goo blog サービス終了のお知らせ 

カルトナージュ ダイアリー

大好きなカルトナージュのこと、作品の紹介

ティータイムを彩るカルトナージュ

2011-07-24 19:43:46 | カルトナージュ
昨日に引き続き、ティータイムを彩る作品をご紹介します。



大小、二つ作りました。
なんでしょう?
答えは



ペーパーナプキンケースでした。
ナプキンも大小お揃いです。

通常のサイズのケースは何個も作りましたが、小さいタイプは初めてです。
ちょうどの大きさのパネルでしたので、うれしくなりました。



以前作ったものと並べてみました。
どちらも、私好みのティータイム柄でお気に入りです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックよろしくお願いします!



ティータイム柄のバッグ

2011-07-23 21:16:23 | カルトナージュ
先日ご紹介しました画像の中から、今日は、小ぶりのバッグをご紹介します。
大好きなティータイム柄です。




パネル柄を利用しているので、裏は別のパネルを使いました。



まち部分はモアレ調の生地、内側はこの間ご紹介した箱の内側と同じ黄緑地に小さい柄の生地を使いました。
ティータイム柄、先日の箱とお揃いです。



小ぶりなので、軽くて便利、お出かけではなくて小物入れとしても使えます。
ちなみにA4サイズの紙が入る大きさですよ!

最近新しい生地を見るとまず考えるのがバッグです。
なんでもバッグにして外に持って行ってみんなに見せたくなってしまうのです。
バッグばかり作っても仕方ないので我慢しています。
う~ん、でも我慢できない生地が2つあります!
そのうち、やっぱりバッグになっているかも・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も来てくださってありがとうございます。
クリックしていただけるとうれしいです。

本日のアトリエレッスン

2011-07-22 21:47:04 | カルトナージュ
今日は、アトリエレッスンでした。
素敵な作品が出来上がりましたのでご紹介しますね。
まずは、こちら。



パステルピンクとグリーンのダマスク柄を使ったCDボックスです。
ピンクのリボンとカメオ、それにグリーンのタッセルがアクセントになって素敵な仕上がりです。



こちらは壁紙を使ったトートバッグです。
内側も豪華ですよ~
ゴールドのもち手はとってもおしゃれ!
出来上がったバッグは、軽くて持ちやすくて生徒様も大喜びでした。
そのまま、荷物を入れてお持ち帰りになられましたが、作ったとは思えない素敵なバッグでした。
私も新しいバッグがほしくなってしまいました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックよろしくお願いします!

昨日のレッスン作品

2011-07-21 10:31:30 | カルトナージュ
昨日のレッスンで完成した生徒様の作品をご紹介します。
まずはこちらから



大人気のパネル柄を使ったスクエアボックスです。
ふたを開けると、内側はもちろん、ふたの裏もこんなに素敵なんですよ!



こちらはローラアシュレイの生地を使ったスタンドミラー
ローラシュレイが大好きな生徒様、次回もお揃いのリモコンラックを仕上げる予定です。
楽しみですね。



こちらはプロヴァンスプリントのマガジンラックです。
初めての大物に挑戦でしたが、きれいに仕上がりました。
イチジクの紫がとってもきれいです。
次回はおそろいのペルメルに挑戦です。
こちらのイチジクのプロヴァンスプリントはまだ在庫がたくさんございますので、使いたい生徒様は、おっしゃて下さいね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も来てくださってありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
よろしくおねがいします。

昨日のアトリエレッスン

2011-07-20 23:46:02 | カルトナージュ
昨日は生徒様と小学校6年生のお嬢様がいらっしゃいました。
お嬢様も初めてカルトナージュに挑戦されましたが、器用で思っていた以上のスピードでサクサク作られました。
出来上がったのはこちらの作品です。



3連フォトフレームです。
こちらに夏休みの思い出の写真を入れて課題として学校に持って行かれるそうです。
お母様が作成途中の写真を撮られていました。
作り方の手順と一緒に提出されるとのことです。
きっと素晴らしいものになることと思います。

お母様は写真を撮りながら2つも作品を仕上げられました。



コンパクトミラーと、フィルターケースです。
コンパクトミラーは手のひらサイズですので、バッグの中に入れても邪魔にならずに便利ですよ!
左側のポケットにはあぶら取り紙を入れられるようにポケットもついています。

フィルターケースもモノトーンで素敵でした。

来月は、お嬢様はコラージュボックスに挑戦されます。
夏休みの宿題としてカルトナージュに挑戦されたいお子様は、いつでもご相談に応じますのでHPのメールからお問い合わせください。

レッスン後には、レアチーズケーキをお出しして楽しいひと時でした。
また来月、楽しみにしております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。