goo blog サービス終了のお知らせ 

ク~ちゃんのほほん生活

2012年10月に男の子を出産しました♪ ただ今育児奮闘中!!

コストコでショピングーーーー♪

2008-06-12 | COSTCO
5月末 コストコのクーポンにお目当ての商品があったので 福岡に帰省しておりました 



KS カップヌードル エビ&ヤサイ 12ケ
ベーキングソーダ
カッティングボード4点セット
オキナワメイド 醸酵ウコン750粒X2(クーポンで2ケで2100円OFF)

カップヌードルは 日清のもの 味も同じだと思います。
量は多いけど 携帯で1ケあたりの金額を計算して ゲット
ストックがあると安心 

お目当てのウコンは夫用 今は粉を飲んでいますが なくなったら錠剤に切り替える予定です。 



ベーグル 12ケ
マゼス プレーントリュフチョコ
S&W コーン缶 8ケ
伊藤ハム 玉ねぎドレッシング
ドライマンゴー480g

私は やっぱりマフィンよりベーグルのほうが好き 今回はプレーン&オニオンをチョイス 
マゼスは597円と私が会員になったころの半額という価格に負けて買ってしまいました 
ドライマンゴーは 中国茶のお茶受け用に前回購入したのですが 我が家では今 ヨーグルトに入れるのがブームです ヨーグルトに刻んで入れて かき混ぜて 一晩経てば プルプルマンゴーになります。
他のも試しましたが コストコのフィリピンマンゴーがいいみたいです 



USビーフ肩かたまり
伊藤ハム ショルダーハム700g
さくらどり むね肉2kg
伊藤ハム あらびきウィンナー1kg
伊藤ハム ベーコン500g(クーポンで150円OFF)

ほぼ 毎回購入しているリピ品ばかり
USビーフ 今回 初めての肩ロースかたまりです。
スライスして ステーキで食べて 残りはいろんなかたちにカットして冷凍保存しました。



ROXY TシャツX2(クーポンで2枚で800円OFF) 
本当は ブラックが欲しかったのですが(クーポンに載っていたの)
なかったので この2枚をチョイス
市価に比べたら ものすごく安かったです  



ハイローラー(クラブ&アボマヨ) 
夕食用に ハイローラーを 初めて購入。。。
お味は とってもアメリカンなお味 リピは ないかな・・・ 

久しぶりのコストコ 約2万円のお買い物でした 
 

ゴールデンウィークのコストコ♪

2008-05-03 | COSTCO
4月25日の夕方から福岡に帰省してました 
まぁ 先週も福岡に帰ってたのですが・・・ 

今回は田植えとなつみかんの収穫など 実家での農作業のお手伝いとショッピングが目的
25日は 夕方のETC通勤割引を利用しました 
夕食はCOSTCOにて 
私は チキンベイク 夫はプルコギベイクを あとソーダ(フリードリンク)を2ケ頼んで
それでも1000円でおつりがくるので安いです
チキンベイクもプルコギベイクも初めて食べたのですが かなりしっかりお肉が入っているので どちらか1ケで十分だったかも 
平日の夜だったので人もあまりいなくてよかったです。
この日はお買いものなし・・・

田植えは平日に義両親2人で終わらせていたので(多分かなりきつかったはず・・・) 土日はなつみかんの収穫を義姉&私たち夫婦で
お手伝いしました。
本当は 火曜日に長崎へ戻る予定でしたが 夫がヨン様のドラマ(BShiで放送中の太王四神記)が見たい~と言うので1日早めに帰ってきました 
COSTCOには 本当は 義姉といっしょに行きたかったのですが予定があわず・・・
(姪っ子達が学校の為日曜日に帰りました)
先週もCOSTCOに行ったのに 今回もたっぷりお買いものしてきました 

