goo blog サービス終了のお知らせ 

花と羽につつまれて

花、カメラ苦手なインコとの暮らし
不定期、マイペースのブログ

ゴーヤ、植え付けから12日

2012年06月15日 | ゴーヤ
4本の子づるは少しずつ伸びている。


よしよし、絡んでる

今日は子づるの先を摘んだ

ところどころに、ちっちゃーい蕾が見られるように。。

成長の妨げになるから取ったほうがいいのかな?とりあえず見送り~


出来ることならスーパーでゴーヤを買わずに済ませたい。
けど、もうすでに3、4回は食卓に登場済み
目標 買うのは、あと1回いや・・2回まで


きのうゴーヤの苗が98円で売ってたことは、忘れよう。結構しっかりした苗だったなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け1週間後のゴーヤ

2012年06月10日 | ゴーヤ
バラは、いったん休憩して
植え付けして1週間経ったゴーヤちゃん。
この間、薄めの液体肥料を1度上げてみた。
寒い日があったりして目を見張るほどの成長はないけれど、
子づるが4本出ている。(↓は、うち2本)

去年の自分のブログによると・・「子づるに葉が5~7枚付いたころ摘芯して、孫づるを伸ばす」とのことなので引き続き見守り隊


 おまけ
同じく1週間前に植えたポーチュラカ。今日初めての開花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速

2012年06月03日 | ゴーヤ
ゴーヤの苗を見にホームセンターへ。
何種類かあり悩んだ結果、今回は
同じ値段(198円也)なのに、ほかのゴーヤよりひと回り大きなポットのあばしゴーヤに決定。

残りが1つだったから選べなかったけど、「残りものには何とか~」って言うもんね

帰宅して植え付け後、本葉5枚残して親づるカット

…こういう作業、1年経ってすっかり忘れてた
肥料の袋に親切に書かれていて助かったー!

あとは花~実を待つのみ。
で、良かったっけ?

 おまけ
久々にあのかわいい花が見たくなり・・
ポーチュラカ3色仲間入り。

淡いピンクが欲しかったんだけど、無かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工授粉

2011年07月12日 | ゴーヤ
完了。

実がなりますように。

2号は

10cmオーバー。
つるがこれ以上の重みに耐えられるかちょっと心配になってきた



7/9
雌花3つ開花するも、雄花が咲かず
今後雄花の冷凍保存も考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のゴーヤ

2011年07月08日 | ゴーヤ
形を見たら立派なゴーヤ2号!
成功!と言いたいところだけど、その言葉はもう少し後にとっておこう。

今現在、長さは

5cm足らず。

1号は…

これ以上置いておいても仕方ないので、サヨナラすることにしました。


次に咲きそうな雌花2つ。


早ければ今日にも咲いちゃいそうなんだけど、雄花が。。
明日なら間に合いそうなんだけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする