goo blog サービス終了のお知らせ 

けちゃっぷごはん

毎日のこと。些細なこと。日常の記録。

審査の結果

2006-06-28 08:21:48 | お引越し
審査の過程で、ちょっとしたパニックがありました。
保証人を実家の父にしたのですが、父の勤務先の電話番号を間違えて記載してしまったのです。
XYZ-XXXXと書くべき番号を
YXZ-XXXXと書いてしまっていたのです。

このいきさつは、いろいろあったのですが。

審査の結果連絡が入るはずの一昨日、
「保証人様のお勤め先の確認がとれません。電話がつながりません。」との連絡が・・・

確かに私が書いた電話番号にかけると
「はい、ただいま留守にしております・・・」という個人宅の留守電アナウンスが・・・

焦りました。慌てて調べました。
(パニックを起こしてしまって、何から調べてよいのか分からなくて、
思わずNTTの番号案内で番号調べてしまいました

代表番号にしておけば、間違いが無かったのですが・・・。
直通番号を書いたのが間違いでした。

「あり得ない」とは、旦那ちゃんのコメント。

いや、いろいろ事情はあったのよ。
とりあえず、全部私が悪いと言うことにしておきましたが。

で、昨日の夕方、改めて連絡がきました。
審査通りました。

転職で、部屋を借りるのは、ちょっと面倒です。借りる時点では、無職なわけですから。
保証会社を使うにも、保証人(連名契約者)が必要・・・
父はもう定年退職をしているので、正直今回どうなるか不安でした。
お仕事はしているものの、現役とは違うので。。。
前に友達が、「親が定年退職してから部屋を借りるのは、ちょっと大変」と
言っていた意味がわかりました

審査通ってよかったです。ほんとうに・・・

さあ、次のステップへ、レッツゴー!

ただいま~。

2006-06-21 09:56:50 | お引越し
千葉不動産巡礼の旅ツアーから昨夜帰宅しました。
携帯から更新は、初日のみになってしまいましたが。
どうにか、お部屋は決まりました

今日は朝から大量の洗濯物の下洗いをして、洗濯機を回しています。
今日は午後からお仕事。
連休明けでもろもろあるので、いつもより1時間ほど早く出勤する予定。
それまでに、片付け等いろいろ済ませなくては・・・。

これに決めてもよいかな・・・上を見ればきりがない

2006-06-19 23:42:25 | お引越し
お部屋を見て回って思うこと。
価格帯で、同じ広さ、同じ場所でもちょっとずつ変わってくるのね。
だんだんと何処が何処だったから判らなくなりつつあります。
でも、ここならいいかなぁと思える、お部屋が見つかりました。
旦那ちゃんはかなり気に入ったようです。

本当は、あと8千円くらい予算額を上げれば、
追い炊き機能とカードキーと出窓とカメラ付ドアフォンと
綺麗な洗面台のついたお部屋が借りられるのですが。。。
上を見ればきりがないし。

まあ。予算内で気に入ったお部屋が見つかったのだし。
明日価格帯を5千円まで上げたらどうなるのか再度不動産屋さんに相談してみて、
それから決めたいと思います。

中休み

2006-06-17 23:30:45 | お引越し
不動産屋さん巡りは、お休みして、横浜で、のんびり。
旦那ちゃんは、体を動かしにお出かけ。
私は、最近お疲れモードの友達と急遽お茶することに。
で、ひとしきり話を聞いた後に、お部屋探しの話になったのだけど。

その友達が前に賃貸で部屋を探していたとき、
駅からも近くて、お部屋も割りと新しく綺麗で、日当たりもよく
なのに家賃の安い、所謂、「破格物件」があったそうです。
お部屋の中を見ながら「なんて素敵なんだ!」と押入れを開けると
そこには何故か「お札」があったとか。。。。

「大家さんの趣味だったのかな。気持ち悪かったから止めちゃった~」と彼女。
それってもしや、「目に見えぬ先住者」がいらっしゃるというお部屋なのでは。。。
「え~、そうだったのかなあ」と本人はのんびりと笑っていたけれど。
だって、怪しすぎるーーー!
(と思うのは私だけ?

ちなみに、私達が住もうと考えているエリアに、お墓の前という立地条件のため
超お借り得なお部屋があるらしい。
不動産屋さんのお兄さんが「他社の物件ですが拘らなければおすすめですよ」と
教えてくれました。
いいのか?そんな話を、むやみにお客に話してしまって。
うちの旦那ちゃんは拘らないぞ。たぶん・・・。
なんて言ったって、その昔、金縛りにあったときに
幽霊に向かって、「俺は何も悪いことしていないのに逆恨みしやがってー!」と切れた男だから。
(最初は怖かったらしいのですが、落ち着いて考えたら腹が立ってきたらしい
・・・ちょっとお利口でない逸話をもつ旦那ちゃん)

まあ、規模が小さければ、民家に隣接してお墓がたっているなんてことは
田舎にはよくあることで。
(今住んでいるマンションの隣にも、田んぼの脇にお墓があるし)
拘らないといえば、拘らないような・・・。
「洗濯物がお線香臭くなるのは嫌」といって、はなから却下しましたが。
ちょっと、私も興味があったりして