goo blog サービス終了のお知らせ 

50代 鬱 無職 モモの日々

50代鬱独身無職の日々。幼少期の父親の暴力の影響、数年前から無視されている状態に苦しみながらも前進しようとする日々。

人身事故の影響

2025-04-28 14:49:33 | 日記
今日は朝から用があり
出掛けた。

本日の歩数5200歩。

京王線の駅に着くと、代田橋駅にて人身事故と。
桜上水駅〜新宿駅まで不通。
私は下高井戸駅まで行きたかった(下高井戸駅は桜上水と新宿間にある💦)

電車は動きだしたが、一駅一駅に止まっては数分待ち。
本当に日本人て我慢強い😢

10時の約束に遅れるのが分かったから、電話し相手に伝えた。

用事の後に今度は帰宅。
人身事故の影響はまだ続く。
事故のせいで、ダイヤなんてもう乱れまくり。
本日の特別ダイヤ。
普段は乗り換える必要のないところで乗り換えたり、やはり時間がかかった。

車内放送で、車掌が、
「人身事故があり、ダイヤが乱れご迷惑をおかけしております」と。

謝らんでいい。
京王線だって被害受けた方。
マニュアルなんだろうけど。

人身、本当にやめて頂きたい。
どんだけ事故後に影響があるかなんて、その方はもう考えられないからこういう行動を起こすのだろうけど…

影響受けた通勤中の方々、駅の方々、等など本当にお疲れ様でしたと言いたい。
みんな本当、えらいよ、もくもくと。
私はここで書かせて頂く。
内に込めるとストレスが溜まる。
気の巡りが悪くなってしまう。

天気が悪くなってきた。
雨が降り始めた。

良い午後を。








誕生日は診察&カウンセリング

2025-04-27 13:26:05 | 日記
昨日は診察とカウンセリングだった。

前回はとても辛い状態だった。
今回は就労支援の体験に行ったこと、実家を出ると決めたこと、障害者手帳を申請すること、等話し、
気持ちが少し前を向ける兆しが見えてよかった。

父親のことを話したら、カウンセリングの先生は、
「前にも言ったけど、父親はASD、発達障害の可能性があるかもしれないね」と言った。

・対人関係(えらそう、男尊女卑、もプラスされてるから厄介)
・イマジネーション欠如(暴力を娘にふるって、娘を無視して反省も、後悔もない)
自分勝手(ほんと、自分軸とは全然違う)
・突然怒り出す(沸点マジ低いから、こっちがおかしくなる)
言い方が強すぎる(マジ今の時代はハラスメントになる、たとえそう伝えても、なに〜?と言って変えようともしないだろう)

こんなやつに振り回されて、恐怖心を植え付けられて生きてきた。
悲しくなるね。

アパート探しのことを考えると、ワクワクする。
それをカウンセリングの先生に話したら話したら、楽しんで、と。
本当、人生いつ何があるか分からない。もう楽しむ。

昨日は誕生日だったから、帰りに、キャロットケーキでお祝いした😊

52歳。

もうこれからは、恐怖による父親優先をやめていきながら、自分を大切に生きていきたい。






やっぱりオーケーストア♪

2025-04-25 15:27:26 | 日記
今日の歩数は6800歩。

今朝は、朝から
オーケーストアへ。
歩くと35分位かかる。
今回は途中までバスで行き、そこから歩けば15分程度。
行きはよいよい、帰りは家まで歩いた。

オーケーストア大好き!
生クリームや、納豆、野菜(小松菜78円!)、スナップエンドウ等買ってきた。
会員カードも持っている
(鼻高々😅)

商品の廉価さに、見ていて楽しい。
私はもともとスーパー偵察が大好きなんだと再確認した。

今夜のメインは、あさイチより、
スナップえんどうと鶏むねのカレーマヨ炒め
先程作り、母に好評を得た。
冷めても美味しいやつだ。


部屋に戻り、自分の部屋の散らかり様に、言葉が見つからなくなる🙁
6畳で、好きなものに囲まれて暮らしたい(その物たちが、牡牛座以外の人にはジャンクにしか見えない)牡牛座。
もともと整理整頓が苦手。

