ヴィラ池上 wild fancy . . .

ワタシいろって 何いろでしょう...見つけてマス

“ やってみ ” シチュエーション

2018年09月28日 20時40分40秒 | グルメ

 

あまり 大きい声では云えないンですがァァァ

 

 

シャチョーさんが  お世話になってるって云う人がいて、その人から貰ったモノだから、

と 、ワタシにその 貰ったブツをよこす

 

 

よこす、だなんていい方  イケナイですね 

くれる、いぇ、正確には  要らないから  貰ってと

しつれーでしょ?   すごくしつれーな大人ですよね

 

 

まぁ いいんですけど  世話になってるので

いゃ、正確には 解雇してくれないって関係なので

パワハラだ  パワハラ 、 だから ワタシも何処までワガママが通用するのか  闘ってやろう

 

 

と云う プレリュードから始まりましてッ ‼︎   笑 )))

肝心な そのいただき物というのが  ワタシの好物の餡子なのー

餃子 じゃ無いの 、  餡子  なの  

ウレシイこと間違いなし 、まぁ 、だから 貰われたのですがっ

 

 

嗚呼 、 、 、もういーや 、シャチョーの話をしたら 気分が  ズーーーン 

めんどいことは 置いておく 、そして 結果ほうこく致します

もち米も セットで貰われてーの 、餡子は 自分でお砂糖いれて お鍋で少し火を入れて

餃子じゃ無いの 、餡子 なの  、 そして  出来たの

 

 

 

 

 

 

お萩を手作りしました

なんだか ワタシのウラの  おばぁオバちゃんからの 指令に似ていますけど ・  ・  ・

ワタシって  どしてこう  “ やってみ ”  シチュエーションに遭遇するのかしら

 

 

ワタシ 、絶対自分では こんなお料理したりしないんですよォ

でも   “ やってみ ”  シチュエーションのお陰で 、普段 買うようなモノを手作りしてみて 、出来た

ときの達成感と 美味しさが 、だれかに言いたくなるもんだわー 

と 、実感した いつだったかの ある日のお話 でしたのよっ

 

 

おっしーまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする