
下鴨神社に行ってみた。
先月の末、京都へ行って来ました。 きっかけはロームシアターでのスカパラのライブだったけど、下鴨神社と京都御所を訪ねてみました。 不勉強なので、数々の説明板をゆっくり読みながら「...

真田丸に行ってみた
上町台地には数回行ってるけど、真田丸には足を運んでなかったんです。 歩きたいところがいっぱいあるし、縄文のころから大阪の日本の重要ポイントの高み(台地)なので、 予習しないで行...

大阪・道修町(どしょうまち)のミュージアムストリートを歩いてみた。
先月ですけど、道修町へ行って来ました。 前回行った時は日曜日で、製薬会社のビル中の博物館や展示室が全部お休みだったので、平日に出直したのです。 展示スペースのある製薬会社が集中...

通天閣の裏道歩いたらを歩いたら、めちゃツボっちゃった。
大阪新世界・通天閣を散策してきました。 ほぼ画像しかアップしないので、ツボった画像を楽しんでください ...

中之島の中央公会堂に行ってみた
先週の月曜日、中之島美術館に行ったら、あらら・・・閉館日。 こういう施設は月曜日がお休みのことが多いのに、また失敗しちゃった。 でも、ここまで、徒歩で15分く...

上町大地を歩いてみた
先日、上町大地あたりを散策してきました。 「かみまちだいち」って思ってて、こないだ「うえまちだいち」ってガイドのかたに教えていただきました。 古くは海だった大阪の、ゆるく...

倉敷に行ってみた
先日、倉敷へ行って来ました。 娘とふたり旅をしたのが10年前で、これが2度目。 ふたりで人力車に乗るなど、メジャーなところは前回観光したので、今回はほとんど人の居ないところへ行...

倉敷の晩ごはん
昨夜のライブ後に入ったお店は、お年を召した老夫婦がふたりだけで切り盛りしてるお店で、ご主人のほうはご病気からのリハビリ中で、かなりゆっくりとしか歩けてませんでした。「蒜山ジャージ牛...

船場に行ってみたよ
日曜日に船場へ行って来ました。船場の道修町(どしょうまち)には、大手製薬会社の本支店の立派なビルが立ち並んでいます。江戸時代には薬問屋街で、それがルーツ。名医であり蘭学者で、多くの...

大阪中之島図書館を見学して、人生を少し振り返ってみた
大阪の中之島。土曜でお休みの店の前に、火事で焼け出されたような黒焦げで首のない仏像。 なんのお店なんだか、きょろきょろと見まわしたけど、結局わからずじまい。 ...