goo blog サービス終了のお知らせ 

遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

こんなに大勢?

2015年04月12日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
<R997回目>

①両手取り天地投げ

②横面打ち四方投げ

③<:>第一教

④<:>小手返し

⑤諸手取り呼吸投げ

⑥座技呼吸法


<メモ>

今月初の一般稽古。

月曜師範☆

時間割かわって初だったけど

想像以上に人が集まっていて驚きました。

大半は年長組と外国勢とはいえ。。


天地投げ:天に拘らない。地も使え。
体の向き。


四方投げ:両手は均等に使う。掴んだ手で捻り上げるのではない。
真上~体を抜いて~真下。進む方向。顔から突っ込まない(当身の餌食)

横面打ちの受けは捌かれた後、体が開かない。
反対側の手は前へ、いつでも使えるように。
  

第一教:手首~肘~肩。腕を放り投げるのではない。
体当り。


小手返し:打込まれて最初の触れで手首を掴むのは困難。
攻撃を捌くことに集中する。下へ捌いた時にのせる。
そこから慌てず小手返し。


呼吸投げ:爪先に落とす。遠くへ投げようとしない。
掴ませた手と体の関係。


呼吸法:自分のいい体勢を知る。素早く作る。


2ケ月以上ぶりでしたが

稽古相手に恵まれ楽しい時間を過ごせました。


師範にも沢山ご指導頂き有難いことです。

今月から心を入れ替えて稽古に精進せねば!!


確かにず~~~~っとハイテンションと言う訳にも行きません。

特にここ数ヶ月はスイッチがどこへ行ったのかもわからない状態でした。


そういう時は無理をせず時を待ち

やれる事を慌てずにやる。


それでも良いかなぁ~と思うみっちゃんでした。


おしまい。