goo blog サービス終了のお知らせ 

ク~ちゃんのほほん生活

2012年10月に男の子を出産しました♪ ただ今育児奮闘中!!

コストコでタイヤローテーション♪

2010-09-16 | COSTCO
写真取り込んだのに コストコお買い物をするの忘れてました 

購入品は・・・



豆乳おからクッキーと 夫チョイスの今回のお菓子 ごぼうチップス
ごぼうチップス美味しい 

豆乳おからクッキーはまだ試してません 



今回の冷凍海老 間違って尾無しを買ってしまいました。同じブルーだから気付かなかった



お試ししてみたかった韓国冷麺とユッケジャン そして夫の強い要望でピクルス

ユッケジャンは うどんを入れて食べてみました あんまり辛すぎず 山菜の味がかなりしっかりしました。
これは クッパにした方が美味しいかも

韓国冷麺は まだ試してません 

ピクルス 近くにいた人(多分業者さん??)2本まとめてお買い上げしてました



お持ち帰りのダンボールがないとの事だったので 保冷バックも買いました

あと 写真なしですが 部屋着にROXYのTシャツを2枚ゲット 500円OFF/枚になっていたので 約1000円/枚で購入できました 

2月にタイヤをコストコで購入&取りつけてもらったんだけど ちょうど5000km走ったので
タイヤローテーションしてもらいました
タダでローテションしてもらえるので うれしいサービスですね 
夫も喜んでました

コストコdeブラッドオレンジジュース♪

2010-07-19 | COSTCO
6月に帰省した時に 帰りに寄ったコストコ 
 


この為にコストコに来たようなもの クーポンだったウコン錠x1(夫用) 
切らしているのに気付かずその他の材料を買ってしまうという失敗をしてしまった リピ品のタイ風やきそば
そして お初の カッペリーニ 500gx8 4kgです

夫が細いパスタが好きとのことだったので コストコで初めてのパスタです。
私のランチによくピエトロパスタソースに絡めて頂いてます

ゆで時間が4分っていうのがいいわぁ~



いつもの鶏むね肉 タニタ食堂生活をしているので 鶏もも肉にしようか迷いましたが お値段でむね肉に(笑)

伊藤ハムのウィンナー なんだか最近 美味しく感じなくなってきたけど買っちゃいました お値段で(笑)
次回は他のを買ってみようと思います。

そして 前々から買いたかった ブラッドオレンジジュース 1Lなので600円ぐらいするお高いジュース

新婚旅行でイタリア行ったとき アリタリアの機内で飲んで以来 この美味しさを2人とも忘れられず 買ってみました。
冷凍なので まだ飲んでませんが きっと美味しいと思います 

コストコ日和♪

2010-04-18 | COSTCO
先週 福岡帰省時に コストコへ行ってきました 
あいかわらず多いこと・・・ 
この前 なんとなくそんな気がしたんだけど トリアス内に『サイゼリア』が
オープンした影響もあるのかも??って思っちゃいました。
駐車場じゃないところに 停めている車を何台も見かけました 
関東の人とかには珍しくないのでしょうが 九州には『サイゼリア』なかったもんねぇ~

今回 帰省した時 久々に3号線で香椎方面を 
区画整理されるのは 知ってたけど 見慣れた歩道橋がなくなってたり 某電気屋さんがあったり(昔から??私の記憶にはなかったけど・・・) 
夫の大好きな釣具屋さんもオープンするみたいだし 同じ敷地内に こちらも『サイゼリア』そしてやはり九州ではみかけない(※私たちだけかも・・・
『くら寿司』もオープンするみたいです。

2012年にはイケアが新宮に出来るし やっぱり福岡に帰りたいと思う今日この頃です 

おっと 話が大きく飛んじゃったわぁ 
コストコ 今回のお目当てはもちろん『クーポンブック』
すでにされている方の ブログでチェックしてたのですが
手にするとワクワクします   

今のところ狙っているのは Week4のROXYのTシャツ・スタバのコーヒー豆・モッツァレラシュレッド Week8のフードシーラー 
Week9の醗酵ウコン粒・チャンピオンのソックス6足組・マンゴーネクター Week12のダウニー・ドライマンゴー・フードコートのピザかな あと手配りのクーポンも気になります 

今回のお買い物はこちら



久しぶりの伊藤ハム『デリ工房』ウィンナー1kgとさくら鶏むね肉2kg 

ウィンナーは 最近アルトバイエルンやシャウエッセンを茹でて食べるのが MYブームだったのそうやって食べたらイマイチ 
でも焼くと美味しいです デリ工房は焼いて食べる方がいいんだぁと実感しましたウィンナーパン作ろうかな~  
むね肉は 皮をはいで 皮は焼きとり串へ お肉2枚は鶏ハム 残りはからあげにしました。2kgで598円 前回より少し価格は上がってましたがそれでも安いです
鶏皮 以前は捨ててたんだけど 夫リクエストにより 最近はと鶏皮串にしてグリルかオーブンでしっかりカリカリになるまで焼いて夫のおつまみにしてます  



今回の お菓子は夫の選んだトルティーアチップ 夫リクエストのマギーブイヨン100ケ入りとスピガドーロ・オーガニック・ダイストマト6缶
トマト缶は以前 義姉購入していたもの オーガニックなのに安いので購入してみました。トマト缶は ストックがないと落ち着きません 

前回あったコチュジャン3ケセット 安かったので今回買おうって思ってたら見かけませんでした。自宅でビビンバしたいと思ったんだけどなぁ

『はねトび』でコストコやってましたね 我が家のHDDキーワードに『嵐』と入れているため『やや嵐』が引っかかり録画されてました(笑)
コストコの映像観ると行きたくなりますねぇ 景気回復にはあまり関係ないけど 食品とかの売り場も観たかったなぁ           

コストコ再開♪

2010-02-18 | COSTCO
先週金曜日に 夫がお休みをもらえたので 福岡に帰省してました 

そして 1年ぶりにコストコ再開しました 

と いうのも 我が家の車 来月車検なんですが 今のタイヤじゃ車検は通らないって
GSの方に言われてたもので・・・ 

コストコは タイヤも安いと聞いていたので 
金額的には GSと変わらなかったのですが GSは今とは違うメーカーの一番安いタイヤでの見積もりでしたが コストコでは いままでと同じタイヤをつけることが出来たので
結果的にはよかったと思います。
コストコ購入したら 廃タイヤ料以外の 工賃はタダだし 5000km走った時の ローテーションも無料でしていただけるそうです 

それ以外のお買いものは・・・

私が 欲しかった マリメッコのペーパーナプキン4P 
  

夫リクエストの ミックスナッツ



平日だったので 久しぶりに ホットドッグ フリードリンク付き200円でお安くランチ 

長崎へ戻る前 日曜日にも もう1度行って

 

冷凍海老 さくら鶏むね肉2kg ホテルマーガリン1kg

 

夫が欲しがった ポテチと 私がラムレーズン用に欲しかった ナチュラルレーズンを購入

前回 コストコに通っていたときは 食費はアップするし 懸賞応募も減るという 悩みがあったので 自分なりにルールを作ってみました。

1.予算をあらかじめ決めておく
2.お菓子は1つまで
3.直接生活に関係ない雑貨はお小遣いで 
です。 すでに最初からルール守れずお菓子は ナッツとポテチの2つ購入ですが
一応予算オーバーにはなってません。
マリメッコナプキンは 私のおこづかいで購入 
でも これって 普通に購入すると1つが800円ぐらいするんです。
それが4つで1498円だから お得だと思います 

そうそう マリメッコつながりで 自分で手作り マリメッコのファブリックパネルもどきを作ったんですよね 近々しますねぇ 


 

ラスト?? コストコへ♪

2009-01-25 | COSTCO
年末帰省したとき いけなかったコストコへ久しぶりに行ってきました 
まずは 我が家の定番



冷凍海老と伊藤ハムのウィンナー 伊藤ハムのベーコン 
さくら鶏も欲しかったんだけど 家に鶏ムネ肉のストックがある為断念・・・
海老は 夫が大好きなので エビチリ・エビカレー・生春巻き・からあげと色々使ってます。

  

私チョイスのお菓子ガーリック&オニオン味のマカダミアナッツ タイ焼きそば2人前x2コ入り クリーミーアルフレードソース3本 フロッシュ3本 夫チョイスのお菓子 ペパリッジファームピリエッテアソート3本セット 

あと 前々から欲しかったこれも・・・ゲット 

カートです

折りたたんだ状態 


ナフコで購入したのは帰省のとき持っていくんだけど 車輪があるから車で場所を取るし 車輪が動くから『ガタガタ』音するし・・・ ってことで コストコ2月で会員切れるし更新するか迷っているので買ってしまいました

