goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

上牧温泉 風和の湯

2025-02-27 22:20:47 | 温泉

新幹線と路線バスを利用して、

JR上牧駅へやって来ました。

 

ここから、

上毛高原駅の案内所で聞いた日帰り温泉へ向かいます。

 

 

そう、

上牧温泉風和の湯です~

 

寒かったのですが、

道路が凍ってなくて助かりました。

 

そんなに遠くないのもありがたいです。

 

もう少しと思ってテクテク歩いてると、、、、、

 

 

なんと、

上越線が走ってるではないですかい!!

 

音がしたので、

振り返ってビックリしました。

 

これは、

帰りは新幹線を使わなくても帰れるのかな??

 

別に新幹線でもいいのですが、

行きとは違う経路を楽しみたいのです。

 

どうするかは、

温泉に浸かりながら考えましょうか。

 

そうこうしているうちに、

目的の日帰り温泉へ到着しました。

 

 

こちらが、

上牧温泉風和の湯です~

 

いい雰囲気ですねー

 

突然でしたが、

ココに来て良かった!

 

 

そこそこ混んでいたので、

残念ながら館内の写真はありません。

 

しなしながら念願の、

「雪見て露天風呂」を達成できたことは報告いたします笑

 

なかなか良い温泉ですよー

 

ホントお勧めです!

 

JRの運行状況を調べると、

なんとか上越線は走っているようです!

 

時間を合わせて、

そろそろ上牧駅へ向かうことに。

 

すると、

駅舎はすっかり様変わりしていました。

 

 

無人駅ですが、

素晴らしいイルミネーションですねー

 

これもまた、

旅の疲れを癒してくれました。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごりやくの湯

2025-02-07 22:59:35 | 温泉

昨日のブログの続きです。

 

大多喜で美味い物を食べた後は、

養老渓谷へ向かいました。

 

目的は、、、、、

 

 

ごりやくの湯です~

 

近所の滝見苑の姉妹館ですねー

 

もう10年くらい前に来たことがある感じです。

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

ここのお風呂は凄いですよねー

 

内湯も露天風呂も最高です!

 

のんびりと入浴させてもらいました。

 

その後は、

休憩所で湯上りを楽しみます。

 

 

純和風でいい感じですよねー

 

少し横になって、

寛がせていただきます。

 

たまには少し甘い物をいただきましょうか。

 

 

我が家からはちょっと遠いですが、

また寄らせていただきます。

 

お世話になりましたー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小谷流温泉 森の湯

2025-02-04 22:53:27 | 温泉

長かった京街道歩きを終え、

今日から普通のブログに戻ります。

 

ネタは沢山溜まっているので、

少しずつアップしていきます!

 

今日はコチラから。

 

 

日帰り温泉の森の湯です~

 

八街は小谷流にある温泉です。

 

小谷流と書いて「こやる」と読みます。

 

読めませんねー

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

ここの温泉は最高です!

 

特に、

広大な露天風呂は素晴らしいです!

 

オープン直後に行って以来、

今回は2度目の訪問となります。

 

温泉の後は、

お楽しみのコチラへ行ってみます。

 

 

森の湯茶屋さんです~

 

温泉施設のレストランですねー

 

ここは雰囲気最高です!

 

こんな感じです!

 

 

一面ガラス張りの中にあるレストランです。

 

まさに森の中の飲食店ですねー

 

こんな雰囲気で、、、、、

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

最高に美味しかったです!

 

ごちそうさまでしたー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さはこの湯

2024-12-27 21:05:00 | 温泉

小名浜で福島を一通り堪能しました。

 

最後はやはり温泉ですねー

 

 

さはこの湯です~

 

10数年前に一度だけ来たことがあります。

 

ほとんど覚えていませんが。

 

ではさっそく、

入館してみましょうー

 

 

人が多いので、

天井に向かって一枚パチリ。

 

とても安くて、

地元の方も結構来てるようです。

 

ただ駐車場は狭いので、

ちょっと要注意と思います。

 

ここは素晴らしい温泉です!

 

 

近くへ来たら、

是非訪問してみてください。

 

お世話になりましたー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根湯寮

2024-12-02 21:22:34 | 温泉

この週末の話です。

 

何かランチを求めて、

気が付いたら箱根湯本でした。

 

ただの思い付きです笑

 

取り急ぎ何か食べようと、

駅前商店街をグルグル歩き回りました。

 

魅力的なお店は沢山ありました!

 

駅前に戻ってきて、

どこにしようか悩んでいたら、、、、、

 

 

ん?

 

このバスは??

 

日帰り温泉の送迎バスでした。

 

間もなく出発するそうです!

 

とりあえず行ってみましょうか。

 

というわけで、

ものの数分バスに揺られて到着したのは、、、、、

 

 

箱根湯寮さんです~

 

素晴らしい温泉施設です!

 

期待していませんでしたが、

紅葉も見事でした!

 

目的もなく箱根に来ましたが、

ココにお世話になることにします!

 

 

見事な古民家風の建物です。

 

ワクワクしますねー

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

何の準備もしていないので、

タオルなども併せて購入しました。

 

勿体ないですが、

致し方ないですねー

 

お昼を食べに来たわけですが、

まずは温泉に預かりましょうー

 

 

雰囲気抜群の箱根湯寮さんです!

 

では、

ゆっくりと箱根温泉を楽しみましょうー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする