goo blog サービス終了のお知らせ 

ク~ちゃんのほほん生活

2012年10月に男の子を出産しました♪ ただ今育児奮闘中!!

4月のまとめ

2008-05-02 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ

但馬牛焼き肉用350g(東海漬物)
コールマン ダッチオーブン&ファイヤースタンド(ハローデイ・伊藤園)
花王エコナクッキングオイル(トリアス久山) 

以上 3コしか当たってないよ~
過去最低かな??
引っ越しとかもあって 応募を控えてたのもあるけど 悲しすぎる・・・ 
但馬牛の返信と一緒に 以前当たってたカタログギフトを申し込んだんだけど
注文した商品が取り扱い中止になっていて 新しいカタログを送っていただくことになりました・・・
 
ゴールデンウィーク前半 福岡に帰省して 少しだけスーパー巡りもできたので
ハガキも集まり 4月分は駆け込みでなんとかハガキ書きしました。
今回は スーパーは4ヶ所行ったんだけど やっぱり長崎に比べると
かなりハガキあるよん タイアップもそうだけど全国版とかも
こっちでは見かけないものを色々ゲットできてよかったです

こっちに戻ってから 家でバーコなどを探していたら Mマークが出てきてちょっとうれしかったり
姪っ子達が「今年もキョロちゃん 行ける??」と聞いてくるので
私も がんばって応募してみました。
当たるといいんだけど 

3月のまとめ

2008-04-01 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ 

ピエトロレストランのフォーク&スプーンセット(ピエトロ)
ピエトロレストランのフォーク&スプーンセット(ピエトロ)
キョロちゃんぬいぐるみ(森永製菓) 
ドラッグストアモリ商品券1000円分(ドラモリ・ジョンソン&ジョンソン)
ドラッグストアモリ商品券1000円分(ドラモリ・大鵬薬品)
ル・クルーゼ ラムカン(大)x2(西友&サニー・ポッカ)
上戸彩QUOカード500円分(にしてつストア・キッコーマン) 

3月も早いもので終了。。。
先月に続き あまり懸賞応募はできないままでした。。。
当選品は 実家当選が多いですね
3月の応募から 自宅での応募も始めたので もう少ししたら自宅にも届くようになるかな??
そうそう久しぶりに実家にして確認したところ QUOカード 昨日実家に届いたそうです


W賞とはいえ うれしいです
本賞はにしてつストア商品券2000円分でした
今月1番うれしかったのは やっぱりル・クル 
こっちでは なかなか懸賞見つけれませんが 地味に活動していきたいと思ってます。
というかコストコ行きたいーーーー この辺 物価が高いし・・・ そうじゃなくても物の値段はどんどん上がってるし・・・ツライです 

2月のまとめ

2008-02-29 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ 

エリス詰め合わせ(ルミエール・エリス) 
グレープフルーツジュース1LX6本(マルキョウ・月桂冠)
オレンジジュース1LX6本(マルキョウ・月桂冠)  
ダイエー商品券2000円分(ダイエー・加ト吉)
ハローデイ商品券2000円分(ハローデイ・ナビスコ)
ハローデイ商品券3000円分(ハローデイ) 
現金3000円(マルハ) 
東京ディズニーリゾートペアパス(イオン&ダイエー・明治乳業)
グルメカタログ(NTTDoCoMo)

2月終了 
今月は やっぱりTDRのペアチケットをはじめ 商品券類が多く届いたのが
うれしかったです 
新しい家探しでもすでにお金がかかってるし これからカーテンとかも購入しないといけないし・・・ ホントペラペラ系は助かります。 
今月は 転勤が決まったことによって 私のテンションが 
応募のほうは 今までで一番少ない10枚程度となってしまいました
来月は お引越しの方でバタバタしそうなので 来月もほとんど応募できないんだろうな~

1月のまとめ

2008-01-31 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ 

ローソンドリンク引換券6300円相当(ローソン)
コスモス薬品商品券1000円分(コスモス薬品・大幸薬品)
宮崎牛しゃぶしゃぶ用300g(イズミ・一正)  
ダイエー商品券2000円分(ダイエー・カゴメ&アサヒビール&アサヒ飲料) 
OXOサラダスピナー(L)(にしてつストア・カゴメ&アサヒビール&アサヒ飲料)
ランスYANAGIDATEチーズケーキ&チョコレートケーキセット当選通知(サニー・カゴメ&アサヒビール) 
ダイエー商品券5000円分(ダイエー・おかめ納豆)  

早いもので1月も終了 
内容的には満足なんですけど 当選数は少なかったな~
更に 1月は 毎年のことなんですけど ハガキが少なくて応募数も激減
来月からも暗いなーーー 
2月から 懸賞が出てきたらうれしいな~
でもスーパー巡りしてないからか 今年はまだ風邪引いてません