でも、こんなに散らかるまでほっとくことはなかった。

鬱の特徴でもあるらしい
(部屋が片付けられない、無気力さ、また、完璧にやろうとするためどこからやればいいか分からず手が付けられない等)

あとはもう、この部屋が自分には合わないのだ、と勝手なことを言いたい。
だからどうでもよくて片付ける気にもならない。

あとは単に物が多すぎる。

頑張ろう。

良い午後を。






部屋探しへ

2025-04-24 14:34:14 | 日記
今日の歩数は約7000歩。

今年2月頃から父と同じ屋根の下にいることがもう、耐えられなくなった。

小さい頃に暴力を受けた人は、自分が我慢していることにも鈍感で気づきにくい。
2月を過ぎた頃から、母に父親への怒りを感情的に伝え始めると過呼吸になったり、父親以外の、理不尽なことを受けても、母に話すと過呼吸になった。

このままこの家にいると、もうすでに鬱だけど、更に状態がひどくなる。

貯金は数百万しかない。

でも、部屋を探して、実家を出ようと思う。
無職だけれど、大丈夫なところもあるはずだ。

ここまできたら、(無職、鬱、独身💦)失うものはない。
なんだか強くなってきたし、薬を飲み始めたおかげで、意欲が以前より出てきた。

ただ、場所は実家近くで探す。
母には頻繁に会いたいし、季節の仕事(梅仕事とか)も今まで通り一緒にやりたい。
そして、母の明るいエネルギーに、少し依存しているけれど、助けられながら、変化を受け入れていきたい。

市のサポート等調べてみた。
無職でひとり暮らしで家賃を払うのが難しい場合、条件にあえば、補助が出る。
でもそれは、貯金100万以下の人が対象。他にも条件事項あり。
私は残念ながら対象外だが(私の貯金は百万とそんなに変わらんが以下ではない☹)、なんだか腑に落ちない。

市の補助とか、色々知っていくのは、純粋に良いことだと思う。
更年期で記憶力がポンコツになったけど、お金の事はまだまだ覚えられる気がする😅

今日は、部屋探しをする、と決めた。
まずは決めて良かった。

一昨日、昨日とDeNA対阪神の野球に夢中になった。
良い試合をする。
阪神の2連勝。
今夜も楽しみ。
DeNA踏ん張れ。

良い午後を。







日帰り温泉 竜泉寺の湯へ

2025-04-22 15:16:22 | 日記
今日は午前中から日帰り温泉、竜泉寺の湯へ。
1〜2ヶ月に1度行って、ストレス解消してくる。

駅までバス→竜泉寺の湯の無料バスに乗り竜泉寺へ。
無料バス内は飲食禁止。
バスの前の方にその旨書いてあるけれど、おばあちゃんが缶ビール飲んでた🙀
気づいてないのか、関係なく飲んでるのか。
温泉前にアルコール、オッケーなのか?
うるさいおばあちゃん。
連れのおばあちゃんは静か。
静かなおばあちゃんの心中お察しいたします。。。と思った。
バスの中でJ-WAVEがかかっているのに、おばあちゃんの声の方がでかい(*_*)

竜泉寺の湯は、高濃度炭酸が売り。
行けば、500g〜1キロ体重が減る。
ということは、相当むくんでいるのか。
確かに水が溜まりやすい身体だと30代にエステで言われたことあり。(まあそう言えば客は信じるし)
とにかく、高濃度炭酸泉に身体が温まり癒される。
温泉でも、先程のうるさいおばあちゃんと何度もすれちがったり(広いのに)、同じ温泉(いくつかあるのに)でばったり。
なんかイヤ😅

高齢化社会がこんなおばあちゃんばかりでないことを祈る。

午後は母とライフに行ったり、話したり、楽しかった。

母がライフで銀装カステラというお菓子を買ってくれた。
銀装という大阪にある有名なカステラのお店、と母が説明してくれた。、なんだか、昭和の素敵な洋服屋さんみたいな名前だな。

知らなかったお店なので
知れて嬉しい♡

しっとり、甘め→この甘さもとても良い☺

ありがとう、お母さん。

良い午後を。