
KOTOKO先生ご夫妻と、"
よしみや"さんで夕食
残念ながら旦那はんは出張の為欠席
お酒が強いご主人と日本酒を呑み比べ


美味しいお蕎麦とおつまみ
<大吟醸酒とは>
◆精米歩合50%以下の白米が原料
◆固有の香味及び色沢が特に良好
◆吟醸酒よりさらに徹底して低温長期発酵し、最後に吟醸香を引き出すために少量の醸造アルコールを添加
◆大吟醸酒のうち醸造アルコールを添加せず、米、米こうじ及び水のみを原料として製造したものには純米大吟醸
日本ソムリエ協会の教本によると、大吟醸は香りが高く果実や花のような香りがあり軽快で爽やかな風味と記載されとる。
確かにフルーチィとKOTOKO先生も言っとった
日本酒はなかなか呑む機会がないので試験対策になったで