![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/e7b161bdd6fd5ad251e352b84dc89c53.jpg)
昨日は、神奈川新聞花火を撮りに横浜へ。
考えてみれば、神奈川県民では無いのに神奈川県内の花火ばかり撮りに行ってます。
今年は仕事が忙しく、例年は早く退社させてもらい近場の花火大会へは強行軍で行ってましたが今年は厳しい
「横浜らしい花火大会」って事で、昨年はインターコンチネンタルホテル越しの花火で、今年は赤レンガ倉庫越しで撮影
本当は、今年6月の開港祭花火を撮った大黒町の公園を狙っていましたが、予想通りPM5:00から立ち入り禁止
なので、第二撮影地候補だった象の鼻パーク。現地に着いたのがお昼頃、臨港パーク周辺の混雑とは無縁、閑散としてます
何分、初めての撮影地、何処から花火が上がるか解らないので、2箇所ほど場所取りして情報収集。しかし、最初に取っていた場所が
立ち入り禁止だったと、居ない間に移動させられてました。
本当は、もっと左側からだと赤レンガ倉庫真上に上がる花火が撮れたのですが、それが残念
日が暮れてきてからの撮影場所からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/2291b58d5088faa5e28358c846b16f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/de4ae9097129956b710b28330853c193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/f79dc929404dd3448429d14e975a8257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/31d154d72316762bf3cf9aeb72c6ba0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/9c68ce1479a1eaa0d74fa1bcd84135b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/8963032d02f035659fdf05dc7d5c2dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/c93e4a20c3ec535851d2188f0a032b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/5bf21b7b3759a4d2f88fd6c775242a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/6666b6b2c9d6634cc588e78d84c861d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/411a8c9d7483b8fd4a8939b15d9f27b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/e4b49b5dca6535146bcd532f087de01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/dbea1d97778635e56bf5a47c22a825b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/96f4b27deba5552c12c23d4ceccadcc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/3f451cecb52799817293eeeda6e9dc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/c20cd31439bccea9cb7ff16a12fd76f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/8445c825c71f0c1665929b8926e5be87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/3e3a1fc8ad0c2b0a3016d5c8faf29f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/955b5649c8bbd9b4043208f1177a7247.jpg)
最後の二尺玉が打ち上がる寸前、カメラが熱暴走の為か沈黙。何とか電源を入れ直し復帰したのですが、設定がリセットされ
構図を考える間も無く撮影したので、納得出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/9804cc3e7638e4cc0bbaea9d6f3cc172.jpg)
考えてみれば、神奈川県民では無いのに神奈川県内の花火ばかり撮りに行ってます。
今年は仕事が忙しく、例年は早く退社させてもらい近場の花火大会へは強行軍で行ってましたが今年は厳しい
「横浜らしい花火大会」って事で、昨年はインターコンチネンタルホテル越しの花火で、今年は赤レンガ倉庫越しで撮影
本当は、今年6月の開港祭花火を撮った大黒町の公園を狙っていましたが、予想通りPM5:00から立ち入り禁止
なので、第二撮影地候補だった象の鼻パーク。現地に着いたのがお昼頃、臨港パーク周辺の混雑とは無縁、閑散としてます
何分、初めての撮影地、何処から花火が上がるか解らないので、2箇所ほど場所取りして情報収集。しかし、最初に取っていた場所が
立ち入り禁止だったと、居ない間に移動させられてました。
本当は、もっと左側からだと赤レンガ倉庫真上に上がる花火が撮れたのですが、それが残念
日が暮れてきてからの撮影場所からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/2291b58d5088faa5e28358c846b16f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/de4ae9097129956b710b28330853c193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/f79dc929404dd3448429d14e975a8257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/31d154d72316762bf3cf9aeb72c6ba0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/9c68ce1479a1eaa0d74fa1bcd84135b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/8963032d02f035659fdf05dc7d5c2dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/c93e4a20c3ec535851d2188f0a032b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/5bf21b7b3759a4d2f88fd6c775242a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/6666b6b2c9d6634cc588e78d84c861d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/411a8c9d7483b8fd4a8939b15d9f27b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/e4b49b5dca6535146bcd532f087de01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/dbea1d97778635e56bf5a47c22a825b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/96f4b27deba5552c12c23d4ceccadcc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/3f451cecb52799817293eeeda6e9dc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/c20cd31439bccea9cb7ff16a12fd76f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/8445c825c71f0c1665929b8926e5be87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/3e3a1fc8ad0c2b0a3016d5c8faf29f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/955b5649c8bbd9b4043208f1177a7247.jpg)
最後の二尺玉が打ち上がる寸前、カメラが熱暴走の為か沈黙。何とか電源を入れ直し復帰したのですが、設定がリセットされ
構図を考える間も無く撮影したので、納得出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/9804cc3e7638e4cc0bbaea9d6f3cc172.jpg)
行かれませんでしたので、クリスタルさんの素晴らしい写真で、堪能できました。
いつもながら花火の写真が、構図と共に綺麗に撮られているので、勉強になります。
今回に撮られた場所を想像していますが、いいところですね。
来年行かれる時の参考にインプットしておきます。。。
日曜日開催だったので混むかと予想し、午前中から現地入りしたのですが
人が居なくて、戸惑いました。PM3:00頃でもこの辺は最前列空いてましたね。
もちろん、臨港パークや万葉の湯周辺は凄まじい場所取り状態でした
私は大黒埠頭に行ったのですが、昨年海に落ちた輩がいたそうで17時以降立ち入り禁止…それも直前に追い出されたので横浜に戻っても場所も撮れずまともな写真が撮れませんでした。こういうのは朝から警告して欲しかったですね。何より生麦駅から遠かった…。
今年は東京湾花火撮影に挑戦します
2年前にお会いしたあの場所に行きたいのですが・・・
レンズ何ミリがあればいいでしょう
ポジで狙っております
自分も大黒ふ頭方面にも行ってみました(PM2:00)頃。
開港祭を撮った場所を狙っていたのですが、PM5:00からの立ち入り禁止の張り紙を見て諦めました
東京湾の花火は仕事の関係で行けませんが
あの場所も年々カメラマンに認知度が上がり場所取りが苛烈になって来てるんでしょうね
レンズですが、標準レンズ(35mm)から望遠寄りではないでしょうか
花火一発を大きく撮るには135mm位かな?
汎用性重視の標準レンズから
拘りの単玉に・・・標準レンズ処分
始発で赴き挑戦してみます
日曜日しか休みがありませんが
盆でこの土曜日はチャンスなんです