goo blog サービス終了のお知らせ 

あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

内科と整形外科の受診でした

2025-06-11 | 日記

息子の付き添い 見守りで受診してきました

今日も車窓よりいつも写している紫陽花の側を

走ります あぁ!カメラしたいなぁ~と 独り言

 

そんな こんなを「はてなブログ」に・・・ 

見てくださいね (^^) いつもありがとうございます

 

はてなブログはこちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

 

*野の花*


各地で梅雨入りしましたね

2025-06-10 | 日記

朝から梅雨らしくしとしと降っています

各地で局地的な豪雨などの被害が出ないことを

願うばかりです

雨に濡れたあじさい大好きです 今日も又お蔵から・・・

 

いつになったら カメラを持ってお出かけできるかな?

はてなブログもご覧になってくださいね_(._.)_

 

はてなブログはこちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

 

*野の花*


いよいよ梅雨入り?

2025-06-08 | 日記

いよいよ梅雨入り? 曇り空の合間に時折り

晴れ間も見えて 穏やかな日曜日です

窓辺で見ていると・・・

スズメのチュンちゃんが やって来た

 

なんと! カップルですよ~^^

私、今は かごの鳥 ・・・飛び回ってるスズメが

うらやましいな ^^; 

 

はてなブログはこちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

 

*野の花*


アジサイ (⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

2025-06-05 | 日記

晴れ渡った素晴らしい天気ですね

今日は午前中にリハビリでした

天気はよいし来週は梅雨入り?雨の日が続きますね

半年ぶりにMyシルバーカーを押して外歩きをしました

リハビリの先生の見守りです

直ぐ近くにアジサイが咲いてるはず?

行ってみましたよ!期待を裏切らなかった(⁠*⁠ノ⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠ノ⁠♫


嬉しくてスマホでカシャ!

まだ一眼カメラを持っては歩けません

シルバーカーを押しながらでも自分の足で歩けた喜び

感激でした


はてなブログは こちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

*野の花*


はてなブログへ引越し完了 & Windows11へ

2025-05-31 | 日記

5月も最後の日になりましたね 季節外れの寒さ・・・

陽射しも無く風が吹き肌寒くて 窓も閉め切ってます

昨日は 亡き夫 共に旧友の Yさんに訪問して頂いて

gooブログの終了に伴う はてなブログへの引越し作業を

お願いしました

自分でやってみようと試みかけましたが 自信がありません

お昼ご飯を済ませて作業開始しました

パソコンに精通されているので 難なく14年分のgooブログから

はてなブログへの引っ越しは 無事完了しました (*^^*)

パソコンの動きが遅いので 4時過ぎまで掛かりましたよ

長年 親しんで来たgooブログです 終了は残念でなりません

これからは はてなブログで楽しみたいと思います

皆さま よろしくお願いします カメラ散歩の出来る日が

待たれます^^♪

先ずはしっかりと歩けるようになりたいです

9月末までは皆さまのブログは楽しみに拝見させて頂きますね

でもまた時々ひょこっと出てくるかも知れません…笑

長きに亘り 「あちら・・・こちらへ」ブログを見て下さいまして

温かなコメントの数々も ほんとにありがとうございました

想い出のいっぱい詰まったgooブログ ありがとうございました

そして Windows10から11へ移行の作業も すぐに済むから

引き続きで やってあげよう…と 言ってもらえました

私はさっぱりわかりません (笑) お任せすることにしました

簡単に夕食を済ませて 作業開始です

ところが 例に依って パソコンの動きが鈍いのです^^;

中々進みません 時計は進むばかり・・・ 途中でやめることは

出来ません 二人でパソコンを睨むばかりです

このパソコンは 7年経過しています 月日の経つのはほんとに

早いですね そろそろ買い替え時かも・・・?

とうとう 徹夜になってしまいました

気がつけば 外が明るいのです 午前 6時です ( ゚Д゚)

デスクトップ上のアイコンなどずいぶん整理してもらいました

Yさん! お疲れさまです 長時間をほんとにありがとうございました

今夜は 早くZzzz することにしましょう !

はてなブログは こちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

*野の花*


新しい週が始まった!

