goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ともろぐ

広島県は世羅郡、山の中にある海のお店。
『DIVING SHOP 海遊び』のツアーブログ

3月29日(日)PADIオープンウォーターライセンス取得!おめでとう\(^o^)/

2015-05-18 22:21:28 | オープンウォーター講習

お久しぶりです!

ブログの更新をサボりまくってるトモです(^^;

 

気づけばもう5月!そして中旬!

時間が経つのが早すぎてついていけません(・・;)

 

だいぶ前のから少しづつアップしていきます(p_-)

 

 

初の和歌山ツアー!!

FUNダイバー2人とOW講習生、

そして佐々木さんと私のメンバーで行ってきました!

 

 

透明度はいまいちで残念でしたが、

講習生はとっても優秀な方で楽勝でスキルをクリア!

 

 

時間がない中、よく頑張ってくれて2日間とも順調そのもの♪

 

 

FUNダイブ組はビーチとボートで和歌山の海を満喫!

 

 

そしてお待ちかねの夕飯は、

カツオ茶漬けで有名なお店でいただきました(*^▽^*)

 

 

2日目にはこの通り!まるでFUNダイバー!!

 

 

OW合格おめでとうございます(≧▽≦)

 

みなさん長い移動時間、本当にお疲れ様でした(^O^)/

また透明度のいいときに行きたいですねー!!

 

 

 

DIVINNG SHOP 海遊び

http://umiasobi-cafe.com/

 

 

 


2月2日 寒い中よく頑張った!倉橋オープンウォーター講習2日目!

2015-02-03 16:58:41 | オープンウォーター講習
去年、松江でOW講習1日目を終えて、

今回は倉橋で2日目の講習!






先日の寒波のせいか、

水温は11.6℃に下がってしまいました


さすがに寒い


けど、負けずに頑張りました!






1本目終わって近くの食堂であったか~い

そばとうどんを食べて、しっかり温まってから

気合を入れて2本目へ!!





ホバリングの感覚をつかむのはなかなか難しいですが、

練習あるのみです!

ほんと寒い中よく頑張りました





OWダイバーの誕生です!!



暖かくなってウエットスーツで潜る時が

楽しみですねぇ



近くの温泉がまたお休みだったので、

行ったことない温泉に寄ってみました

やっぱりお湯って最高♪


更にインドカレー屋さんで大辛カレー食べて、

芯まで温まって帰りました







こんな寒い中でも『楽しかった~』って言ってもらえて、

嬉しい限りです


また潜りに来てくれる日を楽しみにしてま~す







DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/






1月23日 今年一発目のオープンウォーター講習!

2015-01-26 17:36:19 | オープンウォーター講習

2015年最初のオープンウォーター講習は呉の倉橋です!

友達同士のお二人で、お一人は去年とって今回は付添で

きてくれました(*^▽^*)





冬場は瀬戸内でも透明度がGood◎

本当に穏やかで講習にはもってこいです!



先輩ダイバーにしっかりと補助してもらって(笑)

素潜りが得意なだけあって水中の姿勢も上手!






今回もたくさんいた、

ミツイラメリウミウシや






超浅いところには、エダウミウシがいました。






後ろを振り返ると、

ナマコたくさん持って遊んでたー!!(笑)







今、瀬戸内はの水温は12℃です!

まだ凍えるほどの寒さではないですが寒いのは寒いですね(^^;


いや、でも付き添いの先輩ダイバーさんはなんと、

ドライスーツの中は半袖のTシャツ!!


全然寒くないと言ってました(;・∀・)

すごすぎる(゜.゜)



でも、やっぱり温泉は必須!

ということで、近くの温泉で温まって、

呉の屋台街でラーメン食べて帰りました♪








牛テールラーメン☆

思った以上にあっさりでした!



次回の講習も頑張りましょうー(^^♪






DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/




12月15日 倉橋 オープンウォーター講習!ウミウシ大フィーバー!

2014-12-29 19:19:49 | オープンウォーター講習

島根が荒れてるこの時期に活躍する瀬戸内海!

呉にある倉橋に行ってきました。


今年最後のOW講習です!





瀬戸内は今、水温15度。

この日は風も無くて全然寒くなかったので快適でした\(^o^)/



ただ透明度は…

スキルをすると、やっぱりこんな感じ(*_*)





THE・瀬戸内って感じですね(^^;)



でも、ウミウシはフィーバーしてました!



シロウミウシ





ミツイラメリウミウシ





シラユキウミウシ





キヌハダウミウシ





焦って撮ったのでキレイに撮れてなくて残念(:_;)




無事にOW講習終了です!



近くにあるいつもの温泉が閉まってたので、

他を探したら音戸大橋の近くに、

超キレイな温泉発見!!



しっかり温まって、ラーメンを食べて帰りました♪





ネギラーメンΣ(゜Д゜)

私にとって最恐のラーメンをゲストさんは食べてました|д゜)





水温も下がってきて、ウミウシが増えてきました!

ウミウシ好きなフォト派ダイバーの皆さん!

まだ極寒でもなく快適なので、倉橋行きましょー(^_-)-☆









DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/









11月29-30日 松江オープンウォーター講習

2014-12-28 12:05:53 | オープンウォーター講習

久々に1泊2日のOW講習です!

前から『興味があって』と、

寒い時期ですが、免許を取りに来てくれました!





すごく真面目に説明も聞いてくれるし、

正確にスキルをこなして、

来年から必須のスキルも全部やりました( ̄ー ̄)


湾内に沈められてた網の中。




ホタテウミヘビが数匹と、

なにやら似たような違う魚が…

と、よーく見ると、


こ、これは深海魚のヌタウナギじゃないか!!!

まさかの出会いに興奮しちゃいました(゜∀゜)



湾内は少し濁ってたので、2日目はテトラの外へ!





かっこよくエントリーして(笑)

コンパスもバッチリ(^-^)





キイロウミコチョウがいました!




でも極小すぎて、残念ながらボケボケです(;_;)


ソラスズメもまだいますね~☆





無事にOW合格です!!


イントラ試験の練習に来てた、

佐々木さんも一緒に記念撮影☆





2日間お疲れ様でした♪

ドライでも全然上手だったので、

来年は色んなところガンガン潜りに行きましょう!!







DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/