goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ともろぐ

広島県は世羅郡、山の中にある海のお店。
『DIVING SHOP 海遊び』のツアーブログ

11月23ー25日 沖縄ツアーpart2

2014-12-27 14:06:09 | FUN

真栄田岬からの3本目は、

ゴリラチョップ!ではなく、

万座毛のすぐ近くにある『ホーシュー』って

ポイント!!


散策してたら、タンク屋さんにいたカップルが、

いろいろ教えてくれて、潜ってみることに(*゜▽゜*)





エントリーしてすぐに、

このドロップオフ!!!





めっちゃ気持ちイイ~(((o(*゜▽゜*)o)))

断崖絶壁がずーっと続いてます!





コンペイトウウミウシに




オトヒメウミウシ




バブルコーラルシュリンプに




サロンパスちゃん!



本名はスミレナガハナダイです(*^_^*)


そして浅瀬でエキジットポイントを探してる時に

ゼブラウツボ発見!




エキジットは過酷でしたが(笑)

透明度もよくて充実のダイブでした(´∀`)



この日の宿は那覇ではなくて、

名護近くのリゾートホテル!!

お得プラン様々です(*^_^*)


大きいツリーもあったり、

ホテル全体にイルミネーションしてありました☆




3日目は美ら海水族館に行く予定でしたが、

夜にホテルで発見した、最近できたらしい

『古宇利島オーシャンタワー』の

パンフレットを見て、こっちに変更!


まずは古宇利大橋!

こんな晴天で最高の撮影日和でした◎




外から見る海もキラキラしてきれいです☆




ハイビスカスも映えます(^-^)





そして、オーシャンタワー!

自動で動くハイテクカーに乗ってタワーへ!!





中は貝の博物館って感じでした。

最上階でジャンプの写真を撮って、

カボチャが名産ってことで、

私の大好きなカボチャスイーツ達を食べて大満足(*´∀`)






ほぼプライベートツアーなこの3日間、

やっぱり沖縄は暖かくて快適で、

本当に楽しかったぁo(^▽^)o

暑くも寒くもなく、人も少ないこの時期がベストシーズンかも!


2泊3日でビーチだけでも、こんだけ楽しめるので、

来年はもっと気軽に沖縄ツアー行きましょー( ´ ▽ ` )ノ






DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/





11月23ー25日 沖縄ツアーpart1 

2014-12-27 12:24:06 | FUN

この時の沖縄ツアーは本当に天候と海況に恵まれて、

めっちゃ気持ちよかったー(´∀`)

マスターのブログでもアップされてるので、

さらっと書きます(^-^;


1日目は北谷にある砂辺へ!





色んな種類のソフトコーラルが一面に広がってて、

お花畑みたいで本当にきれい☆

癒されますね~(*´ω`*)


砂辺のお花畑



深場に降りて一応今回の目的?AOWの

ディープ講習をしました!





いたるところにグルクマの群れ!

どんだけ食べたいんだよってぐらい

大口を開けて顎が外れてる姿は、

何回見ても笑えますO(≧▽≦)O





台風でめちゃくちゃになってるって聞いて

心配してたけど、お花畑は無事で良かった◎



夜はマスターの知り合いの方の繋がりで、

BBQに誘っていただきました♪







スピリチュアル&陽気な方々で、

いつもとは違う世界に触れられて、本当に楽しくて

幸せな気分になれたパーティーでした(*≧∀≦*)

おもてなしして頂くって、

ありがたいなぁって改めて感じて、

温かい人との出会いにも感謝です(^-^)



いい夜を過ごせて、やる気満々な2日目は真栄田岬でダイブ!!


ここは沖縄一有名な『青の洞窟』があるポイント!

夏はすっごい人で大渋滞の洞窟なんですが、

この日はタイミングよくなんと貸切!!!








どうですか!青いでしょ(๑≧౪≦)

前前回の沖縄ツアーで、全然上手く撮れなくて

残念だったので今回リベンジ!成功!?



ツバメウオもたくさんいることで有名。





人に慣れてて、こんな近くで一緒に泳げます☆


真栄田は逆サイドも楽しくて、

2本目はそちらへ!





ミゾレウミウシ




他にもミノウミウシやハタタテハゼもたくさんいて

探せば探すほど生物が楽しいポイントです!



この後は北部方面に移動して、

3本目はまさかのホーシューでダイブ!!



