goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューコスモセンター

青森でコスモスというバンドで歌ったり詩書いてる人の痛々しい日々の挙動

タオルのような日常

2012-03-30 01:41:29 | 日々の生活
そろそろライブが近づいてきました。
2月19日です。
もし来ていただける人いましたら、コスモスからチケット予約していただけたら
なんとなく嬉しいです。というかノルマってわけじゃないんだけど
規定枚数売れたら、打ち上げのお金的なものが多少楽になるシステムなので
こうして話しています。

コスモス出番は三番目で、予定時刻は7時45分くらいの予定です。


「Sangre mixta」

日時:平成24年2月19日(日)開場17:30/開演18:00
場所:ROCK&BLUES BAR まんぶるず
チケット:前売当日共に1,000円(1drink付)
出演:聞こえないふりをした、コスモス、dolly、ひとりごえ

2月15日 タオルのような日常

仕事休みの日。
午前中家に一人でいたので、近場の先頭でも行こうかと
髭剃りやタオルなどを準備し向かう。

番台のおばさんが常に電話で会話しており、私は
彼女に金と小瓶のシャンプーを買い脱衣場へ向かった。
どう見てもシャンプーの値段が払われていないおつりだったのだが
戻って彼女の電話会話を遮って、その旨を話すのが面倒くさいので
遠まわしの万引きプレイを了承する私。を了承する私。

裸になって、丸まったタオルをそのままに握りいざ
風呂場へ向かった。

無表情でプラスチックの生暖かい洗面器などを探し
これまた無意識にタオルを、俺のペンシルロケット隠し目的のために
左手の握力を弱めて垂れ下げた。

その途端私は驚愕した。
タオルの長方形の中央部分に、大きな穴が開いていたのだ。
ちょうど下半身ペンシルロケットと周辺ロックオン状態で
丸出しになる事態に見舞われた。

私はこれまた無表情でそのタオルを軽く丸めたりして
気持ちを取り繕った。

新しい捻りを加えたマニアックな露出プレイかと思われてしまう。

とか妄想して体洗ったりして湯船につかった。

1分ほど無表情ののち、風呂から上がり帰宅した。

小学生のスキー教室に使う子どものタオルだった。
タオルに穴を空けたものを、子どもらは頭からかぶるのだ。
それを肌着にし、スキー教室が終わったら抜き取るための
タオルだったのだ。

それをカミさんに話したら笑っていたので、それだけでも
穴あきタオルを銭湯に間違って持って行った意味があるというもの。

普段の普段ごとなどに注意を払わない。
盲点が俺の盲点を小突いて、箇所の知れぬ鈍痛を促す。
似非バタフライ効果で誰かの未来をつくる。
僕は僕ですというが、あまりにも受動的過ぎて
浅瀬でパチャパチャとチープな波音が鳴るだけ。

んでもそれで君が笑うなら
タオルのような日常にも
無理矢理ポジティブな意味を見出したくなっちゃう。

陳腐な母親の、愛のようで
それがいい。


常日頃のどうでもいいこと

2012-03-30 01:37:09 | 日々の生活
3月2日(金)東バイパス

家族で外食、そば屋の女性店員の接客が
無機質すぎてテンション軽くテンション下がる。
出会って4秒で合体して快楽むさぼるどころか、出会って4秒で不快な。

3月3日(土)避難祭り

おばあちゃんから、雛人形型ケーキをもらう。

ちゃんとスポンジケーキが階段カッティングされていて
ぼんぼり代わりのローソクなど、夜中、セッティングが楽しい。
子供らが食べている場面はみてないんだけど。

3月4日(日)チャンピオン

日記書くためのメモ欄チェックしたら
「マカロニサラダ箱買い。じいちゃんはもしかしたら
 母親が毎日」とその日を思い出せるように
記しているのだけれど、全く思い出せない。
マカロニなんて言葉、八ヶ月に一回偶然「マカロニほうれん草」
をうっすら思い出す時くらいしか、頭に浮かばないであろうよ。

3月6日(火)解放区

解放区。まんぶるずさんでライブ。

全く、仕掛けもなしでしっかりと
演奏したのだけれど、最近で一番よかった出来だった。
最近と言っても、ペースが遅いのだけれど。

セットリストも、新しいお客さんが多めだと思ったので
定番の曲等で。良い意味での円熟なプレイ。

んでもコスモスはもっと挙動不審で不安定に
プレイしなければ、だめなので、910さんが
抜けたのだけれども、これを逆にバネにして
変な方向にはね回らなくてはいけないと思った。

あと対バンの方々が全員すごかった。
カッコいいバンド、青森いっぱいいる。


3月8日 祖の子音

愛のむきだし、告白、EXILE
全部、面白かったけれど、愛のむきだしは
特にすばらし。全体の少しチープな演出や
過剰なパンチラのサブリミナルで、70年代的画面の圧力
鑑賞後、しばらく体内にこの映画の熱が残存。
情報の受動おにぎりを、心地よくいつまでも
胃に流し込まされる。
よい悪夢をみているような。
長い映画だけど、また見たい。

