goo blog サービス終了のお知らせ 

記-cres-

徒然なるまなに 日々の備忘録

この頃のFF11

2010-02-21 23:58:24 | FF11?
こんばんは。いっとく@さぼり気味です。

さて、タイトルとおりFF11ですが、購入クエストはモグ祭り・シャントット帝国は居れただけで終了。
さっぱりやってません。
アルタナミッションもだるまさんが転んだで止まっております。

まぁ、週一でしかログインしていないのでそんなものですが。
前回のモグボナンザも買いそびれてたしね。今回のノマドモグボナンザなきちんと買いましたよ。

そもそもWINマシンが半分死んでたりするので調子が悪いときはbootすらしやがりません。

一応スペック的にはHighで6420位のスコアが出るマシンですけどね。
あふぅ。

いつも通りまったりがんばるます。

ご利用中のプレイオンラインIDに関するお知らせ

2009-09-20 19:17:05 | FF11?
こんばんは。いち@畏怖鯖です。

はい、三週間ほどFFに入ってなかったらサポートセンターからメールが届いてました。

セキュリティトークンのワンタイムパスワードを使用していても、
パスを抜かれるというとんでもないしろものだそうです。

未使用ワンタイムパスの30分の接続時間をついたかたちでアカウントハックを行うようで、FlashプレイヤーのVupやFFXIAH経由の広告バナーのスクリプトにかましてあるみたい。
その他blogのCSSハックとかにもいれてあるようです。

幸い被害という被害は見当たらないのですが・・・お金すっぱぬかれたかなw

気をつけませう

==============================================================
From:"PlayOnline Account Administrator" <accountadmin@jp.playonline.com>

Subject:ご利用中のプレイオンラインIDに関するお知らせ



お客様へ

スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

弊社の調査により、お客様のアカウントが不正アクセスを受けている可能性があることが判明しました。

早急にご利用のPCがスパイウェア、ウイルスに感染していないか確認し、セキュリティ面の安全を確認後、プレイオンラインパスワードの変更を行ってください。

※スクウェア・エニックス アカウントを利用している場合は、スクウェア・エニックス パスワードの変更も行ってください。ファイナルファンタジーXIの公式サイト右上のスクウェア・エニックス アカウント管理システムよりパスワードの変更を行ってください。
 
※本メールは送信専用のメールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

※不正アクセスに関するお問い合わせは、下記URLのチャットサポートより、専用窓口までご連絡ください。

************************************************
スクウェア・エニックス インフォメーションセンター
 ■PHONE 0570-003-399
 (PHSからご利用の場合 046-203-1100)
 ※通話料はお客様のご負担となります。
 ■チャットサポート
 https://secure.playonline.com/support/index.html
  問合せ受付時間:11:00 - 19:00
 (土・日・祝日および弊社指定休日を除く)
************************************************

==============================================================

4/3 Ifrit鯖初Jailer of Love 撃破!!

2006-04-05 00:27:28 | FF11?
 Lsのカチョさんに誘われてルモリア(Lumoria-Al'Taieu)のとんでもない敵Jailer of LoveとAbsolute Virtue征伐にいってきました。
 結果から言うと、Absolute VirtueはPOPしなかったのですが(Jailer of Loveを倒すとときどきPOP...)、楽しかったです。
 ちなみに、Ifrit鯖初Jailer of Love 撃破だそうです。
 総勢4-50名でJailer of Loveと奴が召喚する敵と戦っていたのですが、だいたい二時間二十分くらいで撃破。
 19-20時タブナジア集合で、メインアラと外部アラを構成して20時タブナジア出発。アル・タユK-12についたら、聖徳トレードでPOPさせて戦闘!という流れだったのですが、開始30分くらいで外部アラからメインアラに引き抜かれた方がミスって救援を出してしまって、一旦全滅・タゲ切りをして仕切り直しをやったりとハードは感じでやってました。
 私は救援出す直前にメインアラに入ってちょこっと殴っていたのですが、範囲が痛い痛い。
単純なダメージに複数のステータス異常。私は体験しなかったのですが、範囲魅了もあるので前衛陣が途中魅了されて後衛を追い掛け回すと言う場面もありました。
 30分程かけて耐性を建てなおした後、私は外部アラで雑魚召喚を告知、挑発で引き抜く係りをえんえんやってました。メインに入ったらとか言われたのですが、叫んで、引っ張って、叩くのが楽しくなったので丁寧にお断りして雑魚処理をしてました。
 ある程度戦術が固まって来たらあとは本当にルーティンワークと化していたのが印象的でした。次回は外部アラに雑魚召喚のタイミングが判る人&挑発持ち3人以上+回復の専門家を入れておけば雑魚にはほとんど煩わされる事無く戦えると思われます。
 ちなみに一旦壊滅した時に沸いていた雑魚の最大数は烏賊2金魚3嬰3で、Loveが消えないように30分間バイオ入れては殺されて、と言う事をやりPOPを維持していたのですがバイオ>雑魚に囲まれ瞬殺>同じPTの人も巻き添えで死亡のくり返し orz 黒アラを組んで一気に吹っ飛ばしてから再挑戦と相成りました。
 建てなおしてからは嬰3匹を召還したらすぐさま外部で引っ張って処理。の繰り返しで嬰以外を沸せないようにやってました。頭が痛い事にこの嬰が範囲攻撃として沈黙をつかってくるので大量のやまびこ草が消費されました。ほぼ全部の雑魚処理をやっていた私で18個ほど山彦つかったので、AVもやるのなら3Dは欲しいところです。注意点として、救援は使わない方が良いです。救援を使うくらいならきちんとPTくませて相対した方が混乱も無くやれます。

いやぁ、ホントウに楽しかった。
SSハ うみのなまもの。
Jailer of Loveは ありえないくらいでかいです....

FF11アトルガンの秘宝。Develop PaneIIでの情報公開&最後のJobからくり師発表

2006-03-11 15:43:19 | FF11?
アトルガンの秘宝。Develop PaneII(米国FF11イベント)での情報公開について。

公式:期間限定!FFXI Fan Festival in SANTA MONICA
ですてにぃのサンタモニカ珍道中



本日行われてる米国のFF11イベントでの 開発スタッフの答弁を翻訳して抜粋した物です。
下記URLの諸兄に感謝。

**********
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142001633/l50
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ625【FFXI】 より転載。
**********

【キーワード抽出】
対象スレ: 【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ625【FFXI】
キーワード: ID:eRMM1Ko9


114 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 09:31:52.24 ID:eRMM1Ko9
アトルガン新情報きてる!和訳中

119 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 09:53:35.14 ID:eRMM1Ko9
http://www.ffxionline.com/forums/general.ffxi.discussion/53859-final.fantasy.xi.fan.festival.2006.report.html

+チョコボ育成
-自分のチョコボを調教/育成
-チョコボをレースさせられる
-栽培の様にレベルにかかわらず誰でも可能
-チョコボを呼び出して乗れるかどうかは分からなかった

+アトルガンで新しいミッション

+モグ金庫
-新しいタイプの収納(要料金)
-拡張希望
-最初は30、拡張して50まで(あるいはさらに)
-追加料金を支払わなければその収納にはアクセス不可
-データとメモリのリミットでこれ以上の金庫の拡張が出来ない

+全てのジョブがアトルガンリリース後に「バランスを取り直される」
-これで客から暖かい(生暖かい?)反応を得ました

122 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 09:55:27.64 ID:eRMM1Ko9
+モンスターと戦うコロシアムと呼ばれるものが登場

