お彼岸
2006-03-22 | 日常
WBCで日本中大騒ぎで忘れてる人多いっぽいですが、3/21はお彼岸でしたね。
近所のスーパーのお買い得パンコーナーも、おはぎ、ぼた餅が陳列されてました。
こどもの頃はなんでおはぎ食べるんだろうと思ってました。
あんまりおはぎ好きじゃなかったんで、いつの間にか食べなくなりましたが。
親の親戚関係でお墓の面倒誰が見るかで何年か前は慌しかったんで、
最近はお彼岸苦手です。
母から従兄弟の近況とか聞きましたが・・・
うーん・・・これから大変だろうなて感じで、ブログには書けないですね。
うちはほとんどおはぎでしたが、暦についていつも参考にしているこちらのサイトによれば
春はぼた餅、秋はおはぎみたいですね。
花のイメージでつぶあん、こしあんを使うようだと初めて知りました。
「暑さ寒さも彼岸まで」
桜も開花したようだし、本格的に春到来ですね。
いろいろとがんばるかー
近所のスーパーのお買い得パンコーナーも、おはぎ、ぼた餅が陳列されてました。
こどもの頃はなんでおはぎ食べるんだろうと思ってました。
あんまりおはぎ好きじゃなかったんで、いつの間にか食べなくなりましたが。
親の親戚関係でお墓の面倒誰が見るかで何年か前は慌しかったんで、
最近はお彼岸苦手です。
母から従兄弟の近況とか聞きましたが・・・
うーん・・・これから大変だろうなて感じで、ブログには書けないですね。
うちはほとんどおはぎでしたが、暦についていつも参考にしているこちらのサイトによれば
春はぼた餅、秋はおはぎみたいですね。
花のイメージでつぶあん、こしあんを使うようだと初めて知りました。
「暑さ寒さも彼岸まで」
桜も開花したようだし、本格的に春到来ですね。
いろいろとがんばるかー