かなり重いものも載せれるはずなのに クーラーが上手く載らなくて 夫はショックを受けておりました 

コストコは昨年の2月に会員になったので 来月更新となります。会費が4200円なので更新するか迷ってます・・・ でも夫に『更新するんやろ??』って言われちゃいました    
まだまだ 買ってみたいものはたくさんあるから 多分更新かな~?? まぁ 次回帰省するまで ゆっくり考えたいと思います 

コストコで返金・・・

2008-12-01 | COSTCO
先週 福岡に帰省した時 コストコに行ってきました 

ブログでしていなかったのですが 10月にも行ってたんです コストコに 
定番品ばかりの購入だったのでしなかったのですが その中に
例の伊藤ハムのウィンナーも購入してたんです 
コストコからお手紙もいただき すでに半分くらい食べてたけど、初めての返品をしてきました 

コストコは 購入して サイズが合わなかったり 口に合わなかったら返品できることは知っていたのですが 返品したことなかったんですよね・・・

デリ工房は私のお気に入りで かなりリピしていたので 10月購入分と併せて
8月購入分も返金されて ちょっとビックリ 
でも さすがコストコですね 

ちなみに今回は 別のメーカーのちょっとお高めウィンナーを購入したのですが
イマイチのお味でした。次回はデリ工房に戻そうかな・・・

今回は 写真撮り忘れた分が・・・
さくら鶏むね肉 2kg(リピ)
丸大 うす塩ウィンナー1kg
冷凍海老約900g(リピ)
ベーコン500g(リピ)

そして 初めての購入品は・・・ 


クーポンだった リナジット4ケ 558円は激安です 
近くのドラッグストアは1ケ300円するもん
早速トイレと洗面所で使ってます 
あと おやつに ケトルベークドポテトを夫チョイスで
以前購入したケトル 硬ポテチで美味しいんだけど カロリーが気になるので
今回はノンフライを購入してみました。

サンドイッチ用のハムを買うのを忘れたのが悔やまれます。
こっちで 某PBブランドのハムを購入したけど 1枚がかなり薄くて ボロボロに 
クーポンの キムチも気になったけど 実家から白菜3ケいただいたので見合わせました。
韓国のりは 夫があまり好きじゃないので・・・見送り・・・ 
3連休の最終日だったので トリアスも激込みでした 
さくら鶏 購入後 からあげをおもてなし練習と本番で使い切りました 
おもてなしもあるし もも肉購入したかったんですけど 価格に負けてしまいました 
今回は あまりゆっくりみれなかったので 次の帰省の時はゆっくりみれるといいな~ 

※ポテチとリナジットの下のは 夫の釣り兼コストコ対策用に10月に購入したクーラーです。Daiwaのもので コストコでお肉など購入することを考え奥行きのあるもので保冷力がいいものを選びました

COSTCOで・・・♪

2008-09-01 | COSTCO
稲刈りで帰省していたとき もちろんこちらにも行ってきました
『COSTCO』 
お盆に帰省したとき 帰りに寄れなかったこともあって 今回は夫に連れて行ってもらいましたよ

お買い物は・・・

私の農作業用 ROXYの長袖Tシャツ
998円とお安かったので
農作業には 長袖が必須でございます


  
そして 定番のベーグル プレーンとオニオンをチョイス
実家で収穫されたブルーベリーで作ったジャムを貰ったので ブルーベリー&クリームチーズで早速いただきました。激ウマでございます
あと 白玉粉500g 500gで378円と激安価格だったので
義姉に 豆腐白玉を教えてもらったので自宅でも作ってみたくって
そして 衝動買いのYUKIのライスペーパー 454gx2 これも558円って安くないですか?? 冷凍庫に海老もあることだし生春巻きを久しぶりに作ってみようと思います 
 

最後は 我が家の定番 さくら鶏むね肉2kg あらびきウィンナー1kg
ベーコン500g ショルダーハム700g に加えて
久しぶりのラッフィングカウチーズ8PX3は 夫のおつまみ&ベーグル用
ストックがほぼなくなったので購入 
『稲刈りお疲れ様』の気持ちを込めて!? ベルギーバターワッフル※冷凍品を
初めて購入してみました。
オーブントースターで温めて食べると美味しいかったです