告白はまあ面白かったんだけど、なんか知んないけど
なんか足りない気がした。
鑑賞中の胃の痛さがラースフォントリアーの匂い。
ドッグウィルとかの。

EXILEは
最近ジョニートー監督はまってて、アジョシ
(ジョニー監督じゃないけど)も
みたけど、こっちの男バカ友情のかっこよさ
にしびれる。

話、行き当たりばったりが
意外性という言葉に置き換えられる好意に変わるのは
直面の葛藤→解決→子供じみた男臭さ→
なんかダサカッコいい開放。ネクスト葛藤シチュエーション。。。
と何パターンでも見れる。
ラストも素敵。

3月11日 歯医者に

歯医者で他の歯も治療しますかときかれ
まあ、また歯医者行くループに入り込むのも
難かろうと重いうんというと
神経に直接麻酔を刺すような云々で
診察台でビクンと跳ねる中年髭の僕。
地震から一年たったけれど、俺はいまだに
地震以前のびくつく精神を携えて、浅瀬で
あっぷあっぷしている自分を自嘲するばっか。
足場がデフォルトガタガタで、地震が遠い。
包み込めない。狂っていない気狂いピエロの
うろつき。岩塩なめて美味しいという外界は吹雪。

3月14日 会議

中畑氏と、カラオケ屋でコスモス会議。
ギター練習しないとだめだなあ。
長女がももクロ好きになった。
うっすら
さりげなくはまるように仕向けていた。
これで、TVでももクロが放映されているの録画しても
そう違和感がないであろう。

3月15日 卒業

卒業式が有る方の。


3月16日 何があった

子供帰宅、小学校の文集を持ってきた。
その中で、一年生の女の子の文集で
すごいの見つけた。

要するに私は、3年生にいじめられていて
担任の先生が助けてくれないから、学校に行かず
母親から勉強を教えてもらっている。
苛めは卑怯者のすることだよ。というもの。
卒業文集に載せるのかこれ。と
んでその担任の先生、教師辞職。
詳しいこと知らないので、妄想ばかり膨らんで
気持ち悪い。

3月17日 小学生は長いのに僕は短い

長女の卒業式。
自分の頃の小学校6年間は気の遠くなるほどの
長さだったのに、娘だと早い。
毎日が薄いからなのかな。

2009年ドイツゲーム大賞に選ばれた革命的システムの
カードゲーム、ドミニオンが大変面白い。

拡張セットも「陰謀」と「海辺」購入した。

トレーディングカードゲームの良い箇所と
ドイツゲームの良いところを合わせ持ったゲーム。
カタン、アルハンブラ、プエルトリコ、
個人的には操り人形以来(カードドラフト制は
これ以前にもあったけれど、僕が初めて出会ったのこれ)
システムに感動したゲーム。

浅い浅いマニアだから、いくらでも感動するもの沢山ある。
猿の惑星見てない小学生状態。

状態は小学生状態なんかも知れないけど、ドイツゲームなんかに
現を抜かしているから、薄いのかも。
ダメな方のアハ体験。

3月18日 まねきねこ

ドラマーはくつると、悪鬼祭りでお馴染みの悪鬼と
合浦でのタカマツにて、自衛官として登場していただいたk氏と
夜中のカラオケ屋で酒飲みプレイ。
私以外はすでに大分泥酔状態だったので、急いで追いつくために
久しぶりにガンガンと狂うために優先で無茶して飲む。

熱く語り始める頃に、ビートルズの愛こそはすべてのイントロ
まったく語りを無視して気持ちよさそうに歌うk氏。

アイフォンアプリ版の人狼を試しにプレイしてみるが
泥酔4人組だと何とも上手くいかない。

それでも最後はいい歳した大人4人でコンビニカップラーメンという
強行に出。

こんなの楽しいの。

3月19日(月)ヘリ

長女と部活のスポーツバッグを買いに。
次女とヘリコプターのラジコン買いに。
ヘリコプター面白い。ゲーム倉庫で800円だったんだけど
遊べる。次女夢中で30分充電して5分飛ばすをエンドレス。
次の日壊れる。充電できなくなる。
4月に出張おもちゃ病院がどこだかに来るので、それに。

3月23日 洗車は不快か

仕事通勤妹の車で向かっているのだが
車が汚い。まったく洗車しない。

洗車の光景を信号待ちの窓から見ると
洗車する意味が解らない。とほくそ笑む。

そういうことに拘らないのがカッコいいと思ってるのかい。
などど、不機嫌な兄貴風を吹かせて喋ってみるのだが
全く意に介さない。

んでこの日の仕事帰宅、ガソリンを入れたついでに
コイン洗車で鷲鷲と車をきれいにしたのだった。

その後、コンビニに立ち寄った時、妹車降りたので
ほらこんなにきれいになって、気持ちいいでしょ。


勝ち誇った笑顔をみせたら、彼女はきれいになったと一回だけ
喋った。その後3回位、車内で
「車、側面に傷がある。」と
3回位車内。
まるで、きれいになったから傷が目立つようになったとでも
言わんばかりの物言いに、私は
「わかったって、何回喋るんずや!もう絶対車洗わねえばいいっきゃ!!」
と叫び、自宅まで無言で過ごした。

