ねこと一緒にアンティーク

ねこもたまに参加します

ツバメのブローチ

2009年07月26日 | コレクション
写真のツバメとバスケットに花束のブローチは1940年代頃のフランス製のものです。
透き通ったきれいなブローチで、裏側に柄が彫られていて、着色されています。
ですから表面はすべすべしてます。
Luciteと呼ばれ、アクリル、ベークライトのような素材でしょうか?
30年代の終わり頃出てきて大人気になったものだそうです。
コレクターのベークライトの本にも出てきます。

魚などの水中のモチーフも多くそちらもすごくかわいいんです!
手に入れたいけど、なかなか出てきてくれません。
お値段も良いし。。

良く見かけるのは多色の花柄で、それもかわいいのですが、こちらは白一色でエレガント。
涼しげで夏のおしゃれにぴったりです。

ツバメは大好きな鳥で、電線に止まっている姿が愛らしいですね。



私のホームページです カントリーサイドアンティーク


伊勢

2009年07月10日 | 旅行
内宮のそばにある「おかげ横町」は古い建物がきれいに保存されて情緒があります。
お店がいっぱいあるので買い物を楽しんだり、おいしいものを食べて一休み出来ます。
写真はあじさいが涼しげできれいだったので撮ったもの。



赤福本店に立ち寄って、冷たいお茶と赤福餅をいただきました。
やっぱりおいいしい。。
きれいに手入れされた古い建物、外には五十鈴川が流れてのどかなながめ。
写真は建物の一部ですが、庭とともに美しいかった。


私のホームページです カントリーサイドアンティーク





七夕

2009年07月07日 | お店
今日は七夕ですね。

でも私の使っている旧暦、陰暦かレンダーではまだ5月15日です。
陰暦の方が季節感を感じたり、体内時計的には良いそうです。
農業などもこちらの暦の方が太陽暦よりしっくりいくらしい。

七夕には子供の頃、短冊を作ったりおりがみでリングを作ってつなげたりして笹につるして遊びました。
そう言えば引っ張るとたら~んと伸びるものも作りましたね。

写真はこの間、たまたま行った日本橋の水天宮近くの和菓子屋さんで衝動買いしたもの。
小さなお店のウィンドウに飾られていたのがあんまりかわいかったのです。

古めかしいたたずまいが懐かしい、京菓子のお店「寿堂」
*東京都中央区日本橋人形町 2-1-4
和菓子は季節感があって美しいと改めて感動しました。


てるてる坊主や七夕のかざりが超かわいいです!
朝顔、あじさいなども情緒たっぷり。。

冷たいグリーンティーとも相性がいいかも。


私のホームページです カントリーサイドアンティーク




伊勢

2009年07月06日 | 旅行
写真は伊勢神宮内宮です。
(6月半ばに行ったのに今頃書いてます。)
時間の関係で名古屋観光は出来ずに伊勢のみになってしまいました。
(でも「てんむすび」と「ひつまぶし」はおいしかった。)

なんにも勉強もせず、中学生の修学旅行ののりで行ってしまったと反省。
ですが軽い印象を書いてみたいと。。

まぁ、とにかく新緑の季節でお天気も良好、緑がとってもきれいでした。
びっくりするような巨木があって神妙な気分に。
写真は「御正宮」で、写真は階段の下まで、それから先は撮れません。
おくの方に見える白いのがでっかい木綿の白いのれんみたいなもので、中には入れずそこで行き止まり。
「へっ、うそ?」って感じで拍子抜け。
柵の外から中を眺めるだけです。
白いのれんがふわりと風に揺れて、中がちらっと見えたりします。。

友人が「ちょっと見て」というのでそちら見ると、柵の内側にサラリーマン風の背広をきた男性4人ぐらいが
お辞儀をしながら神主さんにおはらいしてもらっています。
友人曰く、「きっといっぱいお金を払ったんだね~」と。「ふ~ん、なるほどねぇ~」と私。
なんかおはらいにもいろいろランクがあるみたいです。

下の写真は途中にある「五十鈴川御手洗場」です。
穏やかに流れるきれいな五十鈴川で、参拝する前に心身を清める場所です。
小さな魚がいっぱいいてきれいでした。

もう少し続きます。


私のホームページです カントリーサイドアンティーク