昨日はトップリーグ第8節1日目で3試合が行われました。
3試合とも、予想以上に点差がつく結果となりました。
豊田自動織機対コカ・コーラは47対7、
ヤマハ発動機対NTTコミュニケーションズは36対10、
パナソニック対神戸製鋼は56対7でした。
分析は私にはできませんが、ラグビーは試合の流れというものもあり、一つのプレーによる獲得得点が5点とか7点になるので、こういう大差になることもよく起こります。
負けている方は焦りもあり無理な攻めをしてしまい、ミスなどで逆に点を取られることもあります。
昨日の試合ではなかったと思うのですが、大差により負けているほうの気持ちが切れてしまいさらに得点が開く場合もあります。これは、たった一人でも気持ちが切れていればダメです。そこから綻びが生じ他のプレーヤーがカバーできなくなります。
今日日曜日は残り5試合が行われます。
雨の試合が多そうですが、熱い戦いを期待してます。
ラグビーを見に行こうというブログながらすみません。今日私は現地観戦に行けず、
DAZNとJSPORTSで観戦します。。。
3試合とも、予想以上に点差がつく結果となりました。
豊田自動織機対コカ・コーラは47対7、
ヤマハ発動機対NTTコミュニケーションズは36対10、
パナソニック対神戸製鋼は56対7でした。
分析は私にはできませんが、ラグビーは試合の流れというものもあり、一つのプレーによる獲得得点が5点とか7点になるので、こういう大差になることもよく起こります。
負けている方は焦りもあり無理な攻めをしてしまい、ミスなどで逆に点を取られることもあります。
昨日の試合ではなかったと思うのですが、大差により負けているほうの気持ちが切れてしまいさらに得点が開く場合もあります。これは、たった一人でも気持ちが切れていればダメです。そこから綻びが生じ他のプレーヤーがカバーできなくなります。
今日日曜日は残り5試合が行われます。
雨の試合が多そうですが、熱い戦いを期待してます。
ラグビーを見に行こうというブログながらすみません。今日私は現地観戦に行けず、
DAZNとJSPORTSで観戦します。。。