+ビシージは町の中で自動的に起こる。誰もが戦闘に参加。経験値ロスト無し。しかし経験値取得も無し。「他のポイント」が得られる
-デモで遊べたけれど大忙し(興奮)した

+アトルガンリリース 第1回目のアップデートでジョブのバランス取り直し、メリットポイント調節、新デュナミスとリンバスエリア追加、チョコボ育成第1段階を追加

+第2回目のアップデート(秋)でコロシアムなど更なる新エリアの追加。また「チョコボ従者(chocobo servant)」と呼ばれる育成要素追加

+他
-新ジョブについてのクエスチョンはパネルディスカッション第2弾で登場
-アトルガンの体験版ブースには新ジョブがなくて、既存のジョブ(Lv70)で遊べた
-海賊船は探検ができた。アンデットとラミアがいた
-新しいPVPエリアがいくつか追加される
-アイテムドロップ率は相変わらず低い
-男ミスラは、いつか登場するのでしょう
-ソロのクエストとPTのクエストがあった
-Sage Sundiはサーバー間の移動は技術的に可能だといったけれど、それをやるとは言わなかった

2回目のパネルディスカッション後にデモでも新ジョブ使えるようになるといいなぁ。「以上」

124 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 09:57:17.39 ID:eRMM1Ko9
チョコボ育成
http://img108.imageshack.us/img108/7182/img01504mh.jpg
金庫拡張
http://img85.imageshack.us/img85/1255/img01511il.jpg



207 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:31:08.93 ID:eRMM1Ko9
http://ffxi.allakhazam.com/forum.html?forum=10;mid=1141890057105967208;num=51;page=1

・スライム新モンス
・青魔法はモンスターのTP技だけど、青魔法とは区別されるようだ。以下確認
 BOMB TOSS、ブラッドセイバー、mandraogea sprout、スパイダーウェブ、acorn toss?、次元殺
・新エリア、イフ釜ににてるとこ
・ビシージ・アサルトはミッションとは別カテゴリ
・新ジョブは青とコルセア、、今の所言えるのは、、
・新エリアはプロマシアと同じくらい
・昨日のスクリーンショットにはビシージにラミアがいたけど今日はでてこなかった

214 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:32:51.34 ID:eRMM1Ko9
http://ffxi.allakhazam.com/forum.html?forum=10;mid=1141890057105967208;num=51;page=1


ビシージデモはフルバージョンの10%
ミッション。レベル制限計画無し。いくつかのBCでは恐らくある
新大陸はマウラから
直接マウラからいけない、でもたぶんマウラの近くに新しいエリア

225 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:36:36.89 ID:eRMM1Ko9
ブログ更新されだしたか。。
外人の生のレポートも楽しいので、まだ一応探す

229 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:38:47.80 ID:eRMM1Ko9
イベントレポート写真
http://www.imagehosting.us/index.php?action=show&ident=1229503
http://www.flickr.com/photos/kappachan/sets/72057594078901508/

233 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:39:39.93 ID:eRMM1Ko9
>>228
ググったらゴブリン爆弾の事だった

249 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:43:56.41 ID:eRMM1Ko9
Q&Aセッション[その1]
Q:ミスラの故郷はでるか
A:現時点計画無し

Q:キャラクターを2アカウントに分割できないか
A:未決

Q:チョコボは違う色に育てられるか
A:言える事は「黄色に限らない」

Q:ビシージのトリガーは?
A:ビシージにトリガーはなし

260 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:50:07.95 ID:eRMM1Ko9
Q&Aセッション[その2]
A:特にPvPの為に作られた新しいエリア

Q:ドロップ率はあがるか?
A:経済に影響を与えないのならドロップ率はあがる

Q:チョコボにレベル制限は
A:だれでも育てられるが、乗車についてはまだ

Q:ガルカ女とミスラ男は
A:ガルカ女は無い、ミスラ男は「いつか」

Q:アイテムの値段キャップは?
A:経済は第3回目のパネルディスカッションで

Q:ビシージは自動参加?
A:経験値ロスなし。町に居る全員が戦う

276 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:58:46.90 ID:eRMM1Ko9
Q&Aセッション[その3]
Q:矢筒とボルトケース追加は
A:準備はするが、全部はやらない

Q:ビシージで経験値取得とロストは?
A:考え中。他タイプのポイントを得る

Q:スピベルをBCで
A:誰もがそれを欲しがる。そのアイディアを持って帰って考えてみる

Q:新ジョブの必要条件
A:アトルガンを買って、クエストをクリア

Q:バハムートは召喚獣になる?
A:それについてはコメントできない

http://ffxi.allakhazam.com/forum.html?forum=10;mid=1141890057105967208;page=2、あと1回

287 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 11:06:02.69 ID:eRMM1Ko9
Q&Aセッション[その4/end]、サゲスンジ
Q:プレイヤーのルックスをカスタマイズは?
A:PS2の制限がある。スミマセン

Q:チョコボはblingできる?
A:それはない。どのように育てたかでチョコボの形が変わる

Q:競売でもっと(一度に沢山)アイテム売れるようになる?
A:サーバーのロードが長くなる。既にサーバーロードが凄い事になってる

Q:チョコボの育成を怠ったらどうなる?
A:たぶん逃げる

Q:ソロクエストは?
A:ある。種族のクエとか

Q:キャラクターのサーバー間の移動は
A:技術的に可能
Q:新しい国のミッションはランク10?
A:keep asking!

315 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 11:18:15.68 ID:eRMM1Ko9
現在会場のサンタモニカは午後6時15分
今後の予定(ウェブに情報くるのは1~2時間後かな)

6:00 PM Movie Contest
7:00 PM Developer Panel <- ここでジョブについての情報くる
8:00 PM Special Announcement <- ここも注目
9:00 PM FINAL FANTASY DJ Party

http://www.ffxifestival.com/event.html

354 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 11:38:45.66 ID:eRMM1Ko9
イベントマジクソ「ビッグ・アナウンスメント」待たずにもう帰る

Live Quest(イベントでの特別ゲーム)は最悪だった、ゲーム内と同じでPTじゃないと何も出来なかったもん
アトルガンはミスラで遊んだ。4人集めたけどあと2人見つからなくてマジ死亡。6人居ないとダメだこりゃ。
ヒーローズバトルでプリンス・ピエージュ、キャプテン・フォルカー・アジマルと戦いたかったけど6人必要だった
レベル1タルタルマラソンをしたかった。遊ぶのに10ギル必要だった。ゲーム中の不満がイベントでも出てくるとはね。

パネルディスカションは良かった。青魔道士のデモもチョコボもよかた

アトルガンデモやったけど、、新エリアも何も無い。ビシージはメチャクチャで新しかった。
クールだったのはマムージャがイレースとデジョン使った事だな。黒たるだったから5回死んだww

356 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 11:42:06.86 ID:eRMM1Ko9
ちょっと修正
×新エリアも何も無い
○新エリアと言っても何も無いし

387 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:01:12.64 ID:eRMM1Ko9
Dev Session第1回目のデモは殆どフォトモードだったのでログがほぼ見えなかった。
tp/mp/hpバーはよく見えなかった

使ったアビは、フライパン、ゴブ爆弾、リーフダガー、次元殺、スパイダーウェブ、メイルストーム、インクジェット
他泡のシャワーのようなもの、氷の攻撃とか。
TPを使ったアビリティのようなものではないと見えた。たぶんMPを使う。アビにはキャストタイムがあり、中断可能

