goo blog サービス終了のお知らせ 

淡々と。

日々感じたことを気の向くままに書いている主婦の日記。

拓郎さんの「もう寝ます」

2010-11-25 13:13:08 | 日常
初めて聴いた吉田拓郎さんの曲がずーっと気になっており
いろいろ探してみたけれど思い当たるものがなく
購入したアルバムにも入ってないし
このままもう聴けないのかなあと思ってた。

その曲はまだ高校生だった頃深夜放送で聴いた。
確か拓郎さんがその場で弾き語りしてたような・・・
「洗濯」という言葉がずっと心に残っていて
夜中に洗濯するのどうのという歌詞だったような・・

その洗濯どうとかこうとかっていう
日常を切り取ったような歌で、そんなの聴いたこともなかったので
新しいことを始めている人なんだと思って
(まだ全然無名でした)←少なくとも友達で知ってる人いなかった。
そんな知らない世界へ足を踏み入れるのが怖いくらい
とてつもない才能を感じました。


とにかくもう
もう一度聴きたいと思い
すべてのアルバムの収録曲を調べてみることにした。

そして「もう寝ます」というタイトルに行き当たった。
ん?もしかして・・・と思い
YouTubeで検索。
これこれ、これだーー!!

うぅぅ、もうほんとに嬉しい!
そんな名曲っぽい歌じゃなくて
でもすっごく拓郎さんぽくて
聴いてる間中笑えて
「起きててもなんにもいいことないみたい・・」
そうそう昔ってケータイもPCもないし
特別することがなくてなんとなくつまんなくてという夜を
若者は過ごしていたんですよねー。
それをかるーく歌っててね、
やっぱいいな、拓郎さん☆
アルバム捜してみよう♪


そうそう、同じくYouTubeで
「7年後のもう寝ます」ってのもアップしてくれてあって、
これがもう最高!!
夜中に笑った、笑った!
これから気持ちの沈む日があったらこれを聴かせてもらおう(^^)











「ノルウェイの森」ジャパンプレミア

2010-11-24 21:47:07 | 日常
朝テレビをつけたら
ノルウェイがどうたらと聞こえてきて
あー!!「ノルウェイの森」今日が初お披露目の日かぁ~~~!!
ってんで慌てて録画。
我が家は朝が早い。
5時台から7時台までばっちり録れたが
どれも似たり寄ったりで
しかも松ケンちゃんはひげ面で
特別保存の必要もなかったかなあと少々虚しかったりもしたけど
こういうお祭り騒ぎみたいなのはわくわくしてちょっと嬉しい。
松ケンちゃん、かなりな自信でしたな。
自信満々は少々心配ではあるが早く見たいなー。

あの髭は精一杯大人っぽくしているつもりなのかしら?
だとしたらいじらしいなあ。
ファンにとっては大迷惑かもしれないけれど。。


雑誌もいっぱい出てて、
そのうち書店で目についたものは立ち読みするけど
もう今まで読んだので十分だなあ。
言ってることは一緒だし(違ってたらおかしいワケで)
原作をそう深く読む気がしなかったから
深い話をされても、あんまし気合いれて読む気がしない。
とにかく観てみようというのが今の気持ち。
映画は映画だから。
観てどう感じるかでもういいやと思う。

今までの松ケンちゃんの映画の役の人物達、
ロボも陽人もエルもユウジも他にもいっぱい
それぞれ私の中で愛しさがどんどん大きくなってきていて
ワタナベもそうなるといいなあ。


とにかく、12月11日を楽しみにしています。
お客さんいっぱいでわくわくできますように♪




ルイボスティー

2010-11-23 12:45:21 | 日常
朝の家事をひと通り終えてから、
岐阜へ行ったときに柿と一緒に買ってきたかぶをやっと漬けた。ふー。
かぶの漬物大好き♪四つに切ってそれを薄くスライスして葉っぱも
1センチ幅くらいに切って適当に塩を振り適当に市販のコンブだし
(スティックタイプのもの)を振りいれビニール袋にいれて
冷蔵庫で寝かせておくだけ。少し生漬かりで良ければ夜には食べられる。
大きめのかぶが3個100円、安くて大助かりです。


そうだ、今日はルイボスティーのこと書くんだった!

2週間程前からティーバッグになったルイボスティーを飲み始めました。

もう、これが、私にとっては奇蹟のようなお茶でありました。

実はリューマチになって以来、ぐっすりと寝たことがなく
最初の頃はあまりの激痛に寝られず
最近はステロイドの服用のせいで
毎日2-3時間寝られればいいほうでステロイドの効き具合によっては
2日間まるっきり寝ない時もあったりします。

それが、
このルイボスティーを飲んだ最初の日から5時間くらいぐっすり眠れたのです!
もうびっくりです。

私は楽天でかなりお得に買ったのですが、日々飲むお茶をこれに替えてるだけなので
金銭的にも負担になることはありません。

リューマチであってもなくても
不眠で悩んでいらっしゃる方は一度試される価値ありと思います。
効き方に個人差はあると思いますが。。
ちなみに便秘にも効きます。
(多分よく眠れるから)

ルイボスティーはいろんな成分があって
健康維持のために飲むのもいいかもです。
私はとても体調がいいです。


以上、ルイボスティーについてでした!(笑)

(宣伝みたくなってしまいました)


吉田拓郎さんを聴く。

2010-11-22 12:06:31 | 日常
最近吉田拓郎さんの「よしだたくろうLIVE’73」というアルバムを買った。

1973年の11月に中野サンプラザで行われたライブを録音したものなんですね。

ちょうどその頃私は東京にいて会社の同僚の女の子と二人して
よく拓郎さんのライブに行ってました。
だからなつかしいというのもあるけど、
その頃のことが一気に押し寄せてきて
胸がつまって、涙が出そうになりました。

中野サンプラザには行ったのかどうか記憶が曖昧なのだけど
よく覚えているのは神田共立講堂でのライブ。
このCDみたいじゃなくほんとにギター1本とハーモニカのみの
シンプルなライブだったけど、だからこそ拓郎さんがとても身近に感じられて
なにかこう仲間意識みたいなものが持てて
今思えば物凄く贅沢な空間だったんだなあと思いますね。
あの頃の拓ちゃんは前髪垂らした女の子みたいなおかっぱ頭で可愛かったですねー。
その外見に似合わずガラガラしたハスキーな男っぽい声で
髪振り乱してシャウトする姿にうっとりでした。
歌うと男っぽいのにMCになって途端ににっこりされるともうどうしようもなく可愛くて
ほんまもんのレディーキラーでしたね。

私と友達はマナーを無視して後方の席からツツツーと移動して
前の方の座席の間の階段に座り込んで観ていました。
あの頃はそういうことがあまり厳しくなかったのでしょうね。
一度も怒られたことなかったですね。
今思えばかなりのヒンシュクものですが(汗)


肝心のCDのことはどうした?

そりゃもうまだまだ若くて激しく歌う拓郎さんを満喫できますよ。
むきだしな感じの拓郎さん。
歌詞カードの裏面に拓郎さんのコメントがあって
このCDの発売の頃にお子さんが生まれたのですね。
初めて知りました。
最後の曲が「望みを捨てろ」という
普通歌わねーだろみたいな曲ですけど、父親になる覚悟を
表現したかったのでしょうか?もっとも、歌詞は岡本おさみさんですけどね。
凄まじい歌ですね。
望みを捨てろって一見後ろ向きな感じですけど
男としての決意を歌っているのでしょう。


他の曲も全部好きですが
やり切れなさの伝わってくる曲が多いです。


他に「PENNY RAIN」、「みんな大好き」という
何年か前に買ったアルバムも聴いてみたり
吉田拓郎ブーム再燃です。

拓郎さんは今も変わらず素敵な人。
どうかお元気で。



夫の誕生日を祝う。

2010-11-21 21:32:04 | 日常
昨日のトップランナー、東海地方はサッカーのグランパスの優勝で
その祝勝番組があり次週へ延期となり、残念~!!
ううー、見たかったのにーーーかわいい松ケンちゃん!
言っても仕方ないので来週を楽しみにしておこう(^^)


今日は息子に住民票だのなんだの届け物があったのと
ちょうど明日が夫の誕生日でお祝いに一緒にランチしようということになり
岐阜へ行って来た。

息子は今酒屋でアルバイトしていて
なかなか手に入りにくい「赤霧島」という焼酎が入荷したとのことで
それを父親へのプレゼントに用意してあり
夫は日本酒ばかりでめったに焼酎は飲まないのだけど
息子からのプレゼントが嬉しかったらしく
「これからはこれを機に焼酎も飲んでみる」とか言っちゃって
そして夜は鍋を用意して夫婦二人してお湯割りで赤霧島を飲んだのでした。
普段飲み慣れないので、それが高級品なのかどうかよく分からずじまいで
でもさっぱりとした飲み口でこれからも飲んでみてもいいなあと
私は思ったのですが、夫はどうだったのでしょうか。
ほんとは日本酒を飲みたかったのかもしれません。


息子は無事就職も決まり、卒論もまとめ段階に入り
比較的時間にゆとりができたのでアルバイトを始めたらしい。
先日借りた「百姓貴族」というまんが本のことやアルバイト先のことなど
とりとめのない話をして時間はあっという間に過ぎて
帰りは息子を大学まで送り、道端で柿(安い!)を買って帰ってきた。

岐阜はいつ行っても楽しい♪


あ、私からのプレゼントはキットカットの詰め合わせ(笑)
あなどることなかれ、とってもレアなフレーバーがいっぱい入った
なかなかの逸品なのですよ(^^)