goo blog サービス終了のお知らせ 

coyote,colored darkness

HISASHI狂なブログ

不覚!!!

2005-05-29 | HISASHI
見逃してた~~~



HISASHI 情報が交錯する時点でこの情報を賛否するのは自由とはいえ行き過ぎではないだろうか?
徹底した管理を出来なかった体制は個人的にとても不本意だ。
というのも音楽的に素晴らしい完成を遂げた矢先に何の情報も無いまま評価されるのは
ギターを持たないまま満員の武道館で「どうぞ!」とステージにあげられる気分。

でも音聴いたらその固まった細胞達は踊り出すよ。




EXILEとのコラボ話で、
MSのbbsがヨメ同士が仲がいいから~~なんちゃらとモメたりしてる
中での発言。



流石です、HISASHIさん。

ソロ活動考察

2005-05-28 | HISASHI
昨日、yさんと話してたときに、
「Lさんの場合と違って、
私はGLAYではソロ活動大歓迎なんだよーー!!
HISASHIさんもソロすればいいのに!!!」



ってな話しをしてたんだけど、
ふと、ソロについて考えてみた。



歌うHISASHIさんなんて想像できないし、
多分それは、、、いただけないと思う(笑)
ってことはやっぱりギター弾いててくれなきゃイヤだし、
でも、ギターだけじゃソロ活動として成り立たない。。



ってことは、誰かと一緒にバンドを組むということになる?




って考えたときなんか、
「あーーー、TERU以外の人の後ろでギターを弾いているのは
イヤかもしれない」
と初めて気付きました(笑)




なんだろ、TERUがイイ、っていうんじゃないんだけど(笑)
うーーん、意外と難しい(笑)
なんか、HISASHIさんメインで成り立つような
ソロなら大歓迎なんだけどなーー。。




まぁ、どのみち本人にその気がなさゲなのでね・・(笑)

iPodかsonyか、HISASHIか自分か

2005-05-23 | HISASHI
HISASHIさんは、iPod派?で、
iPodをラジオで勧めていた…。
でも、私はsonyのネットウォークマンが欲しい。


ああ!!
どうすれば?
どうしたら?(笑)



HISASHIさんを取るか、
自分を貫くか…(笑)



でも、色的には全然!!
iPodの方がカワイイ。
ピンクすてきー゜・*:.。. .。.:*・゜



それでも、sonyが欲しいのはなんでなんだろう?
sony信者?(笑)
新しモノズキ?(笑)



そういえば、TERUの史上最大のラジオ公開録音とやらに応募してみた。
http://www.bayfm.co.jp/teru/
当たるかな。
ってか、当たってもいくのかな、アタシ(笑)

ぎゃー!!

2005-05-21 | HISASHI
来週のCNCは生放送だって!!!

ナマだって!!



生!!!



ら、来週、、、行けるかなぁ…(笑)





あ、20日のストリーミング聞きました。
超絶ってほど、超絶っぷりは聞けなかったと思うのですが、
どうなんでしょう?(笑)

超 絶

2005-05-21 | HISASHI
危うく先週の放送を聞き逃すところだった、、
危なかった。
そう言えば先週は13日の金曜日だったんだなー、
と聞きながら思い出した(笑)


さて、今週20日の放送は、
ラジオスタッフさんが、


超絶テクニック満載!ギターワークショップ!!



と書いておりました!!
超絶テクニック!!!!(〃▽〃)




これは聞き逃すまい(笑)

2005-05-15 | HISASHI
GLAYのライブに行ってて、
HISASHI側のアリーナの一番端っこにいました。
一番端の横に、花道があって、
そこにTAKUROが来て、
超間近でリーダーを見た、
で、HISASHIさんはTAKURO側の花道の方にいて。


近くにリーダーがいるのに、
私は反対側のHISASHIさんに思いっきり手を振ったら、
こんな端っこにいる私に、
満面の笑みで手を降り返してくれて、
むきゃぁーーーーーーーーー(〃▽〃)



そして、次にHISASHIさんがHISASHI側の端の花道に来た時に、
花道を下りて、アリーナに降臨!
むぎゃーーーーーーー!!!



と思って、両手を差し出したら、
ガシッと両手を掴んでくれた!!
ふぎゃーーーーーーーーーーーー!!!!!




と大興奮した私は、そのままHISASHIさんに抱きついた!(笑)
ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
はぐはぐ!!(笑)




幸せだった。
夢がかなった…。




そんな夢を見ました(笑)
ああぁ、、、夢でも幸せ(笑)
アタシってなんてバカ。




しかし、何故かHISASHIさん絡みの夢って
ほんっとによく見る。
毎回夢の中で夢が叶うよ(笑)
なんでだろ~~~??

