goo blog サービス終了のお知らせ 

あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

今朝の空

2023-10-20 | 

このところ 夏日のような汗ばむ日が続いていますね

今日も朝からきれいな空を見ることが出来ました

 

6時過ぎ 東の空が朝焼けていましたよ

 

うっすら~と・・・

 

目の前に、、、

チュンちゃんが おはよう~('ω')ノ

 

アッ! 飛んでった!!

 

 

刻々と変わる空・・・

 

見ていて飽きません 

 

ベランダから・・・

 

 

窓からは爽やかな風が入り 心地よいです

今日の最高気温は26度? 少し動くと暑いです

こんなに晴れているのに... 午後からは雨が

降るそうです(^^ゞ

 

久しぶりに友達が遊びに来ます♪

お互い近況など語り合い楽しい時間をすごしましょう

元気で居れるって幸せですね~(#^.^#)

 

*野の花*


今日も緑地へ...初見の鳥さんたち~♪

2023-10-18 | 鳥 風景

本日のブログ 二回目です(*^^*)

金木犀の香りを楽しみながら レッツGo!

今季 お初の鳥さんに出会えて \(^o^)/

 

ふれあいの庭でハナミズキの赤い実に

ジョウビタキの女の子? 予期せず飛んで来て

大慌てでカシャ! ブレブレ~^^;

 

でもキャッチ出来て嬉しかった~♪

 

いつも仲良く一緒ね!!  ハクセキレイ

 

この子は? お馴染みチュンちゃんです

 

わぁ! アトリを見っけ('ω')ノ

 

こっち 向いてくれたよ♪

 

お澄まし ヒヨくんです!

 

シジュウカラが 水浴びにやって来た

 

初見の鳥さんたち 出会えて嬉しかった

 

この~実 何の実?? おいしそうね

鳥さんが やって来るかな?

しばらく待ちましょう (*^^*)

 

うわぁ~ メジロが来た来た!!

 

実を食べてるよ (^^♪

 

 

今度は ここにも・・・

 

何と! カップルで~~     \(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

かわいいなぁ~ (*^^*)

 

思いがけない出会いにとっても 嬉しかった

手持ち撮影... 腰が痛いから幹にもたれながら

写せて~ やったぁ~気分です♪

独り占めのメジロちゃん またね~('ω')ノ

 

今度はシジュウカラがやって来た

 

 

いつもの バードバスにはヒヨドリが...

これからは たくさんの鳥さんたちで賑わう

水浴び場・・・ 私も楽しみです

又 来ることにしましょう (*^^*)

 

帰宅後 5時30分頃・・・

ベランダできれいな三日月を見ることが出来ました

 

夕焼け空にほんのり~と染まって美しいです

 

マジックアワーに間に合ってよかった

 

今日は充実のお写ン歩でした(^^♪

暑かった分 疲れたなぁ^^;  でも楽しかった

ゆっくりお湯に浸かって体を休めましょう

 

今日もたくさん見て下さってありがとうございました(感謝)

 

*野の花*


今日も緑地へ... 金木犀の香り~♪

2023-10-18 | 花 風景

10月も半ば いきなり秋が来たと思ったら

今日はまたまた暑い日でした (^^;

運動兼ねていつもの大泉緑地へ行って来ました

又々たくさん写して つらつら並べてしまいました

お付き合いして頂けると嬉しいです~(^^♪

 

緑地へ Go!いきなり金木犀の香りが・・・

 

あま~い香りに包まれながら レッツ号です

 

又々 アオスジちゃんのお出ましです^^

 

 

飛び回って~ようこそ~♪

 

ふれあいの庭へ...ベンチでひと休み^^

 

見上げれば アケビの実が・・・

ここのベンチに腰掛けて見上げること大好きです

 

甘夏が 1.2.3・・・たくさん成ってます

 

オギタリスが かたまって咲いてた(^^♪

 

ホトトギスがやっと開花してましたよ

 

シュウメイギクも これからね・・・

ふれあいの庭では 花が少なくちょっと

淋しかったな~^^;

 

蓮池 蓮見橋から双池橋を眺める・・・

ここからの風景は亡き夫の一番のお気に入りでした

 

大きな金木犀 満開です^^

 

潜り込んで~香りを独り占め~(*^^*)

 

双池橋の下を潜り抜けて・・・

 

ラクウショウには実がいっぱい !

 

カキツバタ園への小径

ここもお気に入りだったなぁ^^ 二人で歩いた小径

懐かしく歩みます(*^^*)

 

フジバカマが咲いて来た  これっぽちでは

アサギマダラは 飛んで来ないかな?

 

暑いので水辺が心地いい~

青モミジが紅葉するとまた楽しみです(^^♪

 

カキツバタ園の中に カルガモが・・・

スイスイと気持ちよさそう!!

 

おひさまキラリーン!     陽射しの中をGo!

 

 

メジロやシジュウカラが  水浴びに来るかな?

 

ここにも金木犀が満開です

 

あまーい香りに包まれて うーーん!しあわせ~♪

 

 

ほんまに暑いです 水辺が心地よいこと!

 ボチボチ帰ることにしましょうか?

 

イチョウ並木の色づきも もうすぐですね

 

ギンナンも実を落として・・・

 

秋の深まりも まもなくでしょうね

それにしても 季節外れの暑さに汗だくになりました

 

お初の鳥見、、、 メジロに アトリ、シジュウカラ

続いてブログしますね  又よろしくお願いします _(._.)_

 

*野の花*


身近で秋いろ~♪

2023-10-17 | 日記

今日は又 汗ばむほどの陽気でしたね^^;

午前中のリハビリで しっかりケアーして

もらって腰回りは だいぶスッキリしました 

自主トレの自転車こぎも今日は軽々でした

昨夜は座薬を使って休みましたので今日は

随分と痛みが軽減してホッとしています

 

そんなことで、、、歩かなきゃ~です(笑)

緑地へ行こうかな?と思ったのですが、、、

午後からなので止めて一駅 地下鉄に乗って

イオンモールへ行って来ました^^

お目当ての買い物は有りませんが 歩くのが目的

レッツ号2押して久しぶりのウインドウショッピング

楽しんできましたよ(^^♪

 

駅までの途中で見上げたケヤキの木が

黄葉し始めていました 

 

 

ハナミズキも紅葉の準備です  日影で色が映えません

カメラを持たず スマホでカシャ!でした 

 

まもなく紅葉の時期また いろいろ楽しみですね♪

今日の歩数は 5,758歩 でした (*^^*)

 

*野の花*


金木犀の香り

2023-10-16 | 日記

爽やかな秋晴れの日が続いていますね

さて今日の予定は、、、奈良の斑鳩の里へ

コスモスを写しに行くはずだったのですが

腰や脚が痛くて到底 無理~で 誘って下さった

お友達に断りの連絡をしました

よい天気で撮影日和~ 悔しいです(;´・ω・)

 

そんなことで整形外科受診で行って来ました

 

9時 バス待ち間の見た空・・・

薄っすらと彩雲も見えてますが まるで夏の空

右側の積乱雲は 面白い形ですね

 

いつもの様にずいぶんと待ち時間は長いです

レントゲン撮って脊柱管狭窄症の術後は異常なし

大丈夫ということでした  左肩も・・・

では どうして歩けないほど脚や腰が痛いの?

原因は?ですが 体重を落とす⇩こと・・・

運動不足にならないように気をつけること

筋肉をつけるように 頑張らないと!!

簡単なようですがこれが中々大変なこと^^;

まぁ! 8本のボルトがしっかりと固定されて

いたので安心しました

点滴をして湿布薬といつもの投薬を受けて

帰って来ました

 

北の窓を開けるといい香りが~~♪

金木犀の咲く頃、、、今年は遅かったかな?

