goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルカラーやカラーセラピーで彩りを

http://www.colornavi.netのカラーコラムからコラムを紹介しています。

ミッフィーの色

2011年10月04日 | カラーのお仕事
世界で一番有名なうさぎ「ミッフィー」。
そのミッフィーの世界は、6色(+2色)だけで彩られています。

ミッフィーの生みの親、グラフィックデザイナーのディック・ブルーナは、こう言っています。
”デザインはシンプルであることが一番大事。完璧であるだけでなく、できるだけシンプルを心がける。そうすれば見る人がいっぱい想像できるのです。”※新潮社「ディック・ブルーナのデザイン」芸術新潮編集部編より

この哲学は、絵柄を始め、文字や色など全てに反映されています。

もともと最初は赤・黄・青・緑の4色で、子犬や小熊、象などを描くために茶色とグレーが追加されました。
この6色だけで、様々な情景を描き出されていますので、ミッフィーの絵本を見るときは、色にも注目すると面白いと思います。

ちなみに残りの2色は、輪郭などの黒と、にんじんに使われるオレンジです。

日本語版の絵本は、ブックデザイナーの祖父江 慎氏の手で、ステキにリニューアルされました。

色もそうですが、人生の初期に出会う絵本の「文字」にも注目してみて下さい。
原書も日本語版も、厳選を重ねた書体が使われていますので、視点を変えると、新しい発見があり、何度でも楽しめると思います。

カラーコラムより

web無料パーソナルカラー診断で気軽に診断【カラーナビ】



最新の画像もっと見る