ルール説明を聞いて、



2対1でももさんの勝利でした。画像がなかった。w
勝つと福引チケットが2枚もらえます。3枚で福引ができるので
他のゲームもしようという話になり、ブラブラ歩いていると



UOカルタが挑戦者を募集していました。
も「やってみますか」
私「はい」



ルールは司会者が床に落ちている「物」に関連するような発言をします。
各色の布の上に立っている挑戦者が、それらに反応し、いち早く
発言の中にあった言葉の「物」をGETし、机の上に置くわけです。

例えば「魚」釣りが好き。みたいに言ったら、「魚」を走って
持ってくる感じ。「物」は、発言の中でも「」で囲まれて言われるので
ようは「」に書かれたものを取ればいいわけです。



赤:ももさん
黄:スパイダーマッ
青:私

1つ目はスパイダーマッがGETしましたが、2つ目3つ目は私が。
スパイダーマッに言わせると、譲ってやったのだそうです。
ありがとうw
毎回というわけではないにしても、この壱の市には、このように
ナニカに扮して参加するネタキャラな方もいます。
前はよくマリオがいたなー。



そのまま私がGETし続け、会場がどよめいた!w
リハビリでタゲ取りの練習しててよかったw


で、私が一位になり、福引券を2枚もらいました。
それをももさんに渡して、早速福引会場に向かいました。





も「おねがいします」

結果、残念賞でしたが、福引券が1枚余りましたので、もう1度
ナニカで勝負して勝って福引引こうという話になり



一番回転の速い、タイピング競争に。



ももさんが勝ち
もう一度、福引会場へ。





も「お願いします。再挑戦です」



組合「は、はい!組長」
wwww
対応も、もともと丁寧ですが、非常に丁寧であります。



も「3-3」
私「これは期待!!!」
組「ざざざざざ…」









私「事務所に呼ばれる」
組「ひぃぃ」
色々と必死な感じで、さすが組合の方たちだなぁと思いました。(笑



このように、壱の市は屋台ばかりではなく、遊びも豊富で
実によく考えられた楽しい空間となっておりますので
タイミングよく壱の市の日に時間が取れた方は、一度言ってみては
いかがでしょうか。

 

本当に楽しかったですね。
みんな、ももさんと会話するとき、どもってましたけど。

結局、事務所に行ったのは私でした。



そんなわけで、ももさんお疲れ様でした。
またナニかイベントがありましたら、声をかけたいと思います。
以上、壱の市のレポートでした。

Freia

ベスパー行商組合:http://www7b.biglobe.ne.jp/~spooky0117/(別窓表示)

ヴェスパ壱の市 前半

2009年08月09日 | ギルドキューブのお遊び
毎月第一土曜日、もしくは第二土曜日(組合の方の都合により更に変更あり)に
開催されている「壱の市」に、久々に見学に行ってまいりました。

下見に行くと、既に開催されていて、大変賑やかでした。

ヴェスパの橋を渡り、設置された厩にペットを預け、下ります。





壱の市はプレイヤーの出店以外に、組合の方たちが行うゲームもあり
これらに参加し、勝つと福引券(修理DEED)がもらえ、3枚集めると
1回福引できるようになってます。

ここは、たぶん一番人気なのではないだろうか、と思われる
タイピング競争。



これはなんだ?
前はどちらが先に、水樽に水を入れる事ができるか、みたいなこと
やってた記憶があるんですが…。





人狼でした。
このように、入り口付近に必ずゲームの説明などが置いてあります。

次。
プレイヤーの出店を見学。
出店は、机の上にメニューと書かれたBOOKを置いている人もいますが
最近はプロフに売り物内容を書く人が多いようです。

BOOKタイプの人


プロフタイプの人


買うときは必ず出雲BBSなどで、検索かけて相場を確認したほうが
良いように思われます。
たいていBBSの方が安かったりすることが多いんですが、中には
ちゃんとこのイベント用に安く売ってる人もいます。
あと、買うとき交渉すると安くなることもありますし、いくら以上
買えば20%割引、みたいなことを言ってる人もいました。