近くに2本の木があります

帰りに香りも花もカメラして楽しんできましたよ(*^^*)

 

おひさまもキラリーン!

甘い香りが天国まで届くかな? 

 

 

初々しいですね~^^

 

 

青空に向かって・・・

 

 

 

 

 

金木犀  姿探すも  香りおり 

( 往年の 駄句です ww )

 

こうしてPC画像を見ていても香りがします

しあわせな気分になります~💛

一枝 頂戴して仏前にも... 一輪挿しです(*^^*)

 

*野の花*


久米田池のその後は・・・♪

2023-10-15 | 花 風景

昨日の続きです・・・

たっぷり~水鳥さんに癒されて久米田池を後に

その後 先ずはランチタイムしましょ!

 

ミゾソバ? ひっそりと咲いてました

 

これはクサギでしょうか? 初見です^^

 

かわいらしい赤い実は何かな?

 

豪華なお屋敷ですね~ ww

 

駐車場から 小さな川を渡ります

僅かな水音が心地よかったぁ(*^^*)

 

爽やかな青モミジを見上げながら~

 

ランチタイムしましょう!

地元のおいしいお蕎麦と揚げたての天ぷら

お腹いっぱいになりました 

 

窓辺の席から・・・

秋海棠の一枝に光射し愛おしくって!

 

オギタリス・・・

風情のある光景に見上げて思わずカメラ~♪

 

キバナコスモスが乱れ咲いてます^^

 

 

ここにもホシホウジャクが長いストロー出して

ランチタイムですね~(^^♪

 

休耕田 畑にコスモスが・・・

 

車を降りると人なつっこいハクセキレイが

チョコチョコと・・・

 

満開です~ \(^o^)/

 

 

青空に映えて きれいです~♪

 

 

公園のコスモスも良いけれど・・・

 

自然の中に咲くコスモスはもっと好き♪

 

土手の下から仰いで カシャ!カシャ!

 

ちょっと幻想的にも・・・

イメージの違うコスモスになりました

 

ススキも穂を出し 秋真っ盛りですね

爽やかな撮影日和~ お友達のお陰で楽しめた

一日でした (*^^*)

 

帰宅後 翌日はいつもの 腰 足が痛くて歩行も

辛くて おとなしくしていました

リハビリには行ったのですが 自主トレは

やんわり~としか出来ず 情けない限りです

 

明日は奈良のお友達と斑鳩の里のコスモス

行く予定でしたが JR法隆寺駅まで行くのに

大変で残念ながら止めにしました

絶好のカメラ日和が続いてるのに悔しいです

 

窓を開けると金木犀の良い香りがします

明日は整形外科へ行って来ようと思います

サッサと歩けるようになりたいなぁ (/_;)

ちょっと愚痴ってしまったおばさんでした 

 

*野の花*


久米田池の水鳥たち♪

2023-10-14 | 鳥 風景

昨日の続きです・・・

 

秋の雲・・・

 

空一面に...素晴らしい~    しばし見惚れてます

 

カモさんも沢山です  何種類いるのかな?

 

サギさんの 楽園ですね♪

 

 

 

 

なかよしさん^^

 

飛んだぁ~~ ('ω')ノ

 

 

決め ポーズ \(^o^)/

 

 

遠くです!!

マガン(真鴈)7羽 確認しましたよ

 

 よくわからないけど 証拠写真です(^^;

ジッとして動きません ww

 

マガンは とても地味な鳥です

大きさはカモとハクチョウの中間くらいの大きさです

体重2.5kg  見た目の最大の特徴は「白いおでこ」

春から夏にかけて 日本に渡来し秋に日本を離れ

越冬地に移動する渡り鳥   (ネット検索より抜粋)

飛翔シーンを見たかったですが残念でした

 

 

サギさんの大集合・・・

 

 

 

 

 

餌を探ってるの?

 

うわぉ! ドジョウかな??

