審査の過程で、ちょっとしたパニックがありました。
保証人を実家の父にしたのですが、父の勤務先の電話番号を間違えて記載してしまったのです。
XYZ-XXXXと書くべき番号を
YXZ-XXXXと書いてしまっていたのです。
このいきさつは、いろいろあったのですが。
審査の結果連絡が入るはずの一昨日、
「保証人様のお勤め先の確認がとれません。電話がつながりません。」との連絡が・・・
確かに私が書いた電話番号にかけると
「はい、ただいま留守にしております・・・」という個人宅の留守電アナウンスが・・・


焦りました。慌てて調べました。
(パニックを起こしてしまって、何から調べてよいのか分からなくて、
思わずNTTの番号案内で番号調べてしまいました
)
代表番号にしておけば、間違いが無かったのですが・・・。
直通番号を書いたのが間違いでした。
「あり得ない
」とは、旦那ちゃんのコメント。
いや、いろいろ事情はあったのよ。
とりあえず、全部私が悪いと言うことにしておきましたが。
で、昨日の夕方、改めて連絡がきました。
審査通りました。
転職で、部屋を借りるのは、ちょっと面倒です。借りる時点では、無職なわけですから。
保証会社を使うにも、保証人(連名契約者)が必要・・・
父はもう定年退職をしているので、正直今回どうなるか不安でした。
お仕事はしているものの、現役とは違うので。。。
前に友達が、「親が定年退職してから部屋を借りるのは、ちょっと大変」と
言っていた意味がわかりました
審査通ってよかったです。ほんとうに・・・
さあ、次のステップへ、レッツゴー!
保証人を実家の父にしたのですが、父の勤務先の電話番号を間違えて記載してしまったのです。
XYZ-XXXXと書くべき番号を
YXZ-XXXXと書いてしまっていたのです。
このいきさつは、いろいろあったのですが。
審査の結果連絡が入るはずの一昨日、
「保証人様のお勤め先の確認がとれません。電話がつながりません。」との連絡が・・・

確かに私が書いた電話番号にかけると
「はい、ただいま留守にしております・・・」という個人宅の留守電アナウンスが・・・



焦りました。慌てて調べました。
(パニックを起こしてしまって、何から調べてよいのか分からなくて、
思わずNTTの番号案内で番号調べてしまいました

代表番号にしておけば、間違いが無かったのですが・・・。
直通番号を書いたのが間違いでした。
「あり得ない

いや、いろいろ事情はあったのよ。
とりあえず、全部私が悪いと言うことにしておきましたが。
で、昨日の夕方、改めて連絡がきました。
審査通りました。
転職で、部屋を借りるのは、ちょっと面倒です。借りる時点では、無職なわけですから。
保証会社を使うにも、保証人(連名契約者)が必要・・・

父はもう定年退職をしているので、正直今回どうなるか不安でした。
お仕事はしているものの、現役とは違うので。。。
前に友達が、「親が定年退職してから部屋を借りるのは、ちょっと大変」と
言っていた意味がわかりました

審査通ってよかったです。ほんとうに・・・
さあ、次のステップへ、レッツゴー!