goo blog サービス終了のお知らせ 

coyote,colored darkness

HISASHI狂なブログ

終わっちゃったぁ~。

2006-08-06 | LIVE
行ってきました、
KYOSUKE HIMURO×GLAY
SWING ADDICTION@味の素スタジアム 0806


味の素ファイナルから帰ってまいりました。
まとめです(笑)



本日は正面の席の北スタンドだったので、
細かいところはほとんどみえず(´Д⊂
ほんとに、なんていうか久々に、
真正面!!
って席でした(笑)


着席は1時間ぐらい前にしてたので、
今日の始まりはどっちからだろうな~?
と思って、双眼鏡で見てみたら、
日よけ?(笑)
シートがかぶせてあってビックリ&笑っちゃいました(笑)
や、でも見覚えのあるラックが見えたので、
「多分GLAYからだよなぁーー」
なんてぼんやり思ってたら、
10分前ぐらいからサウンドチェック始まったかな。
シートをはずし始めたので、
再び双眼鏡で見たら、HISASHIさんのアンプが出てきたので
「今日もGLAYが最初だーー」と。
わかってるんだけど、ちょっと淋しい(笑)



HISASHIさんのアンプの上にあるあの、
骸骨3兄弟は、、、、
スタッフが組み立てるのね(笑)
シートはずしたあと、
スタッフさんがずっと後ろ向きでなにやらやってて、
「もしや・・・??」
って思ったら、スタッフさんがいなくなったら、
3兄弟が立ってました(笑)


サウンドチェックしてたギターが
昨日と同じだったので、
あぁ、セットリストも昨日と同じだろうなーと。



今日は時計をちゃんと見てなかったのですが、
10分~15分ぐらいの押しだったかな。
HISASHIさんは割りと最後の方に登場だった気が。
てか!!最初の登場のところでも杖持ってたのね!
昨日は気付かなかった&見えなかったよ~(笑)


しかし、下手側から登場だし、
ステッキ持って歩く距離もものすごく短いんですけど(笑)
出てきてすぐ、ローディーさんに杖渡して、
ギター受け取ってたのがなんか笑っちゃいました(笑)
たったあれだけの登場にも手を抜かないHISASHIさんにビバ☆(笑)



衣装は全員昨日とまったく一緒だったかな。
ああ。
ジャケットの襟のところに、
蜘蛛のブローチ?(笑)
コサージュ?(笑)
なんていうんだ、アレ?(笑)
がくっついてましたね。
昨日もついてたし、
横ブリでもみたよーな、
見てないよーな?(笑)




今日もROCK'N'ROLL SWINDLE
からライブスタート。
ギターはメタルトップでした。


誘惑

とノリのいい曲が続きました。
昨日と同じ・・・(笑)
誘惑だったかなぁ。
ワリと最初の曲だったと思ったんだけど、
ギターソロのとき、
3つの画面すべてがHISASHIさんになったときがあって!
ひょえーーー!!!!!!
って感じでした(笑)


MC

なーーんだっけなぁ(笑)
覚えてません。


SOUL LOVE

HISASHIさんギターチェンジ。
黒の。
イントロがほんとに気持ちよくて好きだーー。

誰かの為に生きる

この曲ってさ。
手振りに統一感がないんだよね。
やるなら、シャキシャキやればいいのに!!(笑)
(私はもともとほっとんどやらないタイプ)

HISASHIさんがメタルトップにギター変わって、
HOWEVER
とにかく、今日は(も?)HOWEVERがネ申!!
すごかった!!
ほんとになんか、やわらかな風が吹いていて、
すごく気持ち良かった!
泣きそうになったよ(笑)



MC

そうそう、昨日はなかった、
LAYLAの前にMCがあったんだよー。
だけど、相変わらず何はなしたかは覚えてないんだよー(笑)


LAYLA
次のLAYALもこれまためちゃめちゃよかった~。
やっぱりメタルトップはすごい!!
名器だねぇ~。
ほんとにほんとに素晴らしかった。

MC
ワリと短めだったかな。
お決まりの、夢を持ってーーとかそんなこと。

BEAUTUFL DREAMER


でっ!
この次にビックリなセトリ変更!!
ピーク果てしなく ソウル限りなく
4日のCNCでさー、
「明日のライブは
“ピーク果てしないライブ”になります!!」
って言ってたらしーのに、
5日のライブでこの曲やらなかったから、
「えー?!」とか思ってたら、
今日やりましたね。
最後のサビの前のトコで華麗に銀テープが飛んでました。


SHUTTER SPEEDSのテーマ
今日もJIROちゃんシャウトしてました。
今日はベース投げたのかどうかは
確認しなかったけど(笑)
投げたんじゃないかなぁ。。。(笑)



でーーーー!!
キましたよ!!
HISASHIさんのリフ!
カッチョイーー(〃▽〃)

ACID HEAD
TERUさんのシャウトなタイトルコールが入りましたね。



ところで(笑)
ACIDの“嫌なムードだ”
のところでHISASHIさんが手をあげたかどうか、
誰か教えてください(笑)



HISASHIさんを見失ってて(笑)
どこにいるかわかんなくて、
確認すら出来なかった_| ̄|○
すっげぇーーーショック。
はぁ。
バカ!
アホ!
オタンコナス!!



しかし。
ACIDのギターソロ。
HISASHIさんが全っ然映らなかったのは、
納得いかないのですが?
なんだよーー、なんだよーー!!!



ラストのNO MORE HEROのところも、
HISASHIさんとTERUさんが画面に映るかと思っていたのに、
さほど映ってなかったのにも、
ムキー!!!!
って感じ。
見せ場なのに!!



そして、今日も「フー」じゃなくて、
「イェー」だったね(笑)
フーはやっぱり封印かな(笑)



そして!!
今日も見たよ!!二の腕!!
にのー!!(違)


下手の花道の途中で脱いでましたが、
あれ片袖脱げなかったの?もしや?(笑)
なんかジャケットのもち方おかしくなかった?(笑)


やーーー。
画面に二の腕なHISASHIさんが出たときには、
狂喜乱舞でした(笑)
はぁはぁ。
なんてカッチョイーの!
もっと露出すればいいのに!!
もったいない!!!!(笑)


今日は遠かったけど、
2日連続で二の腕が見れて、幸せいっぱい、胸いっぱいです(笑)



なんていうか、
いまさらなんだけど、
私はHISASHIさんの存在そのものが好きなんだな、
と再確認&再認識&再実感(笑)


ギター弾いてるあの佇まいが、
もうとてつもなくキューンときて、
ああ、私のほんとにこの人好きだなぁ、
と・・・(笑)



横ブリの時はとにかく楽しもう!!
って気持ちが強くて、
こんな自分の想いをちょっと忘れかけてましたよ(笑)
ありがとう北スタンド(笑)


なんだろ~。
全身で音を受けとめたような感覚を味わいました(笑)
音ってすごい。



GLAYはほんとに今年最後かもしれないので、
完 全 燃 焼
できました。
楽しかったーー!!!

GLAY SL

ROCK'N'ROLL SWINDLE
誘惑
MC
SOUL LOVE
誰かの為に生きる
MC
HOWEVER
LAYLA
MC
BEAUTUFL DREAMER
ピーク果てしなく ソウル限りなく
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ACID HEAD



氷室さんは昨日よりかは楽しめました!
少しばかり予習してきたし!!(笑)
そして、今日のが音がよかった!!
昨日はPAがおかしかったのかな(笑)



しかし、氷室さんの時の着席率が昨日より高かったな~。
場所にもよると思うけど、
高いチケ代払ってきているんだし、ねえ?
とか思うけど、人それぞれですかね(笑)


私は楽しんだ者勝ちだと思うので、
めいっぱい楽しみました!!(笑)


そういえば、氷室さん途中で上着脱いでたね。
二の腕祭だ!!
って思いました。
昨日も脱いでいたかどうかは覚えてないのですが・・・(笑)



氷室さん終わった後、
北スタンドでウェーブが起きていたんだけど、
これってどこから始まって、
どこで終わったのかなぁ?(笑)



ややしてメンバー再登場!
今日も氷室さんが下手から、
GLAYが上手から入場でしたが、
ライトが眩しすぎてちゃんと見えなかったYO!!(笑)



しかし、HISASHIさんが杖持っていたのは確認。
一瞬HISASHIさん、中のタンクが違うようにも見えたのですが、
着替えたのかな??(笑)
どうなのかな?
一緒??(笑)
あまりよく見えなかったので、
よくわかんないけどさぁ!!(笑)



ANSWER
途中で変な音なったよね?(笑)
あれは誰?(笑)
何?(笑)
妙な機械音がプオーンって・・・(笑)
HISASHIさんが出した音だったらいやだな~(笑)


ANSWERだと、GLAYファンも氷室ファンも関係なく
みんな立っているからいいね(笑)
やっぱりライブはこーいうのがいいよぅ(笑)



ANSWERの後、Summer Game
こちらも予習のおかげで、
なんとかバッチリ☆


Summer Gameが終わったら、
氷室さんが全員とハグしてたのが微笑ましかった(笑)


メンバー紹介、今日もあって
今日はちゃんとHISASHI!って言ってたのでほっとしました(笑)
あれ。
今日のメンバー紹介は、
TERUさんがしたらしい(笑)
そーだったんだ!!!(笑)
気付かなかった&見えなかった&見てなかった!!!(笑)




私は、氷室さんとTERUさんの声の違いもわからないのか(笑)




夢の共演が、あっという間に終わっちゃったな~。
最後はステージ袖の花道の所から、
わりと長めめに花火があがってたのが、
祭りの締めみたいでちょっぴり切なかったです。



そういえば、カメラがやたらとあったので、
DVD化になるんじゃないかな~。
HISASHIさんの二の腕もちゃんと入ってるといいなぁ(笑)


しかし、DVD化になったら
あのANSWERの得体のしれない音がどーなっているのかが、
ある意味見物です(笑)



友達と別れて、ウォークマン聴いたら流れでた曲が
Summer Gameで、泣きそうになりました(笑)
涙腺弱すぎ最近!(笑)
HOWEVERとかLAYLAとかもちょっとやばかったです(笑)


はぁ…。


2日間参加した皆様&メンバー&スタッフの方々、
お疲れ様でしたっ!!


最高に楽しい2日間でした。

SWING ADDICTION@0806

2006-08-05 | LIVE
行ってきました、
GLAY×HIMURO KYOSUKE
SWING ADDICTION@味の素スタジアム 0805


色々追加しました。
相変わらず、すっげーーーー長いです(笑)
文字制限もギリギリ収まったーー!(笑)



うろ覚えですが、
5日のまとめです。
今日はですね、一言で言うなら、
二の腕祭でした(笑)



開場はほぼぴったりぐらいだったかな。
押したりしてなかったと思います。
15時30分ぐらいに着きましたが、
グッズけっこー売り切れてました。
リスバン全色、ミニトランポ、ステッカーが売り切れだったかな。



タオルを持ってる人をやたらとみかけました。
タオルだけは売り切れなかったんだねぇ(笑)



ほどなく入場してからひたすら通路でまったり。
色んなツアーTを眺めて、
「懐かしいね、アレ!」
なんて言ってました(笑)



開演1時間前の17時ぐらいからおトイレが混み始めてました。
そろそろ入るかーと、15分前ぐらいに
本日の席の、西日のあたりすぎてるバックスタンドへ。
若干、陽も沈みかけてきてたので、
それほど西日にはあたりませんでした。
ワリとステージ寄りだったので、
見切れたらイヤだなーーと心配してましたが、
全然大丈夫でした。
(ちなみに番号は160番台)
ただ、正面のスクリーンがまったく見えませんでした。
あと、HISASHIさんはバッチリ見えたのですが、
JIROちゃんが若干見づらかったかも・・・。



両サイドにスクリーンがあったんだけど、
これが意外と小さい(笑)
もうちょっと大きくしてほしかったなーー。。
あと、真ん中にもありましたが、
こちらはステージセットに阻まれて、
ほとんど見えませんでした。



うちらが席についてから、
ほどなくサウンドチェックが始まったような覚えが。
うろ覚えだなぁ。
とにかく、あと10分ぐらいしかない割りに、
アリーナ席に向かう人はすごかったし、
スタンドもまだまだ入場してくる気配が漂ってたし、
こりゃ、定刻には始まらないだろうなーと。



サウンドチェックしてるときに、
アンプみたら、HISASHIさんのでした。
例の3兄弟もいたし、
ギターもばっちりHISASHIさんのだったので、
「あぁ、やっぱりGLAYが最初なんだなー」と(笑)
わかってたけど、わかっちゃうのは淋しいね(笑)



チェックしてたギターは、
黒の新しいのと、
(ゼマティスっぽいかな~と今日思いました。
コレ→に似てるんだよね・・。
コレ?(笑))
あと、ゼマティスのメタルトップでした。



5分前ぐらいに、アナウンスが入ったかな。
なんか、すごい元気な声のアナウンスで(笑)
「やる気あるね、この人!」
なんて笑ってました(笑)
そしたら、そのアナウンスで
「今日は休憩がございません」
と(笑)



え?
休憩ないの?(笑)
GLAY終わったらすぐ氷室さんなんだぁ~と。
ドラマーが同じだから、
ステージ転換がすばやくできるのかなぁ、
なんてぼんやり思ってました。
あとですごいことがおきましたが!!(笑)



まだまだ客席は人が入ってきているのに、
10分押しぐらいでGLAYさん登場!