次。
ここが福引会場。
組合の人に福引券を渡し、既に福引してる人がいました。



そして必ず設置される酒場。



なにやらやたら凝っていたので、大量に写真を撮ってきました。

キッチン


テラス?!すごいなぁ


一番奥まったところでもゲームが行われていました。
やったことがないのでよくわかりませんが、どうやら「UOカルタ」
だそうです。



ここは…。最後までなんの会場なのかわかりませんでした。



中央では、開会式・閉会式で組合の長がコメントします。
たいてい話している間、雪玉をひたすらぶつけられていたり、と
なかなか微笑ましい空気だったりします。w



市の開催中は、ここで詩を朗読したり、ハープを持って歌を歌ってる事が
結構あります。今回もやってたようですが、見ないで終わってしまいました。

さて、最初のゲームの場所に戻り。



募集中!
よし、ももさんを誘おう!
ってわけで、後半はももさんと一緒に、この壱の市を楽しもうと
思います。

Freiaでした。

ベスパー行商組合:http://www7b.biglobe.ne.jp/~spooky0117/

ドーン関連イベント

2009年08月08日 | ギルドキューブのお遊び
昨日、8月7日の夜8時半から、ルナが侵攻される、というイベントが
開催されました。
以前のブリとかコーブとか、あんな感じの長期間ではなくて、時間内だけの
侵攻ではありましたが、自称広報担当・イベント報告のFreiaがどのような
ものか見てきました。

※都合により、名前の処理を施しておりません。大変な上になにがなんだか
わからなくなるので。

ブリ城からスタートすると思って行ったんだけど、誰一人いなくて
(イベントの内容を把握していません)
ルナに飛んだら早速ひどく重い。



赤い名前のナニカがちらちら見え隠れ。緑デーモンとか見えたけど…。
どのくらいの範囲かチェックしてみると、ルナ城周辺の商店にはいかず
あくまでもルナの門をくぐる先で行われたようです。



ルナ中はラグがひどいので、引っ張って頑張る人もいました。

沸きの中心なのか、ルナの銀行あたりに集中的に人が集まり
モンバットの名前が見えました。



でもこのモンバットが強くて、ルナホワイト、シギル染めみたいな色
青もいたかな?ちょっと忘れてしまったけど、かなり特殊なもんちゃんで
遠距離から攻撃しても、必ず反射を食らい、結構なダメージでしたから
張り付き戦士は大変だったことでしょう。



西から東にプレイヤーが抑えていきますが、東のゲート付近が
ひどくなっているようでした。



デーモン系が全て沸いたのかな。シャドードラゴンみたいなのもいたし
シャドーエレメンタルだったかなぁ。そんなものもいて、ほぼ反射あり
でした。

画像のデーモンがボスなのかわからなかったですが、これは吸い込みと
常に範囲でして、



定期的に盛大に広範囲攻撃を出しているのか、画面内に
亡くなった方の名前が一気に表示されることも多かったですね。

走って東門から建物入り口に向かうだけで「あれ?」



死亡するダメージの強さw

東門(厩前あたり)で大格闘をした、たぶんボスであろうデーモンを
何度も死にながらやっと倒したとき、直轄の騎士が青くてえらい格好いい
古代竜と登場。

ストーリーを知らない為、何を言っているのか不明でしたが、以下
そのときの画像。


「ほんとに遅いよ!終わってから来るなんて」







しゃべるだけしゃべって、大爆発と共に去っていかれました。
大爆発は、誰かがブラックロック使ってるかと思ってSS撮らなかったんですが
どうやらこの騎士の去る際のエフェクトだったようです。失敗。

大変な数のモンスがとても小さな場所に集中し、集中する場所には
プレイヤーも集中し、またモンスの取り合いとなり
3秒~5秒のひどいラグまで生じていましたが、気がつくとたくさんの
死体があって、「ああ、こういうのいいなぁ」って思いましたw

これからもこういったイベントに参加し、報告できたらと思っております。
以上、復帰後最初の報告でした。



まだ本日も別のシャードで同じイベントが行われますので
みてみたい方は初期キャラを作って、たくさん死んできたらいいと思うよ!

