goo blog サービス終了のお知らせ 

ク~ちゃんのほほん生活

2012年10月に男の子を出産しました♪ ただ今育児奮闘中!!

クリスマスシーズン・イン・ドイツ7日目

2006-07-14 | ドイツ旅行
12月某日

にてモスクワ仁川へ
機内食は2回。今回も行き同様最初の機内食ではビビンバが
2回目の機内食は朝食ぽい感じのものが出ました。
そして仁川到着~。
ここではこれでもか~という位長いトランジットが・・・
広ーい仁川空港のお店をウロウロ 
そして見つけたのがヨン様でございます。もちろん本人ではなくパ・ネ・ル。
※写真は仁川空港にいっぱいあったヨン様のパネルと韓国のクリスマスツリーです。 
仁川空港では行きチェックしていたお店にて 夫のお土産としてポール・スミスの
ネクタイとボタンカフスを購入
ボタンカフスはどれもかわいくて
バーゲンで安くなっていたこともあって3種類買っちゃいました。
夫よ・・・ お願いだから使ってくれ~~
最初にネクタイ買ったときはカード使えたのに、2回目同じお店に行ったら
カードが使えなくなった そんなに買い物していないのになぜ??
利用限度額全然超えていないし~ 
ドイツ・韓国と続けて使ったからカード会社が不信に思ったのかな??
でも、ばっちり日本円で買い物できました 
※余談ですが 新婚旅行でイタリアに行った時もフィレンツェ&ローマで
買い物したら、日本に帰った日ににカード会社から
確認のがあったです。ご本人が使われたんですよね??と。 

まぁ そんなことはさておき 空港では時間があったので軽く食事を・・・
写真撮り忘れたけど あわび粥をいただきました
久しぶりに食べるお米(機内食でも食べたけど)おいしかったです  

そして夕方仁川福岡へ
しか~し、飛行機が動き出してすぐに飛行機トラブルで30分から1時間位
機内で待たされ・・・ どうにか出発
でも気流が悪いのかかなり揺れる 
機内食はちらし寿司とオレンジゼリーとオレンジジュース。
そして福岡空港へ 着陸の瞬間・・・なんか傾いた
そしてそのまま急上昇。旋回してたけど着陸できないようで・・・
なんと釜山へ向かうとのアナウンス。しかも韓国語の案内のみ・・・
一応英語のアナウンスあったけどかなり適当 なんとなく分かったけど・・・ 
そして30分位かな??なぜか(笑)また韓国・釜山へ。
パイロットさんのアナウンスで、「福岡空港の気象を確認して再度チャレンジする。」とのこと。
この時すでに具合の悪い方がかなり・・・スチワーデスさんがお水や薬を持って来て大変そうでした。
スチワーデスさんの中にも具合の悪い方もいらっしゃいました 
気流がよくなったようで福岡へ向けて出発。かなり揺れたけどどうにか
福岡空港へ到着。 
仁川発は18時だったのに福岡に着いたのは22時を過ぎていました。
別のツアーの方の中には遠方から来られていたようでそのまま福岡泊になったようです。
この日のハワイ便は運休になったそうなのでやっぱりあまり気象的にはよくなかったんでようね・・・

夫もで到着時間の表示が消えた時かなり焦ったらしい。
この日福岡はでした。
最後に怖~い思いをして、しばらくは乗りたくない~と
思っていましたが・・・もう大丈夫です 
ヨーロッパだったら、次は中欧or北欧orフランスに行きたいな~
アジアだったら、もう一度行きたい台湾&香港&韓国 
そしてまだ行ったことのないシンガポール、あと三峡下りや麗江に行ってみたいです

