善人塾

音楽、映画、旅行・観光、そして飲食。過去・現代のあらゆる事象をあらゆる出典を紐解き、多角的角度から見つめ、情報提供。

#アカデミー賞 『ガス燈』(Gaslight)(1944年)

2014-07-01 06:00:00 | 映画専科
v

アカデミー賞


<marquee>FrameTopFrameTopFrameTop
#32 ベン・ハー(1959)#03 西部戦線異常なし(1930)#49 ロッキー(1976)#12 風と共に去りぬ(1939)#16 カサブランカ(1943)#70 タイタニック(1997)#38 サウンド・オブ・ミュージック(1965)#45 ゴッドファーザー(1972)#64 羊たちの沈黙(1991)#61 レインマン(1988)#46 スティング(1973)#35 アラビアのロレンス(1962)#81 スラムドッグ$ミリオネア(2008)#58 愛と哀しみの果て(1985)#30 戦場にかける橋(1957)#01 つばさ(1928)#66 シンドラーのリスト(1993)#77 ミリオンダラー・ベイビー(2004)#60 ラストエンペラー(1987)
FrameBottomFrameBottomFrameBottom</marquee>

Oscar+Text
アカデミー賞(Wikipedia)







『ガス燈』(Gaslight)(1944年)
主演女優賞(イングリッド・バーグマン)



監督

ジョージ・キューカー


主なキャスト

イングリッド・バーグマン, シャルル・ボワイエ


ストーリー

霧深いロンドンに、ある夫婦が暮らしている。夫に「物忘れや盗癖が目立つ」と指摘された妻は自分がおかしくなったのだと思い込み、不安に苛まれるようになる。しかし、それは夫がそう言い聞かせることで妻を精神的に追い込んでいたからだった。そこにはかつてアリスという裕福な女性が殺害され、宝石が盗まれた事件が関係しており、その犯人はまだ捕まっていなかった(Wikipediaより)。


レビュー

●ジョージ・キューカー監督の1944年の作品だ。
イングリッド・バーグマンが精神的に追い詰められていくサスペンスで、それほど話がドラマティックに展開するわけではないが見ごたえありってところかな。
イングリッド・バーグマンの演技も素晴らしいが、追い詰める夫役のシャルル・ボワイエの次第に悪魔的に変わっていく表情がなんとも怖い。
この映画、役者の演技で見せきってしまうだけのものを持っていると思う。
ラストのイングリッド・バーグマンの鬼気迫る演技、、アカデミー賞の主演女優を取ったらしいがそれもうなずける。


出典:Amazon.co.jp



★コメント

○これは、公安警察による集団ストーカー!?
1970年代後半以降「ガスライティング」が心理的虐待を表す用語として使われるようになったとのこと。








iPhoneもiPadもAndroidも
貼ってはがせるドレスアップ保護カバー

選べるデザイン数百種類!
iPhone4,iPhone4S/iPad/スマートフォン
着せかえカバー【Gizmobies】







ギズモビーズ

■鮭キムチ

2014-07-01 05:32:27 | 飲食・料理・グルメ



「鮭キムチ」は、
札幌で焼き肉店を経営していたオーナーが
創作メニューの1つとして提供し、
お客さんの間で人気メニューとして評判だったもの。
厚切りの鮭(サケ)をキムチで漬けこみ、
その後を引く味は絶品。