じゃ、オツ。

公式サイトより、「ルナへの渡航に関する警告
今回のイベントの詳細「希望の夜明け (Dawn of Hope)

GHについて

2009年08月01日 | ギルドキューブのお遊び
今年はメンバー全員がほぼ多忙であり、アクトを出せない
またIRCに来れないなど、UOで遊ぶ機会がめっきり減りました。

で、りょうの善意で維持されていたGHですが、この度
消すこととなりましたので、そのご報告です。



今のUOは誰でも家を持つ事が可能であり、GHを定めて持つ必要性が
あまりないことや、課金での維持である為、無理をさせたくはないこと、
ボスなどに行ったときのわけわけの場以外では、特に使われない事などが
主な理由です。

「どこに集まる?」「GHで」
こんな具合によく利用し、遊びに行ったり待ち合わせに使ってました。
とても役に立っていたのは事実で、なくなるのは悲しいですが
まあ、GHの隣がジュリアさんの家ですし、GHがなくなっても
そのままルンに飛べばメンバーの家付近ですので、待ち合わせは
そちら辺りにすればおkw

以下、思い出のGH画像。過去画像を引っ張り出し。
懐かしい家や、懐かしい人も写っています。



























GHに残されていた、メンバーの家のルンや、誰も貰っていかなかった
戦利品等は処分させてもらいました。

今まで維持してくれたりょう ありがとう。GHお疲れー!


家宝を収めた長持の中

2009年07月29日 | ギルドキューブのお遊び
***IRCでの会話***

20:56 (mo__0) 箱出た
20:56 (mo__0) むかつく
20:56 *aqua* 迷惑ですねw

20:57 (mo__0) ふたあけてみよかな
20:57 *aqua* あけたら渡せないですよ
20:57 (mo__0) いらんしw
20:58 *aqua* w

20:58 (mo__0) 鍵開けいるんだっけ
20:59 (mo__0) あけたくなってきた
20:59 (mo__0) だれかあけてーーーーー
20:59 *aqua* 鍵スキル、石の中・・・

21:00 (mo__0) しえはできなかったっけ?
21:00 *aqua* しえのコ、垢停止してへんかなぁ
21:00 *aqua* しえにお願いするか、ジュリアさんだね
21:01 *aqua* レレと。

21:43 (mo__0) で、しえさん
21:43 (mo__0) 鍵開けできます?
21:43 (Si__) カギは無理
21:44 (Si__) 鍵師のアカ停止中(/ω\*)

21:44 (mo__0) アクアが石から移すしか無くなりました
21:44 *aqua* トークン石なんだよな
21:44 (Si__) アクアがんばれ~
21:44 (mo__0) がんがん使え
21:44 *aqua* そうします

21:44 *aqua* じゃあ
21:44 *aqua* お店にお願いします
21:44 (mo__0) わーい
21:44 (mo__0) お願いします

***************

開けたい気持ちが止まらなくなったももさん。
で、開けてみました。私も中を見るのは初めて。


ものっそい硬いんだな。ロックピック壊れすぎて
2箱開けるのに30個使ったw

中身を確認したももさんの感想。
「このまま捨てるかw」

wwww

ま、そんなもんだよね。
私も見れてよかったです。トクノ系な武器防具が10点
入ってるだけなんだそうで。
こういう宝箱系は、毎回ゴミしかないですよね、UO。

お礼に染め粉もらいました。ありがとう!
トクノも残すところあと数日。追い込みかけてる人がいるのでしょうか。
頑張ってください(他人事

木が2本

2009年07月26日 | ギルドキューブのお遊び
***IRCでの会話***

12:14 (mo__) しんだw

12:14 *aqua* どこ?
12:14 (mo__) D蜘蛛w
12:14 *aqua* いきます
12:14 (mo__) すまそw
12:14 *aqua* 火山の左側?
12:14 (mo__) カッパとかいるところ
12:15 *aqua* w
12:15 *aqua* きたよー

