goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

スノーバー製作風景☆

2013-02-10 | 第3回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさん、こんにちは!

1/27(日)からスタートしたスノーバー製作の模様をお伝えいたします☆

 

『なよろ国際雪像彫刻大会ジャパンカップ』をはじめ、スウェーデン、

韓国などの世界大会に日本代表として出場の経験があり

札幌、津別からかけつけてくださった雪像彫刻のプロが室蘭へ集結!

世界レベルの雪の彫刻が2/10(日)室蘭に出現します!

スノーバーの上へ上がり

側面を平らにしていきます。

 

札幌市から来ていただいた大沼望さん

 

札幌市から来ていただいた清水宏晃さん

 

津別町から来ていただいた河本務さん

 

そして、スノーバー隊長の須藤大介さん

沢山の道具でスノーバーを作製していきます!

内装の模型。なんだかカワイイ。

そして、なんだか美味しそう。

大沼さん撮影会開催!

神島カメラマンを見守る清水さんを見守る私。

色々なところから雪をかき集めたので所々に草が顔をだしてます。

それを抜く、実行委員長。

 

細かい作業が積み重なって大きなスノーバーが完成しました。

今年の室蘭は雪が少なく

『スノーバー製作難しいのではないか・・・』と

話し合った時もありました。

仕事終わりにだんパラへ向かい

重機で雪をかき集め

陸上自衛隊 第七師団 第七十一戦車連隊の方々に雪踏みをしていただき

無事にブロックが完成。

そして、道内各地から雪像彫刻のプロの方々に集まっていただき

製作をスタートすることができました。

今のこの時期にしか味わえない空間。

外観や、内装は来てからのお楽しみです♪

ぜひ、見に来てください!

沢山のご来場お待ちしております!

 

 

広報部会 うさみ


雪像製作2日目☆

2013-02-10 | 第3回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさん、こんにちは!

2/2(土)~2/10(日)午後0時まで雪像製作がスタートしました!

今回は2/3(日)の製作風景をお伝えいたします☆

2日目は日曜日という事もあり

沢山のチームの方がぞくぞくとだんパラに集合☆

朝は晴れていたのですが、あっという間に天候が変わり

雪が降ってきました。

山の天気は変わりやすい。

(社)登別室蘭青年会議所さん 

親子で雪像製作

ほほえましいですね☆

室蘭市役所さんの冬楽隊のみなさん☆

おっ!

形になってきてますねぇ♪

模型を見ながら試行錯誤。

笑顔がステキです♪

en活実行委員会のみなさん☆

みんなでワイワイ楽しそう♪

ザクザクとスコップで形を作っていきます。

チーム水産ビルのみなさん☆

こちらも、形になってきていますねぇ♪

この雪像をみたら必ず『アレ』が食べたくなります!

『アレ』とは何か、ゆきまつり会場に来てからのお楽しみです☆

 

いよいよ、明日2/10(日)12:00で製作が終了します!

バラエティ豊かな雪像がだんパラに並んでおります。

沢山のチームの皆様、製作ありがとございます。

みなさんの製作した雪像でこれから沢山の笑顔がうまれます♪

2/10(日)雪像製作終了後、14:00からは開会式が行われます!

ぜひ、生の雪像を見に来てくださいね☆

市民投票もスタートしますので、お気に入りの雪像に清き1票を!

宜しくおねがいいたします☆

 

 

広報部会 うさみ