衣装は、全員黒!!
見えないよ!!!!(笑)
ステージセットと同化してました(笑)



HISASHIさんは、横ブリのときとジャケットが違いました。
なんか、ベロアっぽい素材に見えたんだけど、
この暑いのにベロアなんてアリ?(笑)
ナシだよね?(笑)
ベロアじゃないよね(笑)
HISASHI側のスタンドの前列とはいえ、
やっぱり赤ブリほど近くはなかったので、
詳しい確認は出来なかったけど、
襟にボタンが1列にダーーーーってついてたので、
横ブリとは違うジャケットっぽいなぁ。
インナーはおそらくタンク。
微妙な柄が入ってたけど、何の柄かはわからず。
横ブリと同じようにも見えたし、
別物にも見えた(笑)
で、例の帽子。
指輪はなし。
ネックレスまでは覚えてない!(笑)
てか、そこまで見えなかったよ!(笑)


JIROちゃんがあいかわらずノースリ。
だけど、中に白いシャツみたいなの着てたかな。
最初、サングラスしてて、
すっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かっちょよかった!!
JIROすごいよ!!!(笑)←何が(笑)
今日は気合入ってるな!
って感じが伝わりました。
(サングラスで?・笑)



TERUさんは全然覚えてなくて。
黒。
ぐらい(笑)
半そでだったかなぁ。


そして、リーダーが!!!!!!!(笑)
爆笑!!!!!!!!!!!!!(笑)
なんだあれ・・・(笑)
黒のスケスケのアミアミっぽい・・・。
ありゃーーーーー、いただけないよ(笑)
スクリーンに映るたびに爆笑しました(笑)


てか。
JIROちゃん→ノースリ
TERUさん→半そで
リーダー→すけすけ



なのに、相変わらず長袖なHISASHIさんって何?(笑)
真夏に長袖って何?(笑)
なんでそんなに季節ハズレなの?(笑)



ROCK'N'ROLL SWINDLE
でライブスタート。
やっぱり、1曲目はコレだよねー。


HISASHIさんは、
ほんっとーーーに相変わらず。
よく動くし、
回るし、
ピョンピョン飛んでるし!!
今日も絶好調!みたいな感じでした(笑)


勢いのあるまま、
続いて誘惑
恒例のHISASHIさん&TERUさんのジャンプあり。
この曲のとき、HISASHIさんがステージ袖の花道にきてくれました。
途中まで・・・(笑)


そーいえば、スタンドから見ていて、
いやにステージが高く感じたのですが、
アリーナから見た感じはどうなんだろー。
Aとかのブロックで前の方の列だと、
相当高くて首痛くなったんじゃない?
ってぐらい高く感じたけどなぁ、どうかしら。



MC


まったく覚えてません(笑)
覚える気がないんでね・・・(笑)



HISASHIさんギターチェンジ。
さきほど、言ったオニューっぽいギター。
SOUL LOVE

夏っぽくてさわやか~~な感じがよかったです。

誰かの為に生きる


この曲終わってMC入ったっけ??(笑)
まるで覚えてません(笑)


HISASHIさん、ギターチェンジ。
メタルに戻しました。


HOWEVER
今日のHOWEVERすーーーーーっごくよかった!!
TERUさんの声の調子もすごくよかったし、
そして、HISASHIさんのギターソロが染みました。
伸び具合が最高だよ~~~~~。
はーーーー。
やっぱり、メタルトップっていい音が出るわぁ。
としみじみしました。


で、次の曲がLAYLA
ここでLAYLAが来ると思わなくて、
ちょっとビックリ。


そうだ!!
LAYLAでスライドするの見た!!
そうだよ、LAYLAってスライドがあるんじゃん!!
と半ば(というかさっぱり)忘れてた自分にカツ!
横ブリでは見えなかったのか、
やらなかったのか、
チェックし忘れてたのか・・・(笑)



それにしても、HISASHIさんって、
ほんっとうによく動いてて(笑)
LAYLAのときでさえも、
細かくよく動いてたなぁ~~~(笑)



で、MCだったかしらね。
けっこーーーーーーー長いことはなしてたけど、
さっぱり覚えてないんだけど、
まとめだしたので、あぁ、次は・・・って思ったら
ビンゴ☆の
BEAUTUFL DREAMER
HISASHIさんが、ステージ袖の花道に来てくれた気がした!
うろ覚えだけど!!!(笑)


で、次からが、
キター!!!って感じ(笑)


TERUさんのシャウトなコール!!
彼女の“Modern・・・”


ここらあたりから、
メンバーもよく動いて、
この曲でもHISASHIさんが花道の先まできてくれたっけかね(笑)
どーーーだっけね(笑)
でも、ギターソロはリーダー側で弾いてたよーー。
じゃんねん。


でっ。
でっでっっ!!
次がまさかまさかの、、、、
SHUTTER SPEEDSのテーマ
まさか味スタでやると思わなかったよーーーー!!
じろーーーちゃーーーーん(叫)
盛り上がったなーーー。



JIROちゃんのパートが終わったら、
(求められる~~のあたりぐらいから)
TERUさんは、マイクスタンド持って下手側へ、
JIROちゃんが上手側へ走っていきました。



曲終わったら、JIROちゃんが下手側の花道のところで、
ベースを上に投げて!!!
見事にナイスキャッチ!!
した瞬間をみました。
すげーーーー!!



ででででででぇぇぇ!!!!
TERUさんがタイトルコールしたかな?
「ラストーー!ACID HEAD!!!!
と言った気がした・・・。
気のせいかも(笑)


ちょっと暗くなってきて、
いつもの赤いライトがよかったです。
HISASHIさんのリフがたまらないよーーー!!!


ACIDの例の
「嫌なムードだ」では、
┐///-`>┌
ってやりましたよ!!!(笑)
腕上げてた!!!(笑)
横ブリではやらなかったのに!!!(笑)


最後のTERUさんとの絡みもアリ。
やっぱり、フーじゃなくて、
イェーだね(笑)
若干低めな声だったかな・・・(笑)
最後は、ワリとシャウトしてましたね、
TERUさんと一緒に。



しかしさーー。
ステージサイドにあったスクリーンには、
TAKUROとJIROちゃんがそれぞれ映ってて、、、
多分だけど、センターステージの上にあったスクリーンに
HISASHIさんとTERUさんが映ってたんだと思うんだけど、
見えないの!!
見えないよ!!
なんてこったい!!!
うううーーーーー・・・。


そういえば、GLAYの時のスクリーンに映る
カメラワークがなんか、よくちらついてたなー。
演出とかそういうんじゃなくて、
映し方にまとまりが感じられなかったです。
これは残念。



で、ライブ終了。
センターでTERUさんがいつものごとく
「いぇーーーーーーーーえええぇぇぇーーー!!!」
とかって叫んでるときに、
リーダーとJIROちゃんが走りだして!(笑)
走って上手側の花道の先にいって、挨拶してました(笑)



それみて、残りのメンバーも若干走り気味で、
上手側に挨拶しにいって(笑)
その風景がほほえましかったよ(笑)




で、そっち側が終わったら、
来るよね?
そっちだけじゃないよね?
下手にもくるでしょ?
って思ってたら、全員でマラソン!!(笑)
全員で走ってこっち(下手側)にキターーー!!!!!!(笑)
爆笑(笑)



持ち時間とかあるから、
走ってるんだろうなぁ、とか思うと
ほんとにそれでもきてくれるGLAYさんの人柄の良さに(笑)
もう、素晴らしい人たちだよ、ほんとに(笑)



いやでも、疲れてるだろうし、
走ってこなくってもさ・・・。
って思ったら、HISASHIさんが・・・。
HISASHIさんが・・・。



ひーーーーさーーーーしーーーーさんんがぁぁぁ!!!!




ジャケット脱いだ!!!!
タンクになった!!!!!
二の腕が!!
二の腕で!!
二の腕を!!
うでぇーーー!!

↑アホ(笑)



萌工エエェェ(〃▽〃)ェェエエ工工



アホみたいに騒いでました(笑)
(*´д`*)ハァハァ
だって。
HISASHIさんの二の腕を生で見れる日がくるなんて、
思いもしませんでした。
しかも!!
上手側にいたら、見えなかったんだよ?
この二の腕は、下手側の人たちのみに、、、
うへぇ(笑)
ほんとうに、ご馳走様でした。
激萌え&半壊(全壊気味だったかも)
すごい騒いでて、相方に笑われたぐらい、
生二の腕に壊れてました(笑)




右腕のes-xもばっちり見えましたよ。
はぁーーー。
らぶーーーー!!!
二の腕バンザイ!!!(笑)



で、挨拶も終わってセンターに歩いていって、
他のメンバーはそのままはけたんだけど、
HISASHIさんは自分のマイクスタンド前に
ジャケット掛けてあって、
それを取って・・・・・・何アレ。
ジャケット男持ち(笑)←謎
手にジャケット持って、肩に掛けるってゆーの?
なんて説明すりゃーいいんだろ(笑)
いやぁ、そんなポーズ(じゃないけど)にも(〃▽〃)
相方さんと大笑いしました(笑)



しかし。
暑くてジャケット脱いだのに、
帽子を脱がなかったのは、流石です(笑)
横ブリで反省して、帽子作り変えたのかな(笑)
今日は頭痛くなかったのかな(笑)



いやぁーーー。
生きててよかった(笑)
いいことってあるもんだね(笑)



GLAY SL

ROCK'N'ROLL SWINDLE
誘惑
MC
SOUL LOVE
誰かの為に生きる
MC
HOWEVER
LAYLA
MC
BEAUTUFL DREAMER
彼女の“Modern・・・”
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ACID HEAD



二の腕にぽわ~~んとしたまま、
深く浸る暇もないぐらい、
ほんとに、休憩もなく、
氷室さんのライブスタート。
TOSHIさんは少しは休憩できているんだろうか、
とTOSHIさんを若干心配しました(笑)


ってか!
てかですよ?!(笑)
ステージセットが、、、、
まわったのです(笑)



どどどどど、、、、
ドリフ?!(笑)



ドラマーが同じ人だし、
アンプも後ろとかにセットしてあるんだと思ったら、
後ろは後ろでも、回るとは!!!!(笑)



イメージとしては、
WHITE ROADのドームツアーの上のステージが回ったみたいな感じ。
あれが、そのまま大きなステージがぐる~~んって・・・(笑)
ひっくり返って、氷室さんサイドのステージになってました。
そうかー。
通りでなんか奥行きがないステージだなぁ、
なんて思ったよーー。
そういう仕掛けでしたか(笑)



てか!
TOSHIさんのドラムセットって2つあるんだ!(笑)
さすが、「TOSHI祭」(笑)
回るセットに大爆笑してました(笑)



しかし、氷室さんの曲は、
もうちょっとわかるかと思ってたんだけど、
てんでわかりませんでした(笑)
勉強不足さを実感(笑)
最初がKISS ME始まりだったのは、わかったのですがね(笑)
ほんとに、でんでんわかんなかったので、
若干途中で飽きました(笑)
なんか、全部同じ曲に聞こえたよーーー。
GLAY曲を知らない氷室ファンが聴いたら、
GLAYも似たようなモンなのかもしれないけどさ(笑)



でも!!
若干飽きていたとしても、
氷室さんを見る機会なんてきっともう二度とこないと思うので、
しっかり立って聞いてましたよ!!!(笑)
周りはちらほら座ってる人いたかなぁ。


人は人。
自分は自分。


氷室さんのステージは、音の厚みに驚きました。
すごいねーー。
GLAYだってギタリスト二人いるのに、
明らかに厚みが違うように聞こえたのは、
なんでだろう?(笑)
しかし、ギターとかの音が大きすぎるのかな。
ボーカル音がさっぱり聞こえてこなかったんだけど、
そういう歌い方なのか、演出なのか。
よくわからなかったんだけど、
アレでいいのかな(笑)
しかし、毛穴からロックがわかりました。
確かに、すごいよこの人なんか!!



やっぱり、DAITAさんのギターってすごいなぁ、
と感心しっぱなしの1時間でした。
HISASHIさんとDAITAさんのセッションが見たかったなぁ。
まぁ、氷室さんとのジョイントだし、、、
仕方ないですが(笑)
残念。
まぁ、ステージ上にギターが4人もいらないとは思いますが!!(笑)



氷室さん側のセトリ拾いました(笑)
KISS ME
LOVE&GAME
DRIVE
WEEKEND SHUFFLE
BITCH AS WITCH
EASY LOVE
CLAUDIA
GONNA BE ROGUE?
LOVE SHAKER
Girls Be Glamorous
NATIVE STRANGER
SweetRevolution
Wild Romance



氷室さんファンによると、
マイナーな曲が多かったとか?
そりゃ、、、わかんないハズだわ(笑)




氷室さんが終わったあと、
画面になんかランダムな感じで氷室さんの昔の映像とかが流れてたのかな。
そして、そんな映像が流れつつも、
ステージがまたもや微妙に回転を始めてまして(笑)
ドリフ再び(笑)
氷室さんの後に、GLAYの歴史みたいな感じのも流れて、
8ぐらいからカウントが始まって、
0になって(なった?・笑)
ANSWERのイントロが始まって、
メンバー登場!!!!



氷室さんは下手側から、
GLAYは上手側から登場という珍しい登場の仕方でした。



てーーーか!!
HISASHIさん、この時杖持ってたよ、杖!!
ステッキ!
あれ、武道館で持ってたのと同じヤツかなぁ?
ステッキの詳細までは見えませんでしたが、
そう何本も作るとは思えないし、
同じのだったんじゃないかなぁ(笑)


で、ANSWERスタート!
HISASHIさんは黒TALBOでしたね。
多分、昨日僕らの音楽で使ってたのと同じだね。



画面には、ほぼ氷室さんとTERUさんしか映らなかったんだけど(笑)
TERUさんが嬉しそうでさーーー(笑)
ほーーーんとに嬉しそうで(笑)
歯が見えて、ずっと笑って歌ってたイメージ(笑)
よかったねーーー、TERUさんよかたねぇ、
ってすごい思ったよ(笑)



しかし。
ギターソロですらまともにHISASHIさんが映らなくて。。。
もうちょっと、なんとかならなかったんですかねぇ(笑)




ANSWERだけで終わりかと思ったら、
メンバーが楽器をはずす気配がないので、
もう1曲あるんだ!!!
とドキドキ。



曲名は思い出せないんだけど、
聞いたことある、BOOWYの昔の曲かなーー。
知ってるんだけど、完っ璧に忘れてて、
ビミョウにノレなかった自分がすごい切なかった(笑)
(曲名判明『Summer Game』)



演奏が終わった直後に、
HISASHIさんと氷室さんがすぐ握手だか、
ハイタッチ(?)だかをしたように見えたのは、
気のせいかな。
なんか、変わったことやった気がしたんだけど、
相手は氷室さんじゃなかったかも。
よく見えなかったし。




で、氷室さんがメンバー紹介し始めました。
佐久間さんから始まったっけ?
で、次がTERUさんの声で(多分)
TOSHIさんの名前。
で、次が氷室さんが
「久保タクロウ!」って(笑)
何故フルネーム(笑)


じゃ、TERUは小橋、、って言うのかと思ったら
「TERU!」
って(笑)

氷室さんとTERUさんがハグしたのは、
曲終わってすぐだっけ??
メンバー紹介の時だったっけ?(笑)

で次が「JIRO!」
って言ったのにーーーーーー!!!!!!
まぢかよ、って思うことが(笑)
「のっぽ!」
と氷室さんが・・・。



のっぽ?
え?
のっぽって・・・??