12:15 (mo__) 木が2本の所

***



ぴょんぴょん跳ねてる幽霊発見。
蘇生後、「すまそん」というももさん。



提供ありがとうございます。

***IRCの会話***

12:19 *aqua* 木が2本ってw

12:19 (mo__) わかりやすい説明だと思い増
12:20 *aqua* そこらじゅう、木が生えてましたよ

努力の人

2009年07月26日 | ギルドキューブのお遊び
1年間隠居生活を送っておりましたが、このたび復帰することに
なりました。毎日のようにIRCに入り浸ってて、復帰とか言われても
ピンとこないメンバーばかりかと思いますが、改めてよろしく。

さて。
昨年、ラス蔵と約束した事がいくつか。
1つは、強ドラテイムのお手伝いをする。1つは、まあ一緒に遊ぶ。
で、画像ないんですが、昨晩は必死に強ドラテイムをしていたのです。

だがしかし。
私のサポでは間に合わず、ももさんを呼び出し、果てにトクノで
戦闘中のジュリアさんも呼び出し、メンバー4人での強ドラテイムと
なりました。

ジュリアさんが何かにつけて万能な為、PM能力が高くて本当に
助かりました。
ももさんとジュリアさんがいなかったら、ラス蔵はもっと死んでいて
私も死んだかもしれない・・・。

こういうときに自分の事を後回しにして、スッと手伝ってくれるメンバー
ばかりいて、大変感謝しております。ありがとう~。

今日。
「ではトクノで遊ぼうではないか」ということで、ラス蔵の名誉上げも
兼ねてトクノの鬼沸きへ。





私はインビジしたり、笛吹いて遊んでるだけですが、ラス蔵は
頑張っておりました。





大量大量。





鬼がラス蔵をタゲ、攻撃しだしたので、ラス蔵にGHをかけようと
唱えて浴びせたはずが



EB放って、またギルドキャラだったのでフラグ立ってしまった。
マクロ間違って操作した。申し訳ない。w



冗談だよ。恨みなんかないよ!!!
クソッ!
つってね。

2日間お疲れ様でした。ラス蔵が地味ながらも励んでいる姿を
私は知っております。
けして自分を卑下せず、メンバーに力になってもらえることを
逆に感謝し、またそれらを次の力にかえて、今度は自分が
そうなれるようになりたい、という気持ちにかえて、今度から
「すみません」ではなく「ありがとう」に言葉を変えると良いだろう。

さて。
覚えているだろうか。私からの1つの約束を。
「私が不在の間、精進せよ」

無理なく適当適度に頑張ればいい。うちのギルドは、みんな適当なのだから
真剣にやりすぎたら損だ。(笑

トクノトレジャー

2009年07月06日 | ギルドキューブのお遊び
トクノトレジャー、やってますか?

アイテム収集家たちが、必死に張り付いてやってますが
もらえるものはいつも同じでガカーリですな。
メンポーがあればあとはいらん。

そんなイベント真っ最中な中、全くトクノとは
関係ないところで動くしえがいたので、ももさんと
応援にいってきました。

天使沸き



種が欲しいとのことで、Wispを沸かすために、シャドウを
殺しまくっておりました。
で、このへんな鋲っつーか、杭つーか。下の方、水で
ピシャピシャなってるし、謎。

他。
ももさんとしえと、トクノトレジャー。



ミノックだったかな?なんかあったけど、月食狙いですかね。


トクノトレジャー

2009年06月28日 | ギルドキューブのお遊び
ご無沙汰しております。活動ブログの更新は停滞してますが
IRCは毎日稼動しております。でも、何か書かないとねぇ。