・・・ちなみに略称は「BLU」
http://ffxi.allakhazam.com/forum.html?forum=10;mid=1141871674105963075;page=4

404 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:11:15.50 ID:eRMM1Ko9
どこでRMT論争になったんだw
外人レポは30分頃から出だしそうな感じ

427 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:24:29.01 ID:eRMM1Ko9
セカンドパネル、ジョブ関係

いくつかのアイディアを披露

[戦士]
使う武器を広げる
忍者以外のサポを促進する
斧を投げるアビリティ

432 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:28:12.19 ID:eRMM1Ko9
[モンク]
パンチだけじゃない、パーティを助ける他のもの
新アビリティ、他PTメンバーのHPをブースト

[白]
ヒーラーとして他魔道士によりアドバンテージを持たせる
HPかMPを他のPTめんばーに与える新しいアビリティ
また一度全てのステータスを回復するアビリティ

441 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:32:15.42 ID:eRMM1Ko9
[黒]
最も強力なジョブのうちの1つと認める
黒6PTが可能だと認めるが、それの必要は無いと考える
PTで遊ぶようにする。しかし黒PTにならないようにする

[赤]
黒と同じで最強ジョブ
新魔法追加

448 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:35:38.54 ID:K3VsVsrp
>>443
ID:eRMM1Ko9で検索しる

FFXI Fan Festival in SANTA MONICAのパネルディスカッションの和訳

461 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:39:29.12 ID:eRMM1Ko9
[シ]
最もテクニカルなジョブの1つ
シーフの能力がPTに分配(分割)されるアビを追加
盗むが変わる。背面からの攻撃のダメージを増加させる

[ナ]
ナイトは忍者に次ぐ地位になってしまっている。第1のたてとしたい
オートリフレシュ
盾にもっと能力をもたせる、他ジョブでも
シールドブロックからTPを得られる

http://www.ffxionline.com/forums/general.ffxi.discussion/53859-final.fantasy.xi.fan.festival.2006.report.html
ここね

471 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:43:33.32 ID:eRMM1Ko9
かなり適当に簡単にやくす

[暗]
鎌の利点を増やす
アブゾ魔法を使えるように調整する

[獣]
前回アップデートの影響があった
開発はケモノは強いジョブと考えている、しかし以前の仕様に戻したくない 何かする

[詩]
終始同じ歌だけど、他の歌も唄うようにする
低レベルで足が速くなる歌

485 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:47:58.66 ID:eRMM1Ko9
[狩]
より多くのダメージを与えるようにする
距離補正を調整。矢筒の追加

[侍]
TPを違う方法で使えるようにする
敵のTPを減らす新アビ


[忍]
ニンジャはとても強い
弱体はしない

[竜]
ノープラン

500 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:52:13.60 ID:eRMM1Ko9
[召]
召喚獣を長く出しているようにする
召喚スキルで持続力とエフェクトを調整
アバターのアビリティを増やす
バハムートは特別なアバターとしたいので召喚できるプランは無し
もし召喚可能になるとバハムートを弱くしなくてはならなく、それをしたくない
召喚獣は増やす

526 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:58:57.30 ID:eRMM1Ko9
[青]
青-新しい魔法は青魔道士でのみ
-新しい魔法を得るにはそれを使う敵を倒さなくてはならない
-敵からあるレベル内でないと得られない
-経験値をくれる相手じゃないと得られない
-死んだら得られない
-敵から全てのアビリティを得られるわけではない
-アビリティを得たら、それをセットしなくてはならない
-各アビリティにはセットアップポイントがあり、青魔道士にはそのポイント内でやる
-MAXポイントはレベルで増える
-青魔法の強さはその敵の強さによる
-連携とMBで使える

556 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 13:06:24.13 ID:eRMM1Ko9
[コルセア]
ランダムエフェクトはモンスに与えた数字による
ドローカード:カード1枚ドローして使える
もし11になれば、それはベストエフェクト
11を越えると良くないエフェクト
PTの他のジョブに依存する、戦士ならアタックボーナス、黒なら魔法攻撃ボ0ナス
カードショット、カードの8タイプの1つをガンで使う そうすると魔法アタックに変わる
ディアの様な弱体が可能
再使用は魔法より早い

かなり雑なのでブログ更新でちゃんとした情報出るね

595 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 13:23:01.45 ID:eRMM1Ko9
Q&Aセッション[その1](サゲスンジ)

Q:トレジャーハンターってどうやって機能してる?
A:シーフがPTに居れば効果を感じられる(日本に帰って開発に聞かないとよくわからないのかな)

Q:空蝉3
A:議題には挙がるけど考え中

Q:burn typeパーティのプランについて
A:現在計画無し。これはゲームのバランスを崩すので変えたがってる。開発は黒魔道士を変えているとこ。

Q:throwing weaponskills
A:その提案日本のもってかえる

Q:ナイトをサポ戦以外で
A:サポが柔軟に選べるようにする変更について考える

Q:女性向けの防具をもっとクレクレ
A:わはは、グッドアイデア、日本にその提案持って帰る

639 投稿日:2006/03/11(土) 13:34:44.59 ID:eRMM1Ko9
Q&A[その2/end]、AOEがよくわからなくて2,3個項目すっとばした

Q:白のHP/MPを与えるアビの敵対心は
A:敵対心を上げる、がそんな高くないので安心して

Q:カリスマは敵対に影響する?
A:なし

Q:召はPTでヒーラーになっちゃう。何故AOE MPリフレシュないの?
A:日本で話してみる

Q:ジュノ国に所属したい
A:計画無し、だけどアトルガンで驚きの展開が

Q:ナイトのインビン魔法に弱し
A:そう設計されてて、魔法に無敵にしない

Q:敵のHPを吸って他PTメンに与える能力を白へ
A:それは暗黒の能力で他ジョブには上げたがらないでしょう。彼らの能力。

648 投稿日:2006/03/11(土) 13:37:14.83 ID:ssj+hwnz
cerebus and odin were introduced in the final video
「最後に流れた映像でケルベロスとオーディンが紹介された」

>>639
AOEのとこは
Q, 召忍竜には範囲攻撃がないけど、コルセアと青は?
 また、追加でジラ3ジョブにも範囲増える?
A. 多くの青魔法は範囲攻撃。コルセアが範囲攻撃手段を得る予定はなし。
 ジラ3ジョブに関してはそのアイデァ、日本に持って帰るyp

674 投稿日:2006/03/11(土) 13:40:26.79 ID:eRMM1Ko9
>>648
トンクス。


途中でくたびれて糞訳にしたから本当の情報と違う部分があるぞたぶん

714 投稿日:2006/03/11(土) 13:50:57.63 ID:eRMM1Ko9
シーフの説明が全然違った。正しくはこうだ!!!

[シーフ]
動き回るテクニカルなジョブ
・シーフの能力がPTに恩恵をもたらすアビリティを追加する
・盗むアイテムを盗むだけじゃないものに変わるかもしれない
・絶対回避を変える。効果時間中背面からのダメージが大きくなる

717 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 13:52:06.62 ID:eRMM1Ko9
ミス。もう一回シーフ

[シーフ]
動き回るテクニカルなジョブ
・シーフの能力がPTに恩恵をもたらすアビリティを追加する
・アイテムを盗むだけだった盗むが、それだけじゃないものに変わるかもしれない
・絶対回避を変える。効果時間中背面からのダメージが大きくなる

772 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 14:18:41.92 ID:eRMM1Ko9
コルセアの説明も自信なかったので見直したら結構違った

[コルセア]
・数字に基づいたランダムエフェクトで敵にダメージを与える
・ドローカード:カードを1枚ドロー出来る。またさらにドロー出来る(数字を増やしていける)
・11になれば良い効果
・11を越えれば悪い効果
--エフェクト
・効果はPTのジョブによる。戦士なら攻撃力、黒なら魔法攻撃力ボーナス
・カードショット、カードの8つのタイプの1つを銃で使う。これで銃の攻撃が魔法アタックに変わる
・ディアの様に敵を弱体出来る
・アビリティは魔法より再使用が早い


Q&Aセッション[その1](サゲスンジ)
Q:トレジャーハンターってどうやって機能してる?
A:シーフがPTに居れば効果を感じられる(日本に帰って開発に聞かないとよくわからないのかな)

......♪


著作権は 上記 スレッド
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ625【FFXI】 より転載。
ID:eRMM1Ko9 氏にありまする。

プロマシアミッションについて。

2005-09-29 08:52:09 | FF11?
プロマシアミッション終了。

9/23(金)プロマシアミッション ボス撃破!
9/24(土)プロマシアミッション終了!

と言う事で、ラストの感想を。かきかきっと....

とりあえず丸々一年かけてプロマシアミッションクリアー。
長かったです。
私的に固定が余り好きでは無いので(せっかくのオンラインゲームなので色んな人と冒険したいと言うのが念頭にあり、その他に馴れ合いとか、時間の問題とか色々あるんですけどね。)野良シャウトとかで進めて行きました。
連続ミッションなので固定を組んだ方が早いし、有利だというのは解っていたんですけどね。
(最初のアレ(プロミヴォン実装直後に突入してクリアーしました。)でイヤと言う程手を抜くやつが一人でもいると進めて行けけないと言うのが判ったので。)
まぁ、でもやはり固定の誘いを断り、ポリシーを貫き通して幾星霜。
tellで「他のジョブ上げてやろう」と言われても、「Lv上げたら固定組んであげますよ!」(その当時戦士70現在74♪)と誘われてもめげずに頑張って来ました。
Lsの皆さんやフレの皆、お手伝してくださった野良でふらふらしていた人たち ありがと~~~
(まったく面識の無い暇そうな人に声をかけて色々手伝ってもらうのはデフォです。 特にペット持ちの獣さんと召喚さんにはお世話になった。)

エンディングを見た時に、頑張った甲斐があった~~!!って叫んじゃいました。
それくらい良かった。

さて、解説解説。


プロマシアミッションが【いろは歌】を頭文字に物語の題名が付けられていて、ミッションが進んで行く事は周知の事ですが、最終ミッションである。

『暁』が、【あ】で終わり、まだ【いろは歌】には先が有るから終わらないのでは?と初期にオファーを受けた人たちが掲示板に書き込んでいたのもまだ記憶に新しいかと思います。
(実はBC終了後、リアル0時を回らないとその先の物語を見る事が出来なかった為。)

自分が、プロマシアミッションを終わらせての感想をいうと。
【あ】で終わっているのは【あ】から先の
「浅き夢見し酔ひもせず」(あさきゆめみし[じ]ゑひもせす)
という言葉の意味が、全体を振り返って、そしてエンディングの物語りに当てはまっているからでは と思い、推測しました。
(つまるところの脳内保管。ちなみに、いちの人はこの脳内保管に優れている。たまに暴走して周囲に多大なる迷惑をかけたりかけなかったり....)


詳しく書くとエンディングが推測できちゃいそうなので書きませんが、まだの人は特に【畏れよ、我を】以降の『Prishe(プリッシュ)』の言葉を【一語一句】聞き漏らさないようにしておいてください。
それをつなげあわせて、最後に『プリッシュ』に言われる一言を聞くと、私が感じた
「浅き夢見し酔ひもせず」
の意味に繋がって行く(その事を言いたかった)のだな、と脳内保管してもらえると思います。

平たく言うと、エンディングをみる事で【あ~】が保管できると感じました 私はね。

ってここまで書いちゃうと【いろは歌】の意味(諸行無常)を知っている人には容易に推測できますね....ゴメンナサイ。

それと、神威とは言わないので最低でもAA戦を一戦はクリアーしておくと第四章以降の南雲さんの行動、心境の変化。超バーニーの人が何故ああいう行動を起したかとかがわかります。
プロマシアミッションをクリアーして思ったのが、このミッションは結局、全てのクエスト、ミッションを内包して話が進んで行くものなのだと言う事です。
各国のミッションはもとより、ヴァナに散らばる各種のクエスト、AFクエ、果はデュナミスにまで話が及ぼうとするくらい人間関係が複雑に絡まってました。ちなみに、わんこ(Fenrir)と愉快な仲間達もいるよ。
私の場合は、某全てを知るもの-7くらいのお侍さんに 疑問点を逐一聞いていたので色々と保管出来たのですが、普通にやってたらつながりとか裏のストーリーには触れられないまま進んで行くと思います。
やはり、ある程度のネタバレは覚悟で会話全集とかのページも見ておくべきなのかも知れません。
ん~ まんだむ。


そうそう、肝心のラスボス戦なのですが
.....ヤッチマッタヨ。
間違えて一人で特攻かけちゃった♪

一回目調べると最初のイベント、二回目調べるとBCなのですが、このBCが問答無用で放り込まれるという実に あはははは~ って感じのやつで・・・
最初のイベントをもう一度みることになるものと思い、話し掛けたらBCに素っ飛ばされてしまいました。
ええ....当初黒さんに入ってもらい、エスケプをお願いしたのですが戦闘が始まらないようにと会話を途中で止めていたのが仇となり、詠唱してくれている時にはまだ私のキャラは外部から干渉を受けれる状態じゃないと言うまことにお粗末な結果を晒してしまい。
時間短縮の為にラスボスに抜刀して切り込んだのですが..... んとね。
暴れる小台風が意外に暴れる&ふよふよさんが要らん事をするので、なんと8割弱削ってしまいました。 空蝉張り替えをきちんとしていれば&ハイポ使えば倒せてたでしょう。
食事もしてませんでしたしね。
ホント 畏れよ、我をだよ。

構成は 戦戦ナ白黒赤(お手伝戦士さん凄かった。超廃人装備だった。でもなんというか....ミッションとかじゃ使えないのね その普段着は orz って感じでちょっと哀愁ただよってたけど。)

なかなか強かったです。
範囲がね....大人数でまとわりつくと回復が大変です。
******ネタバレ******

第一戦目は何も考えずに、突貫!
範囲が痛い痛い。
とりあえず プリ&セルも一緒になってケルナグル。
ミスト>サベッジ=光 とか一応連係もやってましたが、8割型削り殺す。

第二戦目は超強力範囲があるのでまずは、回復。
プリッシュにまず特攻させ、プリッシュを殺さないように補助しつつ全力で攻撃。
途中範囲で治せない沈黙がくるとマラソンをやったりしつつ削る。
空蝉も張り替えられないのでハイポを使いながら逃げるニゲル~
途中殺されるもリレゴルで復活。さらに追い掛ける~
途中マイティ、イカロス、フルアビで殴り掛かるも範囲スタンで頓挫 orz。
マラソン気味に範囲外に逃げてハイポを補充。
プリッシュとセルテウスが削ってくれ、黒さんのガで終了。
その時私は範囲外でハイポをタンクから絞り出してました。

*******************



「伊呂波歌(いろはうた)」(十世紀後半成立)

