goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

第2回市民雪像大会 結果発表!

2012-03-08 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

遅ればせながら・・・

第2回 市民雪像大会 結果発表!!

2/4からスタートした市民雪像づくり。

各チームの皆さま方

お寒い中、雪像づくりに参加していただき

本当にありがとうございました!

お疲れ様でした。

様々なステキな雪像を見ることができて嬉しかったです。

 

まずは実行委員長の挨拶から。

 

続きまして室蘭工業大学教授 媚山様からのご挨拶。

お寒い中ありがとうございました。

 

さて!結果発表へとまいりましょうか!!

第3位から発表していきます。

 

 

宇佐美


市民雪像完成☆エントリーNO.19・NO.20

2012-03-07 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

いよいよ市民雪像のご紹介もラストとなりましたっ!

 

■NO.19  (株)ネクストホーム / カクレモモジリ

こびとづかんのカクレモモジリを制作していただきました。

カクレモモジリは

・体長    約15cm
・生息地   桃園など
・特徴     熟れた桃の実に寄生する
        青い果実には興味がない
・食べ物   桃の糖分を吸って暮らしている

なんですって。

私も地味にこびとづかんファン。

この小憎らしい表情がかわいんですよねー☆

雪像のカクレモモジリは大きくて迫力ありました。

表情も小憎らしさ満点でした♪

制作ありがとうございます!

 

■NO.20  ドラッカーズ / コッシー

ドラッカーズのみなさんには

コッシーくんを制作していただきました。

お祭り期間中にはお子様がコッシーに腰をかけたりと

かわいらしい場面も見受けられました☆

私も座ってみたかったなぁ。

触るとスベスベしてて手触りがとてもいいコッシーくん。

制作ありがとうございます!

 

市民雪像のご紹介はこれにて終了!

次回はいよいよ

投票結果を発表します!

(遅いですよね。。。すみません!)

 

 

宇佐美


市民雪像完成☆エントリーNO.16~NO.18

2012-03-06 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんは!

気づけばもう3月じゃないですかっ!

更新遅くなりましてしまい申し訳ありません!

 

市民雪像エントリーNO.16~NO.18のご紹介です。

 

■NO.16  ナガフネットワーク / ネオ☆ムロぴょん 

ナガフネットワークさんには、ネオ☆ムロぴょんを作成していただきました!

室蘭工業大学の学生さんのチームで

『ムロぴょん』とは大学のキャラクターらしく

『室蘭工業大学の頭文字の「M」を擬人化したもので

星のアンテナをあしらい、創造的な科学技術で夢をかたちにし

明るい未来に向かって一歩を踏み出す躍動感を表している』

とのことです。かわいらしいですね☆

制作ありがとうございます!

 

■NO.17  市民有志の会 / チョッパー

市民有志の会のみなさんにはチョッパーを制作していただきました。

ライトアップ時の写真でのご紹介です。

子どもにも大人にも大人気のワンピース。

かわいらしいですね♪

手にはなにを持っているんでしょう☆お宝ですかね。

制作ありがとうございます!

 

■NO.18  チーム久保内 / ネコバス

チーム久保内さんにはネコバスを制作していただきました。

ライトアップ時の写真でのご紹介です。

いまにも走り出しそう!バスの上にはちゃんとネズミものっています☆

すごくリアルでしたよー!

表情豊かで迫力ありました。

制作ありがとうございます!

 

 

宇佐美

 


市民雪像完成☆エントリーNO.13~NO.15

2012-02-27 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんはー!

市民雪像エントリーNO.13NO.14のご紹介です。

 

NO.13  (社)登別室蘭青年会議所 / 仮面ライダーフォーゼ

登別室蘭青年会議所さんには2基の雪像を制作していただきました!

2基目は仮面ライダーフォーゼ。

仮面ライダーが誕生して40年になるんですねっ!(ウィキ調べ)

迫力満点でした☆

制作ありがとうございます!

 

 

NO.14  室蘭B&G海洋クラブ / クジラ

クジラを作成していただきました。

くじらんとはまた違う、クジラ☆

斬新ですね!

獲物を発見して食らいつくところでしょうか。

こちらも迫力満点でした!!

制作ありがとうございます!

 

 

NO.15  KAIYO / マリオJAPAN

マリオを制作していただきました。

海陽幼稚園のお母様・子ども達とで制作されていました。

すみれ文化幼稚園親父の会さんのマリオはすばしっこい

男らしいマリオですが

こちらのマリオは柔らかい感じですね☆

男性と女性の違いがはっきりわかる2基のマリオでした。

制作ありがとうございました!

 

 

宇佐美


市民雪像完成☆エントリーNO.10~NO.12

2012-02-26 | 第2回 雪像ゆきまつりinだんパラ

みなさんこんばんはー!

 

市民雪像エントリーNO.10~NO.12のご紹介です。

 

■NO.10  港北クラウン / ヘルメット

少年野球チームの港北クラウンさんには

ヘルメットを制作していただきました。

ヘルメットにはチーム名の

『K crown』の文字が刻まれています!

 

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.11  すみれ文化幼稚園親父の会 / マリオカートwin

 

マリオを制作していただきました。

1位を狙っているようですね。

カートの部分も細部まで丁寧に作られていました。

マリオの『M』もしっかり作られていますね☆

後姿も凝っていましたよ!

 

制作ありがとうございます!

 

 

■NO.12  柔道整復師会 / となりのトトロ

となりのトトロを制作していただきました。

かわいいですねぇ♪

でも、このかわいいトトロ

大人の男性10人(私の見た限り)で

ワーッ!!!と制作していました。

素早い動き!さすがです!

 

制作ありがとうございました!

 

 

宇佐美