つーわけで、ももさんとの会話の一こま。
ギルド一覧表を見ると、ももさんがログインしていたので
ももさんのいるであろう場所に行ってみた。











いつも突発的に何か思い浮かぶようです。
残念ながら、ももさんの面白発言は出ませんでした。

こんな具合で、まったりキューブは進んでおります。

おまけ。


焼きそば役。

土曜日の苦行

2009年03月30日 | ギルドキューブのお遊び
ジュリアさんの声かけによって実現しました、恒例の連荘「ベド地獄」
毎度のように、ベドラムを死ぬほど回すという、ある意味苦行のような
ボス連荘ですが、久しくメンバーで遊んでおりませんので、少々
楽しみにして参加させてもらいました。

画像は約30枚ほどあります・・・。重かったらすみません。
あと、代わり映えのしない画像が続きますので、あえて長い
文などは入れません。コメント程度で。

以下、苦行の1日のスタートである。

**************************************************************

■恐怖のベド回しDAY■

10:53 (re__) おっす
10:54 *aqua mode +o re__
10:54 *aqua* おはようございます

10:54 *aqua* 今日はジュリアさんが
10:54 *aqua* ベドまわすそうなので
10:54 *aqua* 都合がよければ是非一緒に。
10:54 (re__) おk


■もうベドに住めばいいレレさん■

11:56 (re__) こないだ30個出た
11:56 *aqua* ええええええw
11:56 *aqua* すごいなぁ


■では、鍵集めスタートです■

12:08 *aqua* 今鍵3個ね
12:11 (re__) でた
12:11 *aqua* 5個か
12:11 *aqua* ジュリアーノこねーなぁ

12:58 *aqua* ちょいと疲れてきたー
13:03 (re__) まだやっとく
13:03 *aqua* らじゃ
13:03 *aqua* 私、鍵11個ね

13:54 (Jur____) ちわ
13:54 (Jur____) じゃなかった
13:54 (Jur____) 御機嫌よう同志諸君
13:54 *aqua* お、きたきた

13:54 *aqua* もう鍵を
13:55 *aqua* 私は11こ
13:55 *aqua* 集めたぞ
13:55 *aqua* レレがいくつあるかわからない
13:55 (Jur____) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:55 (Jur____) やりすぎw

13:55 (Jur____) そんなにやりすぎてるなら
13:56 (Jur____) 後10本ぐらい足して
13:56 (re__) 私7本
13:56 (Jur____) 今晩は死ぬほどべどべどだよねw


**************************************************************



まず、鍵集め。鍵の秒数が一桁増えてから、随分鍵を出すのが
楽になりましたね。以前は最悪3時間かかったりとかあったのにNE-。
私一人でもここまでいけます。


1回目。ジュリアさん、レラさんと私の3人です。






久々のせい?なんだかペットが言うことをきかないというか
すぐに命令が外れる気が。。。
ボスの一瞬インビで命令がそがれて、最初と最後が安定しない回が
続きました。緊張感があっていいのかもだけど。

連荘が出来なかったので、ボス待ちの間にわけわけ。


もうベドラムに住んでいるんじゃないかって思われるレラさんの
鍵を足してもまだこれだけある。1回いった後なのに。
1日ベドって言ったけど、本当にね、、、すごい日になりそうな予感しましたよ。

次。
クライブ、レラさん、私の3人で。




クライブがいなくなって、ジュリアさんとレラさんと私の3人で本日3回目。




いいもの、まったく出ず。。。


4回目は、ももさんも加わり、クライブ、ジュリアさん、レラさん、私の5人。
「accept」は「/accept」です。「accept」とやって、ギルド内チャットで
自分はacceptしたい気持ちを伝えてこないでくださいw





場所が安定しなくて、テイマが苦戦しておりました。






5回目。




6回目。




7回目。




ジュリアさんの友達が加わって8回目。


あまりのボロボロな結果に、いい加減幸運装備にしようということで
着替えていたのだけだけど、着替えてる途中でボスが死ぬ、ということも
ありましたw


9回目?もうワカンネ。。。


10回目くらい・・・。ドラ以外に、ルンビとかつれてきたところを見ると
みんなもう飽きてるんだろうなぁって感じますw




終了して


今回は別の場所でわけわけ。
ここはとあるお宅ですけど、わかりますかね?どこからか見えると
思うんですが。

集めて余った鍵をレレが並べだしたけど、もうなんか鍵がキモく見え出したw


企画したジュリアさんも「もう無理だな」って言ってるくらいでw
満足していただけたようでよかったです。既に時刻は変わってたっけ?
本当に1日やりました。回数は以前より少ないけど。


やっぱり10回弱が限界ですね。
これだけまわしたのに、AFはMLMAFのローブが惜しかったなぁってくらいで
矢筒とかもう本当、いりません、お断り的なものが続き、最悪なにも出ないという・・・。
今回はゲジゲジとベトベトがやたら出て、結果には恵まれなかったけど
久しぶりにメンバーでワイワイやれてよかったです。実に楽しかった。

実に疲れたけどw

半年に1度くらい、こういった強引な遊びがあるのもいいかもですね。
今年はメンバーが多忙でなかなか集まることが難しそうですが、
今までとは逆に主力メンバーの一部が若干の復帰をしていることや
めぐさんの復帰も年内に期待できそうなので、楽しみが上昇していきそうな予感。

他のメンバーも、落ち着いたら是非一度IRCに顔を出してください。
そしてまた色んなボス巡りへと行きましょう。

今回参加したみなみなサマ、お疲れ様でした。

※私が不参加していた回は、カウントされておりません。
更に、実際には何回やっていたのか不明なところもあるので
もう少し多かったかもしれない。。。。乙

久しぶりもベド

2009年03月28日 | ギルドキューブのお遊び
こんにちは。随分更新していませんが、ちゃんとギルドは
日々動いているようですよ。(IRCだけ)

さて。
久々にボスに行ってきました。久しぶりに行った場所も
やはりベドラムですが、久々すぎて私が死にまくり、えらい
迷惑をかけてしまいますた。申し訳。





2回目の鍵集め。





テイマがあまりにも使いにくかったんで、2回目は弓戦士で。
若干乱れはしましたけど、なかなか順調にいけてヨシ。
ももさんの弓キャラも相当安定してますよね。今度から
是非前線でお願いしたいものです。







わけわけタイムでは、ジュリアさんと私がサイコロで2を出し
低レベルでの争いを・・・。



他に、先日イベント大好きなレレがチャンピオンを回っていて
一緒に徳之島行って来たりと、少し盛り上がってきた感じ?

まあ、今年はボチボチでこのまままったりと活動を続けていきたいと
思っております。

恒例の初詣

2009年01月14日 | ギルドキューブのお遊び
あけましておめでとうございます

昨年は更新ペースが落ちた上に、私自身があまりインできず
メンバーには大変気を遣っていただきました

今年もたぶん同じ感じでいきそうなので、メンバーさん
色々とよろしくねw

さて。
毎年恒例であります、次期リーダーさんとのUO神社での
初詣でありますが、IRCで話しかけてもあまり反応がないので
一足先に神社を見学にいってまいりました。





丑年なので、牛のスタチュー花火が設置されております。
早速パンパンと花火をあげていたら


見たことのある雰囲気の人が、必死にナイフを投げて暴れてるじゃないですか。


成功してどこか誇らしげである。

ていうか、来てるならそう言ってくれよw
反応が悪かったのは、「新しいものは色々試してみないと
気がすまない」性分の次期リーダーが、色々と神社で実験をしていたせいだった。

返事くらいしろw


その後、私もマネをして、誇らしげに立ち尽くすべくナイフを投げる。


見えない位置に飛ばされる。

私「???」
レ「的によって、違う場所に飛ばされるみたいだよ」
私「知ってるならはよ言ってくれw」


私「・・・」


やっと一番上にたどり着いた頃、既に次期リーダーはおらず
他の実験をすべく、うろちょろとジャーナルに名前が見え隠れしておりました。

やれやれ。


おみくじをひいたものの、「ドカン!」とドアを蹴破ってきた人と
発言が重なり、どっちがどっちだかわからなくなる。


もうなんだかどうでもよくなったので、酒を飲んで気持ちよくなり


やっと落ち着いたレレと会話をし、今年もキューブの平和を祈って
帰ってきました。

キューブは現在、リアル多忙なメンバーが多く、なかなか前のように
大勢で狩りにいったりボスにいったり出来ないでいますが、
IRCは毎日稼動しております。
気が向いたときにでも、また顔をだして頂いて、都合が合えば
適当に遊びを見つけていけたらと思ってます。

今年もよろしくね~!