夫よ~ どこか連れて行ってください ※夫へPR中

クリスマスシーズン・イン・ドイツ6日目

2006-07-14 | ドイツ旅行
12月某日

とうとう来てしまったドイツ最終日。
早めに起きて荷造り朝食へ
朝食後フランクフルトへ向けて出発
アウトバーンを走ること約3時間。(途中トイレ休憩有り)
フランクフルト着。飛行機のダイヤが乱れているようで空港を散策。
ユーロも残ってたしここでも夫用にドイツビールとお菓子を購入。
当初の時間よりちょっと遅れてモスクワへ向かって出発
そうそう 同じ飛行機に乗ったドイツ人?ロシア人?の親子。
子供(男の子2人)が超かわいかったです。英語しゃべってたけど・・・どこの国の方だったんだろう??
今回の旅行で一緒だった方と飛行機へ向かうバスの中で遊んでいました。
私にもっと語学力があったらお話したり写真撮ったりしたかったな~ 
今回初めてルフトハンザに搭乗。いかにもドイツ~!!って感じのでした。
座席のシートは革張りだし~お手洗いとかも超シンプルでした。
スチワーデスさんもパンツルックで飾った感じがなくて・・・

モスクワでトランジット。時間は覚えていませんが多分1.2時間位。
免税店では日本円は使えないけどユーロは使えたので、一応モスクワにいた記念??で
ロシアっぽいカードと夫用にビールを3本購入。
※写真はモスクワの空港です。かなり照明暗いです。仁川との差が・・・ 
父も私の残っていたユーロを使ってなぜか犬の置物買ってました
短いトランジット後、大韓航空へ乗り換えて仁川へ 

クリスマスシーズン・イン・ドイツ5日目

2006-07-14 | ドイツ旅行
12月某日

朝食後 ミュンヘン観光へ
オリンピックスタジアムBMW本社(どちらも車窓より)を見て
時間があるから・・・と言う事でニンフェンブルク城へ

ノイシバンシュタイン城とは違ってどちらかというとウィーンのシェーンブルン宮殿
のような感じ(行ったことないけど)でした。
時間が早くて中には入れなかったけど、かなり大きくて左右対称な作りになっているお城でした。
その後、昨日も行ったマリエン広場に戻って新市庁舎にあるからくり時計を見て
まわりを散策。
近くにデパートがあったので今回も地下売り場へ
ここではおともだちへのお土産(ZENTISというところのお菓子・のおまけ付き)やシュトレン  
夫用にドイツビール(Prinzregent Luitpoldというもの これは事前に調べたのではなく瓶の絵柄で選びました)あとネットで知ったDallmayrのコーヒー
日本でも売られているFroschの食器用洗剤(マークの。これは安くてなんと1.65ユーロでした)など購入。
その後マリエン広場の近くのお店で昼食ニュルンベルクへ 
旧市街を散策しながら降りてきて中央広場・美しの泉へ
美しの泉の錠前を3回転させる間に願い事を唱えると叶うと言われているので
もちろんチャレンジ 
ニュルンベルクでは旧市街を自由散策で、添乗員さんが希望される方を
案内という形だったのでおもちゃ博物館まで連れて行ってもらい
おもちゃ博物館を見学。1時間半位見学できたかな??
閉館時間ギリギリまでいました
ここにはミニチュアのお城やアンティークドール あとシュタイフの始まりでもあ
る象の針刺しなんかもありました。 
見学後はフリーの時間があったので中央広場へ戻ってクリスマス市へ
最後の買い物をいっぱいしました

※写真はニュルンベルク中央広場の夜のクリスマス市の風景です。
 奥の方に写っているのがパンフレットなんかにも使われているフラウエン教会です。
散策後、ホントは食事は付いていなかったのですが、飛行機の件があって
急遽JTBさんが夕食をつけてくださいました。 
夕食後ホテルへ 

クリスマスシーズン・イン・ドイツ4日目

2006-07-13 | ドイツ旅行
12月某日

朝食後 ノイシュバンシュタイン城へ

ホーエンシュバンガウ城が見えるバスの駐車場から徒歩にていざ
ノイシュバンシュタイン城へ(軽い山登りって感じ 所要時間30分位) 
同じツアーの方の中には馬車で向かう方もいらっしゃいました 。
 ※写真はノイシュバンシュタイン城へ向かう道から見たものです。 
ホントはマリエン橋からの写真が撮りたかったのですが・・・今回のルートは
マリエン橋を通らないコースでした。冬場だからかな??
ノイシュバンシュタイン城に着いたら添乗員さんからチケットを貰って、