色は匂えど散りぬるを
我が世誰ぞ常ならむ
有為の奥山今日越えて
浅き夢見し酔ひもせず

いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせす




※ネタバレ偏見的プロマシア登場人物。 誤字脱字有り。

アルタナ:女神、いいひとらしい。諸悪の根元だった気がしないわけでも無い。こいつが至らん事(色んな意味で)をしなければ全てがハッピーだっとかなかったとか。唯一神では無いが、とりあえずマタヨシイエスよりは信者が居るようで有る。(2005年度ゔぁなでぃーる国勢調査より抜粋。)

プロマシア:男神、悪いやつ?と思いきや実は普通に生きていただけみたい。消化に悪い物を食べてちょっと暴れたりする事も有る。噂によると千と千鶴さんの神隠しにも出演していたとか居ないとか。
古文は『優』です。

ヴァナディール:壊されかけたり、温暖化現象に見舞われかけたりといちばんワリくってるヒト。この頃中華とかいうシロアリに食い荒らされているようだ。ヴァナは青かった(判る人だけ笑ってね)。

プリッシュ:ヴァナディール最強クラスのロリ。俺っ娘にして不老不死。タブナジア警備隊の影の支配者。限界爺さんも真っ青の格闘術の使い手。過去クリスタル戦争時にジュノ教導隊に誘われそうになったとかならなかったとか。ミルドリオン枢機卿の鉄砲玉になる予定だったが、どっかの馬鹿が聖剣振り回したおかげでおじゃんになる。現在タブナジアで食客をやっている。好きな食べ物はタブナジア羊レバー。嫌いな奴はデス爺w。実際はおねいさん。ちなみに若作りの秘訣は胸のカラータイマーだという話である(ジュノなんちゃら機関調べ)。名実共に永遠のロリをひた走る予定だったが、人気を恐れたアルタナに妨害される。最後の最後でフラグが立ったっぽく見せ掛けて...見せかけだった。
目下のライバルはルルデのM&Pマート出張露店販売所の子ミスラDabin Jajaliohちゃん。

セルテウス:カヲル君(判るやつだけわらえw)。行き倒れだったり、真龍に襲われたり、ジュノのKKKみたいな奴らに追われていたりと結構忙しい人。じつはめっさつおい。必殺技はウイングゼロカスタム張りの意味不明パーツを解したバルキリージャベリンで打撃力30のダメージをあたえる。(魔晶石を使った拡大可)
ちなみになんか凄いやつだったらしい。こっちにしてみれば動く迷惑!
最後はカオルではなくレイになった。(心の中でユイ君と呼んであげるか迷った。)

テンゼン:ちょんまげ、ござる、てんさん等いい感じになめられてるヒンガシの国の大量虐殺侍。(過去鳳凰丸を手に入れる為にかなりの血を流したらしい。)すぐ腹を斬る真似をしたり、刀を抜いて切りかかかろうとする刃物き@がい。
口癖は、今宵の鳳凰丸は血餓えておる。ござる。切腹等 etc etc...
侍垂涎物の"さや"の有る喋る刀「鳳凰丸」を腰に戴き、タルタル三人集を引き連れ、間違ったサムライ、SAMURAI、武士道~を振り翳して周囲を困惑させる。美人な"くのいち"をはべらせているとの噂有り。殿様おにぎりを食べる事で「ちゃっく・のりす」になることができる。切腹ってむねきゅん?
鳳凰丸に愛想をつかされるシーンは涙無しでは語れない。
余談では有るが、プロマシアミッションGTとは(ゴメン・テンさんの略である)。

ナグモラーダ:通称南雲さん。マッドサイエンティストっぽい。スカウターを付けて高笑いしつつムスカ張りの嫌みを連発するその姿には、友達が居ないんだろうなぁと推測される。
オチとしてガーゴイルみたいだった。ネモ君役はプリorセル。途中、君も僕と一緒だよと新興宗教の
下っ端のような会話をしてくるが実際はネズミ講で僕ハッピ~な元締め理論に武装されたいかれぽんち。
カラオケが上手らしい。去り方もムスカっぽかった。

ウルミア:将来結婚詐欺に引っ掛かりそうな純粋な娘さん。過去、タブナジア聖歌隊でツートップを張っていた事も有るバリバリの家事見習い(w)。
親友のプリッシュに対して劣等感を持っていたが現在は解消済み、当時はくすくすっと笑ってごーごーな雰囲気を漂わせて居た。爺さんが権力者なので色々と便宜を計ってもらっているようだが、年頃の娘さんらしく、同じ空気を吸わないでとか視界に入ると飯がまずくなるとか裏で言ってそうな雰囲気が言葉と態度の端々からひしひしと感じられる。
途中歌詞の話題で南雲さん相手に(一方的な)フラグが立ちかけるも、プリシュに傾き消滅。
劇中ではデス爺のセクハラに思いつめて、家出する。

カムラナート:話をややこしくしたひと。現在長期出張中らしい。通称嘉村奈美(17♀高校生らしい)。
先日デルクフの塔でウサギ跳びをして居たとの目撃情報有り。

エルドナーシュ:ショタ眼帯。結局のところ、俺たちは昔こいつがやった尻拭いをやらされているらしい。現在修学旅行で不在。

ジラート兄弟:某鋼の兄弟と同じで弟が大きく、兄が小さい。そして実験に失敗している。規模的には某兄弟よりも迷惑度はこっちが遥かに上である。地道に地盤を固めなかった為に下から裏切られた。

グラビトン・ベルサーチ:トンベリの中のヒト。某宗教団体のトップに唆されてテロに走り、一族郎党共々辺境に落ち延びた落ち武者....の亡霊みたいなもの。 まぁ、なんだ...平たく言うと"てろりすと"。通称グラタン。間違えてもグラットンではない。

ミルドリオン枢機卿:故タブナジア大聖堂の偉い人。クリスタル戦争時に水道に結界を貼ってみたり、武器の不正輸出疑惑とプリシュを子飼いの鉄砲玉にしようとした(未成年者不法就労)と勘違いされて罪狩りのミスラに追い掛けられたりする実は一級国際指名手配犯。人々の為に忙しい人。ちなみに無駄に恰好良い専用バーニーを着ている。サンドリア大聖堂とはお布施に関して一悶着あったらしい。

エシャンタール:ジュノNo2.のお偉いさんで金髪ねーちゃん。ミルドリオン枢機卿とは世を忍ぶ仮の姿....って某シティーハンターミスランにストーキングされたので、あっちの肩書はあっさり捨てた物と思われる。暁の女神やテロリスト、ジラート兄弟、それにわんことは知り合いだったらしい。
年齢を聞くとジュノの怪しげ機関につれさられてアニマの原料にされるらしい。
御褒美の指輪を三種類みせるも一つしかくれないところにジュノの高度成長経済の陰りが見られる。

イブノイル;暁の巫女。前世で自分は暁の女神アルタナです!と古代アル・タユの人達に主張して居た宗教団体の教祖様。前世戦士の集まりでは女神様役をしていた。
物語では、自己犠牲に富んだすばらしい人!という風に見られているが実際はこいつがテロリストの手引きをしたおかげで現在我々が右往左往している。某所で「返事が無い只の屍のようだ」になっているところを発見されたとかされないとか。
真相が暴かれて行くにつれ、N君とS君それにMさんEさん&Z兄弟を唆して居た真の黒幕にしか思えないんだけど....
この人がいらんことに気付かなければアル・タユは安泰だったかも知れない。
遺跡の壁画や文献を紐解くと、彼女は過去アル・タユで流行ったTZ(トワイライトゾーン)というLsにその当時(神話の時代)いたであろう仲間を募るLsmesを書き一気に宗教団体の教祖の地位を確立したと言われる。この教団に関わった物は「戦士症候群」とよばれ皆でリュニオン一体化!を目標に天に昇って行ったとされる。
これが社会現象と化しこの事がもとで急速にアル・タユは衰退して言ったという口伝が各地に残っている。