ハロウィーンイベント他

2008年11月28日 | ギルドキューブのお遊び
すっかり更新が滞っていましたが、毎日のようにキューブの
メンバーは遊んでいたようです。

そんな一部をご紹介。

ハロウィーンイベントはまあまあ楽しめるものでしたね。
まずはお墓イベントから。
とりあえずアイテムを出すのに必死になっていましたが
イベントの影リッチもなかなか個性的なボスで、戦闘じたい
かなり楽しいものでもありました。











みなさんはいくつ集めたんですかね。
頭の中を真っ白にして、ひたすら集める人もいれば、イベントを
楽しんでいた人もいるかと思います。

いろんな意味で極める人が多いメンバーですので、きっと人によっては
ものすごい数をGETした人がいるんでしょうねw

廃人もほどほどにw



ちゃんとお墓イベントを最後まで終わらせてきましたよ。
ここもなかなか印象的なところでした。
お墓イベントが終わって残念ですが、期間限定なのが
かえって楽しいのかもしれないね。

日本人は「期間限定」って言葉に弱いそうですよ?w




次に、街の侵攻イベントです。
これは現在もやってますね。
早速私も様子を見に行ってきました。次期リーダーさんと一緒に。



こちらはBP内にアイテムが入るシステムな用で、殺すNPCによって
もらえるものが違うようです。

mageだとSBだっけ?
プロパのついたSBを数冊貰いました。







ただ、この堕落した市民?がかなりタフでして、殺すのに時間が
かかります。命令が切れちゃうくらいw
あと少しってところで時間切れになり、NPCが消えてしまう場面も
ありましたね。





あと少しだったのに消えたので、そろえて言ったわけでもないのに
同時に「e-」とかw
このあとにクリムゾンドラゴンが出ます。

ペットはどんどん機嫌を悪くさせられるので、戦士でいくしかないのですが
戦士のサポをしてるのもなかなか面白いです。
アイテムはもらえないけどね。

近づくだけでパラ状態とかなかなか悪質なドラゴンです。
MLボスと同じような素材がもらえるのかな。
あとはチャンピオンやった後のようにお金が周囲に落ちて
プラス、宝石も出るようです。



死体が見えにくいので、ちょいかこってみた。
死ぬとブラックロックに汚染されたモンスのように透明な死体になります。








最後におまけ。
わがギルドの最年長者(還暦超え)のももさんと同じように
なんでもかんでも忘れてしまう最近の話をしておりました。





みなさんも人生の先輩の発言を心に止めておいてはいかがでしょうかw

今回もお疲れ様でした。

8月4日くらい

2008年10月05日 | ギルドキューブのお遊び
4日くらいですかね・・・ちょっと覚えてないですが
画像の日付からそのくらいです。

これも過去の画像を引っ張り出しているものです。
そしてベドラムです。

がしかし。
いつもと違い、むらむらが張り付き戦士。
そうだそうだ、確か「張り付き戦士ソロができるように
なったんですよ」とかなんとかで、みなでゾロゾロと
見学かねてベドラムにいったんだよね。



すまね、PC壊れてるときだったんで、画像もおかしくなってた。





ヒットアンドアウェイが基本なのかな。
もう少し、またしっかりとムラムラのソロっぷりを見たいものです。

んがしかし。
昨日、久々にIRCに行ったら「白豚終了のお知らせ」をメンバーから
聞きました。

どうにもここのところのUOって、プレイヤーを追いやるような
修正しかしませんねぇ。
なんなんですかね。

UO過疎化がまた増えそうです。

Ultima Onlineに関するコピーライト情報

(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.