全然のっぽじゃないのに!!!!(笑)
なんでのっぽ??(笑)



その後小さく「HISASHI」って聞こえたのは、
TERUさんの声っぽくも聞こえた気がしたのは、
気のせいでしょうか?(笑)
HISASHIさんの名前忘れたとか、
わからなかったとか、、、、
そういうんだったらあまりにも切なす・・・(笑)


でも、HISASHIさん笑ってたというし
(私は覚えてない)
気にしてなかったのか、
笑うしかねぇ!って心境だったのか・・・(笑)



某所でのっぽじゃなくて、
「ぬんぽ」って言われてるけど、
私にはどーーーしても「のっぽ」って聞こえたんだけどなぁ。
会報ネタだけど、氷室さん会報見たのかな(笑)
いやでも、待ち時間に見てたのかな。
対談載ってるし・・・。
いやでも、「ぬんぽ」なんて言うの?
氷室さんが??(笑)


で、そんな紹介の後HISASHIさんは、
帽子とってお辞儀してました。
なんだろ、貴族がやるようなお辞儀(笑)
そういえば、GLAYの演奏終わって帰るときも、
このお辞儀だった。
手を前にして、脚を後ろに下げるお辞儀。
美しいお辞儀でした(笑)


そして、帽子取った~~~♪
のは、嬉しいんだけど、
「のっぽ」発言がなんかビミョウで・・・(笑)
あまりテンションあがりませんでした(笑)



いやーーー、でも楽しかった!!!
ライブはやっぱりいーなーー。




ちなみに、規制退場は、
下層メインスタンド側からと
アリーナ後方の数字の若い順から始まって、
上層メインスタンド、アリーナ中ほど、
下層北スタンド、アリーナ前方、
上層北スタンド、
下層バックスタンド、
上層バックスタンド
って順番だったと思います。
時間は見てなかったなーー。
ライブ終了はほんと予定通りな20:30ぐらいだったかしら。
私たちが退場したのは、21時にさしかかろうとしていたか、
21時ごろだったかなぁ。



飛田給方面に向かうのは混んでたなーー。
私はバスだったので、
けっこうすんなり帰れました♪


しかし。
規制退場する、って言ってるのに、
アリーナの前方(中ほど)ブロックから
強行突破している人とか見かけて、
大人気ないなーと。
早く帰りたいのはわかるけど、
みんな同じなんだよー。
マナーある態度を!!

HAPPY SWING ADDICTION!!

2006-07-31 | LIVE
行ってまいりました0731
GLAY DAY 2006@横浜ブリッツ!!



セットリスト
1.ROCK'N'ROLL SWINDLE
2.BROTHEL CREEPERS
MC
3.SOUL LOVE
4.誰かの為に生きる
5.summer FM
MC
6.恋
7.HOWEVER
MC
8.BEAUTUFL DREAMER
9.ピーク果てしなくソウル限りなく
10.SHUTTER SPEEDSのテーマ
11.誘惑
MC
12.LAYLA

アンコール
1.夏音
MC
2.SURVIVAL
3.彼女の“Modern・・・”
4.ACID HEAD


レポートはコチラにまとめました(笑)
blogにあげようとしたら、
文字数オーバーではじかれました・・・(笑)
gooってこれだから不便だよねぇ。


しかし。
ヒサバ@zeppでも、
武道館でも文字数オーバーになんてならなかったのに、
何故?(笑)



覚えてないことの方が多いし、
ぜーんぜんなってないと思うのに、
それでも短くまとめられなかった自分がダメだなぁ、と(笑)


まぁ、いいや!(笑)
興味のある方はドゾ。

Re-Style live3

2006-02-27 | LIVE
Re-Style live3に行って参りました。


相変わらずウダウダと長いです(笑)


どうしても仕事が休めなかったので、
会社帰りにお台場まで。
なので、19時着でした。
すでに開演から30分過ぎ。
お待たせしてしまった相方さんに申し訳ないっす



しかし、遅れてきた人は私だけじゃなくて、
走ってる人とかも何人かみかけたかな。
ドキドキしながら入場しましたが、
私も相方さんもスムーズに入場。
もう1バンド終わっちゃったみたいでした。
ロビーはグッズとか売られてたけど、
けっこう閑散としてたかな。


ロッカーが空いてるか不安だったけど、
まだ割りと余裕があったので、
コートと荷物入れて、軽く食事して、いざ!


どこから入るか悩んだけど、
HISASHI側の前から3番目ぐらいのドアから。
ほぼスピーカー前あたりの位置で落ち着く。
入ってすぐ「伊藤由奈」ちゃんでした。
エンドレスストーリー聞きたいな~と思っていたら、
1曲目でした。
うわーー、感激。
2曲目が新曲って言ってたかな?
ドラマの曲??
次で最後です、って2曲目の前に言ったら、
すっごい「えぇ~~~!!!」って声に喜んでたのがかわいかった。
ってか、あんなはじけた?キャラだと思わなかったよ~。
MCが割りと長くて、
エコについて色々話してくれてたのですが、
ナニブン英語の発音がすごいよくって(笑)
いやぁ、真似したくなりますね(笑)



本当に2曲で終わりで、
スクリーンに映像が。
そこで!!
HYDEさんが!!
驚いたよ~~~~!!(笑)


自転車がどーだたとか、
山ちゃんに最近遊んでもらってないとか、
シングルが出るので
(もう出てるし)
買ってね♪
とかそんな事言ってたと思いました。



さらにこのあとだったかな。
『ジャパネットやまた』とかいう
あやしい通販のcmちっくな映像が。
自転車と、厚着を宣伝してた(笑)


なんか、山ちゃんが色んな人?に紛争してて、
山ちゃんってこんな人だったっけーとかって話してたりしてました(笑)
どうだったっけね(笑)




続いて「DEPAPEPE」
メンバー二人が出てきてるのに、
OPの曲が永遠と続いてて、
長いなぁ~~、飽きる~~~と思っていたら、
なんかトラブルがあった模様。
さわやかな二人組みでした。


私、朝はめざましTVと、ズム朝を交互にみてるんですが、
DEPAPEPEってズム朝の天気予報の時に流れてたことがあるので、
知ってる曲があって、ノリノリでした(笑)


DEPAPEPEが演奏しているとき、
ステージ袖(上手)に用意されているギターが見えて、
それが赤いのだったのですよ。
「あれはーー、リーダーのじゃなかろーかー」
と(笑)
イマイチリーダーのギターを覚えてないんだけど、
とにかくそれっぽく見えて。



アコギじゃなくて、
フツーのギターが用意されているってコトはーー、
どーーいうことなんだろうかーー(笑)
等とぼんやり思う。



DEPAPEPEが終わったら、
服を1枚脱ぎまして(笑)
長T1枚になりました。
や、けっこう熱かったし?(笑)
でも脱いで正解。


「どーしよっか」なんて言ってちょっと迷ってたら、
心強い相方さんが前にスルスルと抜けてきてくれました(笑)
やった~~♪
最前ブロック突入。
割とすいてたかな(笑)
スピーカー前で待機。



スピーカー前は、耳が痛くなるんだよねぇ、
なんて話していたりしつつ、
セッティングされていくステージを見守る。
スクリーンにはライブ前に撮ったのかなぁ?
なんか、あきらかに一般人と思われる人達が
エコについて?色々はなしてました。



しばらくセット組み立ててるのを見てたら、
アンプがいつものじゃないですか!(笑)


いつものドクロ(骸骨?)の3体の人形も出てきたじゃないですか!!(笑)←相方が確認


マイクスタンドがいつも通りじゃないですか!!
いつもの位置にあるじゃないですかっっっっ!!
ピックがえらくささってるじゃないですかっ!!



がーーーー間違いねえ!(笑)
アコースティックじゃない!!(笑)
バンドスタイル!!
通常営業!!(違)
うちら早々と前に出てきて正解!!
すごい!!



がーーー!
そしてマイクスタンドが近い!!(笑)
やば~~い!!(笑)



やがてサウンドチェックが始まって、
まず、JIROちゃんのトップドッグ確認。
ヌオオ!!
HISASHIさんのギターはなかなか出てこないんだけど、
ギターのチューニングをあわせる機械?
(なんてゆーの?)
はウィ~~ンと左右に動いてるんだよね。
あれは、どこであわせていたんだろう?(笑)
ステージ袖?


やがて、出てきたのがゼマティス(メタル)じゃないですかぁぁぁぁ!!
この時点でうちらは何故か半狂乱(笑)
やばいよヤバイ!!(笑)
ギュイイィィ~~~~~ンっとすごい音聞きました。
しょえー。



てか本当にアコースティックじゃないっぽいのが、
ゼマティス見るまで信じられなかったです(笑)
椅子だって出てきてないし、、、
ゼマティス持ってきてるし、
さすがにコレでアコースティックはありえないよね??(笑)



さらにしばらくサウンドチェックが続いたあと、暗転。
スクリーンにGLAYの文字が。



流れに乗って?(笑)
とにかく短期決戦がわかったので、
全力でいかせていただきました(笑)



だんだんとメンバー出てきて、
HISASHIさんが出たら!!
見たら!!
あ、ああぁぁぁがががが(笑)
うごごごご…………
ぶぶぶぶ武道館と同じー!
ぎえー。
ぐあ~(≧ω≦)
金髪&ハットのHISASHIさんが目の前にぃぃぃぃ!!
ひえーひえー



しかし、登場シーンはすごいことになってたので
(自分が)
なんだかよく見えてませんでしたが、、、
今日もステッキ持ってたんだってね!!
見てないよ!!(笑)
ちくしょー(笑)



で、あっ。
SEが武道館と同じでしたかね?(笑)
同じだったよね?(笑)
で、武道館と同じように、
HISASHIさんが腕をあげて、
RRSのギターリフが鳴る!!
ぎぃやぁ~~!!
1曲目からノリノリのROCK'N'ROLL SWINDLE~~~!!!!
すごいよ~~~~!!
GLAYさんも本気だ!!(何が)
バンドスタイルでやるといっても、
ミディアムナンバーばかりでくるのかと思ったら、
1曲目からノリノリできたよ~~~!!!
シンジラレナイッ!!


なんかもーー、嬉しくて楽しくて、
なんだかあまり覚えてないのですが(笑)
気付いたらHISASHI前3列目ぐらいでした(笑)
すげぇぇぇぇ~~。
自己最高記録でした(笑)



ライブハウスで全身が見れるって何?!(笑)
靴までばっちりみえた!!
黒のラバソでした。



歯まで見えた!(笑)
口大きく開けて吠えて?た!!(笑)
化粧がバッチリ濃くて、
肌が白くて綺麗で、
たまらーーん(〃▽〃)


2曲目がBEAUTIFUL DREAMER
TERUさんがHISASHIさん側にやってきて、
あーん邪魔!(ひでえ)
民族大移動チックで移動とか波とかがくるので、
こなくていーのにっ!(ひでぇ)
とか思ったら、TERUさんとHISASHIさんの絡みがあったので許す!(笑)
この曲の時にすご~~いナダレが起き掛けたのですが、
相方が救いの手を差し伸べてくれて、
倒れずにすみました。
ありがとう~~~。



けどなんだろ、
押されてても流されてても楽しかった(笑)
これだよ~~。
ライブハウスはこーでなきゃぁ~(笑)


この曲だったかなぁ?
HISASHIさんが華麗にターンを(笑)
左回転で、クルっと1回転したんだよねぇ~~(笑)
すごい、華麗に回ったのでよく覚えてるんだけど、
なんの曲だったか覚えてなくて悔しい(笑)



しかし、今日もクルクルといたるところで回ってた覚えが。
いたるところというか、
この曲か、この前の曲でだろうけど(笑)



今日はこんな予定じゃなかったので、
フツーにブーツで、スカートだし、
髪も結んでなければ、
半そででもないし、
リスバンもしてないし、
タオルも巻いてないし・・・。
何もかもライブハウスモードじゃなかったです(笑)



流れに身を任せて飛んでるとと、
スカートが上がってくるの(笑)
もう、メンバーに見えてなきゃイイ!
とかヤケでしたね(笑)



今年買ったばかりの、
白のブーツなんですが、
すげぇーー踏まれて(笑)
いや、自分も同じぐらい踏んでるとは思うんだけど、
ヒールで(笑)
こんなことなら、ちゃんとライブハウス仕様でくるべきだったよぅ!(笑)
来年は!!(笑)



3曲目がLAYLA
その前にMCとかもありましたが、
まるで覚えてません(笑)
もうエコはバッチリなので、
バンドスタイルでやらせてくれ!
とか言ったっぽいです(笑)


レイラの2番目の、
あの妙な音出す瞬間がわかりまして。
足元でスイッチ押す?というかペダルを踏む?のとかさ~。
HISASHIさんらしい音をほんとに間近で見れて&聞けたのが幸せでした。
はふ~ん
あと、レイラといえば、あの、
スライドですよ。
見えたよ~~~。
ちょっと薄暗かったけど、ちゃんと見えた。
すごい感激。


この次がHOWEVER
タイトルコールは聞いた覚えあるんだけど、
HOWEVERを聞いた覚えがあまりない。
のに、HISASHIさんのソロ部分だけは覚えてるので、
多分HOWEVER(笑)


HOWEVERを弾くHISASHIさんをこんなに間近で見たことないよ~。
ソロのあの指使いを完璧に見れたのがめさめさ感激。
綺麗な指だたよ~(´Д⊂
そういえば、HOWEVERの始まりがアレンジされてるように聞こえたのは気のせい?(笑)
いつもと同じだった?(笑)
ピアノがないから??(笑)



HOWEVERの後のMCで、
次回Re-Styleで会いましょう!
って言ったのかな?
とにかく、コレで終わりだと思わなくてちょっと驚いた(笑)



衣装は武道館とスカート&ボンパンは一緒でしたが、
ジャケットはアンコールで着てたベロアのジャケットでしたね。
中のシャツ?はV字?っぽい黒と白っぽい…。
あやふやですみません(笑)
ギターはゼマティス(メタル)1本でしたね。


TERUさんは黒×黒(笑)中が白シャツだった?(笑)
残り二人は知りません!!(笑)
いませんでした(うそ)
ってぐらい、まったく見てない!(笑)
サウンドチェックしてるトップドッグは見たのに!!(笑)
うちらの終わってからの感想は、
「JIROちゃんてオーラ薄いよね?(笑)」
でしたから、どれぐらい左端人しかみてないか!!(笑)
ごめんねJIROちゃん&JIROちゃんファンの人(笑)
でもね、うちらの中じゃ
「JIROちゃんにはライト当たってなかったに違いない」
で落ち着いちゃいました(笑)



相変わらずほっぼHISASHIさんしかみてないライブでした。
なんちゅーか、、、
HISASHIさんにロックオン!
ってぐらいHISASHIさんしか見えないんだと思う(笑)



そういえば、ライブ終わった後、
相方さんと色々話しているときに、
例のチューニングしてたときに動いてる機械
(名前なんてゆーんだーー)
の、話しが出てきて
「あれのメモリ?音階?が見えて、
今F~~!とか、C!ってゆーのがわかってさ~~」
と言ってて、
メモリが見えたのもすごいな、って思ったんだけど、
HISASHIさん見てないで、
その機械みてた友達もすごいなーと(笑)
どこ見てんのよぅ(A木Sか)



今携帯の待ち受けが、
RRSのHISASHIさんなのですが、
当たり前なんだけど(笑)
同じ人がステージにいて、
目の前でギター弾いてました(笑)
待ち受けのこの人が!(笑)


目を瞑ると今日のHISASHIさんが生々と出てくるので、
目を開けたくない!!(笑)
現実拒否!(笑)



それにしても、たかが4曲でありえないぐらい汗かきました(笑)
楽しかったぁ~~~!!
とにかく楽しかったです。
4曲でも十分!!
ぷはぁ~~。
ライブっていいねぇ~~。
ハウスっていいねぇ~~(笑)



最後に山ちゃん登場で色々話してくれてましたが、
なんか、汗びっしょりでそれどころじゃなくて、
途中退場してしまいました・・・。
ごめんね山ちゃん(>_<。
でも、エコについては十分学んだと思う!(笑)
一人一人の心がけだよね!
がんばります

ROCK'N' ROLL SWINDLE in 日本武道館@0209

2006-02-09 | LIVE
ROCK'N'ROLL SWINDLE全日程終わりました!


