海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

キックレバー取り外しとステップのリターンスプリング取付

bandet150はキックレバーが標準装備ですが、その為に右側ステップが可倒式なのにリターンスプリングが有りません。
ハイアベレージ走行中に、何度かステップが上に畳まれてしまい、慌てる事が有ったので、ステップのリターンスプリングを取付しました。


そして、キックレバーは使え無くなるので取り外しました。

これでステップ関係は普通のバイクになりました。












コメント一覧

senamick
こんばんは

ライバルの方(坪君)は、いわれてませんでしたか?
S1000Fは乗りやす過ぎて、逆に危ない!と(笑)

>バルブステムシールをつけないチューニングがあるなんて初
>めて知りました。
ほんと凄いですね、シールは付けないけど、クリアランスは狭いんでしょうね、そうじゃないと温まっても煙出そうです。

>SV 650は間違いなく速く走れます。
あのエンジンとか車体構成であの価格は凄いですよね(笑)
本当、良いバイクだと思います。

>なんかそんな危険な人物のように取られなくても〜
すみません、ブログでは本当の事を書いたら逆鱗に触れるので
以後気を付けます、コージーさんは器が大きいので激怒する事はないと思いますけど・・・・(笑)

>後輩さんの件
>真面目に答えるならば、
>確かにサスペンションとタイヤを同時に替えるのは

いいんです、あいつは自分でセッティング出す事はないと思います(笑)、多分自分に言ってくるか、会社で詳しい人間が居ますので、そいつ(自分の同級生)に助けを求めると思います。

アイツにはオーリンズは勿体ないです、「木」で良いです(笑)

最後に、ワイディングツーリング充分にお気を付けください。
そのうち峠道に言われますよ!

「 そんなに攻めないで!」と(笑)
コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

ライバルの坪君は、キャブ車のSV 650を周山街道で全損にして、入院したのでリハビリでXJ6に7〜8年乗ってました。
その後 S1000Fに乗り換えでした。
ちなみに600でも真剣に走ったらリッター16〜18とか(^.^;

弟子のスパーダのエンジンの件
私もバルブステムシールをつけないチューニングがあるなんて初めて知りました。
鈴鹿サーキットの昔のレースの場合はルール違反になる筈ですが、もてぎの耐久はかなりルールが緩いみたいです。
それ専用のステムガイドらしいのでエンジンが温まればほとんどオイルは燃えない筈ですが、最初はかなり出るのでは? 
私も未経験ですからどの位かは未知数〜
いろいろ下準備もいるでしょうから、実際の載せ替えはシーズンオフの冬でしょうね〜

SV 650は間違いなく速く走れます。
高いパーツはほとんど使っていないのですが、メーカーが丁寧にバランスを取っている事を感じました。

なんかそんな危険な人物のように取られなくても〜
私は自制して150cc で御座います(笑)
(^_^;)

後輩さんの件
真面目に答えるならば、
確かにサスペンションとタイヤを同時に替えるのはセッティング能力が高くないと迷路に入り込みます。
サスペンションをオーバーホールするレベルなら大丈夫ですが、ノーマルから OHLINS などへの変化の場合だと、どちらかを先にすべきだと思います。

さてさて明後日は、弟子との紀伊半島へのワインディングツーリング♪
明日の朝は少しだけ乗って IRC の慣らしとエア圧セッティングとリアブレーキパッドの慣らしを終わらせます🔧
コージー大阪
浜のボチボチおやじさんへ

gsxs 125の方が共通パーツ多いでしょうね〜
コージー大阪
bandet150さんへ

そうですね〜
スズキの SV 650は250以上で一番コストパフォーマンスが高く絶対性能も相当高いです。
とても乗り易くコーナリングパフォーマンスも良いですよ(^O^)v

