goo blog サービス終了のお知らせ 

Shinichi Blog

画像はSXGAサイズなので記事タイトルクリックだと表示しきれません。カレンダー日付をクリックし、サムネイルをクリック

事件事件

2006-05-02 | 日常
出発準備ができてない原因は他にもあって、病院のお見舞いの帰りに、
日暮里駅から私鉄車内で酔っ払いが女性に絡みまくってたんですわ。
50代2人組が千鳥足で歩いてたのを女性が横から抜いたらしいんだが、
それが気に食わなくて片方の酔っ払いが車中で2駅の間、悪口雑言で
女性に絡みまくってるの。
女性がキレて地元駅で降りて口論になって、さすがにヤバそうだったんで
自分と、同じ駅で降りた年配の乗客1名が駅員呼びにいって、駅員は警察に
連絡入れた後、酔っ払いの片割れと一緒に止めに入ったんだけど、
罵声浴びせて怒声上げてエスカレートするばっかり!
「警察呼ぶぞ!」と年配の方が叫んだんで、「呼んで来ますよ!」って
自分が代わりに派出所まで走って警官呼びに行きましたわ。
ちょうど道案内してた若めの警官に「駅で女性が酔っ払いに絡まれてます。
危険なんですぐ来てください」と伝えて一緒に駅向かおうとしたんだけど、
踏み切り渡ろうとしたら若手警官「信号赤ですよ」って…状況考えなよ。警官ちゃん
人の安全よりも法律重視かいと軽く呆れましたわ。
それでもなんとか走らせて、駅まで誘導して止めに入ってはくれたけど。
けどねー、先に駅員から連絡受け取ったらしい長めの警棒持った別の警官は
さらに遅れて歩いて現れるんだよね。
とりあえず女性が調書終わって解放されるまで見届けて、あんな酔っ払いに
絡まれて災難だったろうから自販機でカフェオレ買って渡して「気にしない
ほうがいいですよ。お気をつけて」って見送ってきました。
もう、今の時代ヘタに関わると逆恨みで自分が危険にさらされないとも
限らないんでできればそういう場面には出くわしたくないんだけど、
さすがにあそこまで酷い酔っ払いは見た事無かったですわ。
あの酔っ払いの片割れも苦労してるんだろうなぁ。
駅員や警官ももうちょっと迅速かつ臨機応変に対応してくださいな。
乗客や国民の安全守るが義務なんだからさ。

あと、お店経営者とかは店内のトラブルには身を呈して対処しなさいね。
間違っても厨房で嵐が通り過ぎるの待ったり、酔っ払い客に何も言えずに
笑って誤魔化したりしなさんな。あんたらの店でしょう?
いつまでも客に世話焼かせるな!

てなこと書いてる間にもうすぐ23時ですよ!
日付が変わってから出発しよう。
日が変わればいいこともあるさ。

E-300レリーズ回数

2006-05-02 | 日常
メンテナンスコマンドでE-300のシャッターレリーズ回数をチェックしたところ
15000回程シャッター切ってたらしい。思ったよりも使ってた。
使用期間は今月下旬で1年くらいだけど、使用頻度少ない時も考えると
月1500ショットくらいですかね?
1レース2日で考えると大体4~500枚撮影してるし、他の撮影でも
マジモードでRAW撮りのときは250~300枚前後。
てなわけで今夜から富士GT入りです。
GWど真ん中の朝に出かける気はさらさら無いっス
てか、仕事落ち着いてんだから有休取らせろっての。
あと2時間で5/3だってのに、まだ準備まったく出来てない。

スカパー!チューナー

2006-04-27 | 日常
がイカレかけてます。
盛大なブロックノイズが頻繁に現れるようになったorz
買い換えるしかないから調べてみたら…
2004年以降はコピーワンス制限のチューナーばかりなんですね(@@;
中でもヒューマックス製が最悪みたい。
現在入手可能な製品でまともなのはSONYの古い製品だけなんですなぁ
つーわけで明日買う予定。

E-300

2006-04-13 | 日常
さすがに桜も散ったんでテンプレ変えてみた。
プロじゃないし、プロになりたくも無いが、最近の方向性考えるとこのテンプレですね~シンプルだし。
あ、E-300使って5月で一年になります。先日点検調整に出したら、色々調整してもらいました。
最初は鉄仮面みたいに思えたボディもすっかり見慣れて愛着わいてきたし、やっぱりシャッター音がいい。こいつで撮った写真を気に入ってくれる人も出てきたし、もう1年使い倒せそうな予感。その間にE-1後継機が出てくれればなぁ。ファインダーはやっぱ広くしてほしいなぁ。ペンタのist-DSとか覗いた後、E-500のファインダー覗くと悲しくなるんで…
5Dなんかはもうアレですな。シネマスクリーンが眼前にあるみたいな感じで別世界ですな。
DRなきゃどっちにしても買わないですがね。それでなくてもデジタルは撮像素子のホットピクセルが気なるってのにゴミの心配までしたくないわ(^^;
と、その前にコイツを手に入れようかと画策中。
価格と使用画角的にはコッチの方が遥かにコストパフォーマンスいいし軽いんだけど、出してくれないかなー。
作品に幅持たせるにはもうこのくらいの超望遠ないと厳しそうですわ。
ホームコースはグレード1だしね。

お彼岸

2006-03-22 | 日常
WBCで日本中大騒ぎで忘れてる人多いっぽいですが、3/21はお彼岸でしたね。
近所のスーパーのお買い得パンコーナーも、おはぎ、ぼた餅が陳列されてました。

こどもの頃はなんでおはぎ食べるんだろうと思ってました。
あんまりおはぎ好きじゃなかったんで、いつの間にか食べなくなりましたが。

親の親戚関係でお墓の面倒誰が見るかで何年か前は慌しかったんで、
最近はお彼岸苦手です。

母から従兄弟の近況とか聞きましたが・・・
うーん・・・これから大変だろうなて感じで、ブログには書けないですね。

うちはほとんどおはぎでしたが、暦についていつも参考にしているこちらのサイトによれば
春はぼた餅、秋はおはぎみたいですね。
花のイメージでつぶあん、こしあんを使うようだと初めて知りました。

「暑さ寒さも彼岸まで」
桜も開花したようだし、本格的に春到来ですね。
いろいろとがんばるかー

ナマズ

2006-02-22 | 日常
2/22の朝、会社の人が熱帯魚の水槽に、ナマズ入れたそうで、今朝ナマズが
異常行動していたので今日は注意と聞いていたら…
13:40頃、ホントに地震がありました。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ズン!とタテ揺れしてたよ。

値下がり

2006-02-22 | 日常
Amazonで先週木曜に買った外付けHDDが今日見たら3000円も値下がりしてる…orz
内蔵HDDがいっぱいいっぱいだったのと、ギフト券の有効期限が
今月いっぱいだったんで早めにと思ったのが失敗だったらすぃ。
ギフト券のおかげで価格.comの最安値よりも安く買えたんだがだいぶ悔しい。