今回は10点購入で約7500円とちょっとお安めで済みました。
そして平日で人が少なかったので フードコートで初めてソフトクリームを
食べました。 いつもは人が多くて断念してたソフトクリーム
濃厚でとっても美味しかったです。夫が気に入ったので我が家の定番になりそうな予感 私はコーンのあるソフトクリームが好きなんだけどな~ 
これ以外に 夫の実家より 大量のピーマンとゴーヤ おくら・なす・モロヘイヤ・パプリカ・ねぎ・たまねぎ・ごま・お米10kgをいただき 更にお盆の時に なしやメロン 千葉の義姉からのお土産 そして野菜色々をいただいたので お盆前はスカスカだった冷蔵庫は大変なことになっております 
なので しばらくは足りないものを購入する程度でよさそう。
いろんな物の価格が値上がりしているので お野菜をいただけて非常に助かってます

そして今回も 夫の実家にガソリン入れてもらっちゃいました 
今回は 私が運転で 義母と一緒にGS行ったんだけど 久しぶりのセルフじゃないGSだったんで ガソリンタンク開けるのをうっかり忘れておりました 
ミラー越しにお店の人にタンクを指指されて恥ずかしかったです 
それにしても 満タン給油で 伝票渡されたとき 毎回ビビリます。
ほぼ1万だもんね・・・ ガソリン早く安くならないかな??
一応 甘えてばかりではいけないので 夫は稲刈り 私は野菜の出荷のお手伝いなんかをしたりしてますよっ
そして マルキョウのENEOSのプリカが当たるキャンペーンにも参戦しましたよっ プリカ当たらないかな~?? 

コストコとAプライス♪

2008-08-20 | COSTCO
実家に帰省していたとき 行ってきましたコストコ
私達夫婦に 義姉2人 子供たち4人(最年少の甥っ子はお留守番)車2台 
オープンの10時頃に着くように出発したので駐車場も余裕でした 
私のお買い物は控えめに


 
タイ風焼きそば(前から気になっていたので)
ガムボトル(今あるブラックガムが強烈なので・・・ 価格も安いし)
ポピーコック(太りそうだけど美味しいらしいので) の3つ
長崎へ戻るときにもう1度寄ってもらうつもりだったから・・・お肉などは購入せず・・・
でもゲリラ雨??がすごくで結局コストコに寄らずに戻ってきました
義姉達も色々お買い物して 私の分は2000円くらい 全部でも1万円くらいのお買い物でした。 子供たちも試食を満喫していました
買い足ししたかった バケツやROXYのTシャツもなくドライマンゴーも見当たらなかった・・・ 
まぁ 今週末もお天気が良ければ 稲刈りなんで帰省するんですが(笑)  
長崎へ帰る途中にあるAプライス 生鮮食品もなかったので帰り道に寄ってもらいました  
コストコより価格はちょっと高めですが コストコではお目にかかれない輸入食材や業務用食材 コストコでは量がちょっと多い粉チーズなどが1本で売っているので コストコほどのワクワク感はないけど また行ってみたいお店でした。
Aプライスでは 
ポテトニョッキ(コストコで見てきになっていたので
練乳 業務用サイズ(夫のカキ氷用)
パルスイート業務用サイズ(夫の実家用) 
をゲットしてきました。
パルスイートは 夫の実家に帰省していたとき 義姉とパルスイートの話になったので 喜んでもらえるといいんだけど??どうかな?? 

コストコ 2日連続ショッピング&お野菜たくさん♪

2008-07-23 | COSTCO
3連休 福岡に帰省した時 定番になりつつある『COSTCO』へ20日・21日と連続して行ってきました 
なんで2日連続かと言うと・・・
20日まで限定 ダウニークーポン
21日スタートバウンティークーポンがあったから



20日までのクーポンだったダウニー 4.43L1,958円がクーポンで600円OFFだったので 思わず3本買い※数量制限なしだったので 
21日からのクーポンだったバウンティー 12ロール2,928円がクーポンで600円OFF 最初カートに2P入れてましたが さすがに買いすぎか??と悩んで1Pにしました。 
バウンティー 評判もよくって使ってみたかったのですが お値段が・・・なのでクーポン狙ってました 
国内メーカーのと使い分けする予定(セコイ 私)義姉へおすそ分け予定です
ショックだったのは ダウニークーポンが21日まで延長になってたこと 
運転&駐車待ちしてくれた夫の努力が・・・ 
21日もダウニーの在庫がたくさんありました 

