だれかさんが だれかさんが だれかさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
めかくし鬼さん 手のなる方へ すましたお耳に かすかにしみた
よんでる口ぶえ もずの声
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
だれかさんが だれかさんが だれかさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
おへやは北向き くもりのガラス うつろな目の色 とかしたミルク
わずかなすきから 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
だれかさんが だれかさんが だれかさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
むかしの むかしの 風見の鳥の ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ
はぜの葉赤くて 入日色
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
サトウハチロー作詞の童謡『小さい秋みつけた』は、
子どものころは、なんて暗い歌なんだと思ってました。
大人になって聞いてもやっぱり暗いんですけど、
秋のさびしげな雰囲気が伝わってくる、
きれいな歌詞だなーと思うようになりました。