goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴィラ池上 wild fancy . . .

3日坊主がはじめたら、

最高の思い出。

2025年04月18日 17時15分00秒 | 

2024年の秋に、親娘念願の旅をしました。
温泉にいって、のんびりして、


って、ふつう思ったりしちゃうけど、
親娘 つよい思い入れの、papaの街 横浜へいきました。


普段、サラーってゆける所ですが、
マンマは何十年ぶりだろうって感じでした。


ワタシ自身も、何度も何度も来ていますが、
その時は母とアネと訪問した街ですから
今までで最高の街とじかんになりました。





この夕刻や、朝陽がのぼる一秒でさえ、
勿体ない時間の使い方をしていたな と、
気付かされた旅でした。






もう 行かれることは無いと思いますが、
せめて 日帰りでもいいから一緒に食事をしたり、


何かを一緒に感動したいなって 強く思いました。
ワタシは親孝行をして来て無い子だからなぁ、、、




うなぎをどーしても食べたいのよ、って言って、
予定変更でデパートランチをしたのも思い出です。

ただ、温泉もお風呂も好きではナイ母とアネ、
みなとみらいにしてくれて有難うと、散々言われて嬉しかったです


ほんの少しの旅のお話しですけど
ワタシも旅行しました、って人並みに言えました。


あっ なにせ、50階や 高所の部屋はマンマがダメなので 
11階だったのですがとても感動でしたヨ ⭐︎


そうそう思い出したンですけど、
マンマと姉つ子はフルーツが苦手だそうで、


dinnerにいった時 デザートを3人分戴いちゃいました
その晩は 大変なことになり、初めてユンケルを飲みました




フルーツを食べないなんて、知らなかった!
こんな、観察能力がないワタシなんですょ、


ま いっか!ユンケルってすごいね
いろいろな意味で
最高の思い出です。









see ya!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町 ~チャーミングセール~

2025年02月25日 19時50分00秒 | 

横浜の元町といえば、チャーミングセール
きのう行ってきましたよぉーっ ♪


もはやワタシは横浜に住んでいるのでは、
と疑惑があがるフットワークのよさ


なーんてね、急きょアポ変で
元町まで出かけて来ました



よーく見てぇ、飛行機とんでるよぉ
上空の上空に とんでるよぉー


チャーミングセールとはいえ
ワタシのお目当ては特なしだったけど、
おばさま達でブティックは凄かったです


ただ気になったのは、お花屋さん
特価でしたから欲しかったぁ








それに和菓子店のひしもちや桜もち、
イロイロなお店のSALEはほんとよかった


花は家までのながい時間、電車かぁ .  .  .  
て考えたら 買えませんでした


あっ ! もっとワタシが嬉しかったのは
FM横浜の公開 ON AIR でもあったので、


午前中のラジオ番組のDJさんに
お会いすることが出来たことですっ





ちなみに、近藤さやかサンと
『 はぁ〜い 藤田でぇ〜す 』
の藤田くんです


ワタシ こんなですけど
Fヨコのリスナーなのでしてぇ えへへへ


ワタシがみなとみらいが大好きな、
ひとつの理由でしたっ





see ya !





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花とうみと 富士山と

2025年02月10日 00時45分00秒 | 


ガタンゴトン、ガタン、ゴ、トン
ワタシにはすっごい遠足して来ました
菜の花と



hello 、思いのほか暑くて
上着をぬいで はしゃぎました
富士山と



とてもキレイでした
JR 二ノ宮駅からすぐの吾妻山へ
こころと体の旅。




このいそべ餅、すすめられて買いました
山の頂上から食べるいそべ餅は
ヤッホー ♪  がよく伸びました なんちってね


水平線は 山を上がっても上がっても抜けなくて、ずるい
地球はまるかったンだぁー
うみ



その海はまぶしくて、目をつぶされそう、
海ってこんなにキラキラしてるんだね、


いつもより数倍 太陽に近いせいで
頭から出火しそうでした


けれども 遠くの山からは出火したかと
思うくらいの煙がでてました、
なにかと思えば




すこし先の伊豆 大室山ってところの
山燃やしなんですって
びっくりしたぁ。


まるでしし神さまが空へ上がってるみたい
ぞわっ! すごっ!


菜の花は 満開でありんした。





see ya !