 

今回のパンは ベーグルを買おうと思っていたんだけど 夫が「いつも決まったのしか買わんよね?」と言うので、コーンブレッドを購入 36ケ入ってました。遺伝子組み換えコーン不使用だそうです。私のお昼ご飯用。すぐに食べる分以外は 4ケずつジップロックに入れて冷凍しました 
コーンがプチプチして美味しかったです。次はディナーロール買ってみようかな?? 
右のは 前から気になっていた『選べる3種類のフォー』トムヤムクン味 香草チキンスープ味 海鮮白湯スープ味が入ってます。
小腹が空いた時用です。フォーは大好きなんで期待しております

これ以外に 定番のウィンナー1kgと国産鶏肉むね2kg 海老 ガーリックシーズニングを購入しました。
クレイジーソルトがあるんだけど ガーリッグシーズニングは 試食のガーリックトーストが美味しかったので 
前回購入した バケツ あったら追加買いするつもりだったけど ありませんでした 

2週間後に帰省する予定なので 買い物は控え目にしました。
そして 昨日気付いたんです 2週間後じゃなくて3週間後だった・・・
ハムも買っておけばよかったです 

今回の帰省でも 実家からたくさんのお野菜などをいただいてきました。
ゴーヤー・おくら・ピーマン・トマト・ミニトマト・きゅうり・なす・モロヘイヤ・かぼちゃ・しそ・お魚・お米10kg そして私達からのお中元だったはずの揖保の糸も少し分けてもらい※お中元向けの揖保の糸は やっぱり口当たりが違う そしてガソリンまで   
相変わらず 親に甘えっぱなしの私達なのでした
8月末 稲刈りでちゃんとお返しします 夫が(笑

コストコ クーポン買い♪

2008-06-15 | COSTCO
2週連続で 福岡へ帰省した私 
長崎へ戻る前に やっぱりコストコへ行ってきました。
※コストコ行く前に ユニクロとナフコTWOONEスタイルでもお買いものしてきました。 色々入っている トリアスはやっぱり便利 

あんまり買うものないよな~ と思いながらも・・・



パイプユニッシュジェル3本セット(クーポンで210円OFF)
ガラスボウル8点セット(クーポンで440円OFF)
TUFF TUBS27Lx3コセット

タブトラッグスに似たTUFF TUBSは 以前行った時 見かけたのに買い忘れていたもの ようやくゲットです 
お値段は 3ケで1298円ととってもかわいいお値段
さっそく 我が家で大活躍中 

パイプユニッシュはクーポンだったので買ってしまった ちょうどストックなくなってたし 多分安いんだと思うけど・・・

ガラスボウル つい先日 パイレックスを割ってしまったので・・・
内容は・・・こんな感じ


23cm 20cm 17cm 14cm 12cm 10cm 9cm 7cm
8ケ入って 1780円が クーポン割引で1340円でした 



チューブでバター
KS RAW SHRIMP31-40

チューブで バターは ストックが1本になったので リピ買い
本当はバターが欲しかったけどなかったすっ
バターやチーズだけでなく マーガリンも値上げされるようなので

義姉から 美味しい海老カレーのレシピを教えていただいたので 海老を初めて購入してみました 
 


ヤスマ ココナッツミルク缶 8ケ

海老カレーに必要なココナッツミルク缶もゲット 8缶もいらないんだけど 1缶約100円ですからね~ 義姉情報だと 普通のお店だと200円位するとのことだったし・・・ 何か使い道考えます 



スーパーマイルドシャンプー2L
スーパーマイルドコンディショナー2L
いつもは 懸賞対象品を買う私ですが ストックもなくなり キャンペーンも見かけないので クーポンに負けて スーパーマイルドを初買い 私の頭皮に合うといいんだけど・・・ 



インディアンプレート
シュリンプシトラスサラダ 

家に帰っても 外食になってしまう時間にしか帰れないので コストコで夕食も調達 
シュリンプシトラスサラダは 夫がどうしても食べたかったらしく お金を出してくれました 

2週連続のコストコだったので 今回は1万円くらいで済みましたコストコは節約に繋がっているのでしょうか??
若干 疑問はあるものの 通ってしまう私なのでした