決まった時は、
とにかくHISAバのzeppだけは何が何でも行く!!
と決めてましたが、
終わってみれば、全通でした(笑)
なんかね~、運よく行けちゃったんだよね~(笑)
別に不正な手段を使っているワケではありません(笑)
ほんとに『運』?(笑)
まぁ、席はさほどイイっていうのはありませんでしたが・・・(笑)


ファイナルの本日は2F北西の前列でした。
やはりSB席は、ステージが近い!!
HISASHIさんにもかなり近かった!!
しかし、前列って、段差がさほどないのね~(笑)
前が背の高い男の子で、かなり視界遮られました…。


そういえば男の子率高かったな~。
隣も男の子だったし。


危惧していた通り、やはりHISASHI側の花道先端にくると、何も見えず!(笑)
ソコにいるののに、まぢかよ!って感じでした(笑)
ライトが当たってるのが、すばらしくよくわかって、
すぐ下にいるのに見えないなんてさ~。
切なすぎるよ~。



まあそんなこんなで、見えたり見えなかったりもしてましたが、
wowowが入ってましたが、
おそらくwowowには入ってないだろうHISASHIさんレポでも(笑)


友達が会場入りするとき、
『今日は定刻通り始まりますので、お急ぎください。』
という係員の案内を聞いたらしく、
ほんとにほぼ定刻だったのが素晴らしい!!
毎回頼むよ!!(笑)


そーいえば始まる前に、係員が座席に向かって、
『置き引きが多発してますので、
ご自身のお荷物は十分注意してください』
とかって案内してて、かなりビビッた!(笑)
まぢかよ!何だよソレ!(笑)


ライブ前に寄り道して、
けっこうな額の買い物をしていたので、
すごい焦りました(笑)
てかライブ前に普通そんなもの買わないよね…(笑)


セットリスト&OP&登場と何一つ変わらず。
HISASHIさんの杖は、
上の部分が 白っぽいような、銀色っぽいような?
なんか丸みを帯びたオブジェらしきものがついてるのね~。
なんだろ?ドクロ?


そして!あの衣装の袖にあるドクロの模様は左袖にしかないのねー!(笑)
右袖には見えませんでした。


RRS
これ、何げにTERUさんがタイトルコールしてるのね。
そういえば、昨日も聞いたかも(笑)


グロリアスだったかな。
最後だったような気がしたけど、
JIROちゃんとHISASHIさんの絡みがありましたね。
終わったら、二人ともささーーっと定位置に戻っていったのが、
すごい、、、すっごい印象的でした(笑)



HEAVY GAUGEで、タオル(黒)でものすごい汗拭いてました!!(笑)
ほんとに、すごい拭いてたの(笑)
顔から首から(笑)
後ろにいた人たちの会話が
「今、オッサンみたいな拭き方してたよね(笑)」
って言ってた(笑)
確かに、、、やーーでも(笑)


だからさ!そんなに暑いなら脱ごうよ!(笑)
簡単なことじゃんっ!(笑)
衣装の枚数減らそうよ!(笑)


昨日のwowowの中継を録画お願いしていた友達が、
チラ見してたみたいなんだけど、
その友達のHISASHIさんの印象が
「インチキ魔導師」だそうです(笑)
ぶははは(笑)


いつも代々木のCNCの時に一緒に並んでくれる子なんだけど、
「代々木のあの人が、この人だとはとても思えないよ~~!!!」
って言ってた。
そうでしょそうでしょ!!
インチキ魔導師だけどさっ!(笑)



そういえば始まる前に友達と、
あんなに動き回っているのに、
なぜ帽子はズレないのか、
という話をしてたのですが…(笑)
うちらは、帽子にゴムついて固定してるんだよ!(笑)
とか言ってたのですが(笑)
真相はなんでしょう?(笑)



coyoteでは、炎がすごく熱かった!!
半端なく熱かったので、
あれメンバー&1Fの人って相当猛烈に熱いんじゃないかな~。


ピークの時だったかな~?
TAKURO側のスタンドで、
座り込んだ?というか、
跪いた?(笑)
んだよね!
あれがたまらなかったな~。
他の曲でもあったハズなのに、なんだったか思い出せず…。
ACIDかなぁ?



確か本編終了のときだったと思ったけど、
ステージ袖にはける時、
階段を1段飛ばしだか2段飛ばしぐらいで下りて(笑)
すっごい
「ドン!!」
って落ちる音が聞こえてきて驚いた(笑)
まぢで「怪我とかなかった????」って心配になったし(笑)




イマイチ思い出せませんが、
More than loveのAメロ歌ってたような覚えが・・・。
「歌えるんだっ!」って思ってびっくりしたんだけど、
あーーー、何歌ってたんだろう・・・。
歌ってた位置はすごいよく覚えてるのに、
何歌ってたか覚えてないなんてなんで?(笑)



とーにーかーく、今日もクルクルぴょんぴょんで、
ご機嫌でかわいかったです!(≧▽≦)



1回目のアンコールで出てきた時に、
相変わらずコラボタオルを掲げながら出てきたんだけど、
そのタオルを、これまた投げもせず(笑)
アンプにかけてたんだけど、
小さいから(笑)
中々かからなくて(笑)
苦労してたりしてました(笑)
で、
「ん~~??」
みたいな感じで、首をかしげた仕草が!
すっげーーかわいかった!!
なんだアレ!!(笑)


ACID HEADでギターソロ後にリーダーとの絡みがあったけど、、、
なんか、、、
なんでテレビとか入ると、
そういう絡みに入るんだろう、リーダーは!!!!
とか思ってしまいました。
他の日で、やってたかどーかあんまり覚えてないんだけど
(Zeppで見たような、気もしなくもない)
武道館ではみてなかったと思ったし・・・。
なんだかなー(笑)



ACIDだったかな。
HISASHIさんが腕あげてリズム取るところとかあって、
アレがすごいスキなんだよな~~。
なんの曲だったっけかなー。
なんて情けナイ記憶なんだろ~~。



I'm in loveでも、すごく動いてて(笑)
落ち着きがない感じがまた可愛かったな~。
いやなんだかしかし、I'm in loveですごい泣きそうになったよ。
ヤだなぁ(笑)
なんかさーーー、HISASHIさんもさーーー、
すごいイイ表情しててさ~~~。
口がヘノ字口だったんだよねぇ
それがなんか、涙こらえているよーーーにも見えてさ~~、
なんだかさ~~~~・・・(;-;)


I'm in love終わった後、
帽子をというか、頭ごと?(笑)
マイクスタンドにぶつかってなかった??(笑)
気のせい??
なんか「ゴツン!」みたいな音を聞いたような気がしたんだけど・・・(笑)



某所でも話題になってたけど、
あんな帽子被ってるのに、
ギターチェンジした時とか、
ストラップを引っ掛けたりはしてなくて、さすが、
って言われてたけど、
そういえばそうだ!!
ほんと、まったくひっかけてなかった!!
すごいなぁ~。
ってか。
ギターストラップ長いから(笑)
(ギターが低すぎるから)
そんなにひっかかることもないのかなぁ~なんて思ったり・・・。


ローディーさんにギターを渡したり、
受け取ったりするところを何回もみたけど、
なんだろ~~、なんか
「ガッシリ」受け取ったり、渡したりしてるのがすごい印象的で。
テキトーに渡してる、って感じには見えなかったんだよね。
昔は、楽器投げたりしてたのに・・・(笑)
やっぱり大切にしてるんだなーとか思ったりしました。



武道館3日間の中で一番HISASHIさんに近かった席なので、
今日もSBでしたが、楽しかった!!


良いライブだったな~。



しかし、なんちゅーか、気が抜けたのか
さすが(?)の私も疲れたのか、
なんかヘロヘロです(笑)



秋には新曲出す約束と、
アルバム出来たらみんなのとこに来てくれる約束をしてくれました。
小指立てて約束!って言ってたし、
必ず守る!って言ってたし、
次は秋ぐらいに会えるのを楽しみに待ってヨー!



しかし秋っていつから?(笑)




えー、細かいところは他にも色々思い出していますが、
まぁ、wowowあったしいーかな(笑)
またwowowo見たら、その感想でも書きます(笑)



とにかく楽しかった!
メンバー&スタッフ&参加したすべての人にお疲れさま!!

ROCK'N' ROLL SWINDLE in 日本武道館@0208

2006-02-08 | LIVE
武道館2日目です。
割と長いです(笑)



5分押しぐらいでスタート。
全体的にかなりまとまっていて、
初日のようなすっげー笑えるようなTERU語録はあまりありませんでした(笑)
残念!(笑)
でも、相変わらずなMCもありましたが(笑)




そして、セトリ&登場は6日とまったく一緒!
つまんなーい!(笑)


セットリスト

新曲(ROCK'N'ROLL SWINDLE)
誘惑
生きてく強さ
グロリアス
FATSOUNDS
coyote,colored darkness
HEAVY GAUGE
3年後
軌跡の果て
BELOVED
つづれ織り
KISSIN' NOISE
彼女の"Modern..."
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ピーク果てしなく ソウル限りなく
BEAUTIUFUL DREAMER
新曲(レイラ)

winter again
More than love
ACID HEAD

I'm in love


今日は最初で最後(笑)
の、S席。
やっと正面から色々見れたよ~~。
スクリーンもばっちり見えたし♪
リーダー側というのが残念でしたが、
でも1Fだったし、やっぱり武道館は見やすいし、
近いなぁ~~と思いました。



オープニングでは、
HISASHIさんは今日もスティック持ってました!
聞いたところによると、
3日のゼップでも持ってたとか?
ガ━(゜Д゜;)━ン
見逃してるというか、間に合わなかった…。
相変わらずクルクル~~っとしながら、
ピョンピョン跳ねながら登場。



そういえば、オープニングSEがかなりコミカルなんだよね(笑)
なんだろ、すごい不思議な感じでした。
だって、ROCK'N'ROLL SWINDLEなのに、
ロック調なSEじゃなくて、コミカルなんだよ!(笑)



新曲「ROCK'N' ROLL SWINDLE」
歌詞とか全然覚えてないし、
わからなかったんだけど、
友達が
「この曲のサビ、
“よいどれ~~”って歌ってるよね?」
って言ってて爆笑(笑)
酔いどれ!!(笑)
よいどれって・・・(笑)



その後、「誘惑」
HISASHIさん&TERUさんセンターでジャンプ!



6日はこのあと軽いMC入ったのに、
今日は何も言わず、
ただ「生きてく強さ~~!」
みたいにタイトルコールしただけでした。
なんかつまんなーい!(笑)



グロリアス前にも軽くタイトルコールがあったかな?
覚えてないなーー。
とにかく、グロリアスでHISASHIさんタクロー側きてくれてました!
やったね☆彡
ギターソロ近くで見れたよ~~♪



で、軽くMCだったかなー。
「右肩上がりなGLAY」
発言はココだったかな(笑)
6日もすごい良いライブだったけど、
今日はそれ以上に良いライブにするぜー!
的な事を言ってたような。
で、今日は「真ん中!」って言ったんだよね。
真ん中って・・・(笑)



「FATSOUNDS」
HISASHIさんのギターの煽りでスタート!
やっぱり客の歓声が・・・(笑)
もうちょっと、みんなもうちょっと声を出していこうよ!(笑)
そういえば、ライブでこの曲聴くといつも思うのが、
ギターソロの部分が、なんていうかアレンジされてて、
音がよく聞き取れないというか、
わかりにくいというか・・・(笑)



で、雷が鳴り響いて、
「coyote,colored darkness」
今日こそは、きょーーーーーーーこそは、
ギター見よう!
って思ったのに、coyoteの時って、
薄暗いんだよね・・・(笑)
かすかに見えたボディーの、妙なとんがった部分が見えたので、
多分アイバニーズだと思いました(笑)
はぁ~~。
もっと近くで見たかったよぅ。。
や、近くで見てるハズなんだけどさ(笑)



『HEAVY GAUGE』
ここからタルボだったっけか(笑)
この曲の後半での、曲の入るタイミング?
がすごいんだよなーー。
なんで私にはあのタイミングで合わせられないんだろう(笑)

♪HEAVY GAUGE悲しみの際に立ちすくむ二人に~

ってトコ(笑)
若干CDと違うからなー、難しいよ(笑)
HISASHIさんのギターが何回鳴れば入るんだっけか(笑)


この曲だったかなー。
とにかく、すごい汗かいてたみたいで、
手の汗を服で噴いてたんだよね・・(笑)
そんな暑苦しいカッコしてるから!!!(笑)
もっと肌だして、涼しくしてこよーよ!!(笑)




次の『3年後』は
タルボに間違いありません。
2本とも。
しかし、どちらも何タルボなのかさっぱりわかんなかったけどね┐(´д`)┌
明日のWOWOWの中継ではっきり映してくれるんだろうか?(笑)
中継とかってさ~~~、
まぁ、DVDでもそうなんだけど、
TERUさんメインで、嫌なんだよ!!!
はぁ~~、HISASHIチャンネルとかペーパービューであったら、
迷わず購入するのになぁ~~。
はぁ~~~。
双眼鏡でガン見してるので、
スクリーンに何が映ってたかとか全然わからないのですが、
最初桜の木っぽいのが映っていたような気がします。
樫の木?(笑)


で、終わってMCだったかな。
だったけかね?(笑)



『軌跡の果て』
ココからゼマティスに戻してました。
やっぱりこの曲のギターは好きだ~~。
オリジナルと違うし、裏弾きっぽいところがイイんだよね~~(笑)



『BELOVED』
気のせいでしょうか・・・・
リーダーの始めのアコギがめちゃくちゃ長く感じました(笑)


『つづれ織り』
これもスクリーンに不思議な映像が流れるんだけど、
最後、照明で流れ星チックになるのはこの曲だったかなー。
お願い事しなきゃ(笑)


で、MCかな。
長く続けてきたから、
この曲も10年経っても歌えます!
とか言ってたかなぁ。



『KISSIN' NOISE』
この曲のリズムの取り方で悩むのよね、私(笑)
ドラムに合わせてとりたいんだけど、
そうすると、その他大勢の人と、
完璧にズレるの(笑)
ズレなんて、まーーーーーーーーーーーーったく気にならないし、
気にもしないんだけど(笑)



そういえば、一緒に見てた子がライブ終わった後
「GLAYのライブってみんな腕振るじゃん?
それはイイんだけど、
今日その腕振りがズレてる子がいて笑ったよ~」
って言ってて(笑)
人と交差してるんだってさ(笑)



「多分、、、、ジャズなんだよ!!(笑)」
と返したら
「裏で取ってるんだ!!!!(笑)」
と大ウケしてくれて、
わかってくれて、すっげー嬉しかった(笑)
ライブ見る感覚とか、
すごい近くて一緒にみててすごい楽しいんだよな~~。
しかし今日は残念ながら体調不良で、
すっごい熱かったライブなのに、
長袖2枚重ねでかわいそうでした(笑)



TERUさんのタイトルコールで、
『彼女の"Modern..."』
やっぱり彼女の~ではHISASHIさんはリーダー側なんだねー。



『SHUTTER SPEEDSのテーマ』
JIROちゃんのベースが鳴り響いて、
センターに出てきても鳴らしてたら、、
(私は一瞬見逃してました、
というかHISASHIさんしか見てないので・笑)
センターマイク前で転んでたの!!!(笑)
ここここ、、、、コケた!!!!(笑)

「俺に負けるな!」
とかなんとか言ってたかなぁ・・・。
で、シャッター。
TERUさんがマイクスタンド持って歩き回って歌ってたかな。
シャッターでJIROちゃんが東スタンド側にいたと思ったんだけど、
気づいたらセンターに戻ってきていたのに驚きました。
その頃HISASHIさんは西スタンドにいたので、
まーーーーーーーーーーったく東なんて見てなかったもんなぁ。
自分がいる位置は南東なんだけどさ・・・(笑)



シャッター終わってから、
ベースをすっごい高々と上げてて、
ナイスキャッチ!してました。



『ピーク果てしなく ソウル限りなく』
銀テープが勢いよく飛んで、
キラキラしてました。



『BEAUTIUFUL DREAMER』
この曲あんまり好きじゃないんだけど、
なんか今日ふと、友達のこと思い出して(笑)
なんかジーンとしちゃったりしました(笑)



このあとMCだったかな。
秋ぐらいには新曲届けられると思います、
って言ってたと思う。


『新曲(レイラ)』
今日はスクリーンバッチリ見えたので、
歌詞もかなり見えました。
ほんっとにレイラ連発。
ダレよレイラ?って感じ(笑)


♪一番大切なものは目にみえるものじゃない~


ってところが好きかな。
でもこれ、ビュードリに被ってない?
とか思ったり・・・(笑)


本編終了?
ここまでが本編なの?(笑)
衣装変わってないし、どこまでが本編なのかわからないよ(笑)


あ、でもTERUさんが
「アンコールはサービスです」
って言ってたから、
ココからがアンコールか(笑)
「アンコールでウェーブとかやったの~~?」
って聞いてたかな。
そういえば、なかったです。



1回目のアンコールで、
HISASHIさんでてきたのが一番遅かったような。
binaryとのコラボタオル持って出てきて、
そのまま持ってかかげながら西スタンドに。
帽子に巻き付けたりしたあと、
スタンド席に投げるのかと思ったら!
花道の柵にかけてた(笑)
投げないのになんであそこまで持っていったんだろ?(笑)



そして、アンコールでHISASHIさんギタートラブル?
が多かったです。



『winter,agin』で、なんか違う方向みてて、
あれ~?と思ったら、一小節ぐらいで、
ステージ袖にはけたの!!
何事!!!って感じでした(笑)
割とすぐ戻ってきてたけど、
あれはなんだったんだろうー?



続いて『More than love』で、
西スタンド前の花道にいたんだけど、
ギターソロ終わったぐらいだったかな~~?
定位置に戻ってきて、すぐさまスタッフに合図してて、
メタルトップからシェルトップに変更!!
何が起きたんだろ~?
弦でも切れちゃったのかな?
しかし!シェルトップが見れたのはうれしい!!(笑)
(MS確認したら、やっぱり弦が切れてたみたいです)




2番目の歌詞?のとこで、
♪電話蹴りあげ~
のところでキックしてた!!(笑)
カワイー(笑)



そのままACIDのイントロソロをシェルトップで弾いてました。
で、リーダーの長~いイントロが始まった時にギターチェンジして、
メタルトップに戻してました。



あれねー。
何があってもイイように?
シェルトップを用意してたのがなんだか嬉しかったり。



たしかACIDの時だったと思ったけど、
今日は確かにみました!!
ボディーにちゅーしてたよ~!!
うはーうはーうへーうほー(〃▽〃)
あ~~明日はこのシーンをなんとしてでも映して欲しいです。
頼むよカメラマン!!



ラストの
♪NO MORE HERO

ではTERUさんとセンターで。
最近HGを意識しているのか(笑)
フー!
じゃなくて、イエーイというか、
イ゛エ゛ーイ゛みたいな(笑)
にごった声(笑)
今日はさらにもっと、おかしな声だしてたな~~(笑)
なんか、上手く表現できません(笑)



で、またもやメンバーはける。
このときのアンコール待ちで
ウェーブ起きてました。
うん、歌より断然こっちがいいよ~~。



ここのMCだったかな、
TERUさんが
「自慢していいですか?」って(笑)
「GLAYのファンは暖かい!」
とかそーゆーよーなコトを言ってたと思います。



『I'm in love』で最後の方にメンバー紹介があるんだけど、
HISASHIさんは4方向に向かって、回りながら(笑)
お辞儀してたのがかわいかったです(笑)



最後は手を繋いでジャンプ!
1度手を繋いだあと、
なんか下におろしてて(笑)
なんかおかしかったな、あの瞬間(笑)



そして、360度手を繋いでた光景がなんかすごかった!




明日で終わりかぁ~~。

ROCK'N' ROLL SWINDLE in 日本武道館@0206

2006-02-06 | LIVE
セトリは、グロリアスと軌跡の果てが増えたぐらい。
TERU語録満載な日でした(笑)


とにかく、今日も猛烈に長いのです。
全部読んでくれてる人とかっているんだろうか(笑)
や、ほぼ自己満足なんでイイんですけどね!!(笑)


セットリスト

新曲(ROCK'N'ROLL SWINDLE)
誘惑
生きてく強さ
グロリアス
FATSOUNDS
coyote,colored darkness
HEAVY GAUGE
3年後
軌跡の果て
BELOVED
つづれ織り
KISSIN' NOISE
彼女の"Modern..."
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ピーク果てしなく ソウル限りなく
BEAUTIUFUL DREAMER
新曲(レイラ)

winter again
More than love
ACID HEAD

I'm in love



開演が30分遅れでした。
九段下の駅に18:40についたんだけど、
武道館の入り口がすごい混んでて、
(特に2Fスタンド入り口)
この時点で「開演遅れるだろうなー」
とは思ったけど、30分も遅れるなんて!!
多分、開場も遅れてたんじゃないかなー。
どうなんだろ。


そして終了は10時近くて、
出口は大渋滞でした・・・。
駅につくまでに30分以上かかりました(-"-;)
なにこの要領の悪さ…。
もっと他の出口とか開放してて欲しかったです。


本日は北東の2Fの前列でしたが、ステージけっこう近かった!!
そして、リーダーにも限りなく近かった!!(笑)
ステージはいたってシンプルな作りでした。


ステージは近いんだけど、
メンバーにも近いんだけど、
HISASHIさんは限りなく斜め後ろなわけで…(笑)
手元とかまったく見えないの。
切な~~…。
ギターとかも全然わかんないの。
切な~~ってか!うそ~ん(笑)


たまには斜め後ろでもいいと思いますが、
やはり正面から見たかったな~。
手元を!!
ギターを!!


疑惑の(大げさ)衣裳はでも大体バッチリです(笑)
私に絵心というのがあれば、
かなり細部にわたって描けたと思います(笑)

黒の前ファスナーつきの上着(なんていうんだろ)が、
腰まであって、お尻隠してるみたいな(笑)
(この時点で女の子だよ!)
前部分はよくわからなかったけど、
後ろ部分だけはとにかく、お尻までありました。
前身ごろは、多分ファスナーが下までついてて、割れてたかな。
ファスナー部分でしまってるのは真ん中だけ、みたいな。。。
表現難しい・・・(笑)
で!ほんとにボンパンで!(笑)
スカートとお揃いの黄色のチェックのボンパンでした。
で!スカートみたいなのが、前の生地と後ろの生地にわかれてて、
それがスネ&ふくらはぎあたりまであるのですよ。
HISASHIさんが動くたびにそれがヒラヒラしてました。
靴は何か柄が入ってるようにも見えた、
黒っぽいラバソでした。
そういえば、上着の袖(半そで部分)にドクロの模様なんてものもありました。
上着の構造?がけっこう謎で、
なんか2枚重ねなのかな~。
上着と、腰~おしりあたりにある布とは別にも見えたんだよね~。
いつも、機材っぽいもの背負ってたような気がしましたが、
ソレかなぁ?
腰部分がやけに膨らんで見えたり、、と。
かなり見てたけど、リーダー側の斜め後ろからじゃ限界があるよっ!
クソクソ!!


帰りに今日が初ライブのTERUファンの友達は、
「HISASHIさんが一番衣裳凝ってるよね(笑)」
と言ってたぐらい、
他メンバーはなんか、
普通というか、地味?(笑)
多分、zeppと全員変わってなかったと思います。
相変わらず、HISASHIさん以外覚えてないです!(笑)


しかし、なんちゅーか、
リーダー側なワケで、
気付くとリーダーがこっち見てる!!
みたいな…(笑)
アレがHISASHIさんならおいしかったんだけどな~。
やー、正面向いててくれてけっこうですから!
みたいな、ね(笑)



ステージ袖&全体的に花道があって、
メンバーが歩くんだけど、
自分のいる位置のほうにこられると、近すぎて見えず(笑)
あれ、1Fの人しか見えないって(笑)



一応スクリーンがステージ上空にありました。
上にはいくつあったんだろう。
4つか6つぐらい。
上の人でもスクリーンがあればかなり見えたんじゃないかな。
が!
私のいた位置からだと、照明にかぶってて、
あまり意味なかったです。
まあ、ある意味スクリーンいらないぐらいには近いんですが(笑)


ステージの上にも丸い照明機材?
FRUSTRATEDの時にもあったよーな、
みたいなのがあって、
色々な曲で、文字が流れたりしてました。
ピークで、『oh oh glorydays wow』とか、
more than loveで、サビの部分でmore than!とか、
シャッターで、GET GETとか。
凝ってたな~~。



あと、バックステージ前のスタンドの壁に、
照明の板みたいなのがあって、
それがすーーーっごいイイ演出でした。
綺麗だったなー。



そして、武道館ならでは!
登場の仕方が変わってまして!
これは武道館行く人はネタバレみない方が楽しめると思います(笑)



私は関係なく書きますが!(笑)
めんどくさいので反転もしません!(笑)
楽しみにしておきたい人は、
これ以上読まないことをオススメします(笑)




暗転してから、
スクリーンにRRSのCMの映像が流れまして、
スクリーンも、北スタンドの目の前に突如出現してかなりビックリした!
ドラムセットの後ろと、
北ステージ前の花道まるまる、
大きなスクリーンで。
で、一通り映像が流れたら、
スクリーンが落ちて、
メンバーが中から登場!!



稼働式のリフトみたいなのに乗ってて、
上からおりてきてました。
HISASHIさんとJIROちゃんが下手側の花道を歩いてステージに。
見えなかったけど、リーダーとTERUさんは上手を歩いていたと思われます(笑)



でえ!!
この登場の時HISASHIさん、何か持ってたんだよ!
杖?
何?(笑)
なんなん??(笑)


なんか、スティックのようなものを、クルックルッと回しながら、
華麗なステップで、歩いてました!!
なんてカワイイんだ(〃▽〃)


そんなこんなで、新曲『ROCK'N'ROLL SWINDLE』からスタート。
なんか、ZEPPで聞いたときと違うように聞こえました。
気のせい?(笑)

ノリノリなまま、『誘惑』に続く。
HISASHIさんとTERUさんが恒例のジャンプもあり。


ココでTERUさんのmcだったかな。
ここのMCだったかは覚えてないけど、
武道館に今日は12000人入ってて、
そんなに人いれるバンド他にないよ!
って言ってたり、
バックステージ席は格安なんです、
とかって言ってたりしてたかな。
あと、今まで360度のステージでは2Fまで入れたことないって言ってたかなー。
グロリアスナイトクルーズ以来って言ってたね。
懐かしいな、グロリアスナイト・・・(笑)


定位置にいたほうがみんなが見えるから、
定位置にいるけど、
けして怠けてるワケじゃない、って言ってたりを
どこかの時に言ってました。


そういえば今日はハプニングが!!(笑)
次の曲に入る前のTERUさんのMCが大ウケ!!
さすがだよ!!(笑)


次の曲が何をやるかを忘れていたらしく、
思い切り、「カモ~~ンTOSHI!」と叫ぶ。
ステージは一瞬の間(笑)
で、始まらないから
「あれ?(笑)」
って!!(笑)
HISASHIさん、そこで思い切りこけてました(笑)
ほんとに!ほんとに思い切りコケてて(笑)
すごいかわいかった(笑)


で、間違いに気づき(笑)
「愛嬌、愛嬌!」
なんてごまかしてから、
「生ーきてーくつよさ~~!」
とコールして始まりました(笑)


しょっぱなからねー、やってくれましたよ、彼は(笑)
おかしすぎ(笑)


生きてく強さの後もmcが一回入ったのかな。
「まだまだみんなで歌おうぜ~~」
みたいな感じで始まった、
グロリアス!


やた!
ZEPPとセットリスト変えてきた~~♪



グロリアス終わってから?
生きてく強さ終わってから?
「やっちゃったね(笑)」って言ってました(笑)
ほんとに(笑)
「TOSHIが気が利く男でよかったよ!
じゃなきゃ2曲少なくなるトコロだったたからね!」って(笑)
気か利くっていうか・・・(笑)


「ROCK'N'ROLL SWINDLEってことで、
激しい曲でいくぜーー!」
と言ったのはココかな(笑)
どうだったかな(笑)


そして、HISASHIさんが前に出てきて、
ギターを弾いて煽って始まった
『FATSOUNDS』!!
やっぱりこの曲は気持ちイー!!!


しかし、FAT始まる前のあおりでの
客のノリがちょっとビミョーに感じたのは、
気のせいでしょうか?(笑)
明らかにシャッター始まる前の方がすごかったんですが?(笑)
仕方なかったんでしょうか?(笑)
(分かりにくいってのがあるんじゃないかと)


そういえば、3日のzeppの時にも思い出したのに忘れてて、
昨日もライブで聞いて思い出した!!
zeppでFATの時、
♪涙で揺れた 夢 金 自由を~~
(だっけ?)
の「夢」のトコロから
3、2、1って指でやってたのよ!
2日のzeppの日は!!
3日はやってなくって、
昨日は見えませんでした・・・(笑)


あ、でも4から始まって、
を~~
のあたりで1になったのかな。。。
どうだったっかな(笑)
とにかく、指でカウントしてました!