そのチケットに番号が書いてあって順番待ち~ ちょっと寒い~
電光掲示板に番号が表示されて出発。日本語でのテープでの
解説を聞きながらお城を見学。見学時間は1時間位かな??
見学後はまた徒歩にて下山。
ちょうど地元の子供達と遭遇。
子供達から「こんにちは~」と日本語で声をかけられました。
みんなかわいい~ 
下山後 ノイシュバンシュタイン城が見えるレストランにて昼食。
その後 ヴィース教会へ

ヴィース教会はあまり知られていないと思いますが、世界遺産 なんです。 
外から見るとホント普通の地味な教会なんですが、内部はロココ様式の最高傑作と
いわれているんですよ~ 実際中に入ったらホント声が出ちゃうくらい素敵な
教会でした。
ヴィース教会を見学後ミュンヘンへ 
ミュンヘンではマリエン広場でのクリスマス市を見学後散策。
が停まった近くにルイ・ヴィトンを発見 していたので、まずヴィトンへ
ここでは事前に妹からリクエストがあった手帳をお土産として購入。
クリスマスギフト用にラッピングしていただきました 
TAX FREEで税金も一部戻ってくるし日本で買うよりかなりお安いと
思います 私も何か買えばよかったと後悔 
その後、夕食がついていなかったのでマリエン広場まで戻ってクリスマス市で
夕食&お買い物明日もミュンヘン観光なので
今日は市内のホテルへ 

※この日だったでしょうか??添乗員さんより悲しいお知らせが・・・
なんと帰りの飛行機が運休になり、振り替えの便を探した結果
なんと帰りがフランクフルトアムステルダムではなくフランクフルトモスクワ経由になるとのこと。
飛行機の時間がかわったことによって最終日のヴュルツブルク観光が行けなくなると・・・言うことでした 

クリスマスシーズン・イン・ドイツ3日目

2006-07-13 | ドイツ旅行
12月某日

朝食後、ギーンゲン向けて出発 
そうです。ギーンゲンはク~ちゃんのふるさとです。 
シュタイフ社の博物館へ・・・でも人が多かったので、まず、少し離れたところに
あるアウトレットへ・・・どれくらい安いのかはよく分からなかったのですが
お土産にぴったりの小さいぬいぐるみや子供用のお洋服なども売ってました
その後「シュタイフの世界」を見学。 
見学後、ショップにてク~ちゃんと運命の出会い
こちらでも簡単にTAX FREEの手続きが出来ました。 

写真はシュタイフミュージアムです  
ミュージアム見学後はウルムへ 
ウルムでは塔の高さ162mで世界一の大聖堂を見学。
大聖堂近くのレストランで昼食をいただきました 

その後散策。大聖堂広場にはクリスマス市がいっぱいでていました。
ウルムでもまたまたケーテ・ウォルファルトのお店が出ていたので
お買い物しちゃいました。クリスマス市だけの臨時のお店みたいでしたが
こちらでもTAX FREEの手続きが出来ました。
あと時間があったので地元のデパートへ寄ってみました。
地下に雑貨や食料品が売っていたので、ココでミネラルウォーターを購入。
紙パックの詰め替え用が売っていたので今回はこれを購入。さすがドイツって感じです。
その後シュバンガウへ 
ドイツのかなり南部に来たのでが積もってました。  
ホテルに向かう途中ライトアップされたノイシュバンシュタイン城が
見えました。明日はノイシュバンシュタイン城へ行きます   
夕食はホテルにて 
この日泊まったホテルはケーニングルードヴィッヒという所。
ハイジの世界のようなホテルで、木を多様した素敵な所でした。
  

