goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ともろぐ

広島県は世羅郡、山の中にある海のお店。
『DIVING SHOP 海遊び』のツアーブログ

7月19日 日帰り柏島FUNダイブ&オープンウォーター講習

2015-07-27 16:46:34 | FUN
広島、世羅、福山出発で柏島へ行って来ました!



今回は日帰り組はFUNダイブ、
そして泊まりでオープンウォーター講習と、
総勢15名のツアー!!


私はFUNダイブ組で、
今回初めて海遊びのツアーに参加してくれた3人組と、
相方がお仕事で不在でもお一人で参加してくれた、
海遊びメンバーの方と一緒に潜りました((o(^∇^)o))


一本目はセンジハマ。



2年ぶりのダイブの方もいて、
一本めはドキドキでしたが、
3人揃って写真撮れました(σ≧▽≦)σ




ギビナゴの群れ、上手く撮れたかな?






お昼を食べて2本目!
港に向かう道中のこの笑顔d=(^o^)=b





最高ですね!


2本目は後の浜No.1.5。
水温は24℃で快適でした!



あら、かわいぃサメが三匹(笑)


写真は撮れなかったんですが、
大きなコウイカの産卵やミナミハコフグもいましたよ☆


帰りは高知の海鮮が食べたい!
ということで、カツオやタイを食べて帰りました(^_^)





ん~生ビールの美味しそうなこと!

また遊びに来て下さいねー\(^^)/

お疲れ様でした!!





diving shop 海遊び
umiasobi-cafe.com




2月28日-3月1日 和歌山の南端!須江で冬季限定ビーチを大満喫してきました♪

2015-03-07 10:07:34 | FUN
なんやかんやで、もう3月!!

あっという間に夏が訪れそうです。


先週末に前々から行きたかった和歌山の須江に行ってきましたー♪





というのは沖縄にいた時に知り合った友達が勤めてたから☆

やっと来れたー!!


ショップはなんと小学校跡で、超レトロ(*´▽`*)






冬季限定のビーチで2ダイブ!


マトウダイがあっちにもこっちにも!




興味津々にこちらを見てきます


ミジンベニハゼがいるビンを探していたら、

コモンカスベ発見!




マクロ系の魚たちもたくさん!


微笑んでるような、

超かわいいハナゴンベや




その岩の上にいたミヤケテグリ




そしてマツカサウオ




ミミイカに




かわいいサイズの

オオモンカエルアンコウorイロカエルアンコウ




そして、須江といえばビンの中に

ミジンベニハゼ




マクロだけじゃなく、ハタンポやネンブツダイ、

アジやキビナゴの群れも圧倒されました!!








本当に盛りだくさんで楽しすぎる2ダイブでした

絶対また行きたい!!





ということで、今月末の

3月28-29日で和歌山ツアーを開催します


みなさん潜りに行きましょう

問い合わせお待ちしてまーす




Diving shop 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/



12月29日~1月4日 ハプニング満載の年末年始セブ島ツアー!!

2015-01-09 19:37:12 | FUN

年末年始でフィリピンのセブ島に行ってきました!

日本は極寒のお正月だったみたいですが、

フィリピンの気温は30℃!

やっぱり南国はいいですねぇ( ´ ▽ ` )


今回のツアーは本当にハプニングだらけで、

過酷な面もありつつ、その分思い出に残る旅でした!


ハプニングの数々…

1、ウッチーがストリートチルドレンに襲われる

2、マニラ乗り継ぎで遅延のため空港箱詰め

3、村田さんがスマホをなくす

4、前日まで台風で海がニゴニゴ

5、私とナホちゃん、下痢嘔吐にやられる

6、ボホールの帰りが難航で、波に打たれ凍えながら
 硬いイスで4時間耐える

7、台風で橋が崩落。ジンベエポイントまで長い道のり。


ざっとこんなもんでしょうか(笑)


でも、このハプニング以上に楽しいこともいっぱい!

ニューハーフショーに激安マッサージ♪

それに、年越しに街中から花火があがるという

スペシャルイベント!!


目的のジンベエにも会えたし、

初めて見る魚やウミウシにも出会えましたo(*゜▽゜*)o


載せたい写真がありすぎて、

めっちゃ長くなってしまったんですが、

時間のある時にこの超大作を見て下さい!!



Diving shop 海遊び 年末年始セブ島ツアー




今回参加していただいたゲストの皆さん、

現地ショップのエメラルドグリーンのスタッフさん、

本当にありがとうございました(≧౪≦)


鉄の結束で(笑)最高のメンバーでした!!







DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/




9月22-23日 迫力のジンベエダイブ&足摺観光&まったり柏島ダイブツアー!!