2025-05-19 | 日記

曇り空のうっとうしい日でしたが 私の心は

晴れやかでしたよ(*^^*)

昨日 一昨日の土日は 誰一人出入りが無かったのです

ヘルパーさんも 訪問リハビリもお休みです

静か過ぎる二日間でした    あ!昨日の夕方は

近所のお友達が久しぶりに会いに来てくれました

 

今日からは 一人ではありません!心丈夫です

ヘルパーさんの訪問で 買い物もお願いして

見守りで お風呂にも入りましたよ・・・

 

あぁ! カメラを持って出かけたいなぁ^^

でも まだまだ歩くことさえおぼつかないのですから

階段も一人では降りられません (;´Д`)

 

過去PICから バラ一輪 テーブルフォトで遊んだ

想い出 懐かしくって・・・ 一枚おきますね

 

 

はてなブログは こちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

 

*野の花*


雨の土曜日に

2025-05-17 | 日記

朝からシトシトと雨の土曜日になりました

今日はヘルパーさんもリハビリの訪問も無し

COOPのおかず配達もありません

こんな日に 倒れたら大変ですよね

転倒して もがいていても誰にも発見してもらえない

気をつけて過ごしましょう 明日も同じです

パソコンの画像の整理をしていたら・・・

雨の日のバラ 見つけたのです

蜻蛉池公園です 晴れていたのに突然の雨でした

シャッターチャンスとばかりに・・・

楽しんだ 想い出・・・

gooブログが 終わってしまうのがほんとに寂しい

たくさんの画像と共に 「はてなブログ」に

お引越し作業が上手く出来るかどうか? 自信が

ありません

大好きな 写真を写すこと・・・

今は亡き 夫と共に始めたカメラライフ 想い出の

いっぱい詰まった gooブログです

4月24日に15周年を迎えて これからも~と

思っていた矢先のこと ・・・

入院中に突然のお知らせでショックでしたよ

今はまだ療養の身ですからカメラを持っての

お出かけは出来ないけど またいつか 絶対また

カメラライフを楽しめる日が来ることを信じて

リハビリに励みたいと思っています

「はてなブログ」もまだまだ手探りの状態です

早く 慣れないと・・・

はてなブログは こちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

*野の花*


医院からクリニックへそして病院へ・・・

2025-05-15 | 日記

今日は退院後 初めての受診で病院巡りでした

まだ一人で階段を降りることは危険なので

家族が付き添うようにと 退院時の指示でした

平日です 息子たちは勤務があります

次男が午前中で仕事を切り上げて付き添って

くれることになりました

我が息子ながら 感謝しています

何回も休む訳には行かず この日を選んで

先ず いつものかかりつけの内科の午後診へ

薬も処方してもらい採血もしました

 

内科の中庭には ニオイバンマツリが咲いてました

もうこの時期になったのね ・・・と感動

 

桜の幹の下には・・・

ムラサキカタバミが可愛く咲いていましたよ

 

思わずスマホでカシャでした  (*^^*)

 

次は いつもかかっている整形外科へ・・・

やはり午後診です 思いのほか午後も大勢の

患者さんで待合室はいっぱいでした

骨密度を測りました  術後なのでそれなりの

数値でしたが 骨粗鬆症の薬は服用します

内科も整形外科へも今年初めての受診でした

 

その次は手術を受けて入院していた病院へです

5時半に予約を取ってもらってました

レントゲンを撮り主治医の院長先生の診察です

先生は 私の姿を見るなりに エッ!杖で歩いて

来れた・・・と ビックリされてます

入院当初の診断では 左足の麻痺がひどくてここまで

回復するとは・・・ 先生の目が赤くなりました

涙ぐんでおられたようです

当初は車椅子生活を余儀なくされていたようです

ほんとに ここまで回復して私も嬉しい限りです

 

次はまた一か月後です  早く一人で受診出来る様に

リハビリにも励みましょう (*ノωノ)

お陰様でスムーズに三ヶ所の病院を巡ることが

出来ました  

さぁ!これから 内科と整形外科で処方された

それぞれの薬の整理をしなければ・・・

 

今日の日に・・・かかわって下さった皆様に

感謝の気持ちでいっぱいになっています

まだまだ充分では無いですが歩けるようになって

ほんとに よかった (*^-^*)

 

はてなブログへは こちらから

https://cosumosu82.hatenablog.com/

 

*野の花*