 

ハーイ! 長い獲物です 

 

アオサギさんとシラサギさんのなかよしポーズ♡♥

 

 

わぁ~ いきなりどうした? (゚Д゚;)

 

 飛んだ  飛んだ!!

 

鵜さん おかえりなさーい

 

 

 

いきなり 飛び立ったよ!!

 

11時 爽やかな秋晴れです

 

肝心のマガンの動きを見ることが叶わなかったけれど

小さくてもカメラへ納めることが出来て良し!としましょう♪

青空の映り込む水辺でシラサギやアオサギの

飛び立つシーンも見ることが出来てラッキーでした

久しぶりに見た広大な池での 水辺の鳥たちに

心癒されて来ましたよ(*^^*)

 

この後は ランチして休耕田に咲くコスモスを

写して楽しみました~♪

昨日の晴天がウソみたいに 雨が降り始めました

ひざ掛けが欲しいような...肌寒いです

 

次へ…続きます  今日も又 たくさん見て下さって

ありがとうございました_(._.)_

 

*野の花*


久米田池へ行って来ました ♪

2023-10-13 | 鳥 風景

今日は昼間は暑いくらいの秋日和でしたね

昨夜 急にお誘い受けて大阪 岸和田市にある

久米田池へ行って来ましたよ~(^^♪

地元のいつも誘って下さる Sさんのマイカーで!

この池にマガンが飛来しているそうで大勢の鳥撮り

カメラマンさんでした

肝心のマガンは遠くで小さくしか見えなかったけれど

多くの水鳥さんたちが居て 癒されて来ましたよ

 

9時過ぎ・・・秋晴れの空です

水面にも映り込んで とてもきれいで感動です

 

コサギさん・・・

 

 

 

空模様にも眼が離せません (笑)

 

カモさんも多くの種類がいっぱいです

 

アオサギが~ 飛んだ!!

 

たくさん たくさん写しましたよ (*^^*)

駄作ばかりですが ・・・ 明日整理してまた

ブログしますね~♪

 

腰と足の付け根が痛くて堪らなくて

今日は リュックも乗せてレッツ号2でした

帰りの始発車内で誰もいないのでスマホで、、、

 

5時半頃 ベランダで見た西の空は夕焼けて

 

とてもきれいな 空模様でしたよ^^

 

今日は早めにお風呂に入って 足腰を温めようと

思います

気持ちの良い季節になりました

またカメラを持ってお出かけしたいですから!

 

続きはまた明日のお楽しみにね~~(^^♪

Sさん お世話になってありがとうございました

 

*野の花*


秋晴れの緑地へお写ン歩 ②

2023-10-12 | 花鳥風景

今日もカラリ~として、、、

爽やかな秋の日になりましたね^^♪

午前中は いつものリハビリに行って来ましたよ

自主トレも頑張って・・・

 

さぁ! 昨日の続きをご覧くださいね

またまた たくさんの写真でスミマセン(苦笑)

 

頭泉池の奥の方では ダイサギがランチ中です

 

スグ近くでは コサギが 足でチョコチョコと

まさぐっては獲物を! 食事中でした

 

お互い近寄っては 忙しそうに餌探しです

コサギは器用に何度も餌をゲットするのですが

大きなダイサギは じぃ~っとして上手く獲物は

とれません! 見ていて面白かった~(^-^)

 

木陰を歩け歩けGo!Goです 鳥はいません!

 

面白いものを見っけ! 何に見えますかぁ?

私はオランウータンの様に見えて カシャ!でした(笑)

 

 ベンチに腰掛けて休憩^^ 見上げた空は秋ですね~

 

昼下がり~平日なので誰一人遊んでいません

 

ホシホウジャクが飛んで来た~

 

 

あちこちと早い早い!吸蜜に忙しいこと

 

公園を後にして・・・

 

散策路を帰りましょう!! 