Messege from HISASHI

2005-05-13 | HISASHI
先日、機内のビデオで「笑の大学」を見た。
舞台は昭和初期、喜劇の舞台作家と事務的な検閲官の二人の価値観はまるで別。
互いに同じテンションでぶつかる摩擦から絡み合った意図はほぐれて行くのか・・・
緊迫する時世と民衆から求められる喜劇のバランスが非常にテンポ良く愉快に構成されている。
笑いと感動を両立させた素晴らしいエンターテイメント作品に出会えたと思う。

その裏で喜劇役者の哀しみ、総ての表現者への矛盾を痛感した。
不快悲しみを知っても舞台に立ち、群集のニーズに応え続ける責任感も持ってしまうだろう。
日々流れる時間の中、楽しい出来事、哀しいニュース、許されない行為、これからも沢山の出来事に遭遇するだろう。
そこには笑いや音楽に助けられるケースもある、延々自粛ムードに浸るよりは射す光に向かう勇気も必要だ。
たとえば不謹慎を覚悟に泣き顔を笑顔に変えることの出来るコメディアンは偉大だと思った。
僕達の音楽が退屈な日常の中に流れる唯一の源になると聞いた時も嬉しかった。
全てを受け止め、慰めの言葉より今自分たちが出来る精一杯の事をやり遂げる、僕はそうでありたい。
見終えた瞬間「笑の大学」にはそんな優しさを感じた。
邦画にはそんな楽しみ方もあるよね。

CNC vol84

2005-05-08 | HISASHI
GLAY始動!らしいです。
レコーディング開始らしいです。
夏にはビックリする活動がある、とか??
年内にはライブがある、とか言ってますが
なんだろうなー。
楽しみだな~~。
いつ発表なんだろー。


■Mind Tuning Neo■
結婚についての悩み相談で、
なんとな~~っくHISASHIさんの結婚観が見えたような。
ほんとに、アタシはこの人はどーーーーーーーーして
結婚したんだろう?とか思っていたんだけど、
なんな~~~~~~~~~~っくわかったヨーな気がした(笑)


■そりゃないぜ!■
DJヨッシー登場。
5月病について話すあたりがなんか面白かった(笑)


3分探して鍵がなかったら、
トンカチで自転車壊してるって…(笑)
トイレで、JAPAN方式って(笑)
ユーロスタイルって…(笑)



■Guitar Work Shop■
FATSOUNDSのイントロについて。
ほわ~~~。
相変わらず、ギター用語についてはよくわからないけど(笑)
でも、ほっほ~~~っとなることが多いわぁ~~(笑)


■Skull's Number■
LUNA SEAを持ってきました。
スギゾーのギターの話しは出たけど、
もう一人のギタリストさんは??(笑)


そういえば、ここのところのON AIR LIST見てると、
なんとなくサマソニに出るアーティストが多いような気がするー。
気のせい??(笑)


■GLAY ドキュメント■
アルバム HEAVY GAUGEの時の話し。
ホテルの一室を借りてプリプロしてたとか。

hideミュージアム

2005-04-30 | HISASHI
閉館前に行ってこれました。
HISASHIさんが、hideさんについてどう思っているのか、
とかあまり見たこと聞いたことはないんだけど、
「音」的にはすごい影響受けているんじゃないかなぁ、
といつも思うんだけど、どうなんだろうなぁ。


等身大マネキンとかあって、それにきゅーんとした。
もっと小さい人だと思っていたけど、
そうでもなくて、驚いた。
それにしても、衣装とかが蛍光色ばかりが多くて面白かった。
ぱっと見「これってどうなの?」って思うような服でも、
hideちゃんが着ると似合ってるんだから、
すっごいよなぁ~~と。


すこし不謹慎かもしれないけど、
HISASHIミュージアムとか出来ちゃったら、
(GLAYミュージアムではなく、HISASHI限定)
アタシ1日中ソコにいるわぁ~~(笑)
HISASHIさんの衣装やギターに囲まれた場所があるなんて、
なんてステキなんだろ~~。




レモネードショップに入ったら、
色紙&ポラがあってさ!
わっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!(笑)
あれ、何年だったっけ?
年数みたのに覚えてないけど、若かった(笑)
かわいかった(〃▽〃)
まだ「やんちゃ」な感じが残っていた(笑)

Message from HISASHI

2005-04-14 | HISASHI
10周年をみんなで盛り上がり喜び褒め称え、目まぐるしいほどの日々が沖縄公演の余韻を残し、
ようやく振り返る事が出来る。
思えば新しいコンサートが全て良い、最近のツアーから更に楽しくなってきた、バンドが楽しい。
10年前の気持ちとは明らかに違う想い、音楽に対するバンドへの愛情を更に感じる事が出来る全ての要因に感謝したい。
30代の男は学生時代とは違いそんなに大笑いしない印象があった幼少の憧れを自ら壊してしまった感。。ってあるな~
まぁなんにせよ大笑いしながら人生を謳歌しようじゃないかっ!

まとまった時間が出来たら絶対叶えたかった目標を遂行中。
日本一周の旅!(飽きっぽいので最初は北海道一周の旅)
どうしても日本列島が繋がっている事実を地面から感じ取りたい欲求に奮闘。
車にリュックとG4とマップルを詰め北に向かう。
都会の喧騒を離れた30年振りの故郷を訪れるノスタルジーなんて、人生変わるほど切ないよね。
そこにあるスタンダードを今確かめたくてひたすらナルディのステアリングに地面の息吹を感じる。
なんかようやく今までの全てに胸張って世間の風切って自分とか主張できるようになったのかな。
そんな素晴らしいタイミングでバンドの呼吸が合うのもGLAYの魅力と10年のご褒美だね!

詳細は「サイバーネットシティ・フルメタルミックス」のHPで順次アップしていきます。