シド:工房長。冒険者を使い極秘裏に飛行艇の材料をあつめさせ、ついにジュノ飛行艇公社以外にも飛行艇を完成させた恐るべき技術者。
しかし、飛行艇に「いけいけ、僕らの、悶絶戦艦、シド号」などという名前を付け公私混同をしたり、公費で港区の料亭を使ったことがばれて現在国会で証人喚問を待つ身の上。

スカリー三姉妹:遥か南に位置するミスランアイランドよりやって来た。罪狩りのミスラ。
ICPOからルパン三世一味捕縛のために全権を委任されている銭形警部並みの全世界の警察が憧れる強制捜査権を持つ。
長女:槍使いの竜騎士。ツンデレ 次女:鎌使いの暗黒。スケバン(スケバン刑事の鉄仮面装備) 三女:短剣使いの獣さん。僕っ娘
ポッキー三姉妹なんか目じゃ無いくらい個性に溢れている。
好きな食べ物は、イモリの黒焼き。

ルーヴランス:途中で装備が変わるw。熱血直情馬鹿。声が出るなら、石破天驚拳をつかえそうな気がするくらいバカ。一体何がやりたかったのか判らない。ドラゴンに殴り倒されていたころから何も変わらないことが明らかにされた。こいつは、結局最後の最後まで馬鹿でした。

チェブキー3兄弟:伝説の究極魔法を不完全ながらも使うHNMw。"南雲">"ござる">"なんとか"とこいつらの事大っぷりは凄まじい。
三人そろえばヴァナ最強クラスのモンスター。シャントット、アジドの後を継ぐのはこいつらかも知れない。父親が大量に要る...つうか途中で種族が違っていた気がw
.....最後の最後までこいつらに引っ掻き回された。
合い言葉は、め~・て~・にょ~!

ジャボス:言葉で判りあおうとするも、結局は暴力に頼る獣使い(モブリン可)
地底王国アガルタならぬ、ムバQ(ムバロポロス)を放浪するガルカンソーセージ普及委員としてガルカ谷から遣わされたエージェント。100年前にミルドリオン司祭に説教喰らってから人生が狂ったと思われる。結局こいつがした事って.....
生はげにならい、『ナグモラーダはどこだぁ!!! ナグモラーダはいねぇかあ!!!』は名台詞殿堂入り。

ジュノ親衛隊:役立たずの代名詞。お役所仕事はつらい。
真龍と戦う為に現在飛行艇で北方遠征中。

アルマター機関:マメット~ 個人的にだいっきらいな集団。こいつらにドロップキックを喰らわせたプリッシュGJ!!

タブナジア警備隊:僕らの町の自警団。物資が枯渇していると言うのを言い訳に廃人装備に身を固めるリッチな集団。団長はアパッチの雄叫びを使えるともっぱらの噂。
勝手にタブナジア侯国騎士を任命しようとするぼけ老人やらヒステリックなデス爺のお守で日々東奔西走している苦労人の集団。
今期の目標はデス爺をいかに他殺に見せ掛けるかとのこと。


戦士限界5【星の輝きを手に】クリアー

2005-04-20 18:48:06 | FF11?
二度有る事は三度有る、三度目の正直。三というのは物事の節目といいますが、色々の方の尽力により7時間かけて戦士の証を取得したので、ベストタイムの更新は止めて三度目の正直を実践すべく、INT4からできるマート必勝法(戦士スレの確実に勝てる方法)で戦士限界5を超えて来ました。

今回用意した装備。
バーサーカーアクスにフルAF、近衛カラー、アメ+1、ライフベルト、スナリン*2、アサルトピアス、マーマン耳、連邦投刀+2、ブリンクバンド、ドッジイヤリング、ファランクスリング、オポオポネックレス。


今回用意したアイテム。
バイスンステーキ:7,000
昏睡薬1D:15,000
ペルシスコ・オレ:9,000
ハイポーション1D:30,000
イカロスウィング:8,500

借用したアイテム
ブリンクバンド 【頭】全種 防6 回避+4 エンチャント:ブリンク Lv36~ All Jobs チャージ:50/50[リキャスト:20秒,エクイップディレイ:30秒]


で、ルルデ>マート>証>ホルレーの岩屋
BCへ入った時の装備はバーサーカーアクス、頭ブリンクバンド、首オポオポネックレス、アメ+1、ライフベルト、スナリン*2、アサルトピアス、マーマン耳、連邦投刀+2、その他の部位はAF。

マートを黙視出来る場所まで行き、バイソンステーキを食べて、昏睡薬1D使用してTPを300までためた後、ブリンクバンド発動。
装備をAFに切り替えて(オポオポを近衛カラーに変えるのを忘れていました。)、バーサク、アグレッサーを発動させ近寄る。
攻撃開始しないところまで近寄り、ウォークライ&マイティストライク発動戦闘開始!
攻撃モーションに入ったらレイグラマクロを入れてレイグラのモーションが終わる前にイカロスウィング使用。
イカロスウィング発動のログが出たら、もういっかいレイグラマクロ発動で分解連携ログがでるまえに爺降参。
ノーダメージだ!

流石INT4でも勝てるマート必勝法....ノーミスクリアーとは恐れ入ったヨ。
ちなみに、ペルシスコ・オレを使用するのを忘れていました。


ちなみに、私が知るところの畏怖鯖の戦士限界クエ最終章のベストタイムは3分7秒。
今は亡き、グナー・アブリアルサル(アブリアルの華)ことフィア・ラフィル(ラフィール殿下)嬢でした。
私のバーサーカーアクスとジャガーノートの前の持ち主ですw

週末もFF11三昧

2005-04-11 19:03:49 | FF11?
毎回毎回、書く事が代わり映えしないいちです。

週末は.....いつも通りでした。
金曜夜から、スタースピネル取りに西アルテパのD-13から入り、最初の重力扉(サンタルカンと覚えよう。)を抜け、そのままぐるっと道なりに進み、さらに重力扉を潜り、落下したところです。
Spolunking Sabotender君(62,63強、とて)がDrop。
いつも通り、わいわいやっていたら、12匹目くらいに最初の1個をDrop。
参加者全員取り終わったところで、りあさんからいまLoginしたとのtellとりあえず、時間の許す人が残ってくれて、無事希望者全員に行き渡りました。
先週苔も取っていたので、ひゃっほ~い。と思っていたのですが、実は....スピネル取り終わってたんですよアハハハハ。その次のトライマライの箱開けをオファーされて無かった為にスピネル>苔で終了!と思っていて ちょっとがっくりと来てしまいました。 まぁ、自分が悪いのですが。

どようび。
INして昨日のDropアイテムの整理等をした後、無性に餃子が食べたくなったので池袋のナンジャタウンへ行くべく、支度をして出発。
ナンジャタウンの餃子ミュージアム前でパンフをみたら.......虚しくなったので結局入場せずにふらふらと町中へこの時16:00。
ふらふら~っと本屋を見て、サンシャイン通りのラーメン横町でラーメンを食べて池袋駅へ。
青山フラワーセンターで花と花瓶を購入、アンデルセンでパンを購入後有楽町線で最寄りの駅まで。
大手イトー以下略で飲料を補充(500ml*14、2L*1)そして自宅へ。
超熟ビールとガーリックトースト片手にぼーっと読書。我ながら、いい身分である。
んで、いつも通りFF11-今回は68-69戦暗忍白黒赤でビビキ湾の最南端よりちょっと北西の洞窟前でゴブ乱獲。たまにキリンを含めてやってました。連携はミスト>スピンの光。
危な気無く乱獲をくり返し、ばっちり69に。最後白さんが、2000で上がると言う事だったので、皆でハイスピード乱獲。普段は狩らないBゴブ(シーフタイプ回避+)も入れて35分ほどで目標達成!白さんは無事に70になってその場でレイズ3使用。 レベルの差って残酷ですからね。
17000程稼いぎました。Next24000!!

