少し芸術的に? 花の肖像写真 2007-06-26 18:01:00 | 花・植物 クリックしてくださいすべての画像が大きくなりますになります 白い紫陽花 薔薇 実はこれはシロツメ草らしいのです 巨大な花で直径5センチもありました ↓写真クリックしてください 巨大シロツメグサの画像になります poloさんのご質問に答えて写真を載せます
珍しい花に出会います 2007-06-13 10:10:00 | 花・植物 【デジブラ】もかねて夕方のお散歩 今頃はさまざまな花や実に出会います ↓の花は何の花でしょう 野生の花とも思えませんが 草むらの中で鮮やかに 咲いているたくましい花です ユリ科?の植物のようにも見えるのですが・・・・・ ↑グミでしょうか おいしそうな色をしています 一番下の葱坊主の細いようなのは アガパンサスの蕾らしいです。
庭の野生 2007-06-02 10:20:55 | 花・植物 庭の片隅に勝手に咲き出した 花たちです 上から ハルジオン?? 紫陽花(スミダノハナビ) ドクダミ みんな存在を主張しています トキワツユクサ ナガミノノゲシ ルッコラの実
ハコネウツギ バイカウツギ 2007-05-28 18:54:31 | 花・植物 ハコネウツギの花木を見たときはワクワクしました かれこれ半世紀も前の話ですが 赤 白 ピンクの三色の花は何だか夢があるような気がしました 人は歳を取るけど 花の色は変わらない あのときのようにあでやかな色合いを見せてくれる バイカウツギ 最近まで名前が判らず なかなか写真に撮る機会にも恵まれなかった花です とても品のいい花 こ木も私のお気に入りです
初夏の道端の花 2007-05-17 09:16:22 | 花・植物 五月 この美しい季節は道の傍らに咲く花たちもさまざまでです あまり人の通らない道には野生のノバラが咲きました どうしても名前が判らないのですが 小さなピンクの可憐な花をつけた 多分バラ科の雑草だと思いますが咲き群れています その花を一輪アップで撮ってみました↓ クリックしてください違った角度の大きい画像が見れます。
ロベリヤ 2007-05-11 16:09:47 | 花・植物 匂いよき 宵のロベリヤ朝の芥子 小窓にすえて忍ぶ日はきぬ 北原白秋【桐の花より】 白秋のこの歌を知った日から ロベリヤの花はどんな花かな?と興味を持っていました 先日やっと巡り遇ったロベリヤはブルーの美しい花 若いころの白秋の短歌は色彩豊かなさまざまな花が読み込まれていて 心惹かれます
私の好きな花 2007-05-07 11:41:33 | 花・植物 連休も終わりました 何だか少し草臥れています 何をしたわけではないのですが 好きな花の写真でもUPして ゆったりと優しい気持ちに成っています 一番上の花【ニゲラ】 不思議な葉っぱと花で 見るたびに私を惑わせます 左の花【カラスノエンドウ】 右の紫の花【スターチス】
逃げた小鳥 2007-05-03 10:45:55 | 花・植物 先日行った公園の遠くの繁みの中でかなり激しく騒ぐ鳥たち 見ればインコでしょうか? 我が物顔に群れて大騒ぎ その煩いこと かなり遠かったのですがとにかく慌ててシャッターを切りました 飼われていた鳥が逃げて増えてしまったのでしょう 鴨だと思います近くによっても逃げずに餌をあさっていました シャガの花があちらこちらに群生。画像にしてみるとなかなか美しい花です 小さなブルーの花。 歳ですね名前覚えてきたはずなのに出てきません
チューリップ満開 2007-04-23 10:52:24 | 花・植物 昨日は暖かさに誘われ 芝桜を見に行きましたが既に盛りを過ぎてざんねん。 チューリップ。ポピー。藤の花。パンジーetc 百花繚乱の素晴らしさ モンシロチョウ何故か私にまつわりついて 飛んでいました