3月27日 趣味の園芸

お仕事休みの日。
何か色々とやることが貯まっているのだが
特攻野郎Aチームやマクドナルドコーヒー裁判の真実や
谷川雁の詩集マッタリ読んだりと、まあ休日かそれ。
と毎日ギターは触っているからよしとする。
俺の「瞬間の王」は産まれてさえいないなあと
豆腐に醤油でローカロリーアルコールをゴクゴク。

ニューホーボー

2012-01-16 23:23:30 | 日々の生活
11月1日(火)ニューホーボー

小学生の時に蒸発した母親が
家の近所に引っ越してきた。

彼女の部屋に取り付けられないエアコンと
和風の電灯をもらった。

子供たちと訪れ、長女と次女がマジギレ大喧嘩を
してしまい、それをなだめていた私も
子供ら以上の怒りを、華奢な身体らに
はけ口、ぶつけてしまう。
蒸発した母親はしじまを
噛み、私たちは家族は
密やかに彼女の家を出て帰宅した。

11月2日(水)何かなきゃ動かない

いろいろとしたタイミングが重なり私とカミさんが
午前から二人きりフリーな時間が出来、久しぶりに
2人きりでドライブしたり、食事をする。食事中
奥の席に女2人客がいて、仕事の不満を乱暴な言葉で
延々と語り合っていた。それでも全く気にならず
心地よく過ごした。カチャカチャと鳴るナイフとフォーク。
また直ぐにか、何年後かに。

夜、蒸発した母親からもらったガスコンロを取り付ける
新しいコンロの火力強くてテンションあがる。
下段の魚焼きコンロの火力が強すぎのくせに
火力調節できない。でも今まで使っていたコンロより10倍増マシなので
文句なく。
和風の電気傘いただき、これも家の物置化している電気と入れ変える。
眩しくてびっくり。んだって、自宅の和室の電気傘(新しい蛍光灯込)なんて
取り替えないでしょう。人生で。

11月3日(木)昭和の照明

午後、子どもたち休みで、県営スケート場
子どもたち初スケート、小鹿状態。も一時間もするとすぐになれ
なんだか少しは形になってきた。
暗い照明と、薄ら寒い館内でキャッキャと騒ぐ。
瞬く瞳。楽しい。

夜ライブのため練習。今回親カーター無し。
工藤氏と中畑氏と三人でカラオケスタジオにて練習。
思いの他、すごくいい感じ。んだけど
私声でなくていつものこと。

11月8日(火)まさに解放区

1 らりへたれ

男性二入組のギターとベースユニット。
渋さと飄々とした決意、シニカルでユーモラス。
無頼。15分だけのステージでどうこう言うのも失礼なので
そんな感じ。最後の曲中島らものかっこよかった。

2 さんたバンド

サンタさんのコスプレをしたトリオバンド。

ピアノ、ギター、トランペット(?)の編成。
今回のイベントのテーマの一つ。震災復興の手助けを
いちばんしっかり体現している方々でした。
http://tonomagokoro.net/santa100nin

私は震災が他人事のように遠くにあるような気がしていて
自分と自分のまわりを復興さえできていないのを、言い訳にして
遠い世界のように捉えたがっていたのだが、リアルに彼らの延長線上に
いやきっと全ての人々のつながりの先に必ず、復興支援している人々が
いることを感じた。

3 isao

若い人、気持ち良くて、こう言っては失礼かもしれないが
可愛い!!もっといろんなライブ見たい。

4 スミヨシタケシ

こんな素晴らしい人がまだいるんだなあと感動。
触れちゃいけないようなざらざらの絹の手触り。
毒を吐いているように見えて、実は彼のほうが
至極全うな事を歌っていて、世界側が毒にまみれているのを
嘲笑っている諦観。しかしほんの少しの隙間から
漏れる光。


5 Tony Ishida(手品師)

生で見る手品なんて、昭和にデパートの玩具売り場で
見た程度。んでも手品大好きなので大変楽しんで鑑賞。

一括りの手順を作りこんで、よどみなくお客さんを楽しませるの
本当に大変だと思う。面倒くさいお客さんとかいるとさらに。
極度に複雑な工程を、簡単な奇跡のように見せる手品師すげえ。

6 オガワノリコ(螺鈿TAXI)

ピアノと歌。優しい雰囲気の面白い方。
スティービーワンダーとか。
ハッピーな感じで楽しく聞けました。ビール美味。
この前の手品師の方とのコンビネーションで
お客さんの空気が良い感じになるのであるが、
この後コスモスで、逆にやりにくさを感じてプレッシャー。

7 コスモス

デューディンバーディ
ぺルメイ
ビューティフルダイ
ヌンチャク飛行
君は貝殻を耳にあてた

大変にいい感じでありました。
力抜いてガッツリ珍しく楽しめました。
全く仕掛けもなし。楽曲のみの真っ向勝負。

イベント終わりにマンブルズの方が
復興支援募金ボックスにお気持ちを・・!
と何度も言うのが偉いなあと畏敬。

まんぶるずさんは本当に善意からこういったイベントを
しているのだと感じる、結局、好きなことをまっすぐ全うに
やり抜く人々の元にしか、真実の日々は訪れないのだ。

楽しいことも、悔しいことも、後悔することも、
好きなことをまっすぐやってないと、本当の日々は訪れない。
本当に楽しかったり、本当に悔しかったりしないのだ。

まさに解放区!(繋がってないけど雰囲気)