ジニアの花壇に蝶々が・・・ ベンチに腰掛けて

 

アオスジアゲハが ひらひら~と...

 

 

 

あら! いつの間にか? お連れさんが...笑

 

離れたり近寄ったり~と仲良く飛び回って

カメラで追うのが忙しいほど・・・

 

 

わ! 今度はセセリチョウが、、、飛んでる~

 

 

 

連写はしませんが たくさんシャッター押して

楽しみましたよ~ ♪♪♪

 

さぁ! ボチボチ帰りましょ ('ω')ノ

 

背高のハナノキです

 

紅葉が始まりかけてますね

まっ赤になる日が楽しみです~(^^♪

 

 

ススキも風にたなびいて~町の中でも

秋の風情を感じますね ^^

爽やかな秋の日・・・

のんびり~とお写ン歩楽しめて嬉しい日でした

 

たくさん見て下さってありがとうございました _(._.)_

 

*野の花*


秋晴れの緑地へお写ン歩 ①

2023-10-11 | 花鳥風景

朝から爽やかな秋の空です 穏やかな秋日和~♪

今日こそ緑地へ行こう!!

またまたレッツ号にカメラを乗せてGo!Go!

いつもの緑地への散策路を行きます

 

草むらに二本だけ ニョキっと彼岸花が咲いていた

 

しゃがんで写そうと カメラを構えたら

 

何となんと!!アゲハチョウが飛んで来て

モデルになってくれた~ ラッキー(*^^*)

 

秋の空 見上げて 一枚...  カシャ!!

 

イチョウには ギンナンがいっぱい!

 

下にも落ちて踏まれて~ くちゃくちゃでした

 

日向は汗ばむようですが 木陰は気持ちがいいです

 

振り返り~シルエットで・・・

四季彩園へも行って見たのですが 期待していた

コスモスは咲いていなかった(>_<)

 

 

いつものせせらぎ カワセミがいるかな?

 

金木犀 香りは後少し?

満開になった頃 また来ましょう ^^

 

ベンチで休憩しようと思ったら ニャンコが先取り

「ニャ~~ン」と 言ってみたら睨まれた(笑)

 

大泉池・・・ 今日もスカッとした空 

 

 

映り込みも 秋ですね~   (^-^)

 

ふれあいの庭に来ましたよ~♪

酔芙蓉と秋の空・・・

 

ここにもコスモスは ホンのこれだけ~^^;

 

 

ハナミズキも紅葉し始めてます

 

ホトトギス 満開を楽しみに来たのだけど

まだツボミでした~ 残念 (;´・ω・)

 

カキツバタ園で カルガモのカップルが、、、

泉遊亭(東屋)で休憩しながら見っけ!

 

ナナカマドも紅葉が始まって...

まっ赤に染まるの 楽しみです(^^♪

萩の小径も期待していたのですが 萩の花は

終わって剪定された木は  今迄のようなしだれた

雰囲気はありませんでした^^;

 

フジバカマが少しだけ...  アサギマダラは来るのかな? 

 

いつものアオサギ 動きなし…(笑)

 

白いキノコが・・・

 

毒キノコかも???

 

頭泉池の奥へも行って見ましたが・・・

 

今日は鳥さんは 何処にもいません

望遠を持ってきたのに残念でした (^^ゞ

 

この後 ぐるり~と久しぶりに加呂登池の方へも

歩いてみました レッツ号押しながら・・・

 

スマホの歩数計では 何とすごーい!!

この数字 8888ですって!   幸せですね~ 笑

 

今日は楽しみにしていた鳥さんには出会えず

残念でしたが この次に期待しましょう(・ω・)ノ

帰り道々・・・

またまた蝶々の追っ掛け  楽しみましたよ♪

ベンチに腰掛けてね!

明日のブログで楽しみに~ またよろしくお願いします

 

のんびり~ ぼちぼちに...

秋の日の ウオーキング兼ねてのお写ン歩でした (*^^*)

 

*野の花*