12月のまとめ

2007-12-31 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ

スーパードラッグコスモス商品券1000円分(スーパードラッグコスモス・味の素)
CGC商品券2000円分(CGC・ニチレイ)
丸和商品券2000円分(丸和・片岡物産) 
丸和商品券2000円分(丸和・片岡物産) 
東京ディズニーリゾートパークペアチケット&東京ディズニーリゾートショッピングバッグ(イズミ・UCC)
黒豚&黒毛和牛しゃぶしゃぶセット(イオン・キリン) 
FABER CASTELL色鉛筆(ルミエール・P&G)
FABER CASTELL色鉛筆(ルミエール・P&G)
新米こしひかり5kg(桃屋) 
ペコちゃんバスタオル(西友・不二家) 
お米券4kg分(コープ九州・キンチョウ) 
お米券4kg分(コープ九州・キンチョウ)
キョロちゃんサンタからのクリスマスプレゼント(丸和・森永製菓)
Franc・francマグカップ(味の素)
但馬牛しゃぶしゃぶ用(丸和・菱食)  
シルクパジャマ&シルクタオルセット(スーパードラッグコスモス・ユニリーバ) 

2007年も終了・・・
今年初めに 『目標200ケ』としたものの達成ならず・・・でしたが
とりあえず 昨年より約20ケ 多い結果となりました
うれしかったのは キョロちゃんミュージカルと東京ディズニーリゾートのペアチケットに空気清浄機 そしてルクルやイッタラかな?? あぁあとDSも(笑)
DSは ほとんど使ってません・・・ やっぱり小さい頃からゲーム苦手だったからかな~(笑)  

来年 欲しいのはやっぱりヘルシオ
ハードル高いと思いますが・・・
当たるのが先か 買うのが先か(笑) 
あとは商品券&旅行券などペラペラ系
欲しいブランドのキッチン用品かな

1月2月は寒し風邪引きそうだし、ハガキないし しばらくはおとなしくしてます 

11月のまとめ♪

2007-11-30 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ

ラッセルボブスカフェケトル(ダイエー・コーヒメーカー各社)
ダロワイヨマカロン(ルミエール・エリス) 
上戸彩QUOカード500円分(キッコーマン)
マイ絵本(男の子)(イズミ・丸大食品)
マイ絵本(女の子)(イズミ・丸大食品)
ダイエー商品券1000円分(ダイエー・象印&ブリタ)   
アロマライト&フラワー(ドラモリorダイエー・P&G)

その他 
韓国旅行B賞※優待・5月(ロッテ)

イヤーーーー 今月はとってもお届け物の少ない月でした・・・
出だしよかったのに・・・・
FIREのタイアップも多分はずれたのね~
デロンギのエスプレッソマシーン欲しかったなっ
あまりにも届かなかったので 11月は頑張って久しぶりにハガキ100枚書きました。ここんとこ(※半年以上)100枚書くことなかったのよね
最後は海外旅行のオープンとかでなんとか100枚クリア 
12月は 大掃除や行事等忙しくなってくるから ハガキ書きは早めに取り組もうと思います。


10月のまとめ

2007-10-31 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ

グルメカタログ(ジョンソン&ジョンソン) 
ドラッグ新生堂商品券2000円分(ドラッグ新生堂・牛乳石鹸)
ドラッグストストアモリ商品券1000円分(ドラッグストアモリ・ジョンソン&ジョンソン) 
LUXオリジナルチョコレート(ユニリーバ)
LUXオリジナルチョコレート(ユニリーバ)
ミルク素材のタオルセット(森永乳業) 
ミルク素材のタオルセット(森永乳業)
お菓子引換券(セブンイレブン)  
おしょうゆ券2枚(?・キッコーマン)
おしょうゆ券2枚(?・キッコーマン) 

うゎ~ 今月終了・・・ どうにか10ケのお届け物がありました。
今月 なんだか寂しい月だったわぁ 
うれしかったのはカタログギフト 夫と話して ふぐ刺し&ふぐ鍋セットを
頼もうと思ってます。 
あっ あとしばらくブログお休みします 
以前パソコン購入の時 書きましたがプロバイダーを変更することになったので・・・ 今使っているところは 日割りはしてくれないそうなので今月末で解約 早ければ今週末 遅くても来月中旬位には復活できると思います。

9月のまとめ

2007-09-30 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ 

西鉄ストア商品券2000円分(にしてつストア・ヤクルト)
エコバッグ(スーパー大栄・ヤクルト)
ピエトロドレッシングセット(日本水産) 
エコバッグ(ゆめタウン・ヤクルト)
エコバッグ(?・ヤクルト) 
お米券1kg分(丸和・リケンテクノス) 
丸和商品券2000円分(丸和・サントリーフーズ)
ハーゲンダッツギフト券(小)2ケ分(サンドラッグ・資生堂) 
サニー商品券2000円分(サニー・大王製紙)
サニー商品券2000円分(サニー・大王製紙)
ステーショナリーinミニトート(サントリー) 
サーモス真空断熱ケータイマグ(ハローデイ・森永乳業)
サーモス真空断熱ケータイマグ(ハローデイ・森永乳業) 
イオン商品券2000円分(イオン・雪印乳業他)
VISAギフト券2000円分(丸大食品・九州沖縄限定) 
ペコちゃんフェスタ人形(丸和・不二家)  
門司港ホテル ペアディナー券(ハローデイ・グリコ乳業)
ぐりこや商品詰め合わせ(西友&サニー・グリコ)  
サンリブ商品券2000円分(サンリブ・丸美屋) 
ドラッグストアモリ商品券1000円分(ドラッグストアモリ・ブルボン) 
ドラッグストアモリ商品券1000円分(ドラッグストアモリブルボン)
キティちゃんエコバッグ(丸和・オハヨー乳業)
丸和商品券2000円分(丸和・東洋冷蔵)
ドラッグコスモス商品券2000円分(ドラッグコスモス・ユニリーバ) 

