今日は雪像になる前のブロック作り
(スタッフでは作業の様子から「雪踏み」と呼ばれる)作業が行われました。
雪のブロックからデザインに添って削り出され、雪像になるわけです。
横3.6m×縦2.7m×高さ2.7mのブロック...
を作るに当たりパワーショベルで雪を入れていくのですが、きれいで崩れないブロックにするにはごみなどを取り、人が上から踏み固めていく作業が欠かせないのです。
今年はかわいい市民製作の雪像と雪像彫刻家による中雪像と2基がお目見えします!
小さなブロックを作っていますが、こちらは迷路づくりの様子です。今年はどんな迷路になるのか、お楽しみに!(^_^)
いよいよ14日に向けて雪像づくりのスタートです!