見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

矢張り重い,大排用バイアスタイヤ

古いBMWのR80RS
リヤタイヤをオーナー自身が手配

ダンロップのアローマックス

V規格の120/90-18
よくよく考えたらbandit150よりも細いタイヤですね~
(^_^;)
ネットで買える最安値レベル❓
細い割には(材料は少ない筈)それなりの値段しますね‼

で,重量を測ったらナンとエラー表示❗
こちらの計りは3kgまでしか測れません

こちらは5キロまで測れます⚖
ナンと❗
トータルだと7.4kg!!
ラジアルだと190mm幅でも5.7~6kg(senamickさん&TAKAさんの御協力)なので、1.7~1.4kg程軽い!!
全く比較対象外ですね^^;

大排の場合、ラジアルタイヤの優位性は間違い無く絶対的❕
(^^)v



コメント一覧

コージー大阪
こんばんは♪
TAKAさん

120サイズ だからもっと軽いと思っていました、 想定より重かったです^^;
調べたら 18 in のせいか タイヤ 外径は確かに 1インチ程大きかったです。

まともなラジアルが実用化される直前のベルテッドバイアス(タイヤ 変形押さえるための強化されたバイアス)は、300キロに近づいた当時の最高速だとタイヤの自らの重量で遠心力でタイヤが変形してしまい、
外径が大きく広がり、異常発熱など様々な問題が出ていました。
ミシュランは発想を切り替えて、ラジアル化で逆に軽量なタイヤを作ることによりタイヤにかかる遠心力を減らし 、タイヤの変形を減らす という方向で進めた訳です。
ただ バイクは車と違って左右にリーンするので、ハンドリングの違和感等が難しかったようです。
それ故か? 私が草レースで現役の頃は 、フロントはバイアスタイヤを入れているライダーも一定数いました。
現実的にタイム差は殆ど無かったです。

ダンロップは 老舗なので安心感があります。
レースではダンロップのバイアスタイヤでのシェアは昔は圧倒的でしたが、ラジアル時代に入り少数派になってしまいました。
元々,ブリヂストンはレース用タイヤを作っていなかったのですが、最近の若い方は知らないでしょうね。

私がフロントに入れた、バイアスのハイグリップタイヤ・Qライトは重量も標準的で グリップよくタイヤも長持ちしています。
IRCのスペックRも良いタイヤですが 、ダンロップの方が少し 寿命が長そうです。
今回も新設計タイヤは進歩している事を経験しました。
TAKA
こんにちは
120サイズで190より1キロ以上重いんですね(^◇^;)
バネ下重量が増加するので路面追従性とクッション性がラジアルより悪いでしょうね
まあ18インチなのでその分重いってのもありそうですが、ダンロップって今はあまり数が出ないサイズでも継続販売してくれてるので旧車ユーザーから見ると良いメーカーですよね 笑
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん
 
値段は覚えて居ませんでした。
昔からラジアルは高かったのですね〜
(^_^;)

バイアスは120ミリ幅迄は、大差は無いけど130ミリになると、急に重量差が大きく成りますね〜
私が後輪を120ミリにした理由は、それも有ります。
120だとバイアス⇨ラジアルの100〜500グラム差が、130のバイアスだと重量差は倍増します。
^^;
コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

今年は遅い梅雨入りでしたね~

大排用バイアスタイヤは35年?以上前のバイク用です~
当時はラジアルタイヤは未完成&粗,無かったンです〜
エンジンパワーが上がってきたのに、それに対応するタイヤが作れない時代でした。

ラジアルは、ミシュランが59x というタイヤを出し、 それがラジアルの良さを出せたタイヤ の第1号となりました。

実は当時のミシュランラジアルの優位性の一つはタイヤの 軽量化だったんです。
バネ下の回転部外周ですから、軽量化の効果は10倍位には影響する筈です。
当時 ダンロップとミシュラン 比較したら、後輪 1本で見事に 1kg 違いました(^_^;)

今はそれほどの大きな差は無く、それなりのメーカーであれば どこを選んでも 大外れは無いです。
bandit150
おはようございます。
ボチボチおやじさんのコメントが面白い!
なんか時代を感じます。

昔はラジアルは無かったんです。
あっても非常に高価で買えません。
乗っていたFJ1100のリアタイヤがラジアルでしたが、当時25000円しました。
同時期乗っていたCB750Fなんて25000円あったら前後入れ替えて工賃払っておつりが来た時代ですね。

しっかしバイアスって重いんですね。
バンディットのリアも重いんでしょうな。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんにちは〜

遂に入梅しましたね〜
今年は大雨が更に多くなるみたいですので、どうぞご自愛ください

そもそも、大排向けのバイアスタイヤが存在しているのは以外ですね!初めて知りました〜
ラジアルタイヤのほうが遥かに軽量なのも初めて知り得ました〜
大排にバイアスタイヤする優位性って!?
ツーリングには不利だと思いますし、ダート主体で走る大排車ってどんなシチュエーションなのですかね?
思いつかない〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る