11月9日(水)足さない引き算

次女の算数のテスト用紙。引き算。18-9とか12-7とか。
これの計算ってたとえば、

「18-9」だと

18を10と8に分ける。
10から9引いて1。
1と8足して(足し算入る)答えは9。
って解くと思うのだが

次女、

18を10と8に分ける。
なぜか引く側の9から8を引く。1。
10から1引く。答え9。って解いてた。

意地でも引く!引き抜く!
答えだすまでに足し算入れない。

このやり方じゃないと、できないというのだが
直したら良いのかどうなのか。

テスト答えは全問正解だったんだけど、今後
そのやり方で通用するのか謎。
でもきっと天才なんだと親バカ妄想。

11月11日(金)筋違いの褒め殺しテロ

工藤さん宅へギターを取りに行く。

ドキュメント映画「イエスメン/大資本と戦うお笑いテロリスト」
http://www.mikoukai.net/015_the_yes_men_1.html
私も東北電力の偽サイト作って、なんかの間違いでエスタブリッシュメントさんらの会議に呼ばれて
社員に成りすましながら
「東北電力は、原子力発電所をやめます。残った施設は来年度から
 ミュータント製造工場に生まれ変わります。被験者第一号を石原良純にします」
とかドヤ顔で発表すればいいのかな。ミュータント製造工場上手くないけど思いつかないから
まあそんな感じ。そんな感じの映画。
大資本と戦うための、デモしない銃も取らない、もう一つ方法。

11月12日(土)仕事始め

仕事始め、様々なもの準備。夜遅く就寝のため、大変な眠気と
気力のなさ。

11月13日(日)ライブ行けず

サミーにライブ見に行こうぜ。と誘われたのであるが
夜、子ども等と一緒にいなければならず断念。
久しぶりにクォーター行きたかったな。

抹茶とコーヒー混ぜたジョージアの抹茶クロス。
容赦なきお茶とコーヒー混ぜたアイアンフォース。
簡単に心地良く後悔できた。


11月15日(火)カミさんとケンカぼおばーまん村次郎

久しぶりにカミさんと、本格的な重く険悪な雰囲気に。
県立図書館へ借りていた本返却し、ちょっとだけ楽しみだった
「詩人 村次郎展」行ってきた。
http://www.plib.pref.aomori.lg.jp/top/museum/murajirou.html
これが、果てしなくまあまあ展示。私のせいなのであろう。
彼の青春と葛藤と何より詩を読みたかったのであるが、詩たんまりあったんだけど
生原稿で、それが達筆過ぎて読みにくくて、まあ読めなかったので私のせいでしょう。
「マスゲーム/マスゲーム/まちがった少女/まちがった少女」の四行詩。
なんかフライヤーで面白いなと思ってたんけど、ちょっと作品自体読めなかった。
まあ、全集出版されるようなので、県立図書館だけに借りる。
それよりも常設展示コーナー初見。青森の文筆家ども紹介が
長時間楽しめた。みんな仲間内で文集出してるの見て、私も地道にやろう。
とタダでさえパイの小さい詩の世界でどんなギャンブル狙ってたんだと
駄目天然ぶり露呈。ギンズバーグのイメージがどうしても混在して
一遍の詩が世界を変える。変わる?ような革命狙いで、大貧民の僕。
走れ!
あと日記書く時に、事前にメモしてんだけど
その中に「ぼおばーまん」と記されていたんだけど
全く何のことか思い出せない。

で今思い出したんだけど、ボンバーマンを子どもと遊んだ話
だった。
んでそこまで思いついたのに、エピソード出てこないという
メモ意味なし。

11月18日(金)病院痛風午後からいたみ労働参加歌詞が

夕方から、左足親指根元に違和感。徐々に痛み変わり
夜中には激痛。足をつけない。歩けない。ほどの激痛。
ネット検索したら、痛風っぽい。恐怖。

ももくろの労働賛歌。楽曲、PVもまあ良いんだけど
歌詞がどうも腑に落ちない。完全なダメ人間にも
愛と勇気を与える今の日本には無い無償の愛イメージが
勝手に(あくまでも勝手に)あるので、働いていないダメ人間
切り捨てているような印象がなんだかちょっとする。(あくまでもちょっと!)
うげダメ人間の自己防衛ネガティブ思考。

そもそも労働を本質的に賛美する意味づけは何か。
ももくろ世界感視点でそこを現代に
真っ向で切り取る歌詞にする意味があったのか、
ちゃんと消化しきれていない。
サビで「愛する人が幸せになるから」と定義されているが
それは労働に特化したことじゃない。
(一回見ただけの感想なので実際の詩はどうだかわからない)
作詞、大槻ケンヂだった。の見て全く分かっていなかったんだけど
脈絡なく「やっぱりー!クソ!」と変な嫉妬。
俺のほうがダサいから絶対うまく書けるから!