まずは・・・



KS バステッィシュ 36R
COSTCOでカートイン率のとっても高い このトイレットペーパー
クーポンまで待てずに購入 
あとコストコ対策商品のカート(40kgまでOK ナフコで購入
20日にCOSTCOでセレスのジュースとコロナのビールを購入して 約26kgを8Fまでもってあがった夫のたっての希望で カートを購入しました。
安いのは20kgくらいまでしか対応できなかったので ちょっと高めですが40kg対応のものを購入しました。
これで COSTCOで重いもの購入しても大丈夫です 



ドライマンゴー480g  
マゼス50%カカオシェット500g
ルイボスティー40Px4

ドライマンゴーは中国茶のお茶請けに
マゼスは高い方を買ってみました。前よりちょっと安くなって 冷蔵庫に入ってました。 白マゼスを大量買いしている方をみかけました 多分30ケ以上 夫と「きっと 喫茶店とかしている人だよね~」なんて想像してました(笑)
ルイボスティーは ダイエットにいいかな??とっ 夏の間 夫の毎日のコーヒーをルイボスティーに変える予定



アトランティックサーモンハラス 約1kg
USビーフ肩ロース焼き肉用 約1.5kg
さくらどりむね肉2kg

アトランティクサーモンを前回試食して美味しかったので ハラスをゲット
@88円/g(税抜き)だったと思います。 翌日の朝食に少し食べて 残りは夫のお弁当用に焼いてストックしました

USビーフは 前回リブロースを試食して美味しかったので でもリブは高いので
@138円/gの肩ロースを 両手ぐらいの大きいサイズのものが10枚入ってました

さくらどりむね肉は またまたリピ やわらかくて私も夫もお気に入り 今回は8枚入ってました。 
ヨシダのグルメのたれで 照り焼き作りましたが 美味しかったです



モッツァレラシュレッド 800g
伊藤ハム ベーコン 500g
ジョンソンビル スモークドブラッドワースト
明治乳業 チューブバター 160gx3
明治乳業 ケーキ用マーガリン 200gx3

モッツァレラシュレッドは 初めての購入 
GWに久しぶりに ピザでも焼こうかしら??ってことで・・・
量は多いですが コストコユーザーさん すぐに使わない分は冷凍されているそうなので 

伊藤ハムのベーコン ハムと同じシリーズで こちらも初めての購入
@130円/gは 安いと思います。 
実家から にんにくの芽をいただいたので一緒に炒めて食べようと思ってます。

ジョンソンビルは コストコブログで気になっていたもの ちょうど試食もやっていて スモーク味が美味しかったので衝動買い 6本で548円なので高そうですが 1本がかなり大きいので カットして朝食やお弁当に使おうと思います。「冷凍もOK」だそうです。 

バターなど乳製品は値上がりしていますが 「チューブでバター」は3本で588円と安かったので こちらも初めての購入 料理に使うとき 便利そうですよね 
ケーキ用マーガリン いつもは雪印を使ってますが 初めての明治のものです
ルミエールより安いので 多分COSTCOが一番安いのでは?? 3箱で458円でした 

前回よりは少なめですが 楽しくお買いものできました。
購入忘れは さくらたまご
購入をあきらめたのは ベーグル
冷凍庫がパンパンなので・・・ 
今回は初めて保冷用にドライアイスも購入しました。
おかげで 無事持って帰ることができました。
帰りも もちろんETCの通勤割引を利用して帰ってきました

これ以外に 夫の実家で たけのこをはじめ たくさんのお野菜と玄米をいただいたので 冷蔵庫はパンパンでございます。

次回は 夫の実家のなつみかんの収穫がまだまだ続くので クーポンのウコンの錠剤のある5月の終わりにCOSTCOへ行く予定
次は 義姉と一緒に行けるといいな~
また 購入リスト作っておかないと 
 