にちようび。
朝7:00に目が覚めるも 腹痛でのたうち回り、またふとんへ。以後三時間程くり返す。
散歩がてら桜を撮影に行こうと思っていたのだが、腹痛のおかげで取り止め。
競売チェックと栽培チェックの為に、ふらふら~っとFF11にLogin。
Login10分で鯖落ち。.....30分後復旧。20分後鯖落ち。.......が~
13:00を回り、粗方チェックも終わったのでLogoutしようとした矢先に「【ジラート】【ミッション】9......」というNAの方のシャウトを聞いたので、tellを入れて「【デルクフの塔上層】BC?」と聞くと「【はい】」とのこと。自分的にNAだろうが、JPだろうが気にしない人なので(辞書と翻訳ページ片手にがんばるですよ。)、御一緒する事に。
構成は戦/忍,モ/戦,ナ/戦,赤/白,赤/忍,白/黒。69-71でした。
片言の英語(アイテム名を変換出来る追加辞書を入れてある)とタブ変換でとりあえずブリーフィングをし、必要な薬品等(ハイポ、イカロス、ペルシスコ、山彦。)を指事、確認してデルクフの塔へ。
とりあえず、ミスト>双竜脚で いこうと言われたので素直に従ってみる。
ナイトさんが土杖背負ってくれると言う事なのでどうやってタゲを維持するのか気になったが、大丈夫だろうと楽観視してました。....ええ、本当に楽観視し過ぎでしたよ。
....VS嘉村。
なんで赤さん二刀流で殴ってますか? 大車輪きたらヘイトリセットって教えたろうが!..etc,etc6割り削ったところで光臨剣で私が死亡、ナイトさんとモンクさんが持ちこたえている間にレイズ指事を出して、復活。レイズ中にナイトさん光臨剣で死亡。復活して即、イカロス+フルアビでランペ....範囲+光臨剣でまたしても死亡。モンクさんの百烈拳....範囲+光臨剣で死亡...以下略。

とりあえず、戦略を練りなおし2Hアビが復活したら再挑戦する事に。
ハイポ無くなっていたので、競売でハイポタンクを6万で購入。(畏れよ、我をでは4万でかえたのに...)
ここで、数パターン戦術を出して、結局私が戦/シでナイトさんに不意玉固定する事にしました。(土杖とアビだけでは、とてもじゃないが固定できない為。)WSがたまったらとにかく不意玉、モンクさんは単発でがしがし削る。
BCに入ったら、モンクさんが挑発、ナイトさんと私が位置取りしてナイトさんに不意玉(NAの人たちはSATAと言います)。その後左右どちらかの奥へ嘉村を引っ張り(対範囲攻撃)、大車輪が来たら前衛で挑発。光臨剣はマラソン(走って逃げろ)ということに。
この作戦が功を奏して、削りつつ大車輪喰らったら挑発でタゲもどして光臨剣きたらケアル連打、TPたまったら不意玉......嘉村のHPが50%を切ったので、私が【全力で攻撃だ!】の号令の元、フルアビレイグラ+イカロスレイグラ。1100と1200のダメが出ててなんか嬉しかったが、途中双竜脚が入ったので連携にはならず。片方の赤さんが連続魔でガ入れ過ぎで光臨剣喰らってさようなら。
ここで嘉村のHP残り10%程度。さらに追い打ちをかけて成敗!
とりあえず、この先も進む事になったのでジュノ行ったり、ノーグ行ったり、ロ・メーヴ行ったり、ラバオ行ったりと東奔西走。空への最後の一歩Mithra&X'masの壷戦ではNAさんのフレ(赤さん)が一人手伝いに来てくれて、危な気無く壷割り完了。
そして空へ! 余談なのですが、NAの方々、朝の05:00とか06:00だったようで.....皆がんばったね!って感じで凄く楽しめました。 異文化こみゅにけーしょん♪

空では迷って迷って迷って迷いました。.........にしてもいいですな トゥー・リア!
こんどきちんと探検に行って来ます。そう言えば、お手伝できてくれた赤さんがろぼろぼ広場で絡まれて即死してHPへ消えて行ってたのは....愛執ただよってました。

この成功に気分を良くした私は限界越えにも行くことに。とりあえず嘉村戦であまったハイポが10本程有ったので、何も気にせずにフルシック、指ファランクスにディフェかけて突貫。
最初にクリティカルで200持ってかれてじり貧気味に削り、ハイポ、殴られ、削り、ハイポ、殴られ.....TP100たまったところでフルアビ全開!ディフェ消してレイグラ>イカロス>レイグラと続けるところでしたが、最初のレイグラ前にディフェ切るつもりが、バーサク切ってしまって....orz...きにせずにレイグラ入れてイカロス飲んでいるところに爺の「本気で殺るぞ」...タックル....ヲイヲイヲイ硬直してるよ orz。
硬直解けてすぐ、レイグラ入れましたが時既に遅し....ハイポがきれて@は削られて終了。
残り1~2割だったんですけどね。次は20本くらいもっていくかな ハイポ。
現在の畏怖鯖戦士記録が、4分半くらいなので、頑張って塗り替えます。
フルシックはだめぽ....きちんと着替マクロを用意してWアタックに期待しよう。


つわけで、証取り♪証取り♪
のち程加筆、修正します。

酒の量が増えて来た。

2005-04-08 19:24:33 | FF11?
こんばんは いっとく@ダメ人間です。

ふぅ、平日はFF11以外に話題が無いのかと言われかねんくらい、ネタが無い。
会社とベッドとの往復なのでそれも仕方が無いわけですが。

ん~。 最近お酒の消費量が増えてます。
先週購入したMacallan 7年も、もう半分切ったし一緒に購入したFour Rosesも開けるかな。
家で飲むのはもっぱら、ウィスキーやバーボンを気のままで飲んでます。
ストレートが好きなんです。水割りなんて作る気にもならないし。設備も無い はふぅ。
おつまみはジャーキーか、ビターチョコレートです。
だいたい、毎夜ぱくつきながら飲んでます。
ちなみにバーで飲む場合は、ほとんどカクテルです。行きつけのバーのバーテンダーさんに作ってもらうカクテルは格別です♪ まず最初に飲むのはロングアイランド・アイスティー いつもので出てくるくらい毎回毎回飲んでますw というか、これ以外の物を最初に飲んだ事が無い。