その他
ミニまな板X3(ハウス・ベネッセコーポレーション)

9月も終了。。。
今月は大物は門司港ホテルのディナー券ぐらいで 他はそうでもなかったんですけど 金券類が多く届いた月でした。
ハガキの方は 最後にちょっとあがきましたが 土曜日自宅に戻る予定だったので出していなかった サンリブ・グリコ 今日急いで帰ったけど集荷に間に合いませんでした 切手も貼っていたし投函しちゃったけど・・・ 
サンリブ・グリコのレシートも微妙に金額足りなかったりして 2口応募のつもりが結局1口しか応募できず・・・ 
今月は特に応募できるものが少なかったので 枚数稼ぎに11月締め切り分や12月締め切り分までハガキ書きしました。
さて 来月はどんな感じになるのでしょうか?? 

8月のまとめ

2007-08-31 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ

CGC商品券2000円分(CGC・味の素冷食)
幻のお城納豆(丸美屋) 
iittalaアイノ・アアルト ボウル&プレートセット(?・キリンビバレッジ) 
ディズニー・オン・アイス公演プログラム(伊藤園)
野菜ソムリエオリジナルショッピングバッグ(?・キリンビバレッジ)
ハローデイ商品券2000円分(ハローデイ・ヤクルト)
手打ちうどんキット(にしてつストア・キッコーマン) 
ドラモリ商品券1000円分(ドラモリ・マンダム)  
限定生産のプレミアムオリーブオイル(ハローデイ・日清オイリオグループ)  
菰田欣也「福虎」セット(西友・日本ハム)
ゆめタウン商品券2000円分(ゆめタウン・はごろもフーズ)
ゆめタウン商品券2000円分(ゆめタウン・はごろもフーズ)
九州産新米2kg(サニー・桃屋&ナガノトマト)  
九州産新米2kg(サニー・桃屋&ナガノトマト) 

暑かった8月も終了
お届け物は7月に比べたら少なかったものの 欲しかったイッタラも届いたし 絶対自腹じゃ買わないであろう手打ちうどんキットやプレミアムオリーブオイルなど色々当たってうれしかったです。
 

7月のまとめ

2007-07-31 | お届け物の月間まとめ
当選品のまとめ

任天堂DS lite&DS献立全集(森永乳業)
キョロちゃん夢ファンタジーミュージカル入場引換券(?・森永製菓) 
セレクション・ザ・グリコ(にしてつストア・グリコ)
ナビスコお菓子詰め合わせ(ゆめタウン・山崎製パン)
セレクション・ザ・グリコ(にしてつストア・グリコ)   
ポケモン映画親子ペアチケット(ハローデイ・明治製菓)
夕張メロン(アクリフーズ)
図書カード1000円分(ケイエス冷凍食品)
乾麺セット(丸和・日清フーズ) 
タリーズペアドリンク券(伊藤園)
タリーズペアドリンク券(伊藤園)
タリーズペアドリンク券(伊藤園) 
きのこ組歯みがきセット(マルキョウ・ホクト)
丸和商品券2000円分(丸和・丸美屋食品工業)
ダイエー商品券5000円分(ダイエー・東洋水産)    
きのこ組歯みがきセット(マルキョウ・ホクト) 
宮崎県産うなぎの蒲焼き(ゆめタウン・ロッテ)
丸和商品券2000円分(丸和・西海)
宮崎産うなぎの蒲焼き(ゆめタウン・ロッテ)
果汁100%ジュース(マルキョウ・月桂冠)
果汁100%ジュース(マルキョウ・月桂冠) 
ディズニー・オン・アイスペアチケット(?・伊藤園)
カタログギフト5000円相当(ドラッグイレブン・資生堂)     

サンプルなど 

サッポロ一番12個(モラタメ) 

今月は2月を越え月間新記録を樹立しました。4月5月締め切りの当選品が届いたことと 7月締め切りのも届いたからだと思います。
そんな中 一番うれしかったのは やっぱり「任天堂DS lite」 
なんですけど 私にはあまり必要ないというか・・・最初ちょっと使ったけど
最近全然使ってません  
私は やっぱり「ヘルシオ」とか薄型テレビとかが欲しいな~って思います。とりあえず フジパンとクラシエのハガキ書いてみました。
かなりの激戦だとは思うけど・・・