クリスマスシーズン・イン・ドイツ2日目

2006-07-13 | ドイツ旅行
12月某日 

朝ごはんを食べて、ハイデルベルクへ向けて出発
  
ハイデルベルク城カール・デオドール橋大学広場学生牢を見学。
昼食はついていなかったので3人でサンドイッチ屋さんへ 
(ドアを開けるとき押すのと、引くのを間違って親指を怪我したドジな私は
注文を母に頼んで薬局を探すことに・・・) 
無事バンドエイドを買って戻ってきたらお店の方が私の怪我したことに
申し訳なく思っていたみたいで、クッキーをサービスしていただきました。
その後、周りを散策。この日は母は前から欲しがっていたドールハウスを購入。
私と母で選んで弟のお土産にアイグナーだったかな??のお財布を購入。
その後ローテンブルクへ 
ローテンブルクでは、まずマルクト広場でからくり時計を見学市庁舎聖ヤコブ教会と廻ってその後は散策。
ここでのお目当ては ケーテ・ヴォールファールトという世界的にも有名な
クリスマス雑貨のお店。

※写真はこのお店のショーウィンドーです。 
お店の中には欲しいものがいっぱいで・・・
大量にクリスマスの飾りなどを購入。もちろんタックスフリーの手続きもしました。
その後 本日の宿泊先であるバートメルゲントハイムへ  
夕食はホテルでいただきました。  

クリスマスシーズン・イン・ドイツ1日目

2006-07-13 | ドイツ旅行
12月某日
福岡空港に8:30集合だったので5時起床 
荷物をまとめて夫に駅まで送ってもらい駅のホームで両親と合流。
JRで博多へ地下鉄・国際線ターミナル行きバスと乗り継ぎ福岡空港へ
JTBカウンターで受付を済ませた後待合室へ案内されました。
その時、JTBの方から「良かったですね~ 大韓航空のストが終わって・・・
と言われ、3人ビックリ なんと前日までスト中だったらしい。
なんにも知らない私達親子なのでした。
10:30のソウル行きに無事乗って、仁川へ
機内食は軽食のホットドックと飲み物でした。
仁川で1:30位のトランジット後フランクフルトへ
最初の機内食はビビンバでした。真ん中の赤いキャップのチューブは
コチュジャンです。あと、わかめスープがインスタントでスチワーデスさんが
ミニやかんでお湯をいれてくれました。

食事後もおにぎりorパンのサービスあり、あともう一回機内食があり(こちらはプルコギをチョイス) 
無事 現地時間17時頃フランクフルトへ到着。 
この日の夕食はついていなかったので空港のコンビニみたいなところで
お菓子・ミネラルウォーター・サンドイッチなど購入。
本日の宿泊先ヒルシュベルクへ 


クリスマスシーズン・イン・ドイツ7日間

2006-07-13 | ドイツ旅行
以前ク~ちゃん購入のお話のとき書きましたが、昨年12月にクリスマスシーズンのドイツへ行ってきました 
その時のことを、やっとまとめる時間が出来たので、少しずつですが書いていこうと思います。

クリスマスのドイツに行きたい!!と思ったのは結婚前から 
でも、仕事もしていて1週間もお休み取れないな~とあきらめていました。
しかし、実家に毎月送ってくるJTBさんの旅物語を見てたら行きたくなって・・・
昨年9月でお仕事を辞めて時間が出来たので、母を誘ってみました
母は11月にベトナム・カンボジアに行ったばかりでちょっと悩んでいたけど
私が強引に 母は「自分だけ行くのは~」ということで
父を誘ったら以外にも「行きたい!!」との返事が返ってきて、親子3人旅になりました。
夫はちょっと呆れていたけど(10月ラスベガス11月台湾に行った私。
さすがに心の広い夫も呆れてました・・・)OKいただきました。
 
今回の旅行で重視したのは・・・
①福岡発で、出来れば関空や成田乗り継ぎはしたくない。
 当日出来れば現地に着きたい
②ニュルンベルクのおもちゃミュージアムに行きたい
③ノイシュバンシュタイン城に行きたい
④食事付きがいい。 
⑤価格は出来れば安い方がいい
など・・・ いろんなツアーのパンフレットを見て母と検討した結果 
JTBさんの「クリスマスシーズン・イン・ドイツ7」に決定しました。 
飛行機は大韓航空で仁川乗り継ぎです。
出発日は、当初希望していた日は人数が集まらなかったので
2名から出発保証の日にしました。 

予約後 の関係でアムステルダム経由になりました。