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこで羽田空港

2024年03月26日 22時30分00秒 | 

えーつとね 、 行ったのよ 、 羽田 、 チョロっと
いま イロイロ出来ましたでしょ ? ショップ s  & レストラン がっ


とは言え ワタシもスタッフの送迎で羽田空港は利用しますが 行くだけで  .   .   .   
施設の どーのこーのはしたこと無くて  、  そこで今回 入ってみました



第三ターミナルから人がたくさん  ! この日は第一・第二ターミナルも歩いてみました
ここに足湯だとか 遊びにくるだけの人たちもフツーに居ますよね


そうそう キャンディーのお店で パパブブレって知ってますか ?
ロゴを見れば  わかるかしら 、 あぁ  ! ってなりましたか ???


これコレ ↑  画像拝借しました
ちょうど通ったらパフォーマンスちうでしたので 見てしまいました





すごいですよっ あっつあつ の水飴を一気に流しだして
アレよアレよォォォ〜 って おにおねいさんが製造してゆきます


この日は イチゴの味のてんとうむしの模様のキャンディーを作ってました
てんとうむしの絵柄といわれても 、 どうしてそんな形と配置でそうなるの ?





と 、 ホントなぞでした 、 まるでハムか ! と思うカタチ
のびーる伸びィィィーる 熱いキャンディでした





⇧ このカットが見ものだそうで カンカンカンカンと手早くカットしてましたっ
パフォーマンスのあとは この出来たてをワンカット 配ってくれました ♪



どーして あの配置で ちゃんとこの絵柄になるのだろぅ .  .  .  
不思議ぃ  、  、  、 ということで美味しかったので一袋買いました



花のカタチをしているグミキャンディーもひとつ買っちゃいました
ワタシの場合  食べずに飾ってしまうので 承知で賞味期限を切らします


ケチ根性を直さなくてはァァァ 、 、 、







ちゅーことで  思った以上に空港内で楽しめるモノだと行って知りました
時には   ヨキっ !





see ya !





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日後くらいの鎌倉の話

2023年06月17日 19時15分00秒 | 

先日 鎌倉へ出かけて きれいな紫陽花を見てまわった話のつづきでして 、
4日後くらいにまた続き 、 と言ったケド 2日後くらいの鎌倉の話ね


どんまい  きいてきいて !
雨季らしいお天気と 雨のしずくがよく似合うアジサイの花  .  .  .


むらさきやピンク  赤に近いピンク色や 白地にピンクのグラデーション
本当にそれぞれがキレイで 感動しっ放しでしたっ


【 成就院 】 では 竹や籐の  “  アジサイ挿し  ”  で花の良さを見せてくれてました











アジサイの花の良さをすごくイイ具合に披露していました
こんなパフォーマンス 珍しくて チョット親近感沸きましたっ


この前のblogで このことを話しているつもりでしたが 、
いま読んでみたら 言葉になってなくて!!??
何語を話していたつもりだったのだろうか ナゾです

その様なものにお目を通させてしまい申し訳ありません . . . 
はんぶん以上 アタマが寝ていたということでっ ( お許しをっ! 感謝でございます )








そして お腹が空いちゃって  、 おいしいモノを探しに長谷の方へテクテク .  .  .  




先ずはコチラの 力餅家さんでお買い物をしたかったのです
とても有名だそうですので 是非お買い物をいたしました


という訳ではなく 、 あんこ好きなワタシには是が非でも戴きたく  。





買いました  ‼︎   お餅と求肥の二種類がありますが ワタシはお餅で ‼︎
ですが その場で求肥のあんこをひとつ買いをして はむっ! と


うん 、 実においしいでございます
もの凄く やわらかいでございます !



夜 その日のうちに食べてしまったのは少々罪を感じましたが 、
もぅ一週間ほど前の話なので  その意識もなくなりました ƪ( ̄3 ̄)ʃ


ワタシ  大丈夫かしら 、 ウソつきすぎて .  .  .  
だってヨガの先生にがんばるって言って頑張ってないし





ほら 、 鎌倉のお店があまりにも満席で 見つけたcafeでこんなん食べたし
ポークカツレツのデミグラソース ガッツリ系 ♪


おいしかったですよっ ♪    結局 鎌倉駅周辺でしか入れませんでしたけど
古民家cafe って言うのは満席でしたのでっ



ワタシ ドラマを知りませんで 誰それ女優さんが出て食べてたお店 、 とか
わかりかねますので感動が全く生まれず、 とりあえず撮れとのことでのコレまた一枚 すみません



最終的に 340円もするドーナツをまた買ってしまったのも事実
たのしいよね  食べるということは ♪   勿論 こちらも美味しかったよ


少しずつ たのしい事を増やして行こうと思ってます
路面電車 江ノ電   ぷおーん ♪   ♪   ♪






なんだか久しぶりにblogを書いたって感じは気のせいかな





こんな日も ある



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする