goo blog サービス終了のお知らせ 

カルトナージュ ダイアリー

大好きなカルトナージュのこと、作品の紹介

懐かしい生地で

2011-07-18 23:18:13 | カルトナージュ
かなり前に大人気だったバラ柄。
当時は、私もスリッパラックを作ったりしましたが、カルトナージュよりもパッチワークによく使っていました。
このバラ柄を使っていくつキルトを仕上げたことか・・・・
手元には一枚も残っていませんが・・・
もうハギレとなってしまい、大きいカルトナージュの作品は作れそうにないので、こちらを作ってみました。



花びらトレイです。
上から見るとこんな感じです。



バラを最大限に生かすためにはぴったりのデザインです。
外側はモアレです。



我が家にはこんなにラブリーなものは似合いませんが、たまにはピンクのバラもいいんじゃないかな?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

1枚の生地から

2011-07-17 19:20:56 | カルトナージュ
素敵な紅茶モチーフのパネル生地を見つけました。
といっても、見つけたのは1か月以上前ですが、なかなか作品にする時間がなくて・・・
やっと何とか形になりました。



壁掛け飾り、バッグなど5点ほど作ってみました。
あと一つ作るつもりです。
そのほかはすでに生徒様の予約済みとなっています。
今日は、スクエアボックスをご紹介しようと思います。
1番大きい左側の箱です。



ティータイム柄の大きいパネルをふたにして、ボーダー部分を箱の側面にしてみました。
本当は、ふたの裏側もティーポットのパネル柄にする予定でしたが、最後の一つのパネルなので、ふたの裏ではもったいないのでほかの作品にしようと思い、内側は黄緑地の柄で統一しました。
この生地、同じシリーズの生地ではないのですが、ぴったりくる色なんです。
もちろん、パネル柄を持って行って合う生地を探したのですが、なかなかぴったりくるものがないのが普通ですが今回はぴったりの黄緑が見つかってうれしかったです。
他の作品は、また後日ご紹介したいと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします!

昨日のレッスン報告

2011-07-16 20:40:57 | カルトナージュ
昨日も素敵な作品がたくさん完成しました。
偶然にもマカロン柄の作品が4個も出来上がりました!
こちらです。



可愛いハウス型ボックスです。
内側は、ドットとストライプで仕上げています。
プレゼントしたら喜ばれそうですね。



こちらは色違いのグレー地のマカロン柄で作ったキャンディボックスです。
こげ茶のスキバルと組み合わせてシックに仕上がりました。



こちらは、スクエアボックスです。
ふたを開けると



内側もマカロン柄でした。
何を入れてお使いになるんでしょう?



こちらも大人気のパネル柄を使ったスクエアボックスです。
とってもシックな色合わせです。

さて、今日から3連休ですね~
暑い日が続きますが、皆様熱中症には気をつけましょう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

昨日のアトリエレッスン

2011-07-15 14:27:21 | カルトナージュ
昨日はアトリエレッスンでした。
完成した生徒様の作品はこちらです。



大人気のヴィクトリアン柄のスライドトレイ付きボックスです。
こちらは2回で完成のレッスン作品です。
上品で素敵ですね。



こちらはシュガーアートの先生をしていらっしゃいます久世恵美先生の作品です。
シュガーアートのケーキをディスプレイするためのケーキ台です。
昨日ご紹介しました私の見本作品より、ずっと素敵に仕上がりました!
パールブレードと、もう1種類のブレードをつけられてとても豪華ですよ~
さすが、細かい作業はお手のものです。
私のケーキを載せてパチリ!



私の体験作品も、こんな素敵な台に載せると一段と引き立っちゃいます。
でも、先生の素晴らしいケーキを載せた画像が先生のブログにアップされておりますので、どうぞそちらをご覧くださいませ。

最近、レッスン後のティータイムの画像を載せておりませんが、ティータイムがなくなったわけではございません。
ただ写真を撮るのを忘れてうっかり食べてしまうだけなんです。
ちなみに昨日は、焼き立てベルギーワッフルをお出ししました。
写真はもちろん忘れました・・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村
今日も見てくださってありがとうございます。
クリックよろしくお願いします!

ケーキ台

2011-07-14 14:57:11 | カルトナージュ
昨日ご紹介しましたシュガーアートのケーキ、ディスプレイケースをご紹介しましたが、ちょっとおしゃれに演出するためのケーキ台を作りました。
こちらです。



ケーキ台を作るのは3つ目で今回が一番小さいサイズです。
今までと違う点は、トレーになっていないところ、つまり、本当の台なんです。
飾りも下側についています。
シュガーアートケーキの下の部分の繊細な装飾が隠れないように工夫しました。
載せてみるとこんな感じです。



ケースもいいけど、たまにはこの台に載せてテーブルを演出(?)してもいいかも・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も読んでくださってありがとうございます。
クリックよろしくお願いします!