「ただじっと手を見ていたんじゃ
 一握の砂さえこぼれるから」

もうこぼれてる。
ただじっと手を見ていて
一握の砂こぼれ落ちまくっていて
怯えていて笑っている
奴らのために
ももくろは歌うんじゃないのか。
あくまでも勝手に

第17次下請けぐらいの作業員に
聴かせてる曲だとしたらダメな意味で切ないわ。

歌うんじゃないんだけど、プロレスラーにみる幻想みたいなもので。

労働って言葉が駄目なんだ。なんか働かされている感が漂う。
はたらくって言葉ならまだ、自発的なニュアンスがあって
いくらかポジティブな見識を持てるのにな。

と足激痛で労働出来ない私が。

それでもまだ23日仙台に、ゼップ仙台に何とかして
行けないものかと、画策。


11月19日(土)ブラインドネス頑固なオンザロード

病院、痛風って言われたことありますか。と看護婦さんと
医者とレントゲン技師とにそれぞれ聞かれてありませんと答える。
もう足全然ダメ歩くたびに激痛。
24。
採血して、薬貰う。医者「多分、痛風ですね結果は明日にでも出ます。」
帰宅、横になって極力動かない。

今までの不摂生を呪いつつ、ジュリアンムーアのブラインドネスと
ハンガリーの小さな村の演劇サークルを追ったドキュメント映画、頑固な夢
などを淡々とみる。頑固な夢がドキュメント映画としては無いくらいに
映像がかっこいい。くすんだ映像に粗い字幕、音楽、映像として記録されている諸々
全部カッコいい。1989年山形国際映画祭のグランプリ作品なんだけど
ラストシーンの絵図らでグランプリ取ったと思う。

そこに至るまでは、まあ面白い佳作かっこいいドキュメンタリー作品なんだけど
ラストシーンの完成された計算されていないであろう中途半端さ、
内容ごと灰色の心地よさがピッタリ嵌る。やっぱり最後って大事。
アルバムでも映画でも詩でも、最後の着地点がキマレば、全体の
体裁が良い意味で必要以上に説得力を持つのだな。

11月20日(日)ヨルヤム

痛風確定、尿酸値8.7通常の人7。
まあショック。任意保険入ってなくて薄暗い闇ロードが
更に薄暗。ドラクエ湾のダンジョン、階層降りるごとに
半音下がる音階で重暗さを演出するのを思い出した。
なんとか保険金詐欺で、今から入ってツケラッともらう方法画策するも
抜け穴見つからず。

昔ビール選ぶとき、プリン体99パーセントカットを売りにしてんの見たとき。
また大企業がマイナスイオン的得体のしれないもの的に、勝手に
怪しげなもの定義して、健康志向に拍車を掛けて購買意欲をそそる作戦か。
買うかよ!バカ!
とか思っていたのに、そのビール探している私。

節制しないとダメだ。10キロくらいやせないと。

仕事無理やりやってみるも、動けないので、
ほとんど妹に動いてもらう状態、幸か不幸か
暇だからなんとか営業できた。
5階から下る階段。雨。

親父から電話来て痛風は贅沢病だね。と揶揄され
てめえ糖尿病だべな!わあのいず贅沢な生活したんずや!
と怒りながら電話を切る。

夜中病む。
起きて、舌打ち、サルパラダイスが自由自在に
動きまわる。永遠の確変の本読む

コスモスちょっとライブと10月

2011-11-06 03:31:27 | 日々の生活
コスモス小さいライブの告知です。


青森の素晴らしいまんぶるずさん主催イベント
http://mambles.jugem.jp/
------------------------------
開放区Vol.3

2011年11月18日(火)
   
20:00 Start
(約2時間の予定です)

ライブチャージ:フリー
    (投げ銭制:全額震災復興のため寄付します)

場所:ロック&ブルース・バー まんぶるず
   青森県青森市古川1-19-1

*********

お問合わせはまんぶるずまで
017-755-5275
------------------------------------
コスモスは多分トリで9時45分位からだと思われます。
20分くらいの演奏を。
ちょっとライブやる期間が空きすぎなので、もうちょっと
細かくやれたらいいなあと最近思ってる。やっと。


10月1日
麺を切り出す機械の歯車に
ブルーシートを巻き込んでしまい。
大変なことに。なっていたのが直った。

10月7日

夜中にこっそりアイドルライブdvd鑑賞しているのを
かみさんに見つかるのだけは避けなければならない。
それは獣幹映像で慰みを試みている場を見つかるよりも
有る意味、都合が悪いと思うのだ。

10月10日

何年ぶりかに
洋服を二枚購入。
寒いのはどうしようもないのではないか。
007、ダニエルグレイクカッコよすぎ。


10月20日

かみさんが夜遅くまでずっと勉強してるのみて
その横で、XBOX360などできないとグダグダ。
彼女をみていると私は今までの人生で努力などと
言うことをして無い事に気づかされ、自嘲。
その態度も着地点もまた自嘲。

10月21日

白鶴氏と夜飲む。
久しぶりに二人でラダリと酒を。
私結局焼酎まで至り、がっつりと。

10月23日

かみさんが授業でギターを演奏して,
歌う試験があり、マスカの会ってみたいな誰とでもを
練習している。声が出ていないそれでは本番で、遠くまで
生声聞こえないぞ!とか思ってちょっとそうしゃべってみた。