久しぶりのCOSTCO♪♪

2008-04-21 | COSTCO
土日 ショッピングで福岡に帰省しました 
一応予定では マリノア天神ヨドバシカメラコストコ だったんですけど 夫に『日帰りじゃ無理~』と言われたので 急遽夫の実家で一泊しました 
マリノア編は別にするとして『コストコ』編を 
1ヶ月半ぶりのコストコ 私のお買い物リストだと3万越えしそうだったのですが
来週も福岡に帰省するので とりあえず欲しいものだけゲットしてきました 
まずは入り口で4月25日からのクーポンをゲット 



他の方のブログで 配布のこと・内容はほぼ分かっていたけど 無事クーポンゲットできてよかったよかった 
クーポンブックをじっくり見て いつ帰省しようか考え中。
福岡にいたらきっと 毎週のように行ってたかも 

今回のお買い物はこんか感じ



Coronaエキストラ 330mlX24本
セレス グアバジュース1LX12本
MJBコーヒーベーシックブレンド1kg
ヨシダ 無添加グルメのソース1,360G
クラシコ トマト&バジルソース907GX3本
明治 プレーンクラッカー徳用7枚X40袋
バラエティマフィン12ケ
KSダークチョコレートスクエアー 680G
KSケトルチップ907G

新しい部署でストレスの多い夫用にコロナを 1本約173円なので普通のスーパーで買うよりかなり安いです
セレスのグアバジュース 他にマンゴーとメドレーオブフルーツとあります。
先月 門司港ホテルで飲んだグアバジュースが美味しかったので 今回はグアバを買ってみました。 早速帰って冷やして飲みましたが美味しかったです。
これはリピ決定 でも次回はメドレーオブフルーツを買おうと思ってます。



さくらどり むね肉2kg
ラッフィングカウチーズ8PX3
伊藤ハム デリ工房あらびきウィンナー1kg
伊藤ハム ショルダーハム700g
クラフト切れてるチーズ410g
さくらたまご20ケ
アンカースプレーホイップ500

以上 16点のお買い物でした 
さくら鶏むね肉 ウィンナー ショルダーハムはリピ品です。
むね肉は 大きさの大小はありますが 7枚入ってました。むね肉なのに硬くならず美味しいです。
ウィンナーは前回は65本入ってましたが 今回は63本入ってました。ウィンナージプシーの私 これはアルトバイエルンやシャウエッセンのような美味しさはありませんが 普段使いには十分美味しいです
シュルダーハムは 数えてみたら28枚入ってました。シュルダーハムは贈答品のような美味しさのハムなのに100g約111円はかなりお得です
すぐ 使う分以外は冷凍保存しました  

今回 購入していませんが 試食して美味しかったのが スペシャルプライスになっていたUSA牛肉 リブロースかたまり かなりやわらかくて美味しかったです。
普段 スーパーでは国産肉しか購入しませんが 買っても良かったかな??なんておもってしまいました。
1パック1kg位入っているので 買いませんでしたが 帰りの車の中で二人とも お肉の話ばかりしてました
あと 今日 スーパーに行ったら ケーキ用マーガリン200gが1箱228円になってました 高すぎる 
確か コストコなら3箱で約450円だったはず 
 
金曜の夜から帰省するので お買い物リストを作っておかないと

COSTCOへ♪ 

2008-03-07 | COSTCO
火曜日の『おネエ★MANS』 コストコ特集でしたね 
なんやかんや言っても 毎回観てるんだな~私 
でも ご飯作りながらだったり ご飯食べてるときだったりして 
見逃しているところもあるので 今回はバッチリ録画しました 
特に 気になったのが ロイヤル・ドルトンの食器 シンプルだし激安でした 
夫に「食器はいらんやろーーー」と言われちゃいましたが
後は ヘンケルスのつめ切りなどのセット これも激安でした 
ダイソンは 私も行くたびに 気になるけど 今使っている掃除機壊れそうにないしな~ 
あと チキンレッグ 紹介されてましたね チキンが焼かれているの見ちゃうと買いたくなっちゃいますよね 

