goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回むろらん冬まつり 第10回雪像ゆきまつり in だんパラ

むろらん冬まつりにあわせて2020年2月15(土)~16日(日)開催。イベント情報など更新中です!ぜひご覧ください♪

第9回雪像ゆきまつり 市民雪像コンテスト参加チームおよび運営スタッフ募集について

2019-01-07 | 第9回 雪像ゆきまつりinだんパラ

皆さん、こんにちは。

新しい年2019年を迎えて早々、いよいよこのイベントをお知らせをする時期がやってまいりました。
 今年は2月17日(日)に開催される「第40回むろらん冬まつり」を彩るアトラクションとして「雪像ゆきまつり」を開催いたします。(市民雪像展示は2月16日(土)13時から)

 開催のお知らせと合わせまして、市民雪像制作チームを募集いたします。

 例年冬まつりを大きく盛り上げる「市民雪像」。会社や団体、仲良しグループ、家族など参加は自由です。室蘭最大の冬まつりを一緒に盛り上げ、楽しみませんか!奮ってのご参加お待ちしております。

市民雪像参加申し込み、ご質問は雪像ゆきまつり委員会 雪像作り運営部会  担当 須藤(090-1306-1958 メール sudo@noord.jp)までお願いいたします。
※10チームに達し次第締切とさせていただきます。ご了承願います。               

 また、準備運営に携わっていただくボランティアスタッフも合わせて募集しています。雪像ゆきまつりのお手伝いに興味のある方はおそれいりますが、「第9回雪像ゆきまつりinだんパラ」フェイスブックページから,または同委員会総務部会 西條(090-2694-1862)までお問い合わせ願います。

写真は前回「第8回雪像ゆきまつりinだんパラ」の様子

 


雪像ゆきまつり 開催御礼

2018-02-20 | 第8回 雪像ゆきまつりinだんパラ

2月18日(日)第39回むろらん冬まつり 第8回雪像ゆきまつりおよび市民雪像コンテストを無事開催することができました。また当日は前日までの荒天から一転天気にも恵まれ、多くの市民の方にご来場いただきました。

今年も本イベントを通じて多くの笑顔と出会えたことを心よりうれしく思います。

ご来場いただきました市民の皆さまをはじめ、イベントの開催に際しましてご協力いただきました諸団体および皆さまに心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

むろらん冬まつり実行委員会 雪像ゆきまつり委員会 スタッフ一同

  第8回雪像ゆきまつり 市民雪像参加チーム (カッコ内は受賞各賞)

・市立室蘭水族館 「すべり鯛」 (努力賞)

・(一社)登別室蘭青年会議所OB「ライトニングマックイーン」(美しいで賞)

・TEAMかっちゃん 「ミニオンズとドライブ」(優勝)

・旭ヶ丘小学校おやじの会 「かまくらアサヒン」 (市民賞)

・日本工学院 学生委員会 「カレーラーメン」 (あっぱれで賞)

・(一社)登別室蘭青年会議所 「アンパンマン2号」(努力賞)

・海陽小学校おやじの会 「バイキンマンとドキンちゃんのUFO」(すごいで賞)

・日本工学院 小川塾 「ミニオン」(努力賞)

・北海道柔道整復師会日胆ブロック 「FIAT500」 (努力賞)

市民雪像コンテスト会場 今年もかわいくてユニークな雪像が並びました。

大小2レーンを設けた氷のすべり台には長い行列ができました。

フードブースでは室蘭やきとり・豚汁・トマトチキンスープを販売。学生スタッフも大忙し!

雪原を駆けるバナナボートとスノーモービルは子どもから大人にも大人気のアトラクション!

合わせて700名超の方に楽しんでいただきました。

休憩所内にて「雪像ゆきまつりのあゆみ パネル展」を設置。これまでの活動を紹介するとともにご来場の方に「だんパラでの想い出」アンケートを実施しました。


準備着々ゆきまつり プレオープンの様子

2018-02-13 | 第8回 雪像ゆきまつりinだんパラ

2月11日(日)と12日(月)の祝日と振り替え休日の連休、むろらん冬まつりゆきまつり委員会では、18日の本祭りの前にせっかくの連休を楽しんでいただこうということで、氷のすべり台とバナナボートをオープン。飲食ブースではあったかい豚汁と室蘭やきとりをご用意。だんパラに遊びに来た皆さんに楽しんでいただきました。

室蘭の冬に珍しく、寒さ厳しい連休のだんパラでしたが、子どもたちの寒さなんかお構いなしに元気に遊ぶ姿を見ることができました。そして「哲也」さんご協力による室蘭やきとり。お肉もジューシーで塩と胡椒が効いておいしいですよ!

市民雪像制作も17日午後の完成に向けて着々と進んでいます。人気キャラクターの雪像も登場しますよ!完成をお楽しみに!

氷のすべり台、バナナボートは17日と18日に運行、室蘭やきとりなど飲食ブースは18日に登場します。

17日・18日の土日はだんパラスキー場で皆さまのご来場をお待ちしております。

 

 


市民雪像制作開始!

2018-02-11 | 第8回 雪像ゆきまつりinだんパラ

連休初日のだんパラは雪模様。
いよいよ今日から市民雪像制作開始です。
雪降りしきる中、早速午前中から制作に取りかかるチームも。
今年は昨年と同様に10基の市民雪像がだんパラの雪原に並びます。
触れて楽しめる雪像はここならでは!完成する17日にはどのような作品が揃うのか今から楽しみですo(^o^)o...
なお、市民雪像は17日午後からと18日(日)にコンテスト・市民投票が行われ、優勝・各賞が決まります。市民投票にもぜひご参加ください。

 


雪像ゆきまつり イベントスケジュールのご案内

2018-02-09 | 第8回 雪像ゆきまつりinだんパラ

冬季五輪が開幕しましたが、冬の楽しみと感動は「だんパラ」にもありますよ!笑

ここで、今年の雪像ゆきまつりのイベントスケジュールをご案内いたします。

18日の第39回むろらん冬まつりを前に楽しめる企画もあります。この機会にぜひ「だんパラ」へお越しください!

今年は2レーン登場!氷のすべり台…2月11日(日)・12日(月)・17日(土)・18日(日)

景品をGET!雪上ボーリング…17日(土)・18日(日)

雪原を駆ける!スリル満点!バナナボート…2月11日(日)・12日(月)・18日(日)

 小学生まで(3歳以上保護者同伴):300円 中学生以上:500円

飲食ブース…2月11日(日)・12日(月)・18日(日)※17日はドリンクのみ用意 

 おなじみ室蘭やきとり(5本で600円)、豚汁(200円)のほか、今年は特製チキンスープ(300円)をご用意します。

雪像制作開始…2月10日(土)~17日(土)

雪像展示&市民投票…2月17日(土)13時~18日(日)むろらん冬まつり終了まで

表彰・閉会式…18日(日)14時(予定)

※イベントスケジュールは天候などの都合により変更になる場合があります。

写真は昨年の雪像ゆきまつりの様子から、人気のバナナボートと氷のすべり台