GIXXER250以外の最近の高い250買う位なら、 SV 650ですね〜
senamick
こんにちは

確かライバルの方、SV650→S1000Fへ乗り換えたのでは?
そして弟子のスパーダさんのエンジンも凄い感じですね
ガイドシールついてなくて良いんですか?!
オイル下がりしっぱなしになりませんかねぇ~
まぁ、それも個性として受け止めます(笑)

SV650ってS1000Fと比較してパワーこそ低いですが、必要充分な感じもしますし、乗った事ないのですが、イメージ的には250ccのスポーツバイクの様なコーナーリングが出来るのはと予想しています。
ただ、コージーさんはSV650なんて乗らなくて良いです。

本当はコージーさん、125ccまでとしてほしいのですが、今回はオマケで150ccまでは大目にみます(笑)

125ccまでとする理由は

・やくざにピストルをもたせない
・トラとかライオンは檻にいれておく
・ヒステリックな女性に刺身包丁はもたせない
・バイクの購入や改造などを妻には知られない
・善行さんには TT100を履いてもらう

まぁ、これらと同じグループです。
要は「ヤバい事になる」と言う事ですね・・・・


あと、後輩のタイヤの件ですが、とてもPowerGPの事を気にしています、人柱を待っていると言うよりも、人のモノが良く見えると言った感じですね(笑)
今付けているα14もかなり性能が良いとの事です、また、もう一つのオーリンズの前後サスペンションをフルメンテに出して装着し、セッティングまで出そうとするなら、一貫して同じタイヤの方が良いのではないかと思いますけどね
自分たしかコージーさんからサスペンションセッティングのアドバイスを貰っていた時は、同じタイヤ(D214 → ロードスポーツ)を続けて履きましたからね
でも、劇的に良く感じたのはその後装着したメッツラーのM5でしたけど・・・・

次回、自分はRS10からPowerGPへ交換しますし、またその次も別のタイヤへ交換する事になるでしょう、タイヤもオイルもR750との相性が良い製品を探す旅です、いつ頃おわるのか?(笑)
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん

バネの型番まで教えて下さりありがとうございます!
先ほどサイトから部品交換のマニュアルをダウンロードしました
これを参考しようかと思いますが、GSXS125なのかGSXR125なのかよく分からず悩みどころですね(笑)
bandit150
SV650いいですね!
リーズナブルでいいですよね。
私も検討しました。

バンディット150は確かにいいバイクですが、抜かれて悔しい人には向きません(笑

今は前回のマスツーリングでいじめられたVersys氏がSV650検討中です (`∀´) イヒヒ
コージー大阪
続き
senamickさんヘ

後輩さんは自分では先行してテストしないんですかね?
[タイヤ代は高価ですから、人柱を待っているのかな(笑)]
ダンロップのアルファ14は経験ないですけど、
ダンロップとミシュランは結構思想が違ったりしましたので、ハンドリングの変化は大きいかも知れません。
(ただ私が知ってるのは随分前なので)

予測ですが、
パワー GP はそれに合わせて足回りの調整したら間違いなくポテンシャルは高い筈です。
senamickさんの乗り方だと問題なくタイヤの良さが分かる筈です。
CUP2も、タイヤに合わせた足回りの調整と(準レースタイヤですから)タイヤの暖気など使い方はより慎重さが求められますが、グリップは絶大との事です。
友人の交通テロリストたちに言わせれば、ミシュランにしてはフロントの旋回力が相当増しているので、ライン取りの自由度が増したとの事です。

しかしやはり大排のハイグリップタイヤは値段が高いです。
前後セットの値段付で私のバイクの4倍しますので(苦笑)
┐(´д`)┌ヤレヤレ
コージー大阪
こんにちは♪
senamickさん

昨日はお電話ありがとうございました。

キックレバーの経験があまり無いとは!!
お金持ちの証拠かな?!
私は小排気量が多かったので kickstart 多かったです。
最近のSR400は負圧キャブでオートデコンプ付きなので簡単に掛かりますよ🔧
私の経験で珍しいのは、高校生の頃に、知り合いの OHCの初代 CB750のエンジンをキックスタートした事が何回かあります。
ナナハンのエンジンなんて!と思いますが、4気筒なので思ったよりはキックが軽いんですよね。
キックで強烈だったのはハスクか KTM で大変だったのがありました。
俗に言うケッチンが強烈に有りました!
今は乗り手に優しいバイクばかりです。