んだけど、まああれなんです。確実にギター俺より上手い。
元々バンドでベース弾きだったので、スキルはあるのだ。

10月25日

休み。1人巨大銭湯でくつろいでみる。
いつも混んでいて、入れない露天風呂にある一角五右衛門風呂と称して
巨大なツボが三つ並んでいる湯船があり、初めて入ってみた。
30秒で飽きて出る。
夜中、機嫌悪いかみさんの横で、くだらないテレビ番組鑑賞してる時
出演者のお笑い芸人に「笑わせてくれ。妻を!」と強く念じる。

10月26日
エックスマンファーストジェネレーション。
ケビンベーコンがすごく良かった。アメリカの史実とエックスメンの関わりを
丁寧に描写しているんだけど、それがあんまり作品自体の求心力になってない。
マグニート幼少時代とか頭のほうは、良かったんだけど、ソビエトの冷戦構造や
キューバ危機への関与性とかは今市説得力が無くて、ボーっと見てるシーンだった。
荒唐無稽なお話だからこそ、もっと執拗に説き伏せて欲しかった。
ウォッチメンと比べてしまったから駄目だったかも。
んでも、映画自体は楽しいエンターテイメント。面白く鑑賞。
次出たら見る。

キックアス。最高。冒頭シーンキックアス本人だと勘違いしていて
最終的に死んだの?と。今月ナンバーワン。
刑事コロンボ祝砲の挽歌、落ちと最後の余韻が秀逸。
犯人が軍隊学校の校長だけに追いつめられていく過程で
逸らない。常に落ち着いている。彼の未来にはすたれていくであろう
信念。ラムフォード大佐にとっては陸軍幼年学校は理想を実現するすべてだった。
その真実の場所を、無くすことへの憂いは何物にもかえがたかったのだ。
刑事コロンボ逆転の構図、落ちまあまあ心地よい。そうさせるために小さな伏線を
いくつも配置してある。んだけど完全犯罪自体少し強引な気がした。
捜査のために、コロンボが教会の救済所に行き、宿無しの方々が食事している場所に
シスターが現れ、コロンボに言う
「ようこそ、兄弟。私の家はあなたの家です。まあそのコート。それではいくらなんでもねえ。
 人間の価値はお財布の中身によって決まるのではありません。
 さ、どうぞ。お食事がすんだらご相談しましょう、ね」
と、コロンボ浮浪者と間違われるシーンが大変楽しいのでウフフと。
ここ結構長尺の割に、捜査の進展全く無しという、ただのコロンボいじりシーン。
確かこのシスター役の人、死者の身代金犯人役のアビゲイルミッチェルだったはず。
調べるのめんどい。
エスター。昔は、怖い映画よく見ていたんだけど、久しぶりに怖い系の映画
んでもまあ、サスペンス系なのかな。ホステルとかあのあたりじゃなくてよかった。
最高にイライラする映画。早く逃げろ!速く気づけ!と連打。
エスターの正体も中々なもので、なんとなくウメズ和夫的世界を思った。
洗礼とかの落ちじゃないよ。
極楽門からこんにちわ。差し含む。
ターネーション。同じく。

サルト惑星9月

2011-11-05 02:00:31 | 日々の生活
9月10日土 友人の結婚式

昔からお世話になっていたスタジオの息子の結婚式に出席。
くすと久しぶりにあって知人の近況を話し合う。

それと昔東京時代三茶にすんでいたH氏やF氏ともちょっと
お話。うまそうな料理が並ぶも歯が痛くてたいして食えないという、
非常に歯だけに歯がゆい状況で微妙な表情を式場に披露。

しばのさんの人脈が広すぎて、大量の人々。
帰りF氏に誘われて、二人で二次会的な様相。
昔話や近況話で盛り上がりビールガンガン飲む。
ビール最高。思い出話は、切ないけど最高。

9月13日月 電気最強

店混んで、汗だく。雨だと建物内に人が集まり
寒いと暖かいスープで、肉を湿らそうと試むのだ。

売り上げを手にして、帰宅したら、道の途中で
娘が雨の中全く雨粒を無視して自転車を運転している。
停車した私に娘がいう、「家の電気がつかない」と
私は、今日夕方まで停電なんだと告げ、急いで
電気料金を払いに行く。
売り上げが、中学生のオナニーくらいになって
機嫌を悪くする。

それでも、少ししたら、
売り上げで払えて良かった。
無かったらもっとヒドいことになっていたんじゃないの。
と下から見上げる目線に意識を適当に変えた。

夜中、xボックスのプロレスゲームプレイして
試合前のインタビュー中に村上が突然乱入して
馬乗りで殴られた。
死ねマリポーサ!(私のエディットれすらーの名前)
と罵られ、試合もロード時間の方が長かったほどの短時間で負けた。

9月14日火曜 かき混ぜている

仕事行く午前、車の鍵が見あたらない。
大分がんばって探したが、時間が差し迫っているため
あきらめて、妹の車で向かうことに、途中買い物を
したりして、また、途中どうしても家に戻らなくては
いけなくなったりして、完全に事故りそうになり
急ブレーキ、ブレーキを深く強く踏み心臓が
漠々と鳴り、同時にゴムの焦げたにおいを嗅いだり
と完璧に遅刻。
やっと仕事場の駐車場にたどり着いた時には
10時40分を回っており、これからスープ作ったら
正午開店になってしまう。
まあ、思い悩んでも仕方なく、思い悩んで時が短縮される訳もなくと
巡らせ逆に気持ち軽くしてお店に向かう。
とそこへ、詩人の英明さんが突然現れ、ラーメンを食べにきましたと笑顔。
私は嬉しくなったのだが、これから店を開けるので
遅いですと言い訳を告げ、お店開店。

しようと思ったら、店の鍵が、乗ってこなかった車の鍵と共に束ねてあるので、
お店に入れない状況になった。
守衛の方を呼び、スペアの店の鍵をなんとか
借りることができて、お店に入場。
届きそうで届かなそうで届く。
華奢な日々。

第2レースで60万のシャケンが出、
それでもスープを焦りながら作る。
1万買うんなら、未知の世界が、札束で構築された
か弱い世界が現れるのになと、脳が鳴る。
その金額がないので
スープをあせながらかき回しているのだ。


9月16日 抜く歯


頭蓋骨の振動と肉付きのずれ、鼓膜と歯茎の神経が
連動しているような乱雑なレイプ。小さい夏の終わり。
微かな破壊音、石臼の擦り切れ、錆びた銅貨のにおい。
肉体が神経質な神経に高等な羞恥プレイを認識する放熱。
美人の歯科医助手が「持ち帰りますか」と少し笑っている。
私は泡立つ口角を袖で視界を利用して拭いながら
「はい」と答えた。
奥歯の親知らずを抜いた。

9月17日 痛み

痛み止め飲んで生活。
食えない。食べてもいいのだが、痛みが伴い食えない。
親知らずダイエットなどという題名の本を出そうか考えた。
中身はダイエットの話2割で、
残りは自分でオリジナルに考えた適当な宇宙論を
延々と書き連ねるという内容ではどうか。

9月20日 月 岩手県北上市

ふすま職人林氏の手伝いで、震災でひび割れた他人の家と店舗を
なんということでしょう化するために北上市へ向かった。

雨のため高速途中で降りなければならず、北上に着いたの
昼。少しだけ壁剥がしたりして、初日終了。

大工さんら総勢7人で来ているため、気張る。

夜に全員で居酒屋夕飯。ビールとカレイの唐揚げとか
歯が調子良くて楽しくいけた。

9月21 火 雨模様

台風が東北地方に進行中。
名古屋でだかで1万人避難勧告?とかのニュースで
規模にビビる。

私は、あくまでも林氏の手元で仕事しているつもりなので
壁紙の張り替えなどを2、3度軽く教えていただいた後、
んじゃここ張って。と言われても大変に大変なのだ。

一応張り替え後、林氏にチェックしてもらって、直してもらうのだが、
これを何度か繰り返したのち、俺が張り替えない方が早いよね。と確信し、
私はあくまでも手元として云々となっていしまうのだった。

夜に、社長から海鮮丼ご馳走されるも、
歯が痛くてくえね。明らかにとろけそうなトロや妖艶なアワビなどが、
自信満々と丼を席巻しているのだが、
私は卵などを舌で押しつぶして飲み込むという苛立ち。

夜に家族に電話。二女三女は、
早くかえって着て欲しそうに色々話すのだが、
長女、電話代わるとバイバーイと言って終わり。
しかしその行為は私が帰るまでの1週間必ず行われた。

9月22日

泊まっている宿から仕事場に行く途中、見慣れた景色。
そこはおじいちゃんの墓がある寺の通りだった。

もう何年も墓参りにしていなかったので、朝に林氏とお墓参り、
昔は墓と墓の間隔に余裕があったのだが、7年前に墓参りした時に、
ギュッと圧縮されてしまい、隣の墓との距離が0になった。
くっつきあっているのだ。
という話を老人ホームのおばあちゃんが何度もするのを思い出した。

たばこを吸わないおじいちゃんだったが、
線香などなにも所持していなかったので、たばこに火をつけて
それを墓前に立てた。

小さな煙が上がり、お爺ちゃんに何かを伝える狼煙にでもなるだろうか。
たばこを吸っている孫が来ましたと伝わるだろうかと薄く考え、
仕事現場へ向かった。
今僕はほんとうは底辺にいます。とおじいちゃんに話して
助けてもらえたらと甘えた想いを思った。

雲のみの上空が冷えきっていて、
壁の境目を埋めるパテで汚れた上着を着、
急いでまたタバコに火をつけた。


9月23日 祈り

夜中仕事終わって、宿へ。
古い旅館風の宿に泊まっているのだが
風呂へ入ろうと大浴場(銭湯みたいだった)へ。

部屋の外、薄暗い廊下を歩いていると
曲がり角を折れる時、「やめましょうよ」
と小さなささやき声が聞こえた。

私は足を止め、壁際で立ち尽くし気配を殺す。
こっそり、のぞいたところ、明らかに浴槽の扉内部から
その声は聞こえていた。

大震災の果てになんたら云々~
天上の光が云々~
という祈り?願望?儀式?
スーーハーースーーハーー
その声を合いの手に別の少なくとも二人はいる男らが
深い深呼吸を何度もする。

浴槽の扉は、宿受付の筋向かい側にあるのだが
深夜のため、小さな照明が灯っているだけで、
それ以外は闇がひろがる。
知れぬ寂れた宿、和室で一人は案外怖いのだが
それよりも外部のこの人間らが怖く。
風呂あきらめて部屋に帰った。



9月25日 ビッグハート


内装クロス張り明日で終わりの行程まで来、
北上最後の夜中、酔っぱらったまま中国人の女に
3000円でマッサージと言う女に着いていったら
あるビルの二階、看板など無い部屋に連れて行かれた。

そこは完全に、警察24時などの番組で摘発されるであろう
絵図そのままの景色で、私は本当に3000円で
ただ普通のマッサージをしてもらって、帰ってきた。

スペシャルマッサージが18000円とあったのだが
そもそも金自体を持ち合わせていなかったので、助かったような気がした。

店内にいた別の女の子が小川直也そっくりで
近づいてきた瞬間STO返しのDDTの準備に身構えた。
もう行かない。
酒飲めば、普段の恐怖クダ麻痺してどこでも歩く。
大体の事柄、マヒしてる位がちょうどいいべ。
と何の根拠もない、筋の通らない思慮を適当に転がして
宿でユーチューブでももクロ。


9月26日 ちゃぱちゃぱ

ももいろクローバーにはまったのだが
人に話しても、もう完全に通じない。
まあ例えば林氏がカラが好きだと熱く語ったとしたら
と考えれば、私はまったく興味をしめさないのだろうわかる。

表現者の、先鋭化された過剰な狂気が
その作品に籠もっていなければ、逆側の
愛だのを語るコントラスト事態が弱く
いまいち心に響いてこなかったりするものだと
思っていたのだけれど、ももクロはそれがある。
歌と踊りと楽曲の構成や彼女らのアイドル性などが
すべて過剰性を帯びていて、聴いてて胸が痛くなる。
その痛みの矛先がありていに言えば感動へ向かう。

40代人生放物線の着地先がなんとなく見えてしまって、
しかし、その場所は自分が若かりし日々にに思っていた場所とは
どうにも違ってしまった。

それでも日々をつなげなければならないので、
大人になったという事にして、理想と現実がかい離したまま
タフに生きていくしかない。
そんな人がハマるような気が勝手にした。

彼女たちは、あきらめないで絶対できると200%の
自信で歌い語りかける。
そんな事言っても、僕はもう止まない雨があるかも
知れない事を知っていると狼狽える。

それで泣く。自分はまだ戦えるのかと問いかけてしまう。
40代のだめ人間年寄りは、生きていく、つらさを知り
動かなくなっていく体に焦り、それでも自殺しない怖い、
いいよもうと闇雲を抱えて頑張ると思ってみる。
その諦観感に彼女達の歌が流し込まれる。
それで泣く。
年寄りなりに知っているのだ。

だって彼女たちの方が正しい事を完全に知っているから。

楽曲や踊り小道具などに、
プロレスネタや、格闘技やドリフターズ、昭和ライダー
的匂いを織り込むサブリミナルチックも、
曲を聴きながら、脳の過去
幼い時、若い時の思い出と、
過去の自分との地続きさを感じさせられ、
無防備にノスタルジックな心情を攻撃される。

まあそんな風合い。

コスモスの活動が遅いから駄目なんだ。
まあしょうがないと言ってるとすぐ先
きっとさらに不幸なことが起こってしまう。
馬鹿にされて歌え。

10月1日 もう

従兄から借りていた(頂いたと思っていたんだが違った様)
ノートパソコン返してと言われたので、もう興奮して
こうなったら新しいノートパソコン買ってやると決意。
デルとかレノボとかHPとかあの辺の安くて高性能なの
コアi7云々の購入ボタンを考え無しにクリック連打したるわ!

10月8日 クリシーの橋

光を描く印象派展、仕事早めに切り上げ行く。
期待しすぎて意気揚々としてすぎで、思ったほど。

ゴッホの絵クリシーの橋小さくてガクっとした。
睡蓮も展示期間終わりで見れず。
テオファン何とかのグリネ岬やギュスターブクールベの海岸とかが
気に入ったんだけど、ゴーギャンの緑掛かった裸の少年の絵が
抜群に素晴らしかった。ブルターニュの少年。
あとセザンヌとかモネとかも何点かあったんだけど、
いまいちだった。
ゴーギャンのブルターニュの少年が一番良かった。

夜長女にパパのお勧め映画館として「猿の惑星」を見せた。
様々なメタファーやシニカルな構成などどうでもよいから
最後の女神シーンで、びっくりさせたかったのだ。

鑑賞後、続猿の惑星見たいと見たいと、話す長女。
うーんまあ、、今度借りてくるね。と一応話す私。

私にとってこの世界は、すでに猿に支配された惑星だ。
自由の女神はすでに見つけていじくってみたが
どうにも、グッドエンディングが見えず、さまよい続けている。

町で自由の女神のコスプレして
右手のなんかトーチのようなもので
無差別に人を殴りまくれたら、興奮するかのかな。
コスモスと同じ。
人に直接触れた方がセックスでえらいと思われるのなら
上記の女神殴りがセックスだろうよ。
ところがコスモスだば殴りなしだからオナニーだべ。
ところがオナニーの方が、自由だろ。
んだから、コスモスで人殺せたら、それ
解放、自由の女神。ピキーン!

それではまた。