goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

1/31,2/1雪像ブロック製作!(3)

2015-02-04 | 第5回 市民雪像ゆきまつりinだんパラ

1/31から雪像ブロックと並行して

雪の迷路の壁となるブロックの製作も始まりました!

雪像ブロックを作る方法で、同じように作っていくのですが、かなりサイズは小さくなります。



しかし、迷路の壁となるブロックなので、多くの量を作るのです!

小さな木枠に雪をシャベルでいれていきます。



それを一生懸命ふんでいきます!

そして、このような直方体のブロックが完成します!



1人がいれて1人がふんで、



沢山のブロックがブルーシートにならんでいきます。



この日は天気も良く、雪をいれて踏んでと、すぐに雪が固まり綺麗なブロックが作りやすかったです。




しかし、2日目はあいにくの悪天候で、雪がサラサラになり、踏んでも踏んでも固まらず、水を入れながらブロックを作りました。

そして、そのブロックで、土台作りも開始!


雪をのっけて、隙間を埋めて、壁を作っていきます。


子供達が楽しめる迷路を作るべく、
まだまだがんばっていきます!

皆さん、お楽しみに!!

1/31,2/1雪像ブロック製作!(2)

2015-02-04 | 第5回 市民雪像ゆきまつりinだんパラ

1/31,2/1雪像ブロック製作!(1)で紹介した作り方で、午前、午後合わせて13基雪像ブロックを作りました!

完成品はこちら!








雪をいれて、中に入って、踏み固める

それをなんども繰り返し、みんなで協力しながら作り上げたブロックがだんパラに並びました。

7日から市民チームの方々や、アーティストの方々が、このブロックを個性豊かな雪像に変えてくれます!

皆さんお楽しみに!!

1/31,2/1雪像ブロック製作!(1)

2015-02-04 | 第5回 市民雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさん、こんにちは。

1月31日から2月1日にかけて、実際にだんパラにてゆきまつりの準備が始まりました!

今回はその様子をご覧ください!

【1月31日】

まず、だんパラに着いて広がる景色に感動です!


山はもちろんですが、


目の前には海があり、



子供達は雪山にてソリで元気に遊んでいます




そんな、ロケーションのなか
雪像ブロックの製作が始まりました!



まず、ブロックの骨組みを作ります。

そしてこの木の枠の中に雪をいれていきます。




その雪をみんなで、協力して踏みしめて行きます!







枠組みいっぱいに雪を敷き詰めたら上から機械で、平らにします!




その完成品は、、、

次の更新をお楽しみに!!




写真展開催中

2015-02-04 | 第5回 市民雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんちには。

2015年2月2日から写真展が始まりました!



今回の写真展では去年開催された
『第4回雪像ゆきまつりinだんパラ』の準備期間の様子や、当日のイベント中の市民の皆さんの様子を展示しています。



2月7日まで展示しておりますので、
よろしければ、モルエ中島イベントスペースへ足をお運びください!!