先週の休みにスタッドレスタイヤに交換しました。
ノア購入した時に、交渉して おまけで貰ったタイヤですが・・・
今シーズン位は何とか使えそうです。
今年の2月の大雪みたいに、降ってきたら新品でもお手上げでしょうが。
では、交換した時の様子を紹介します。
まずは、交換するタイヤとフロアジャッキなんかを準備します。
フロアジャッキはノアクラス(2000cc)なら最低2トン以上
インパクトレンチは必需品。
+字レンチだけですと、かなり疲れますので。

安全を考えて安物でもいいので、必ず安全靴を履きます。

作業開始、車停めをキッチリ停めて。

車の下に、用心の為にタイヤを入れて。

いざ、ジャッキup

慣れてくれば4輪交換するのに20分位で終わります。
スタンドとか、なんとかバックスとかでお願いすると時間もかかるし
¥3,000くらいのお支払でしょうかね。
節約して、来年の釣行費用にまわしましょう。
ノア購入した時に、交渉して おまけで貰ったタイヤですが・・・
今シーズン位は何とか使えそうです。
今年の2月の大雪みたいに、降ってきたら新品でもお手上げでしょうが。
では、交換した時の様子を紹介します。
まずは、交換するタイヤとフロアジャッキなんかを準備します。
フロアジャッキはノアクラス(2000cc)なら最低2トン以上
インパクトレンチは必需品。
+字レンチだけですと、かなり疲れますので。

安全を考えて安物でもいいので、必ず安全靴を履きます。

作業開始、車停めをキッチリ停めて。

車の下に、用心の為にタイヤを入れて。

いざ、ジャッキup

慣れてくれば4輪交換するのに20分位で終わります。
スタンドとか、なんとかバックスとかでお願いすると時間もかかるし
¥3,000くらいのお支払でしょうかね。
節約して、来年の釣行費用にまわしましょう。