『part2』へ続きます♪




DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/


11月15-16日 高知 興津ツアーでまさかのアオウミガメと遭遇!!

2014-12-20 00:16:00 | FUN

2週連続で今一押しの興津に行ってきました!

3名のゲストさんの中のお一人は、

なんと関東から遠路はるばる遊びに来ていただきました!!






この日は晴天(≧▽≦)






深場に降りていくと巨大なクエが!





相当お高いんだろうなぁ(p_-)



洞窟みたいな穴があったりで全然飽きません!









2本目はまた全く違った雰囲気で、

こーーんなたくさんのイソギンチャク&クマノミがいるポイント☆






そして、まさかの…





アオウミガメーー!!!!


思いもしてなかったのでビックリ!

穴の中でじーっとしてました(*´▽`*)

高知の海で初めて出会いました♪



夕飯はカツオに伊勢海老と超豪華な食卓でした(*^。^*)






2日目は他のショップさんも来られて、

ドリフトsp講習をするということで、

私たちも一緒にドリフトポイントへ!



初めてのフロートをあげるのに、あたふたしながらも

なんとか急浮上することなくあげることができました(^^;





フロートは自分の存在を知らせるための重要な物。

自分の身を守るために携帯してると安心です☆



帰りに市場に寄って、美味しいカツオと塩サバを仕入れて、

そして堪能して帰りました♪








やっぱり高知のカツオは全然違うなぁ(*´ω`)

ゲストさんも大満足してました☆



興津はカメがちょいちょい現れるみたいなので、

運試しに会いに行きましょう(^O^)/






DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/




11月8-9日 興津&柏島ツアー!透明度バツグンでレアモノたくさんな最高の2日目!!

2014-12-16 22:57:30 | FUN

久々にとびっきりな透明度の柏島に出会えました(≧▽≦)





潜行して見上げると船が見える!

沖縄並の柏ブルーに感激です(^^♪



気品あふれるアケボノハゼに






キュートなチェック模様のクダゴンベ






そして私の中では超レアなホムラハゼ!!





炎のような鰭がステキ(*´▽`*)

むーガンガゼ邪魔だー!

せっかくコンデジにいいサイズなのにー(;O;)



ミナミギンポも愛嬌あるねー(^^)











最後はワイドも!





カンパチがキビナゴの群れを追いかけてました!



本当に大満喫な2本で、気持ちよかったー(^^♪







透明度ばかりは潜ってみないと分からないのが、また楽しい所!


だから、こんなスカッと気持ちいい海を期待して潜りまくるのです!!


そして思いもしなかった生物に出会えた時の興奮は半端ない(≧▽≦)


最高のダイブでした!!







DIVING SHOP 海遊び
http://umiasobi-cafe.com/





11月8-9日 興津&柏島ツアー!初の興津で充実の1日目!!

2014-12-16 22:54:48 | FUN

今年新しく加わった興津のポイント!

私もやっと行けました♪





透明度はいまいちでしたが、生物が豊富で沖のポイントの

ワイド系も浅場のポイントのマクロ系も充実してて楽しい!!


このツアーは私の好きな生物にたくさん会えて、

お客さん以上に楽しんじゃったかも(^^;



まずはミナミハコフグの幼魚





やっぱりテッパンで可愛いすぎる(≧▽≦)



久々にカミソリウオ発見して興奮!!





マジマジ見るとほっんとカミソリみたい(^^)



迫力あるオオモンカエルアンコウ





数日前に写真撮られまくって、いなくなったらしいんだけど、

他の場所に移動してた所を発見!



キンギョハナダイの赤とソラスズメダイの青のコントラストがきれい☆






この他にも色んな種類のエビもいて、浅瀬のポイントめっちゃ楽しかったぁ♪







この後、興津ダイビングセンターの方が紹介してくれた

『松葉川温泉』って温泉に行ったんですが、

露天風呂のすぐ下に川が流れてて、泉質もロケーションも最高でした(*´▽`*)



宿のご飯だけじゃ足りないってことで、近くのオシャレな居酒屋さんで2次会(^^)





ここも紹介してもらって、ちょうどこの日貸し切りで飲む予定だったらしく、

お邪魔して一緒に飲んじゃいました(*^^)v

海の話で盛り上がって、最後まで充実の1日目でした♪





2日目へ続く…






DIVING SHOP 海遊び

http://umiasobi-cafe.com/