クレモナ カルテット

ストラディバリのチェロを手にする

生まれてはじめて

ストラディバリウスのチェロを手にしました。

しかも2台も!!!

De Kermadec Bläss 1698

BonamyDobree-Suggia 1717


クレモナにあるヴァイオリン博物館が

開催したワークショップで

クレモナの職人を対象に[ 見て・触って・計って・撮って・聴く♪ ]

という大興奮の内容でした。


偉大なマエストロはその生涯に70~80台のチェロを製作したと言われており

クレモナには博物館常設の1台がありますが、こんなに間近で見る機会はなく

色んなアングルから手仕事を見たり

アーチングの高さを手でなぞったり

本には載っていない部分のサイズを実測したり

どんな風に響くのだろうか?と弦を弾いて振動を感じたり

またワークショップ終了後はホールでコンサートが行われました。

それぞれのチェロを比較できるように同じ曲を弾いたり

楽器や弓を交換して弾いたり

製作家とチェリストがディスカッションもあり

こちらも濃い内容でした。

さてインスピレーションを得たところでチェロ製作開始です。 

 どんな音がするのかな?(ヴァイオリン博物館公式写真より)

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チェロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事