クレモナ カルテット

ニスのプチ修理

 自分の作品のメンテナンスをしていて、本当によかったなぁ。と思う時はそれぞれの楽器のオリジナルニスを保存してあることです。ニスの修理は何が一番難しいかというと、同じ色を再現するということがとても難しい作業です。印象派の画家のように太陽光の元あらゆる角度から作品を見ます。クレモナの楽器は特にその色彩の変化が特徴になるので、ますますニスの色合わせは困難なものになります。
でもオリジナルニスがあるとこの作業はいたって簡単になります。
たとえばネックのむかって右下と左上にあるこの傷は

ニスを少しずつ塗り重ねて乾かし、ペーパーをかけて仕上げてみると、こうなりました。

ほとんど分からなくなります。大切に扱っていても楽器なのでどうしても傷がついてしまいますが、これなら安心ですね。

コメント一覧

yoko
こちらこそ昨日はありがとうございました。
あんなにデリィシャスなお肉食べたのひさしぶりで~す。明日イタリアに帰国します。また冬休みに会いましょう!
あいはらヨメ
昨日も、ありがとう!!
いつもいつもメンテナンス感謝です。
なるほど、オリジナルニスのなせる技。
奥が深いなぁ…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「弦楽器」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事