で、Coyoteか。
雷が鳴り響いてました。
で!
で!!
炎がぶわわ~~~~っと!!
すごい熱かった!!!

coyoteで初めてギター変えてましたね。
相変わらずなんだかよく見えなかったんだけど、
やっぱ7弦使ってたんじゃないかなぁ~~。
ギターは見えませんでしたが、
ストラップは見えました(笑)
ゼマティスのメタルトップのと同じく、
割と太目で模様が入ってましたね。
何の模様だったかは見えなかったけど!!
でも、他のタルボとか使ってたときのストラップとは違った気がしたので
(がーー、ちゃんと確認すべきだった!)
やっぱりアイバニーズの7弦じゃないかなぁ、と思います。
coyote終わってギターチェンジしてました。


昨日の『HEAVY GAUGE』は、
かーーなーーーり、よかった。
音のバランスとかすごいよかったよ~~~。
やばかった。
HISASHIさんのギターはアレンジされてて、
zeppで聞いたときは、もうちょっと!
とか思ったけど、段々よくなってきたように思います(笑)←えらそう(笑)



で、『3年後』だったかしら(笑)
今日もギター2本でした。
正面からじゃないので、
何使ってるかはさっぱりわかんなかったけど、
照明の具合かなー。
ブルーのタルボに見えたんだけど、
照明だったのかも(笑)


で、MCだったかな。
次がビラブドにしては、妙なMCだな~なんて思ったような覚えがあるので、
ココだったと思ったけど、
とにかく、軌跡の果て前にmcでした。
何言ってたっけなー。
続けていくことに意味があるとか、
武道館で初めてやったときに心を込めて歌った曲だとか、
そんなことを言ってたと思います。


『軌跡の果て』
FRUSTRATEDで聞いてた以来かな。
この曲のギターの進行?ってゆーの?(笑)
がすごいスキなんだよねー、
指の動きとか。
なのに!
な~~の~~にーーー
まったく見えませんでした(笑)





『BELOVED』
リーダーが座ってギター弾いてましたね。
なんでわざわざ座る必要があるのでしょうか?(笑)
若干HISASHIさん、ギターアレンジしてるんだよね。
やっぱり細かくてイヤなのかなぁ(笑)


『つづれ織り』
最初の音が鳴った時の会場の歓声がすごかった。
おーー!!
みたいな。
今日もしっとり。


つづれ織り終わってMCだったかなー。
覚えてなーい(笑)


そういえば、多分3年後~つづれ織りまでだったと思いましたが、
スクリーンに不思議な映像が出てましたね。
で、ステージ後ろにも登場してきたときと同じようなスクリーンが出てくるので、
北スタンドの人、この間まったくメンバー見えなかっただろうな(笑)



『KISSIN' NOISE』
苦悩していた、HISASHIさんがピィ~ンと出す音のタイミングは
バッチリです!(笑)
これで手元が見えていたら申し分なかったのになー。
CD音源だと、ぴゅぃ~んって軽いところですね。
あんなカワイイ音じゃないですが!(笑)


『彼女の"Modern..."』
TERUさんが、背中をそらせながら、
タイトルコール。
やっぱりHISASHIさんは、
彼女の~はリーダー側がお好きなようで、
こっち側きてくれるんだけど、
見えないの!!!!
すぐ真下にいるのに、いるっぽいのに、
見えないってゆーー、、、
切なかったなー。
おかげさまでギターソロがまーーーーーーーーったく見えなかったです。
スクリーンも見えないし・・・。
こんなの初めてだよぉ・・・OTZ


『SHUTTER SPEEDSのテーマ』
で、JIROちゃんのベースがなり響く!!
すーーーっごい歓声で、
さっきのHISASHIさんのFATの前とは比べ物にならなくて、
えーー?!
みたいな(笑)
やー、盛り上がる曲だしね(笑)
演奏終わってから、JIROちゃんが高々とベース投げてました。
けっこー危うい感じでなんとかキャッチしてました(笑)


『ピーク果てしなく ソウル限りなく』
で銀テープが飛んでましたね。
けっこー勢いよく飛んでた(笑)
♪oh oh glolydays wow
のトコロで、HISASHIさんしゃがんでた(座ってた?)
ような気が!!
違う、跪いてた??
んーーー?(笑)


『BEAUTIUFUL DREAMER』
に入る前にいつも夢を語るMCがあるけど、
今日はタイトルコールしただけでしたね。
珍しい。


で、mcだったかな。
ここのmcでだったかな、
秋ぐらいにアルバムだせたらいいなと思いますとか、
GLAYは今苦しい時代で~とか、
言ってたかな。
あと、zepp2日の時にも聞いたけど、
10年後にドームにジャケット取りに行く話しとか・・・。
ここだたかドコだったかは覚えてないです(笑)


『新曲(レイラ)』
やっぱりスルメ曲かも!(笑)
だいぶ覚えてきました。
スクリーンに歌詞が出てて、
ほんとに、レイラ連発でした(笑)


でメンバー退場。
会場はアンコールの嵐&ウェーブが始まってました。
客電が落ちてて、暗かったんだけど、
ブルーのライトが所々当たってて、
で、360度のステージで止まることのないウェーブが面白かったです(笑)


ややしてメンバー登場。
衣装変わらず。
1番に出てきたのは、HISASHIさんでした。


TERUさんMC
「今日は雪降ったのかな?
ずっとスタジオにいたからわからなくて。
ってか、軟禁されてて・・・(笑)
雪が降ってたならいい効果だったのに残念です(笑)」
とかって言ったら、
どこから「降ったー!」って(笑)
降ってないからっ!(笑)

なんて話しをして始まった、
『Winter,again』
武道館に雪が降りましたよ!!
あれ、どこから降らせていたんだろう。
すごい謎!!


TERU MC
「アンコールで出てきて1曲だけっていうのも、
アレなんでね・・(笑)
激しい曲いくぜー!」
みたいな感じで始まった、


『More than love』


More thanが終わってから、
ちょっと長くって(笑)
あれ、ACIDじゃないの?
違うの?
とか思っちゃったよ(笑)


HISASHIさんがセンター付近にやってきて、
『ACID HEAD』前にやるイントロを。
カッコエーーーーーーー。
やっぱりすごいカッコイイ。
ラブ!


HISASHIさんのリフが終わってから、
リーダーのイントロ始まる前までが、、、、
長いんだよねぇ(笑)


今日のACIDも最高に楽しかった!
ライブーーー!!!
って感じでいいよねー。
武道館だし、ACID終わったら、
BURSTコイ!とか思ってたけど、ACIDで終わりでした。
そういえば、ラストナンバーって言ってたね(笑)


そういえば、ACIDの時もHISASHIさん、
東側にきてたんだけど、、、、
見えないんだよ~~~。
どうしても見えないんだよ~~~~。
切なすぎでした(;-;)


で、センキューー!
をすごい連呼して、メンバー退場。
アンコールで衣装変わってなかったので、
Wアンコールなのかな、って思ったらビンゴでしたね。


アンコール待ちは、
アンコールの声から、何故かI'm in loveの歌に変わってました。
私はアンコールで歌うのはスキじゃないので、
(バースデーソングとかは別として)
口ずさみもしませんでしたが(笑)



で、ややしてメンバー登場。
やっぱりHISASHIさんは、黒のベロアでした。
中のTシャツ何色だったっけかな~~。
襟の部分を切り落としてたのはよく覚えてるのに、
Tシャツの色覚えてないって(笑)
黒かな?
黒だった気がします!(笑)



武道館の限定の、バイナリーとのコラボTをかざして登場してました(笑)
ファンに投げるのかと思いきや、
袖にいるスタッフに投げてたました(笑)



で、I'm in love。
黒のギターでしたが、なんだろうねぇ、アレ(笑)
そのうちギグスとかに載るかなぁ、
と期待します。
ゼマティスっぽくも見えたけど、
ほんとにこの曲でしか登場しないんだもーん(笑)


I'm in love終わってから、
メンバーがそれぞれ挨拶してて、
HISASHIさんが、センター付近で、
ピックを高々と投げていたのが印象的でした。
客席に向かって投げるんじゃなくって、
センターで何故意味もなく上に投げたんだろう?(笑)


対照的に、
JIROちゃんはすごい頑張ってピック飛ばしてたように見えました(笑)



そして、最後はみんなで手をつないでジャンプでした。




全体的に割とステージに近かったし、
楽しかったんだけど、
上手側の花道にHISASHIさんがくるとまるで見えなかったのが、
本当に切なかったです。
めったにこなかったのが、救いなのかな(笑)
でも淋しい(笑)
わりと定位置が多かったとは思ったけど、
やはりHISASHIさんは下手側の花道をよく歩いてたな~。



本日のHISASHIさんは、
けっこうご機嫌だったかな!
今日もよくクルクルと舞っておりました♪



帰り道、武道館出るときは降ってなかったんだけど、
地元の駅ついたら、雪が降ってて。
そして、ウォークマンから聞こえてきた曲がちょうど
winter,againで。
なんかすげーーとか思っちゃいました。



外はすごい寒かったんだけど、
心が温かかったので、
寒さ全然感じませんでした♪
ライブってイイね☆

ROCK'N'ROLL SWINDLE in zepp tokyo@0203

2006-02-03 | LIVE
行ってきました!(笑)
追加&修正しました!(笑)
今日も長いですが、あまりまとまってません!(笑)



さすがに二日連続会社を休めなかったので、
本日は仕事帰り・・・。
東京テレポートの駅に18:59着でした・・・。
駅のホームから改札まで、
改札から地上まで、
地上出てしばらく走って、
パレットタウン入り口でエスカレーター、



だーーー!!
いくつ登れば!!



しかし、私と同じ電車できた同士が何人かいたのが
心強かったデス(笑)
みんな、、、、必死に走ってました(笑)
そして、みんな、エスカレーターやら階段やらしこたま上ってきてるので、
若干ヘタレてました(笑)
いい準備体操ッスよ!(笑)
そして、すごい寒かったよ~~、北風が!!



ZEPP前についたのが、
19:05ぐらい?
音聞こえてるし!
始まってるし!!
ぎーーー!!
昨日のうちに、昨日と同じロッカーを確保していたので、
急いで脱いで、タオル巻いて入場!



どこから入るか迷ったけど、
混んでるの覚悟で、HISASHI側の廊下の前から2番目か、
3番目ぐらいの扉をあけました。
「あれ、すいてる~~~♪」
でも、新曲始まってるし!!(笑)




人をすり抜けて、真ん中目指しました。
やーー、すいてたよ!(笑)
なんでみんな詰めないの?
ってぐらい、らくらくと容易く(笑)
良いポジションキープできて、拍子抜け!
やったぜ!(笑)



多分、もう1ブロック前も行けたよーな気がするんだけど、
とにかく昨日スピーカー前にいすぎて、
耳がおかしかったので、
今日はちょっとスピーカー前をさけたかったのです。
でも、ココでも全然余裕でHISASHIさん見えたので、
ってか、前の人小さい人ばかりだったなー。
私の後ろの人は大きかったかな、小さかったかな(笑)



セトリは昨日と同じ。
つつつつ…つまんないのー!!(笑)
微妙に変えてくるかと思ってたのに、
2日間同じだとは思わなかった~。
てことは武道館も3日間同じ?(笑)
まぢで?(笑)


新曲(どしゃ降り →名前変更『ROCK'N'ROLL SWINDLE』)
誘惑
生きてく強さ
FATSOUNDS
coyote,colored darkness
HEAVY GAUGE
3年後
BELOVED
つづれ織り
KISSIN' NOISE
彼女の"Modern..."
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ピーク果てしなく ソウル限りなく
BEAUTIUFUL DREAMER
新曲(レイラ)

winter again
MORE THAN LOVE
ACID HEAD
I'm in love



見ていた場所の違いなのか、
自分が小慣れたからなのか、
やはり2日目だからなのか(笑)
全体的に昨日よりまとまってたように思います。




そして、衣裳もおそらく全員昨日と一緒なんじゃないかと。
HISASHIさん以外ロクにみてないので、
定かではありませんがね!(笑)
HISASHIさんは、昨日と同じでした。
今日こそ、あれはスカートなのかなんなのか、
はっきりと確認したかったのに、
やっぱりよくわかんなかった!(笑)
どうなってるのアレ?(笑)
かなり背伸びしてたのに、足元が見えなかったんだから、、、、
相当なロンスカだね、きっと!!(笑)
チクショー!!!!(笑)
足元まで見える位置で見たかったよ(笑)



HISASHIさんのスカートの中身(笑)
はわかんなかったけど、
昨日確認できなかった他のアレコレを
バッチリ確認してきました(笑)



やはり、最初の新曲~coyoteまではゼマティスですね。
変えなかった!
やっぱりねー、coyoteのギターはどうしても見えなかった。
もうちょっと近くいかないと、
アレが7弦か6弦かなんて、見えないよ!!(笑)
せめてボディがきちんと見れればわかるけど、
ボディすら見えないんだもん!(笑)



今日も「生きてく強さ」
の、OH!OH!のところでHISASHIさんサビの1回目の時、
腕あげるのやってました♪
その次のサビのトコでは、
胸に、親指つけるようなポーズしてて、
きゅーんとしました(〃▽〃)



FATSOUNDSでは今日も、
HISASHIさんが前に出てきて、
イントロをちょっとアレンジしたのを弾いてから、
始まるんだけど、
昨日の指で“ちょいちょい”って感じの煽りはなかったわー。
残念(笑)



ヘビゲのギターアレンジをちょっと変えてて、
2番目(というのか?)から、
HISASHIさんヘンな音出すんだよね(笑)
歪めすぎで、高すぎなの、音が(笑)
んーーー、もう一息!!!(笑)



今日も、BELOVEDのとき、
何故かばっちりHISASHIさんの手元が見えて。
BELOVEDの神が私についてるとしか思えないほど、
視界良好だった、そのとき(笑)
やっぱり、この曲のギターすごい好き。
たまらないよ~~~。
ゼマティスがいい音奏でてました。



昨日思い出せなかった、
HISASHIさんが口ずさんでた曲はKISSIN' NOISEでした!(笑)
今日も歌ってた!(笑)
「ジェラシー」って歌ってたよ~~。
絶対ソコ歌ってたよ~~(笑)



そういえば、KISSIN' NOISEで、
昨日も「んぎゃーー!!」
って思ったところがあって、
自分がそのタイミングで手をあげれなかったのが
悔しくって、
HISASHIファンなのに、
HISASHIさんが鳴らすギターと同じタイミングで
腕上げられなくて、オノレはソレでもHISASHIファンかいな!
って思ったぐらいなんだけど、
今日すっかりそんなこと忘れてて!!!
で、今日もソレをやった瞬間思い出して、
すーーーーーーーーーーーーーーっごい悔しくって、
武道館では絶対完璧にシヨウ!
って思って、帰りに聞いて帰ったんだけど、
CD音源じゃソレやってないよ・・・(笑)
うそーーーん。
嘘んウソん。



間奏開けだったか?
ドコだったか?
(忘れちゃうから出来ないんだよね)
ドコかで、ピィ~~ンって音出すのですよ、
ソコが最高に気持ちイイ!の!!
あがーーーー。
武道館で聞けるんだろうか

自分出来るんだろうか・・・(笑)
多分、アソコだと思うというメボシはついたので、
がんばりです!!(笑)




そういえば、KISSIN' NOISEかなぁ?
最後のフレーズちゃんとひかずギター取る曲があるんだけどなー。
(ギターチェンジを急いでる風な)
なんだったかな。
ヘビゲ?
3年後はタルボを確認してるし、
BELOVEDは絶対にゼマティスだったし、
つづれ織りもゼマティスだろうし、、、
でも、KISSIN' NOISEのギター覚えてない・・・(笑)
えーー、なんだろ。
でも、彼女の~~あたりからはギターそんなに変えてなかったと思ったし

この曲はゼマティスで弾きそうだし・・・。



や、でも3年後の終わりだったかも。
3年後って最後JIROちゃんのベースがひたすらなってるんだよね。
ボボボボボボボ・・・・・って(笑)
ずーーーーーーーっと同じフレーズだよね、
この曲のベース(笑)
ギターも似たようなもんだけど(笑)




武道館ではきちんと確認したいと思います。
やるかなー、やるよねー??