2014-12-29 19:26:23 | FUN

だいぶ前のツアーなんですが、アップしてなかったので、

今更アップします(^^;



『ジンベエザメに会いたい!!』っていう熱いリクエストをいただいたので、


行ってきましたーー!!



なんと身近な高知県で会えちゃうんです(^^)





といっても、実は少し沖にある網の中に捕獲されてるジンベエさん(^_^;)



でも初めて見る、世界最大の魚類に感激!!

迫力があります(゜.゜)


ホバリングで深度をキープしとかないといけないので、

ジンベエに会いたい方は要練習です(^_^;)



ゲストさんが、GoProを持ってきて撮影してくれたので、

今回はムービーを作ってみました!


ちょっと長いんですが、暇なときに見てみて下さい(^O^)/



ジンベイダイブ&柏島ツアームービー




足摺岬やオーシャンビューの温泉、

思った以上に感激した竜宮神社っていう、

崖の上にあるパワースポットに行ってみたりと、

アフターダイブも充実のツアーでした(*´▽`*)


夜の宴会も恋バナで盛り上がりましたねぇ(*^^*)



ジンベエダイブに興味のある方は、

来年7月~10月に開催するので、

リクエストお待ちしてまーす(^^♪







★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


皆様今年もお世話になり、ありがとうございました!

来年もツアーやパーティーのご参加お待ちしてます(^^)/

では、年末年始セブ島ツアーに行って参ります!!

来年も何卒よろしくお願い致します(*^▽^*)

良いお年を~☆彡


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆









DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/











12月6-7日 広島発 まさかのハプニングもあり!思い出に残る興津ツアー!!

2014-12-28 14:07:45 | FUN

広島と福山からお二人づつ参加してくれて、

ゲストさんの仕事終わりに合わせて、

夕方に広島南区支店から出発しました!


どんなツアーになるのかワクワクしながら、

高速道路で駅家のカフェに向かう途中

まさかのハプニング発生!


『バーン!』


車のタイヤがバーストしてしまったのですΣ(゜Д゜)





極寒の中タイヤ交換して、世羅にピットインです( ;∀;)

ゲストさんに協力してもらって、本当に助かりました。。



気を取り直して、再出発!

福山のお二人もピックアップして、

ようやく瀬戸大橋通過!!

と思いきや、隣の車線に入ってしまうほどの強風(゜Д゜;)

ハンドルとられて超怖かったぁ(;O;)


無事に通過したと思ったら、

今度はトンネル抜ける度に吹雪が…!

高知でもこんなに雪降るんだぁΣ(・ω・ノ)ノ!


いやぁ~とてつもなく長い道中でした。。


でも、なんとか無事に到着して、

やっとご飯にありつけました!





宿の近くの居酒屋さんで、カツオのお刺身と鍋、

大絶賛だったタコ料理などなど頂きました(*´ω`)


宿に戻っても皆元気!

大富豪とかして修学旅行みたいでした(^^)



次の日、ようやくの海に胸躍ります♪


初めてのドライスーツに、初めてのボート&FUNダイブ、

そして初めてのカメラに、初めてのダイブコンピューター!!


この日は皆それぞれ『初めて』だらけでドキドキです(≧▽≦)






でも、海に入っちゃえばこっちのもん!

皆生き生きと自由に泳ぎまわってました☆









ピカチューの愛称ででおなじみの、

ウデフリツノザヤウミウシ。






わらじサイズのドデカさの、

ミカドウミウシ。






他にもキッカビウミウシやシロハナガサウミウシ、

それに紫色の珍しい色したニシキウミウシなど、

ウミウシの種類も豊富です!



ここはクロホシイシモチがたくさん群れてて、

見ごたえ抜群でした!






これはゲストさん撮影の芸術作品☆





クラゲみたいでキレイですねぇ◎



そして、アドバンス講習も一緒にして、

1本目はディープ、2本目はPPVをしました☆





いい感じにホバリングできるようになりました◎



更に、熱いご要望によって3本目も追加ダイブして、

帰る頃にはこんな暗くなっちゃいました(^^;)






だけどやっぱり、温泉入りたい!ってことで、

今回初めて行く温泉に行ってみました♪


少し山に入っただけなのに、かなりの秘境感!





すぐ下に川が流れてて、露天風呂も広いし、お湯もGood!

脱衣所もきれいで、最高の温泉発見(≧▽≦)



夕飯は須崎のB級グルメ!鍋焼きラーメンで〆て、

もう大満足です(^^♪





皆仲良くバッチセット(笑)







色々ありすぎた、本当に濃い1.5日でした~\(^o^)/



来年も気軽に行けて海も楽しい興津に、

たくさん行きましょう!!

リクエストお待ちしてま~す(^^)/








DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/