初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

小田急 F-train

2011年09月05日 | K-5
ようやくF-trainを撮りに行けました。
F-trainとは9月3日に最寄り駅「向ヶ丘遊園」近くにオープンした藤子・F・不二雄ミュージアムのオープン
記念としてキャラクターラッピング車両です。
こうやって見ると、国民的なキャラクターが多いですね。車両ドアも「どこでもドア」風になってます
なんですが、ラッピングされている電車は1編成のみで何時に何処を走るかは当日に小田急電鉄に聞くしか無いです
自分も新宿駅で駅員に運行時刻を聞いたのですが、聞く人が多いのか駅員の方もF-trainの時間表を持っていて親切に
教えて頂きました。








F-trainを待ってる時間にはロマンスカーを撮影


ネコが線路を横断、轢かれちゃうぞ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目黒さんま祭り | トップ | 常総きぬ川花火大会2011 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近・・・ (ヤス)
2011-09-08 00:09:28
よくみかける車両ですね。
また新たなスポットが小田急沿線でできるのは嬉しいですね。

ただ吉祥寺のジブリ同様に完全予約なのが残念。

ちなみにこの車両、中吊りもF作品だらけですよ~。
Unknown (S-asaki)
2011-09-08 12:23:10
クリスタルさんも「F-Train」をお撮りになりましたね。
南新宿付近からでしょうか?!
今年の小田急ロマンスカーのカレンダーにもこの場所から撮った写真が載っています。

もうK-5はお手に慣れたようで4/3のカメラもお蔵入りではないですか?

クリスタルさんには笑われそうですが、
私は今E-P3をメインに使いだしました。軽いのが取得でAFも早く重宝しています。
Unknown (クリスタル)
2011-09-08 22:09:25
ヤスさん、こんばんは
車内もF作品だらけらしいですね、今後1年位は走るそうなので
何時かは、電車だけで無く子供がはしゃいで見てる姿を前景で撮りたいですね。


S-asakiさん、こんばんは
これからの季節、黄金色に輝いた田園の中を走る姿を撮ってみたいです、新松田辺りか。
9月25日の秦野たばこ祭りを撮りに行こうと思っているので
その頃ではどうでしょうかね?
まだまだオリンパスには活躍してもらう予定ですが、電車移動だとどうしても重くなるので1台しか持っていけません

コメントを投稿

K-5」カテゴリの最新記事