goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

湯の郷ほのか

2025-03-26 22:19:14 | 温泉

今日は、

スーパー銭湯の話題です。

 

このブログでも、

なんどか登場していると思います。

 

コチラです!

 

 

湯の郷ほのかさんです~

 

蘇我にある店舗です。

 

全国何ヵ所かにありますよね。

 

以前、

北海道で見た記憶があります。

 

とても混んでるので、

館内の写真はありません。

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

いきなりビールの写真から始まります。

 

実は、

このレストランの鶏の半身揚げが目当てでした。

 

が、

生憎この日は品切れとのことでした。

 

ちょっと残念でしたが、

負けずに手羽先を注文です。

 

それでも飽き足らずに、

コチラも注文することに!

 

 

スープカレーです~

 

なんと、

この中には鶏の半身が入っていました!

 

なんとか目的達成です!笑

 

とても美味しかったです。

 

ごちそうさまでしたー

 

温泉を堪能していると、

つい時間を忘れてしまいます。

 

退館した時には、

すっかり遅い時間になっていました。

 

 

ハーバーシティ蘇我、

落ち着いていい街だと思います!

 

また来ますねー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだ温泉ほのか

2025-03-16 20:23:24 | 温泉

とある休日の話です。

 

この日は、

ちょっと遠征してコチラへ行ってきましたー

 

 

のだ温泉ほのかさんです~

 

以前から気になっていたのですが、

ちょっと遠いので先延ばしにしていました。

 

今回ようやく初訪問です!

 

やはりいいですねー

 

例によってお風呂の写真はないので、

いきなりレストランから始まります。

 

 

ここは館内とても広いです。

 

岩盤浴とか漫画コーナーとかいろいろあって、

ちょっと迷うと思います。

 

とにもかくにも、、、、、

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

天然温泉の後のビールですから、

美味くないわけがありません。

 

ビールも進みます笑

 

メニューが豊富なのですが、

〆はワタシの好物であるコチラを注文しました!

 

 

スープカレーって美味いですよねー

 

皆さんもそうですよねー??

 

またお邪魔しますねー

 

ごちそうさまでしたー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮沢湖温泉 喜楽里別邸

2025-03-14 20:47:17 | 温泉

飯能駅から路線バスに乗り込みました。

 

雪が降って来て、

ワクワクが止まりません笑

 

最終目的地は、

宮沢湖温泉 喜楽里別邸でした~

 

もう最っ高の温泉でした。

 

お風呂の写真はありませんので、

いきなりレストランから始まります!

 

 

お食事処「天風(てんぷう)」さんです~

 

温泉の後の食事ってわけです。

 

席について、

まずはコチラをご覧ください!!

 

 

雪がシンシンと降ってます!

 

これですよコレ!

 

今年2回目の雪見露天風呂の達成です笑

 

東京の西側は雪が降る、

という天気予報が見事に当たりました!

 

やって来て良かったです。

 

今度は明るい時間に来て、

景色も楽しみたいです。

 

奥の方のライトアップも気になりますし。

 

さて肝心の、、、、、

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

この景色ですから、

美味しさは倍増です!

 

ちびりちびりビールを楽しみます。

 

ホント美味しいです。

 

 

温泉で温まった後ですが、

つい温かい料理を食べたくなってしまいました。

 

外はいい感じに雪が降ってますので。

 

お湯も料理も十分に堪能しました。

 

またゆっくりお邪魔させてもらいますねー

 

さて、

そろそろいい時間になりました。

 

帰りもグリーン車です笑

 

 

明日15日からは有料ですからねー

 

というわけで、

やりたかった事がほぼ達成できた週末でした!

 

オシマイ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京豊洲 万葉倶楽部(2)

2025-03-08 23:59:49 | 温泉

東京豊洲 万葉倶楽部に来てます。

 

漫画を読んでたらいつの間にか暗い時間になったので、

そろそろレストランへ向かうことにします。

 

あまり調べずに行ったのですが、

ここはバイキング形式なんですねー

 

 

目の前で調理してくれたり、

ちょっとしたホテル並みのバイキングでした。

 

俄然やる気が出てきます!笑

 

種類も結構豊富でした。

 

なので、

テーブルはこんな感じになりました。

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

最初から飛ばし過ぎた感がありますが、

それでも何回かお代わりに行くなど満足でした。

 

お鍋というか、

ジュウジュウ焼肉が出来るのは面白かったです!

 

 

このお肉も食べ放題です!

 

なかなかですよー

 

万葉俱楽部へ行ったら、

是非このレストランへ行ってみてください。

 

オススメです!

 

さて、

その後は改めて温泉を堪能です。

 

そして終電近くなり、

そろそろ帰ることに。

 

 

昼間の喧騒はどこへ行ったのやら、

千客万来は静まり返っていました。

 

また明るくなったら賑やかになるんでしょうね。

 

帰りは送迎バスを利用させていただきました。

 

 

ゆりかもめは高いので助かります!

 

お世話になりましたー

 

またきっとやって来ます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京豊洲 万葉倶楽部(1)

2025-03-07 22:06:17 | 温泉

豊洲の千客万来に来てます。

 

もんじゃ焼きを食べて、

いよいよ本命のアソコへ向かいます!

 

ズバリコチラです~

 

 

東京豊洲 万葉倶楽部です~

 

でっかいビルがそびえ立ってますねー

 

いつか来ようと思って、

ようやく念願です。

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

さすがの眺めですね~

 

館内も真新しい感じです。

 

混雑で入館手続きに時間がかかりましたが、

中に入るとそこは別世界でした!

 

まずは館内散策といきましょうか。

 

フロアごとに、

いろいろな施設がありました。

 

 

ここは休憩室ですねー

 

漫画がたくさんあったので、

まずはチェックしましょう。

 

一通り見て回るうちに、

漫画にはまってしまってそのまま読み続けることに。

 

夢中になってどれくらい読んだでしょうか。

 

気が付いたら、

辺りはすっかり暗くなっていました笑

 

 

というわけで、

いきなり屋上からの写真へワープです。

 

レインボーブリッジが見えてますねー

 

夜景も素晴らしいです!

 

などと考えていたら、

急にお腹が空いてきました。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする