
すずめの詩
この子はお店で売られているのを以前見たことがあります。
着物っこってことで、気にはなっていたのですが、
なんかヘンだなーと思ってじっと見ると、
帯揚げが逆さについてた。(=帯自体が上下逆に装着されてた)
つまり帯の上ではなく、下からちょろーんと出てたわけです。
まあ、細かいことなんですけど。
そのとき、ああ、そうか。
中国の人が作ったんだから、
着物の仕組みなんてわからなかったんだね…と
リアルに思いましたね。

だからというわけじゃないけど、
そのときはなんだか買う気にならなかったのだけど、
その後、縁あって家に来てくれてうれしいです。
サラサラのおかっぱが着物姿によく似合ってます。
ちびまるこちゃんみたい。
比較的最近の子は、目がきれいなグラデーションになっています。
私は以前のグリグリした目のほうが適度に不気味で、
スキだったりするんだけどなー。