KISSIN' NOISE前にTERUさんのmcがありましたが、
なんだったかなー。
GLAY結成して人生の半分過ぎてて、
その頃は今でもこの曲を歌ってると思わなかった、
大切にしてきた曲で、
みんなの心をくすぐる曲です、
とかなんとかそんなことを言ってたかなぁ。



覚えようと意識してないので、
TERU MCはほとんどダメですね(笑)



あと、ギター2本使ってたのは、
やはり3年目でした。
やっぱり2本ともタルボっぽく見えたんだけどな~。
1本置いてあるやつが、黒タルボ(全部入り)じゃないかな。
違うかなーーー。




昨日どーこかで、
JET SPEEDERを見たような気がしたんだよね。
気のせい?(笑)
あの、ブルーに透けるギターはJET SPEEDERだと思ったけど、
ステッカーとかぜーーーんぜん見えなかったし!
定かじゃないんだけど、、、
今日ももしかしたら、1本はJET SPEEDERだったかも。



あと、今日は確認できなかったけど、
アタシ、昨日、どこかでes-xマークが入ってる
黒タルボを見たような気がした・・・。
見たよ~~。
見たみた!(笑)
どこだーー、何の曲だーーー!!!



「彼女の"Modern…"」
ではやっぱり、TAKURO側が好きみたい(笑)
今日はさほど端でもなかったので、
TAKURO側行ってもちゃんと見えた♪
そういえば、彼女の~か、ACIDか忘れちゃったけど、
HISASI側でTERUさんが歌ってるトコに、
HISASHIさんがやってきて(でもTERUに対しては後ろ向き)
で、TERUさんが絡もうとしたのに!!
ノニ!!(笑)
気づかないで(後ろ向きだから)
ふい~~~っとセンターに行っちゃって(笑)
かわいそうでした、TERUが(笑)



あとは何かあったかなー。
「SHUTTER SPEEDSのテーマ」で、
終わってからJIROちゃんがベースを高々と投げてました。
昨日もやってたのかな、昨日は見てません(笑)



新曲(レイラ)前のMCで、
最初の新曲の話をしてたかな。
「みんな頭に“?”があったでしょう!」みたいな(笑)
それでもノリノリでなんちゃら~~って言ってたかな。
で、その曲は今回のツアータイトルにもなってる曲で、
って言ってたので、
あぁ、タイトルはどしゃ降りから
ROCK'N' ROLL SWINDLEになったんだ・・・(笑)



そういえば、レイラですが、
昨日聞いた時はビミョーに思いましたが、
中々よさげに聞こえてきました。
スルメ曲?(笑)
やっぱり、ギターソロの最後だったかな、
で、スライドしてますね。
ぬふふ。
HISASHIさんのスライド大好き。
あの、指(手)の動きが好きなんだよね~~。



で、ここでメンバーはけるときに、
HISASHIさんピック投げてたのかなぁ。
とにかく!!
そのピックがさぁ!
昨日私がいたぐらいの位置に飛んだように見えて、
すっげーーーーーーーーーーーーーーーーー悔しくて_| ̄|○
はぁあぁぁ、、、、(>_<。
耳の痛いのなんて気にせず、
最前ブロック行くべきだった?(笑)



アンコールは普通な感じで。
一番最初に出てきたのは、JIROちゃんだったかな。
グッズのバスタオル持ってました。
アンプにかけてたけど(笑)



やっぱりアンコールのHISASHIさんの衣装は
黒のベロアですね。
ライブハウスでベロアジャケットって・・・・(笑)
で、帽子って・・・(笑)
暑いでしょ?
熱いよね??(笑)



TERUさんのmcで、
「今日は節分だねー」とか言ってて、
豆投げた?とかそんなことも。
「でも、そんなのロックじゃねえ!!」
って言ったかな(笑)
確かに!!!!
ってすごい思いました(笑)



豆まきするロッカー(笑)



で、冬のMCのあとに、
「Winter,again」
やっぱり、HISASHIさん、ピーン&スライドせず!!(笑)
なんで!
なんでよ!!(笑)
あそこが超絶に好きなのになぁ~~。
アレンジ変えちゃって、めちゃくちゃ残念。



「ACID HEAD」
ほんとに、ACIDが始まる前の、
あのリフがすっげーーーーーーーーーーーーーー
大好物で(笑)
ソレを、こんな近くで、ハウスで、
Zeppで見れたことに、今回のハウスに参加できたことを
嬉しく思います。



昨日はよく見えなかったけど、
今日はTERUさんとの最後の絡みはバッチリみえました。
すごいねーー、声枯らした、ハスキーな
NO MORE HEROを聞きました。
カコイー(〃▽〃)



そして、昨日もみた、
「I'm in love」で使ってたギターは、
Heat & Soul Triangleじゃないですね。
裏が全然違う!
Heat & Soul Triangleなら、裏真っ黒だし。
木目っぽいような、、、、
木っぽいような、、、(笑)
裏はそんな感じだったし、
やっぱハートの模様なかったし、
ギターの下の部分、、、
(なんていうの)が、白くなってる部分があったし。
なんだあれーーー。
おにゅぅ?
ニューなの?(笑)
なんなの??(笑)



I'm in loveで、HISASHIさんコーラスしてて、
TERUさんが歌わないと、HISASHIさんのコーラスの声が
はっきりと聞こえてきてさ~~(笑)
ハスキーでイイ具合なんだよねーー(笑)



そういえば、I'm in love前にTERU MCがあって、
さあ曲!
ってなってシーンとしたところに
「お願いします!!」
だったかな、とかそんな感じの声があがって、
ビックリした。
したらTAKUROが
「お願いされました(笑)」って言って(笑)
ちょっと中断しました。
どーーーも、倒れちゃった人だか具合悪い人がいるらしくて。
TERUさんが
「よくココまで頑張ったね」
的な事を言ってました(笑)



私のすぐ後ろの人が
「体力に自信がないなら、前行かなきゃいいのにね」
って言ってたけど、、、
確かにそーーーーーーーーーーーなんだけどさ・・・(笑)
ソレ以上の、戦場であり修羅場がきっとソコにはあるんだよぉ(笑)



曲終わってから?
どこかでHISASHIさんがピックを加えてから
ギターとって、投げてたんだけど、
またもやHISASHI側のスピーカー前あたりに投げてて、、、
すげえ悔しい!!
チクショウ!
ちくひょーーー




そういえば、某所で
HISASHIさんがボディーにちゅーしたの見たって言うのを見て、、
うそぉ~~~~~~~~~~~~~~~
うそぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うっそぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
見逃してるよ。
ほんとに??(笑)
確かに、ACIDの時、かなり高々とあげてて、
すごいちゅーしそうな位置だったけど、
結局ちゅーしてないんだよね!!
嘘だーーー。
見逃してるなんて、誰か嘘だと言ってクレーー(T▲T)




そういえば、HISASHIさんに目を奪われて、
他のメンバーを見てなかったので、
ダレのピックが飛んできたのかはわかりませんが、
私の斜め前の人が、ピック取ってました。
JIROちゃんのかな?




そして、最後は今日も手をつないでジャンプでした。
周りは、ライブハウスとは思えないほど、
けっこう整列しているので、
隣の人とも手をつなぎやすかったです(笑)
しかし、隣の人すごい小さい人でさー(笑)
私が手をあげると、、、、手が離れちゃうの(笑)
もしくは、持ち上げちゃう?(笑)




音のまとまりは今日の方がよかったけど、
イベント的には断然昨日!(笑)
盛り上がり方&テンションが違ったね!(笑)
や、それは昨日の方が前で見ていたからなのかもしれないけどさ(笑)




でもラストのI'm in loveで、
「終わっちゃうよ~~!!」
とか思うと、まだこれから武道館があるというのに、
すごく淋しくなって、泣きそうでした。
まだまだ私もピュアだわ~、と安心したりもしました(笑)




今日もよく汗かいたし、
楽しいライブだった!
Zeppに二日間も行けるとは&行くとは思わなかったけど、
運よく行けて、最高に楽しかった!!!
やっぱライブっていーよねー(笑)

ROCK'N'ROLL SWINDLE in zepp tokyo@0202

2006-02-02 | LIVE
とにかくHISASHIさんかわえかった!!笑顔満載!!(≧▽≦)
修正&訂正&追加多数。
猛烈に長いのです(笑)
どうも細かくシンプルにまとめられないんだよね、
バカなのかな(笑)


13時頃zepp到着。
ロッカーをいいとこ確保できました。
とりあえず、空のままGET。
その後グッズに並ぶ。
すごいすいてました。
あんまり買うつもりなかったのに、
Tシャツ(黒)、リスバン(白、黒)、ストラップ、ビニバッグ
とけっこー買ってしまった・・(-"-)
グッズ買ってからはひたすらまったりしてました(笑)

18時ちょい前にゼップ前に到着。
整理番号1番だと思われる人みました。
なんか、、、フツーーの人(笑)
普通に上着とか着てて、もったいないなーと。
その後ろに並んでる人は半そでだったし、確実に抜かれるよね・・・(笑)
で、開場はちょっと押してたかな。
開場してからわたわたと荷物入れに行ったので、
あんまり覚えてないかも。


自分の番号が呼ばれて、
中入って上着を脱いで腰に巻いて、
HISASHI側の扉からいざ!!
真ん中ぐらいはまだまだ開いてて、
ちょっと迷ったけど、最前ブロックもまだ余裕があったので、
「行けたじゃん!!!(笑)」と思って、
隙間を見つけたら、迷うことなく最前ブロック内に。
そこから、、、ひたすら長かったなぁ~~~。
目を開けると、HISASHIさんのマイクスタンドがすごい近くに立ってて、、、
「すげぇ、近い、すげぇ!!」
って思うと緊張してくるので、ひたすら目を瞑って(笑)
精神統一(大げさ)してました(笑)
緊張してたのか、寒かったのか(身体は熱かったけど)、
手がすーーーっごい冷たくって(笑)
緊張だったのかなぁ。。。


何時始まりなのかは、時計持ってなかったので定かではないのですが、
まわりの人が、『あと5分』と言ってから、
そんなに待たなかったと思ったので、押して5分くらい?


メンバー出てくると、案の定すごい押し(笑)
に、まぎれて私も端から少しでも真ん中に!
と思って若干移動できました。
最初から最後まで、ほぼこの位置だったかな。



本日のHISASHIさんは、全金パでストレート。
テンガロンみたいな黒い帽子被って、
その帽子に黒とかピンクの羽根がついてたり、
ドクロの模様が入ってたりしてました。
帽子が、、何素材なんだろ。。。
麦わらっぽい、編み目ってゆーの?
なんてゆーの?(笑)
が見えたんだよね。
表現しにくいというか、自分のボキャブラリの無さが切ないデス。
私からの位置だと右側のドクロしか見えなかったんだけど、
反対側にも(左側)赤っぽい模様がみえたんだけど、
あれなんの形だったのかなぁー。
帽子からはみ出てる金髪が超ストレートで、
肩先ぐらいまであって、なんだろ不思議と魔女時代思い出しました(笑)
そうそう、メイクも濃くってバッチリでした。
いやぁ~~~、カッコよかった。
麗しかった!!

そして衣装は黄色のチェックの、スカートなのかな?
スカートだったのかな?(笑)履いてて、
足元は見えなかったので、生足だったかどうかはわかんないんだけど(笑)
たぶんパンツ履いてたと(笑)
上着は半そでなのかなー。チャックが斜めについてて、、
半そでの上着の下に、長Tきているよーな感じ。。。


他メンバーについて覚えてる限り書くと、
JIROちゃんは、ノースリ。
茶髪でした。

TERUさんは、衣装は黒かったかな。
ジャケットっぽかったかな。
もんちっちみたいだった髪の毛からは、
伸びてたかな・・・。

リーダーは・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)


こんな具合です(笑)


もーねー、やった順番まるで覚えてないんですが、

セトリはこんな感じでした↓
(MSで拾ったので、あってるかも)

新曲(どしゃ降り)
誘惑
生きてく強さ
FATSOUNDS
coyote,colored darkness
HEAVY GAUGE
3年後
BELOVED
つづれ織り
KISSIN' NOISE
彼女の"Modern..."
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ピーク果てしなく ソウル限りなく
BEAUTIUFUL DREAMER
新曲(レイラ)

winter again
MORE THAN LOVE
ACID HEAD
I'm in love

1曲目はホワイトバンドでやった新曲で、
HISASHIさんは最初っからよく動いてまわってました♪
やっぱ、イントロがカッコイーの!!
素敵☆


続いて、勢いのあるまま「誘惑」へ。
やっぱやると思ったよ~~~。
間奏のトコロでは、
ドラム前でHISASHIさんとTERUさんの恒例のジャンピングあり。
(良く見えなかったけど)


生きてく強さで、例の「oh!oh!」のところで、
2回ぐらいHISASHIさんも手をあげてました!
やったよ~~~♪
あと、間奏のベースのところで、
JIROちゃんがHISASHIさんの所に寄ってきたんだけど、
HISASHIさん気づかなくて(笑)
終わってから?JIROちゃんと向かい合って笑ってました。
笑顔~~~(〃▽〃)
かわえーーー(〃▽〃)


FAT始まる前に、
センターにHISASHIさんが出てきて、
イントロを始めるんだけど、
ちょっと弾いて、
指を前にだして、“ちょいちょい”みたいな感じの動きで、
客席を煽ったの!
すげぇーーーーーーーーーー!!
すげぇ!!(笑)
煽られた!!!(笑)


ここまでギター同じだったと思ったんだけど、
なんだったかなー。
ゼマティス?(笑)
ゼマティス(メタル)だったかなー。
とにかく!
coyoteで変わったのはよく覚えてる。
のに!
coyoteで何のギター使ったんだか覚えてないダメダメな私。
ギターまでちゃんと見えなかったんだよぉ~~~。
うおぉ~~。


coyote始まる前のSEすっかり忘れてたんだけど、
雷が鳴るようなSEが流れて、
「え、I'm your's?」とか思っちゃった自分にカツ!
バカ!
coyoteダヨ!!
コーラスもちろんばっちりアリで、
ソロは真ん中で弾いてたかなー。
で、coyote終わってまたもやギターチェンジ。
したところを見ると、やっぱりcoyoteは7弦使ってたのかなぁ。
7弦じゃなきゃ出ないんだっけ、あの音・・・。



