インドネシア生まれのチビ山賊号
タンデムステップやマフラーステーの下の部分に、赤錆が垂れてくるのが前から気になっていました。
外側からはタッチペンで塗りましたが、改善が見られないので今回パーツを外して裏側を確認しました

うーん外側から塗っただけ的な塗料の付き方〜

缶スプレーである程度塗りましたが、どうしてもスプレーでは無理なので、最後はタッチペンでアチコチを〜
これで此処から(は)サビは出ないと思うけど。
(^.^;
考えたら国産車って塗料が塗り難い所も綺麗に塗られて居ます。
そうそう、昨日も手直しを〜
チビ山賊号はアンダーカウルを手で揺するとガタガタと動き煩いです。
ボルトは締まっているのに、ボルトの回りのゴムブッシュの寸法精度が悪い?
ボルトに樹脂ワッシャーを入れて動かないようにしました。
これで走行中のカウルの音が減る筈〜