日本酒やワイン、ビールは友人と食事している時くらいしか飲みません。
ビールはえびす派だし、家で日本酒、ワインは管理できませんから。


さて、えふえふですかな。
水曜はビビキ湾の最南端で、ゴブ狩りをしていました。最南端の岩窟はPTがいたので岩窟の上にキャンプをはり狩り開始。
先日怨念のトカゲ狩りでお世話になった上手な忍人金髪ポニさんからお声がかかり、戦侍忍白赤詩68-69でPT。
戦ゴブと白ゴブ、たまにエフトで連携は雷風>レイジングラッシュ(分解)。
途中、侍さんがゴブ2釣って来て捌いている途中に私がウサギに挑発を入れてしまいPT半壊。
白さん、赤さん死亡。詩さんがガルだったため、レイズもつかえず付近住民にレイズ要請を。
途中でLsのじゃろさんに連絡をつけてレイズ2依頼をお願いしたのですが、PTの忍者さんがお隣さんの黒さんを呼んで来てそのままれレイズをもらいました。釣りから帰る途中に戦ゴブがわいて殺されたりしましたが、おおむね良好な狩でした。忍さんがLvがあがり70になってオプチをそうびしたら戦闘の流れがまたぐぐっと変化。 オプチってすごいなぁと思ったですよ。

木曜日。
ヘヴィーキュイラス防60Lv70がバザーに出て居たので、落札しようとするも流通価格30万ゲルを大幅に上回った36万ゲルでも落ちなかったので放置。
そうこうしている間に、先日のビビキ、ボヤで御一緒した忍さんからお誘いが来てPT。
戦忍モ詩召赤67-68。モさんが居たのでグスタフの洞門で骨狩り。場所は左下のウンガロPOPの手前通路で暗黒骨、黒骨、魚、蠍でした。 ちなみに連携は双竜脚>ミストラルアクス(光)
途中釣りの帰りに坂に暗黒骨がわいて、釣って来ていた黒骨とともに....あああああ.....骨はララバイでないと寝ないので、私は何もせずタゲをとり撃沈。このとき@5000でしたが、レイズで生き返り@7000に逆戻り、ブラッドセイバーで空蝉剥がされたり黒骨のアイスパで麻痺ッたり、暗闇ウザってなぐあいで頑張ってました。結局1時間半もせずに眠いと言うので、解散に。
ぜんぜんマズクなかったのでちょっと悲しかった...ちなみにNextLv@2400.....もう30分殺らせてくれたら上がっていたかもと 思った春の夜。

通常戦闘はシックで命中を上げ、WS時はスナイパ一個外してサンリング、STR+とWアタックを狙って手足はAFにしてます。....びみょうにこっちのがダメージ出てる気がするのだ うん。
現在手動なので、早急に着替えマクロを組まないと...な。


はふぅ。 おぷちおぷちおぷち

春眠暁を覚えず

2005-04-06 19:39:26 | FF11?
あーねむい。四月と言えば有名な漢詩があるなぁと 思ったいちです。

春眠不覺曉 處處聞啼鳥 夜來風雨聲 花落知多少
春眠暁を覚えず  処処啼鳥を聞く 夜来風雨の声 花落つること知んぬ多少ぞ

春の眠りは心地よく、うっかり寝過ごし、夜明けに気付かない。
目覚めてみると、ところどころで鳥がさえずっていて天気が良さそうだ。
そういえば、昨夜は風雨の吹き荒れる音がした。
せっかくの花がどれほど落ちたことか。

 有名な孟浩然「春曉」です。寝坊の詩では無い様です。

 さて、月曜日は中落合のシアター風姿花伝でWANDELUNGのオハコ△▼ロック♪を観て来ました。やっぱ舞台はいいですね。役者さんと1mも無いくらいの距離で観ておりました。出演しないのかと思われていた園崎未恵さんもバッチリ出て居たので満足です。(というか、WANDELUNGの公演で一番好きな演技をするのはこの方なので)

FF11.....月曜はビビキ湾でキリンとゴブ戦を殺ってました。構成は戦忍狩白黒召67-68。
 最初、サポシでよろしくと言われ、怨念へ行くという事に。入り口にはPTが居たので、穴横でトカゲを殺り始める。狩人さんから連携はスラッグ>シュト...ん~全然ダメが出ない。不意玉が有るので、盾無しでも良いのでスラッグ>ランペとか言われるも、フルブレは?と抵抗してみたが、狩さんの「俺は戦士75あれは使え無い」の一言で後塵に。かなり微妙だったので、一戦目が終わってからサポ忍に着替えてくると提案するも、場所変えて行きましょうとの事で一路ビビキ湾へ。
途中でPTが終わって帰るところのRFのじのさんと遭遇 そこよりちょっと南下した場所をキャンプに。途中スラッグ>シュトと言われるも、リーダーの忍さんへ裏tellで「レイグラも入りますが、風属性がついた方が強いのですかねぇ?」と話かけていたら、狩さんから、スラッグ>レイグラでも良いかもという言葉が出て来たので、スラッグ>不意玉レイグラ 彎曲連携。忍さん単発という運びになり、戦闘開始 殺戮が始まった。
 一戦目、狩さんがキリンを釣って来て無難に殺っていたらスラッグショットで1800......え?
.......どうやら口先だけでは無かった様子。俄然殺る気が沸いてくる。キリン、ゴブを乱獲気味に狩りまくる一行。キリン殺っているときにもう一匹リンク。リンクしたキリンを寝かせつつ殺って寝かしたキリンを倒しにかかるとまた沸いてリンクという風に3匹連続で相手にする一幕も有りましたが、狩さんの圧倒的な強さの前には.....途中狩人さんのTPにあわせる為に、首を近衛>ママーン、両手足をAF>シックの命中重視装備に変えてました。WS打つ時は逆に近衛、AFに戻し+指輪を片方スナリン>サンリングに変えてSTRブースト。それでもバーサクが切れていると全然ダメージが出なくてきつかったです。食事はもちろんソール。途中一度だけ、端数で残っていたブリームを食べましたが。二時間 ちょいくらいの戦闘で1万ほど稼ぎました。
 火曜日はOFL(オフロ)に行っている間に紙兵3束16k、8束40kとのシャウトがログに残って居たので飛びついて8束購入。
 昨日誘ってくれた忍さんからお誘いがかかり、戦忍暗赤黒召66-68でボヤへ。
 行く前に昨日タゲとれなかったので控えめにしてくれと注意が入るも....すぐ忘れて脳筋ぶりをはっきする俺。
 滝を落ちたところで蜻蛉乱獲。暗さんが両手鎌ONLYだったので、ランペ単発、天>クロス(闇)かミスト>天(重力)>クロス(闇)ということに落ち着きがっしがっし蜻蛉、芋を殺るも蜻蛉の範囲が痛いので、ドーモ君いってみよ~ ってことになりもうもる様が鎮座するドーモ広場へ。
邪魔な芋を掃除してドーモ君をばっさばっさと倒してました。ドーモ君のアッパーカットでたびたび真っ赤になる俺。ランペだとダメが大きくタゲがなかなっか戻らないので、手足の命中を外し(シック>AFへ)参連携へ。
これがなかなか上手い具合に回り、がしがし乱獲気味に殺って三時間位で1万程稼ぎました。


通常削りなら、シック手足WS時は手をAFに足は...ん~マンダムって感じかなぁと思った今日この頃。

そうそう、先週購入したメタルギアソリッドシナリオブック、どうやら一冊目を読み終えそうです。分岐点や、無線会話も網羅してあり、読みごたえの有る一冊です。MGS3の中身がとても気になる(パラメディックの食事関連) がしがし読むぞ~