今回 私が購入したのはコチラ



最初から 購入を予定したのは 
ジップロック 4箱 216枚入り 量は多いけど安いよね お肉・お魚・ベーグルなど冷凍保存するのにピッタリです。使い捨てだからすぐなくなるし
ブリタ カートリッジ 6本+2本 我が家はずーーとブリタ愛飲中なので 前回コストコ行った時は6本セットだったけど今回は8本で同じ価格だったので

台所洗剤 フロッシュ 3本 アイボリーと迷って購入見合わせていたけど お店に行ってもない日もあるらしいので とりあえずストックとして
ベーグル 今回は チーズとシナモン&レーズンを購入
贈り物用のお酒※結局お菓子に変更
あと予定していたのは粉チーズとチーズ 粉チーズはやっぱり量が多いので悩んで未購入
チーズは 夫リクエストなんだけど 量が多くて・・・未購入 近くのスーパーで買います  
そしてコストコマジックで 予定外のものを買っちゃいました 
ウルトラダウニーエイプリルフレッシュ 3.83L
TimTamバリューセット4P入り※贈り物用
マゼズプレーントリュフチョコ500gx2入り※贈り物用
CLASSICOクリーミーアルフレードソース3本
メニセーズミニパン24ケ
伊藤ハムショルダーハム 700g 

CLASSICOクリーミーアルフレードソースは 前々から気になっていたので購入してみました 美味しそう 
TimTamとマゼスは 引越しでお世話になる義姉家へ 
ダウニーはレジ前にあったから『安くなってるのかしら??』
と 安くなっているかも分からず 購入 
結果:特に安かったわけではなかったようです。でも楽天でも人気商品だったから1度使ってみたかったんでいいんです 

伊藤ハムショルダーハム 700g ベーグル・サラダ・ハムエッグ用に購入 100gのお値段が安いので 
あまり期待してなかったけど 普段買う安いハムより全然美味しい
これはリピ決定やね 
メニセーズは 初めてコストコ行った時 義母が購入したのを分けてもらって 食べて美味しかったので リピ
ちなみに 義姉と行った時はありませんでした。
賞味期限が3月28日だったのも購入の決め手
オーブンで焼く手間はかかるけど 美味しいです 

今日 ビックリしたのは 食器洗い洗剤のアイボリーが売り切れてた 私はすでに購入済みですが・・・ 
あと クレイジーソルトが2本組になってた 
私は すでに購入済みだし 義姉も迷っていたけど購入したから ギリギリセーフですね レストランサイズで2本組は 次購入するか迷いますね 
あとパスタも見つけれなかったな~ 売り切れかな??パスタも値上がりしてるから欲しかったな~ 

今回 迷って買わなかったもの
マギーブイヨン 韓国冷麺 レギュラーコーヒー ニトリルの手袋 ヨシダのグルメのたれ etc・・・ 
引越しの関係で 冷蔵品は買えないしね・・・ 次回はG・Wになると思うけど
ホイップクリームとかハム・ウィンナーなど 買っちゃうぞーーー   

姉とコストコへ♪

2008-02-28 | COSTCO
日曜日に 義姉&姪っ子達(甥っ子はお留守番)とコストコへ行ってきました。

初めて行った時 休日で激込みだったので 早めに起きてオープンと同時に入りました
今回も大きなカートを押しながら見て廻りました。
今回購入したのはコチラ


お給料日前だったので 控えめのお買い物です。
でも ちゃんとハインツのビネガー5L買ってきましたよ 
5Lで約500円は安い 
ベーキングソーダと一緒にお掃除に使う予定 
ボンヌママンのタルトは 義姉とシェアしました。 
あと ブラックコーヒーが飲めない私用にペルーシュのナチュラルシュガー1kgを
義姉からスピガドーロのトマト缶とキリのクリームチーズ&ステッィクが
入っているのを頂いちゃいました
スピガドーロのトマト缶はイタリアンのお店でもよく使われているんだとか(義姉情報
今回購入したのは有機トマト缶です。 これも普通のスーパーより40%位安かったです。(コストコでは6缶売りですが・・・) 
あと 写真には載っていませんが チキンレッグを義姉とシェアしました。
結構大きくて にんにくの香りが凄かったけど(帰り道 車中漂ってた)塩味薄めで 自宅で少し塩を振りました
美味しかったですよ 
姪っ子達は 試食が楽しかったみたいです。
義姉も色々 予想以上に買っていたみたい コストコマジックですね お昼は 初めてコストコ内でホットドッグを食べました。
ホットドッグ1ケでおなかいっぱいになりますね  
引越し前に あと1回は行きたいと思ってますが どうなるかな??