弟子のスパーダのエンジンですが、何と!レース用にオーバーホールしたエンジンなので、バルブステムガイドまで交換してあり、ステムシールが付いてないとか(笑)
しかも特注品で後からステムシール付ける事も出来ないので、エンジン始動の最初はマフラーからオイルが燃える匂いがする事でしょう(笑)
でもあちこち加工してあるのでパワーは相当出ている筈〜
(´・ω・`)
くそ〜
SV 650でも買おうか〜
いやいや,おじさんなので自粛自粛と揺れる男心です(笑)
コージー大阪
このバネはスズキだと税別180円でした。
09448-14037 部品番号

当初リターンスプリングは無くても大丈夫かなぁ? と思っていたんですが、乗っているときに何度か勝手に動いて困ったので〜
(^^;;

バンディット150の良い所は、多くの部品がGSX-R125やGSX-S125と共通で〜
私はヤマハのYZF-r15も購入を考えていたのですが、細かい部品の入手が難しい(並行輸入業者にまかすと時間がかかり部品代が高価になる)ので止めました。
GSX-R150だと前傾姿勢がキツくて値段が10万以上高くなるので、bandit150の存在を知った時は嬉しかったです。
bandit150
うちは倉庫から跨ってバックしながら出すので、いつもステップが無くて、結構早くに、ステップを前に出す時に一緒にやりました。
GSXS150に乗っている方のブログを参考にしたので、その方が使っていたホンダの純正部品を使ってます。
200円もしないくらいの部品なので、絶対やった方がいいですよね。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん

おはよう御座います!
なるほど!GSXR125と共通の部品を使うんですね
またまた貴重な情報ありがとうございます
いつもとってもレアな情報でとても助かります!
色々な不具合を少しづつ手直ししていくのが段々楽しくなってきて、面白いです
コージー大阪
おはよう御座います♪
浜のボチボチおやじさん〜

キックレバーとの干渉を防ぐために、ステップのリターンスプリングが無いなんて、私が覚えている中では RZ250とか以来ですね〜
このバイクだったら押しがけも簡単だしキックの必要性を感じませんでしたので〜

スズキのホームページから GSXR125のパーツ番号を調べて発注しました。
senamick
こんばんは
今日は有難う御座いました。

ところで、キックレバーって?
キックでエンジン掛けるやつですか?
もしかしたら・・・・

自分のバイク歴で、4サイクルバイクでキックが付いていた車両はありませんでした、なのでキック滅茶苦茶下手くそと思います。
SR400は乗れませんね、HONDAのレトロな350ですか?
あれとか、クラブマンとかですかね

あと、弟子の方のVTRのエンジン、乗せ換え楽しみです。
弟子と言えば、今日も後輩から電話が掛かって来て
PowerGPはまだか?と言われました。

アイツは、α14履いているので、気にしなくて良いのになぁと思います、ちょっと思考回路がアホなので仕方ありません。

自分がPowerGP取り付けたら、PowerGPの記事はアップしない様にしようかな?(笑)と思ってます。
電話で、α14ズーと履けよ!同じタイヤでセッティングに詰めていけよ!と言いました。
そして最後に、俺はCUP2に行くけどな!
と言い放ってやりました。(笑)

CUP2って、滅茶苦茶カッコいいでしょ
自分は乗りこなせないと思うけど
あれは、1回位付けたいです。
浜のボチボチおやじ
リターンピンが無いからステップ戻らなくなるんですね!
なるほどです!ステップどこぉ〜って事が何度があったのはこれでしたか!
本当に貴重な情報提供ありがとうございます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事