の、あとほんとにひっさびっさのヘビゲ!!
ヘビゲって!!!
これまた驚いた。
ヘビゲの時だったかなぁ~~。
なんか、すっごいゆがんだ音を出した時に、
「ニヤッ」って感じで笑ったんだよね(笑)
しかし、ヘビゲは、なんか音がまとまってない感じがすごいした。
個人的感想ですが。



んで、3年後!
ココで倒れて運び出される人を二人ぐらいみかけました。
私が気づいた限り、最初の人。
で、その倒れたらしい人が、
最前のバーとステージの間の道を歩いて?運び出されて?いるところを、
HISASHIさんが目線で追ってたんだよねー。
それが印象的でした。
ってか、始まってまだ数曲なのに、、、。
やっぱり真ん中あたりは修羅場だったのかな・・・(笑)



記憶が定かじゃないのですが、
3年後だったかなーー、、、
ギターがねー、2本っていうのがあったんだよー。
なんの曲だったっけーー。
なんだっけーーー。
1本タルボで(多分)
もう1本マイク前にセットされてるのも、
タルボだか仔タルボだったんだよねー。
黒のタルボに見えたんだけど、どーーだったかな。
ってか、何の曲だっけ?(笑)



で、mcだったかな。
何話したかさっぱり覚えてないんだけど(笑)
タイトルコールをして、BELOVEDが始まって驚いた。
びらぶど!!!
ビラブドだよ!!
あのイントロのギター、
「細かくてイヤなんだよね・・・」
とかCNCで言ってくれちゃってた、
あのギターをこんな間近で見れたよ!!
指使いもはっきり、しっかり、バッチリ見れた!!
細くて長くて、しなやかに動く、すっげーーー綺麗な指でした。
惚れ惚れ(〃▽〃)



つづれ織りでは、TERUさんが歌詞飛びまくり(笑)
最初マイクの調子が悪いのかな?
って思ったら、遂に歌えなくなったみたいで、
後ろにさがったの!(笑)
でも、HISASHIさんとかおかまいなしに、
フツーにクールに演奏してて、
「いいのかな?」
って思ってたらファンが歌いはじめて(笑)
とにかく、ボロボロでしたね、つづれ織りは(笑)



でででで!!
びっくりのキッシンノイズ!
驚いたよ~~~!!
ライブ始まる前に友達と
「キッシンノイズとか聞きたいんだよね」
って話してたら、やったじゃん!みたいな(笑)
キッシンノイズだったかな、
どこかでHISASHIさんが口ずさんでいるのをみかけたんだよね(笑)
「歌ってる!!」って思ったのに、なんのフレーズだったかなー。


この曲終わりの時だったかなー。
もうちょっと前かな、後かな。
どこかでHISASHIさんがピックを投げたんだけど、
それ、ピックに軽くちゅーしてから投げたんだよーー。
チューだよ、ちゅー!(笑)
誕生日にちゅー付ピック!
(しつこし)
はぁぁぁああはぁあ、、、欲しかった(笑)
真ん中あたりに飛んでいってました。



彼女の"Modern..."では、
HISASHIさんリーダー側に行っちゃって・・・・
うっそ~~んって感じ(笑)
でぇーーー!!
その変わりに来たんですよ、リーダーが(笑)
うへぇ(笑)
ノーコメで(笑)
一言言うなら、、、、、濃かったです(笑)


で、ベースが鳴り響いて、SHUTTERが!!
しゃったーーー!!!
ぎぃやーーー!!
すごいイイ流れ!!


ノリノリのまま、ピーク~に。
途中、オーディエンスに歌わせる
「oh oh ~~」
で!!!
で!!
HISASHIさんが、HISASHI側のマイクの前で、
ステージに座って!!!!(笑)
客の声聞いてたんだよーーー。
うへぇえーーーーーー。
うへえうへえ。


そして、お決まりの夢のあるMCのあと、
「BEAUTIUFUL DREAMER」
やっぱりやったかー、って感じ。
この曲の時だったかなー、
HISASHIさんがステージ袖のスタッフにむかって、
客席を指で指してたんだよね。
「あそこ」みたいな事いって。
多分、倒れてた人がいたんじゃないかな~~。
下手側のステージ袖からスタッフさんが何人か出てくるのを見かけました。

で、mcだったかな。
まだレコーディングもしてない曲と紹介してました。
あ、秋ぐらいにはアルバム発売って言ってたな、そういえば。
夏ぐらいにはシングルって言ってたっけか。
すごい「えーーーー」って声があがって
(多分「遅い」って意味)
TERUさんが「どっちだ?(笑)」って困ってたら、
所々「遅~~い(笑)」って聞こえた(笑)
で、タイトルコールして、新曲(レイラ)


レイラって・・・・。
NANA??って思ったんだけど。
歌詞はまったく覚えてませんが、
レイラってすごいよく出てきたな。
あと、HISASHIさんはやたらスライドしてた気もする。
多分、この曲。


で、アンコール。。。。
だったのかなぁ~~~~???(笑)


アンコールはHISASHIさんの、バースデーコール。
すごい大合唱でした。
なかなかでてきてくれなかったけど、
MCありました。
中学の時の親友のババタケシて人に、
「トノは30で死ぬ!」って昔言われたんだって(笑)
「あ、トノって俺のあだななんだけど」
って言ったら、
周りからすごい「トノーー!」コール(笑)
「や、呼ばなくていいから!」って(笑)
カワエエ(〃▽〃)
「で、30で死ぬって言われてから、
それから4年生きてます!
誕生日になると、そいつを思い出すんだよね」
って(笑)



「今何してんのかな~~、ババタケシ・・・・」
ってさ(笑)




あと、
「去年より強くなったから!」
とか行って、力こぶを作るようなポーズを取ったような気がした
(うろおぼえ)
「今なら、マサト(だっけ?)に勝てる!!」
って言い切ってた(笑)
「誰にも言うなよ~~!
巨大掲示板とかにも書くなよ~~!!」
とか言ってた(笑)
なら言わなきゃいいのに・・・(笑)


「こんな強くなった俺(僕?)でも勝てない人がいます・・・・・」
ステージ袖みてちょっとしてから
「GLAY!!」
って呼んでた。


アンコール衣裳は、
HISASHIさんはたぶん黒のグッズTを中に着てに、黒のジャケット。
なんか、ベロアっぽい生地に見えたけど(笑)
暑くないんですかね!(笑)どうなんですか!!(笑)
みんな半袖なんだし、HISASHIさんも脱ごうよ!!
もっと露出してこうよ!!(笑)


出てくるなり、TERUさんが
「お前らのロックはソレ(バースデーソング)か!」
とか言ってた。
どうロックで歌えっていうんだよ!!
じゃぁ、なんなんだよ!
って思ったんだけど・・・(笑)



でMCですね。
雪の話しをしてたので、次の曲が読めました。
「winter again」
最初のギュゥン~~って音がすきです。
あと、最近最後の方の“ピーン”って音を出してくれないのが、
切ないです。
なんでだよぉ~~~。


この後もMCだったかな。

久々に聞きました!!
MORE THAN LOVE!!
かなり元気にジャンプしまくってたよ~~(笑)


でぇーーー。
でえでえーーー!!
モアザンの後にHISASHIさんのソロ。
ココココ、、、、コレって!!!!
ACID HEAD???
って思ってたら、HISASHIさんの後に、
ちょっとした「間」が・・・。
えーー、なんなの、違うの?何?
って思ったら、もったいつけて、リーダーで始まる、
ACIDのイントロが流れてきました。


うっへぇ~~~~~~~~。
ハウスでACIDが聞けるとはっ!!
感激ング☆
ラストは、センターでTERUさんと絡んで、
no more HERO言ってました。
こっち側からだと、まったく見えないんだよねぇ~~。
残念。


で、さらにMC??(笑)
もー、全然覚えてない。
みんなの元気な声聞かせてください、とか
みんなで歌いましょうとかそんな感じで始まった、
久々のI'm in love。
TERUさんはアコギもってましたね。
佐久間さんのピアニカで始まった?(笑)


あぁっ!!
HISASHIさんのギターがですね。
GTZ heart & soulに似た、
黒のギターだった!!
なんだアレ!!
heart & soulだったらハートの3つの模様が入ってるハズだけど、
見当たらなかったから、、、
おニュー?
初めて見たような気がしたんだけどなぁ~~。
どうなんだろー。


I'm in love後半で、みんなに歌わせるところで、
ステージが真っ暗になって、
オーディエンスが、I'm in love歌ってたら、
ステージ上空からくす玉おりてきて!!(笑)
ビックリー!!!
HISASHIさんも知らなかった?のかなぁ?(笑)
ヤラレター!!って感じで笑って(笑)ピックを高々と放り投げてました(笑)
その時の笑顔がすっげーーカワイイの(〃▽〃)
バンド仕様でTERUボーカルで、HAPPY BIRTHDAYの曲(ロック調)歌って、
ゼマティスケーキにろうそくで、みんなでカウントしてから火を消しました♪


で、くす玉はリーダーが割って(笑)
銀テープが飛んできました。
くす玉の中身の文字は、HAPPY BIRTHDAY HISASHI
とかだったかな、HISASHIの前にes-xのマークと、
HISASHIのAが、∀に○だったような気がするんだよな~。
それとも、Aに○だったのかな・・・。
なんか違ってたんだよね。
で、HISASHIさんのMCがあったんだけど、カワイイのコレが!(笑)
TERUさんが
「なんか一言!」と言ったら
「知ってたよ~~ん!!(笑)」
と言って、またピックを空高く投げるの(笑)
かわいすぎる(〃▽〃)


しかし、TERUさん曰く、
こんなHISASHIはご機嫌(?)な証拠だそうです(笑)
ココのMCだったかなぁ。
「昔は、誕生日にこんな何千人って人にお祝いして唄ってもらえるなんて、
考えてもみなかった。
誕生日ってイイよね」
ってほんわかとしたTERU MCがどこかであったんだけど、
どこだったかなぁ(笑)


最後にメンバー紹介がどこかにあって、
佐久間さん、
toshiさん、
JIROちゃん、
ってきて、フツーはJIROちゃんの後、
HISASHIさんなのに、
TAKUROに行ったから、
あれ、TERUさん、HISASHIさん忘れてない?
最後なの?
とか心配になった(笑)
で、リーダーの後にHISASHIさんでちょっと安心した。


このときまたバースデーコールになったのかなぁ~~。
あぁあーーー、うろ覚え。。。
情けナシ。
すごい何回もおじぎしてて、かわいかったんだよねー。
おじぎすると、帽子の上が見て(笑)
蜘蛛の巣みたいなプリントがしてあるんだよ~~~。
カワイイんだよ、それも~~~。


このときのMCかなぁ
「みんな今日は僕のためにありがとう!」
って(笑)
ほんとだよ~~~。
貴方の為に!!!!!!
どれほどの人が(笑)


I'm in love終わって、みんなで手をつないでジャンプして、
HISASHIさんは珍しく、HISASHI側のさらに端の方の人に
ピックなげてたんだけど、、、あれ届いたんかな(笑)
とにかく終始笑顔でした。



やはり運びだされる人多数だったけど、
私は最前ブロックにはいたけど、端のほうだったので、
そんなにひどくなかったかな。
自分のペースで見れたので、満足です!


ただ、モロスピーカー前だったので、
ライブ中から耳が痛くて(笑)
ライブ後も耳鳴りが酷かったです。
よくないよねぇ、こういうの(笑)


それにしてもzeppは本当に広かった(笑)
HISASHIさんの立ち位置って限りなく
下手で、、ステージギリギリのところだったんだけど、
TAKUROも同じだったのかなー。
とにかく、HISASHI前にいると、TAKUROの位置が
すっごい遠いの(笑)
はるかかなたーみたいな(笑)


して、MSでzeppの写真出てたけど、
すごい人!!
なんだこの群集!みたいな(笑)
自分があの中にいると思うと、
すごい不思議だし、よくいたなぁ、とかも思う(笑)



でも、楽しかった!とにかく楽しかったよ~!!
ライブっていーねー!(笑)



最高!!

WBF 感想

2005-12-05 | LIVE
WHITE BAND FESに2日間行ってきましたが、
フェス自体はやっぱりなんか、ちょっと微妙。
貧困を訴える運動としては成り立ってると思うんだけど、
じゃぁ実際に私たちに出来ることってなんだろう?
とかっていう、メッセージ性がなーーんかあまりない気がして。
フェスもチャリティーってカタチじゃないので、
この今回のフェスのチケット代は一体どこに流れていくんだろう?
とかいろんなことを深く考えて行けば行くほど、
「なんだかなー」とかって思ってしまいました。


貧困を訴える運動として、捕らえなきゃいけないのかな。
じゃぁ、その運動だけ起こしてなんになるんだろう?
行動を起こさないで、起こそうとしたりしないで、
一体運動として意味があるのかな~と。



自分達が参加したこのフェスの代金が少しでも
貧しい国に届けばいいのだけれども、
そういった説明とか一切ないし。
赤字なのか黒字なのかわかんないけど、
なんていうかこういう活動する労力をもっと別の形にするとか
出来るんじゃないのかなーーとか・・・。
とても奥の深いイベントだったと思います。




そんなことはさておき、ライブ感想を言うと、
知らないアーティストが大半だったけど、
それなりに楽しめたかな。
音がよかったし、ヒップホップからインスト、レゲエ、
と幅広かった(笑)



宮沢和史さんは初めてみましたが、
動きがしなやかなのねー!(笑)
踊り?というのかな、なんかクネックネと動いてて面白かったし、
歌もうまくて、聞いてて癒される感じが。
島唄聞きたいなーと思っていたので、聞けてよかった!




そして、MISIA。
もーー、圧巻!
すごかった!声量が歌声が!
思ったより小さくてかわいらしい人でした。
everythingとか聞きたかったのが聞けてすごい嬉しかった。
途中で宮沢さんに作ってもらった曲でデュエットしたり、
多分TAKUROがMISIAに提供した曲で、
TERUさんが登場したり、と飽きない演出もよかったです。
ゴスペル?もすごかった。



GLAYさんは、まぁ、メインアクト扱い?(笑)
ほぼGLAYファンだらけの会場だったので、
登場すると熱気とか歓声とかがとにかくすごかった。
あー、GLAYだな、と(笑)
久々のライブだったので、聞き飽きた曲でも楽しかった。
もっと色んな曲聞きたかったけど、仕方ないですね(笑)




最後に、TERUさん、MISIA、宮沢さんの3人で島唄を歌ってフェスは終了。
2日目のMCでTERUさんが言ってたけど、
コレで終わりにしないで、ずっと続けていってほしいって。
ほんと、これで終わりだったら、
なんて流行に乗ったダケのイベントだったんだろう、って思います。



あるアーティストのライブでボーカルさんがMCで
チャリティーなんて大嫌いだ、と言ってたことがあって。
チャリティーとかをしても、しょせんそういう寄付のお金って、
末端にまできちんと届かない現実を見てしまったそうで、
それ以来そういうのは絶対信じてないんだって。
そういう風に思ってしまうのは淋しいかもしれないけど、
そいいう現状を本当になんとかして欲しいなーと思います。