それと ってほどではありませんが 新しい家がようやく決まりました。。。
22日・23日と何件か物件をみて決定しました。
賃貸だから いろんなことを妥協しました。
特に 今回ネックになったのは 食器棚です 
もともと夫の会社「転勤ナシ」と言うことだったので 将来
買ったときも使えるのを買ったんだけどね 
せっかくのカウンターキッチンなのに食器棚と冷蔵庫を並べて置けないので
食器棚はリビング行き キッチンには ラックを買おうと思ってます 

コストコ 再び♪

2008-02-21 | COSTCO
ブログ 昨日しようと思っていたら 夫に怒られました
『そんなことより 物件探してよ』と。
まぁ 当たり前のことなんですけど・・・
でもね この時期 不動産屋さんも忙しくて更新されてないことが多いのよね・・・ 
前回 家探しをしに行った時 『ここにしようなか??』
と思っていた物件があって 夫も上司から了解貰っていたのに 
突然ダメだし 
確かに 家賃補助あるけど(期間限定) 敷金自腹なんだし・・・入居まで時間掛かるけど
ホテル代だって自腹するっていってるし 就業規則違反でもないのに なんでダメなん??
考えるたびに 泣けてきます 
我が家の最近の流行語『ありえん・・・』です
だって 今 住んでいるところより環境悪くなるのに 家賃1.5倍だよ・・・ 
グチばかりですみません・・・

昨日はその気分転換にコストコへ 
その前にリサイクルセンターに 空き缶やダンボール等を出してきました
ちょっぴりスッキリ

コストコでは・・・



どうしても欲しかったのは 伊藤ハムのウィンナー1kgと国産鶏むね肉2kg
あとはベーキングソーダ5.4kgとヌテラ ベーグル12個(プレーン&オニオン)を買ってきました。
ベーキングソーダは掃除用なので 本当はビネガーも買いたかったけど 1度スルーしてしまった為 重たいし
あの大きなカートで取りに戻る元気もなく 次回に
平日なので 前回と違ってゆっくり見ることが出来ました。
他にも欲しいものが色々あるけど お給料日前だし・・・
おなかが空いていたので 家に帰って早速ベーグル食べたけど「大きくて モチモチしてて美味しい
これで1ケ約52円って安すぎです 
夕食後 夫が「ベーグル食べたい」というので作ってあげたら 夫も「大きい 美味しい」と喜んでました これもリピ決定ですね
でもコストコには他にも美味しそうなパンがいっぱいあるから それも試したいし 
義姉からメールが来て 日曜日 再度コストコへ 
義姉が喜んでくれるといいんだけどなっ 

コストコ♪

2008-02-12 | COSTCO
転勤が決まったのに・・・今更ですが コストコの会員になっちゃいました 
よく遊びに行くブログで紹介されてたりテレビで紹介されていたり 更には雑誌クロワッサン でも紹介されていて
まぁ帰省したときに 通おうかなっと

今回のゲット品はこちら



ボンヌママンのマロンクリームやタルト クレイジーソルト 食器洗い用のウルトラアイボリーなどなど
今回は 夫のお母様を誘って行ったんだけど 楽しかったみたいでよかったです。
海外のスーパーには必ず足を運ぶ私にはピッタリなところでした。
商品もかなり安いしね
次回は 義姉がこちらに帰省された時行く予定 
引っ越すまでに あと何回行けるかな??