goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

Commons-D(3)

2025-06-07 23:21:57 | 関西万博

関西万博のコモンズDに入館してます。

 

お次はコチラ。

 

 

南スーダンです。

 

それぞれのお国の特色があって、

とても興味深いです。

 

 

そして、

 

 

コンゴです。

 

神秘的なブースですねー

 

一通り回ります。

 

 

お次はタジキスタンです。

 

ホント、

それぞれ特色があって楽しいです。

 

どんどん回りましょう。

 

続いてコチラ。

 

 

何と読むんでしょう。

 

調べると、

アンティグア・バーブーダという国のようです。

 

ワタシは聞いたことがありません。

 

そんな国ってあるんですねー

 

最後はコチラです。

 

 

リベリアです。

 

一度に沢山の国を回れる、

コモンズ館はお勧めですよー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Commons-D(2)

2025-06-06 23:35:14 | 関西万博

関西万博のコモンズD館に入ってます。

 

雨なので、

快適に回れていい感じです。

 

まずはコチラから。

 

 

驚きました!

 

床から何からピンク岩塩一色でした!

 

あ、

これはパキスタンのブースです。

 

是非行ってみてください!

 

 

続いてナイジェリアです。

 

どこもこじんまりしているのですが、

それぞれ特徴があって楽しいです。

 

それに一度にたくさんの国のブースが見れるので、

とってもお得な感じもします。

 

 

そしてパレスチナです。

 

お国は大変な時期と思いますが、

出展していて凄いですね。

 

ぐるっと回って次へ進みます。

 

 

モンゴルです。

 

一度は行ってみたい国。

 

この先、

そんな機会があるのでしょうか。

 

どんどん回ります。

 

 

ブルキナファソです。

 

行列に並ぶことなく、

沢山のブースを回れるブースはなかなかのもんです!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Commons-D(1)

2025-06-05 23:44:49 | 関西万博

関西万博に来てます。

 

シンガポール館はホント良かったです。

 

是非行ってみてくださいねー

 

さてお次はコチラへ行ってみます!

 

 

ベリーズとラオスが見えてますねー

 

そう、

Commons-Dへ入館しました。

 

いろんな国の展示が一度に見れて、

ちょっとお得なパビリオンですよね。

 

 

一角にはキューバがありました。

 

野球の強い国というイメージです。

 

ぐるっと一周して次へ進みます。

 

お次はコチラ。

 

 

ラオスです。

 

ワタシはあまり海外の国の知識はありませんが、

観覧してて単純に楽しいですよね。

 

 

そしてスーダンです。

 

どこも空いててラッキーです。

 

スタッフさんも、

皆さん親切でいいですね。

 

そしてマーシャル諸島です。

 

 

いずれもこじんまりとしていますが、

それぞれの国の特徴があって面白かったです!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポールパビリオン

2025-06-04 23:13:48 | 関西万博

念願のイタリア館を観覧しました。

 

もう暗い時間ですが、

まだまだ巡りつくします!

 

お次はコチラ!

 

 

シンガポールパビリオンです~

 

遠くから、

この丸い球体が気になってたんですよねー

 

ドリーム・スフィアと言うそうです。

 

夢の球体という意味だそうですが、

内容はまさにその通りでした!

 

なるほど、

球体の意味はそういうことだったのかー

と後からわかります!

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

まずは幻想的な空間を歩いて行きます。

 

想像以上に広い館内です。

 

少し歩くと、

こういった場所へたどり着きます!

 

 

ここは絶対に立ち寄ってください!

 

ちょっとした仕掛けがありますので。

 

ワタシは通り過ぎようとしましたが、

係りの人に促されて寄ってみた次第です。

 

まさかあんなことになるとは!!

 

という出来事があります。

 

次のエリアへ登っていきます。

 

登った先は、

こんな空間でした。

 

 

天井を見上げてます。

 

丸~るい球体の天井と思われます。

 

ここでまさかの出来事が起こります!

 

ワタシはちょっと感動してしまいました。

 

ワタシが立ち寄ったパビリオンの中で、

最もお勧めかもしれません。

 

皆さん、

是非立ち寄ってみてください。

 

出口方面へ向かうと、

そこは癒しの空間でした。

 

 

シンガポールパビリオン、、、、、

 

超オススメです!

 

まだまだ続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア館

2025-06-03 22:35:36 | 関西万博

関西万博を散策中です。

 

お次はコチラ、

今回のメインイベントです!

 

 

イタリア館です~

 

今でも4時間は待つと聞きますが、

この日は雨も手伝ってか45分ほどで入場出来ました!

 

予約は出来ませんでしたが、

ある意味ラッキーだったと思います。

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

ミラノオリンピックの聖火です!

 

美しいですねー

 

冬季オリンピックは、

もうこの冬の開催ですねー

 

楽しみです!

 

しっかし、

ココは見どころ満載です!

 

見上げるとこんな展示が!

 

 

入館するのは大変ですが、

中に入ってしまうと自由に動き回れる感じです。

 

人数制限が効いてるようです。

 

他にはこんな展示も。

 

 

皆さん写真をパシャパシャ撮ってます。

 

ワタシもですが。

 

こういった展示物の写真を撮っていいのですから、

博物館と違って万博っていいなぁとつくづく思います。

 

話題のファルネーゼ・アトラス像もありますねー

 

 

こんなのは、

なかなか日本では見れないでしょう。

 

千葉からはるばるやって来ましたが、

その価値は十分にあったと思います。

 

そして、

ワタシの中でのメインイベントはコチラでした!

 

 

キリストの降架です!

 

目の前にこれがあるのです!

 

ローマ教皇庁の展示なんだそうです。

 

さすが人気のイタリア館!

 

ありがとうございました。

 

まだまだ続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする